星景写真でソフトフィルターは具体的に何を使えば良いのか? 実写画像で比較、検討する。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • レンズのフロントにねじ込むタイプのフィルターと、シートタイプのフィルター、プロソフトン(A)、プロソフトンクリア、ブラックミスト、LEE など、シリーズでの比較と効果の似たタイプの比較。
    ●NORI PHOTO チャンネル登録はこちら
    / @noriphoto
    ●NORI 星景写真講座はこちら、Photoshopのビデオ視聴講座があります。
    nami3.jimdofre...
    ●Twitter
    星景写真家 湯淺光則
    @m_roadster

ความคิดเห็น • 12

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ 3 ปีที่แล้ว +3

    いつも情報をありがとうございます。非常に参考になりました。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  3 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます😆

  • @dh2661
    @dh2661 3 ปีที่แล้ว +1

    一番気になるところで、とても参考になりました。ありがとうございます❗️

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですか、良かったです😆

  • @NONO-ff3wz
    @NONO-ff3wz 3 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になる企画ありがとうございました!
    自分はプロソフトンクリアをよく使ってますが、風景大事にしたい人にとっては、ちょうど良い落とし所のソフトフィルターなのかなあと思います。
    あと、広角レンズで寄って花撮りする時に、背景のボケが硬くなるレンズにも使ってます。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  3 ปีที่แล้ว +1

      ちょうど良いと思う人が多いようですねー☺️

  • @kazuyanakamoto732
    @kazuyanakamoto732 ปีที่แล้ว +1

    プロソフトンクリアをガラス屋で切ってもらってクリップフィルターにしてセンサー前に装着できます。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  ปีที่แล้ว +1

      それは良いですね。

    • @kazuyanakamoto732
      @kazuyanakamoto732 ปีที่แล้ว

      @@NORIPHOTO 硬質硝子をカットする設備持った硝子屋を探すのが大変でした。

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  ปีที่แล้ว

      @@kazuyanakamoto732 クリップは自作ですか?よしみカメラなどですかね。

  • @きゅーちゃん-s2t
    @きゅーちゃん-s2t 3 ปีที่แล้ว +1

    ひゃぁ~ 作例撮りが大変そうな企画ですね ありがとうございます

    • @NORIPHOTO
      @NORIPHOTO  3 ปีที่แล้ว

      そう大変でもありませんが😅ありがとうございます。