ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
名前考えるのって一次創作の醍醐味だと思ってるからいくら推しとはいえ他人のキャラから名前持ってくるという感覚が分からん…
流行ったり、有名な版権キャラってこのキャラ!!って特定できるようなめっちゃ凝った名前つけられてるからそういうのは回避してますね。いまだと鬼滅の刃の炭治郎とか、呪術廻戦の虎杖とか。ただ太郎とか桃とかナニナニ由来の名前(花とか星とか。特にカタカナの名前はナニナニ由来にするとどうしても被る)とか、汎用性のある名前はどうやっても被るんでしゃーないと思います。炎炎の森羅くんなんて他の版権キャラとも被ってますし。そこを指摘してたらオリキャラに名前なんてつけられないし、キリがないです、本当に。
ちなみに絶対こんなの自分しかいねぇわwとかいう場合も油断してはいけない。俺の場合「ジョセフィーヌ田中」(偽名)みたいなアホなノリのペンネームにしたらお笑い芸人さんと丸被りして泣いたからな。しかも商業依頼とか来るようになってからだから後戻り出来ねぇ……
それはかなりツライですね…
アイコンのオリジナルキャラの名前を、チャンネル名のきなみかんにしようと思うんですけど変ですか?色の名前とかにした方がいいですか?
・キャラの顔や見た目から直感で決める・イニシャルを決めてから名前をつける・職業からつける(テイラー→テライ→寺井)とかが多いなぁ読み方がわかるような、でも少し捻った名前を心がけてる
ありがとうございます!
自語ゾ フォロワーが「レン」の名前かぶりで怒ってたけど自分のキャラに「ポカリスエット」って名づけて、誰ともかぶらないオリジナリティ溢れる名前だと嬉しがってた話思い出した
自分は地獄(成人向け)出身の絵師ですが、とりあえずキャラがファンの親族の名前と被るとテンションがガッツリ下がるのを考慮して、日本人の名前は付けないようにしてます。
同じくですわかりますそれ
友達とか知ってる人と同じだと大体萎える
自分は作るのがだいたいファンタジーだから、能力とか職業が基盤になる事が多い気がします。ただ絶対にこれだけは守るルールがあって、「必ず実在する苗字であること」っていう…おかげで苗字マニアに…
まったく逆で名字付ける場合に、見てるそこでいじめとか、いじられてやじゃないように、メタメタキィ使うなるべく実在しない様にとか考える
@@渋柳咲文字 ああそういう気遣いも大事ですね。ただ、自分はファンタジーと云いつつもリアリティそこそこ重視しているのでこうなっているんだと思います。いじられる様なキャラも作りませんし…悪役も存在しないほのぼの系なので…
個人的にはどれだけ架空の名前でも「煉獄杏寿郎」よりリアリティがないの自主的にボツにしてる
@@ファレン2th 基準w
自分は推しキャラ名から連想できる物を名前に落とし入れたりしてました。例えば進撃◯巨人のリヴ◯イならリヴ◯イ→リバー(川)イ→川井みたいな感じです推しの事をあれこれ考えられて楽しいし一石二鳥です
キャラの名前って命を吹き込む事だと思うから、人と同じように理由を考えて付けてるから、他のキャラから持ってくるのは考えられないなぁ。
ルービックキューブで親近感爆上がりしました。半年前くらいに、多分同じ方の動画見て、何回も練習していくうちに私もできるようになりました。一緒にがんばりましょー!魔王の動画、大好きです!!
元のキャラクターのイメージの強さに引っ張られて、自分のキャラクターが負けてしまうという可能性もありますね。
コナンとか分かりやすく元ネタがあるよね小作家、フィクションの探偵、ガンダムなどなど
思い当たる内容だったので観てみたら魔王様のOPトーク面白かったです笑自分もルービックキューブ触ったことがありますが、揃ってるルービックキューブを崩すのって何か背徳感があります。また揃えて崩す時も謎の緊張・・・キャラに名前をつける3つのルール、質問者も具体例があり分かりやすかった上で、例え話があって内容を理解しやすかったです!
今回のラジオ内容、凄く分かりやすく画面の向こうでひたすら頷きながら聞いてました!めちゃくちゃタメになりました!
とりあえず一旦考えた名前を検索かけておく癖はつけたほうがいいよねw
キャラの名前被りは、漫画や小説など作品の中で使っているだけならほとんど問題にならないと思いますが、将来的にもしも自分の作品がものすごく売れて大人気のキャラになったとしても商標権が取れないせいでアニメ化できないとかグッズ販売が出来ないなど、メディアミックス展開に大きな制約が付いてしまうというような心配のほうが深刻かもしれません。なので、もしもプロを目指していたり自分の作品やキャラを本気で売り出そうと考えているなら、名前は被らないに越したことはないでしょうね。
自分はもし先に誰かキャラの名前を真似たとしたら先にネタバラシしちゃった方が波風立てないでいいのかなー(誤魔化すの苦手だし)なんて思ったのですが、魔王様のお話とか他の方のコメントで「そういう考え方もあるのか」と知れたのでとても良かったです。商標権のことも勉強になりました。一次創作だとネーミングなおさら大変でしょうけど、相談者さん引き続き楽しく活動出来ると良いですね☺️
魔王のルービックキューブトーク楽しかったです!魔王の講座動画は私の支えです!
キャラの名付けという興味深いお話を拝聴しに来たのですが、ルービックキューブのお話でほっこり満足してしまった()※最後まで拝聴しました!
魔王様を始めとして解説動画を作って下さる方々には感謝しかないです。最初は真似することしかできませんができることが少しずつ増えていくのが楽しい!漫画家の和月伸宏先生がキャラのモチーフにした元ネタを単行本で全公開するスタイルでしたね。見る人が見ればわかりやすいものもあったので予め公開しておくことでトラブルを避ける手法だったのかも……?
宇宙から来たこしあんで「エイリあん」とか、医者の肉で「クリにっく」とか言う風につけてると、時々被ってショックだったり。ちょっと前「麺出るっスゾーン」が被ってしまいました…。わかる人おられます?
スペースコブラにミッキーとジェリーってネズミ型宇宙人のキャラがいたけどアニメでは別の名前に差し替えられてたのを思い出しました。
闘将!ラーメンマンにガンダムがいたけどアニメではガダムになってましたね
ドイツ語やスペイン語から名前をよく参考にします。
名前は浮かばない時は海外でつけられることが多い名前を使うことがある
自分はテトリスやってます~パズルは素早く解けたら楽しくてハマる!丁度、オリキャラ(モブ)の名前を考えて本読み漁ったりしていたとこだったので嬉しいです!✨自分もルールを守っていい名前をつけてあげようと思います😊いつも楽しくて勉強になる動画をありがとうございます。
商標権は言葉とアイテムの2つセットで初めて成り立つものですね。言葉だけでは権利は取得できません。この辺がごっちゃになっているかと思いますので、ご参考まで!
わかりやすくて勉強になりました
ラジオお疲れ様でしたまた一つ勉強になりました。
今回も為になる情報ありがとうございます❗前職商標に戦々恐々としていた所におりました。インターネット上で名称が商標登録されているか誰でも検索出来る公的なサイトが有ったなぁと記憶の底から思い出したので、色々参考にして今後も創作楽しみます❗ルービックキューブの話も楽しかったです!来週の配信も楽しみにしています☺️
一次創作で使ってた名前があとから出た有名キャラと被ってる場合ってどう対処したらいいんだろう……一次創作の方で名前を変えた方がいいのかな
キャラ名って割と被りやすいし、実在する名前も多いからね。よくある名前だとヴィルヘルムとかルーカスとか…アニメ漫画映画ドラマ問わずよく聞くけど一般的な名前だから問題にはならないよね。有名どころだと不死川とか。知名度の高いキャラと苗字も名前も一緒だったらファンの人から多少突っ込まれたり、不愉快だっていう人もいるかもだけど苗字は違って名前は同じぐらいなら問題ないと思う。明らかに同じ作品のキャラから全員名前か苗字貰ってます!とかだと問題なくてもあからさまでバレたり不快になることもあるかもしれないけどねw若干違うレベルで名前を出す場合は元ネタがみんなにわかる範囲でのパロディとか、原作をリスペクトしてあるものなら何も言われないかもだよね。
ジョジョのスタンド名とかハンターハンターの能力名とか、実在のあれこれからがっつり命名されてますよね
昔「魔法騎士レイアース」て作品が登場人物とか組織の名前が全て実在の車やそれにちなんだものだったけど、あれ今だったらどうなんだろう?やっぱ商標権引っかかるんだろうか?大らかな時代だったなw
ウメトラ兄弟みたいにギリギリを狙うのが一番無難なのかもしれない
これまじでたまたま名前が被ったときどうしたらええんや・・・
ジョジョのスタンドの名前とかも参考になりそうですね!
キャラの名前の元ネタは聞かれない限り特に明かす必要もないとは思う。もしかして○○が元ネタ?って聞かれたらどうするかは自由。ピカチュウとかドラえもんみたいなどう考えてもあのキャラしかいないドメジャーネーム使って無関係だっていうなら、つつかれる覚悟はしといたほうがいいけど付けた本人も影響受けた自覚が無かったりマジの偶然の一致もよくあるし。そして創作あるあるだと思うけど>>何故か捻った名前のほうが被りやすい<<
9:03「目玉焼き」と言えばとある動画投稿者さんが飼ってる蛇に「それっぽい模様がある」って名付けてたっけww
自創作の中でなら許される事も多いけど、既存キャラの雰囲気、見た目、性格、名前を意図して摘み取って作ったキャラでSNSの一次創作企画には絶対に参加させないで下さい。私はそれをやって他の参加者から滅茶苦茶叩かれまくって企画参加垢以外の垢も全部暴かれている方を見た事あるし、そういうキャラと関わったというのも個人的に凄く不快に感じてしまったし、1部であろうとパクリキャラと何かしらの関係を組んでしまって人間不信になってしまう方もいらっしゃったので…お互いに良い事は何も無いです。お願いします。
日本ではドマイナーな軍隊の解説漫画・イラストをたまに上げていますがもちろん元ネタの国の名前も日本には馴染みの無い名前ばかりなので被ったことがありません…wただ、男性は皆名字が◯◯◯ビッチになるのが唯一の悩みです…。
キャラに名前つけたことないけど勉強になります
随分前に、ほぼ魔王様と同じ流れでルービックキューブ始めちゃいました。まだ30秒くらいかかりますけど、宴会芸くらいにはなるので手頃な趣味を初めたい人にはおすすめです♪
マンガがアニメ化するにあたり商標権の関係からかタイトルがちょっと変わるパターンが思い浮かびました。
私は名前に関しては職業、語感でなんとなく決めたりしています。特定の単語や文をもじってみたり。それでも似たような名前は結構ありますね。仕方ないと思って割り切っていますが。
ミッキーマウスやドラえもんなど有名かつオリジナリティのある名前なら全く同じ名前をつけるのは違和感がありますが、逆にありふれた名前なのに他の同名キャラと関連付ける人は正直言って非常識だと思います。例えば私のオリキャラにはエレンという名前の子がいますが、その子について「イェーガー」と言われた時は、あまり知らない上に好みでもないアニメに勝手に結び付けられてものすごく不快になりました。クリエイター本人がパクったと言っていれば話は別ですが、むやみに関係無いキャラと関連付ける行為はクリエイターの心を傷つける行為なので慎むべきだと私は思います。
この魔王様の服装、可愛いー
いつも魔王様の動画を拝見させて頂いており、大変ためになっております!ありがとうございます!名づけは自分で考えてつけるのが楽しいですが、名づけの大変さに開き直って既存キャラなどの名前を使ってしまう人もいて難しい問題ですね。周囲を気にし過ぎるのも良くないですが、出来るだけ周囲を気遣いながら創作活動をしていきたいと思いました。下に魔王様へひとつだけ申し上げたい事を書かせて頂きます。....魔王様、「風波を立てる」ではなく「波風を立てる」でございます。気になりましたのでコメントさせていただきました。
ドラゴンボールのキャラって西遊記からとってるけど悟空とかどうなるだろ?西遊記側?鳥山明側?トランクス、ブルマとかそのまま物の名前あるけどベジータはオリジナルだよねワンピース もマンガのタイトルでもあり服の名称である嵐もジャニーズだったりして有名だけど元々ある単語だったりする
なお、のぞえもんは連載中止&回収になった模様
実在の何かをもじって名前にする事はあるかな。例えば○○商事(三菱、住友など)なら「○○昭二」になったりする。あと実在の地名と同じ読み方の名前も考えてたりする。
4:40 急ぎ用!
昔従兄弟の家で飼っていた犬の名前がミッキーだったことを思い出しつつ。じゃあ主人公が飼ってる亀の名前をガメラとかカメックスにしてもいいのかっつうとまあ脇役とはいえ知名度高過ぎあからさま過ぎるからやめとけ、になりそう。質問者さんは多分日本名つけるのに推しから苗字か名前だけ同じにしてる感じかなーと思いますが、鬼滅とかのあからさま独特なやつとかでなければ、よくある名前が被っただけなんや、ってなると思います。カタカナ名であれば尚更ほんとに他の方も言うようにキリないし。あとはありそうな名前っても綾人と綾華がセットで出てきたらわかる人は「ん?」ってなるだろうからそういうのは避けていく、とかなのかな〜とおもいました。余談:ルービック魔王様超見たい
ルービックキューブ得意です。ですが3分くらいで6面揃えます!数秒では無理なのですが( 一一)
【悲報】 今の子はレッド分かりません泣
波風立てないのが一番よな〜
最初の音を聞いて、秒でルービックキューブだって分かった人(^o^)/ちなみに早回しはスピードキューブと言います。
ルービック・キューブ1面揃えるのがやっとでしたwなんか「BASTARD」を思い出してしまいました。あれも、ヘヴィ・メタルなんかのバンド名やらメンバーの名前なんかをかなりもじって使ってましたからね。知ってる人は、元ネタすぐわかるけど、そのままじゃなかったですね。
これは隙自語なのですが、外国の単語を二つ組み合わせて名前を作ると、被りも少ないような気がします。
lol. I've been learning the rubik's cube too. Just completed it for the first time today :fist bump:
昔、バンダイからミーシャっていうトイカメラが先に出てたんだけど、歌手のMISAの事務所が噛み付いて裁判になって何故かバンダイが負けた事例があります事務所の大きさで負けたんやな大人汚い!
えしと~くもうやらないんですか?
○ッキーって言った瞬間、魔王様でもまずいですよってちょっと思っちゃった。言うだけなら全然いいはずですが。
名前考えるのって一次創作の醍醐味だと思ってるからいくら推しとはいえ他人のキャラから名前持ってくるという感覚が分からん…
流行ったり、有名な版権キャラってこのキャラ!!って特定できるようなめっちゃ凝った名前つけられてるからそういうのは回避してますね。いまだと鬼滅の刃の炭治郎とか、呪術廻戦の虎杖とか。ただ太郎とか桃とかナニナニ由来の名前(花とか星とか。特にカタカナの名前はナニナニ由来にするとどうしても被る)とか、汎用性のある名前はどうやっても被るんでしゃーないと思います。炎炎の森羅くんなんて他の版権キャラとも被ってますし。そこを指摘してたらオリキャラに名前なんてつけられないし、キリがないです、本当に。
ちなみに絶対こんなの自分しかいねぇわwとかいう場合も油断してはいけない。
俺の場合「ジョセフィーヌ田中」(偽名)みたいなアホなノリのペンネームにしたらお笑い芸人さんと丸被りして泣いたからな。
しかも商業依頼とか来るようになってからだから後戻り出来ねぇ……
それはかなりツライですね…
アイコンのオリジナルキャラの名前を、チャンネル名のきなみかんにしようと思うんですけど変ですか?
色の名前とかにした方がいいですか?
・キャラの顔や見た目から直感で決める
・イニシャルを決めてから名前をつける
・職業からつける(テイラー→テライ→寺井)
とかが多いなぁ
読み方がわかるような、でも少し捻った名前を心がけてる
ありがとうございます!
自語ゾ フォロワーが「レン」の名前かぶりで怒ってたけど自分のキャラに「ポカリスエット」って名づけて、誰ともかぶらないオリジナリティ溢れる名前だと嬉しがってた話思い出した
自分は地獄(成人向け)出身の絵師ですが、とりあえずキャラがファンの親族の名前と
被るとテンションがガッツリ下がるのを考慮して、日本人の名前は付けないようにしてます。
同じくですわかりますそれ
友達とか知ってる人と同じだと大体萎える
自分は作るのがだいたいファンタジーだから、能力とか職業が基盤になる事が多い気がします。
ただ絶対にこれだけは守るルールがあって、「必ず実在する苗字であること」っていう…おかげで苗字マニアに…
まったく逆で名字付ける場合に、見てるそこでいじめとか、いじられてやじゃないように、
メタメタキィ使うなるべく実在しない様にとか考える
@@渋柳咲文字 ああそういう気遣いも大事ですね。
ただ、自分はファンタジーと云いつつもリアリティそこそこ重視しているのでこうなっているんだと思います。いじられる様なキャラも作りませんし…悪役も存在しないほのぼの系なので…
個人的にはどれだけ架空の名前でも「煉獄杏寿郎」よりリアリティがないの自主的にボツにしてる
@@ファレン2th 基準w
自分は推しキャラ名から連想できる物を名前に落とし入れたりしてました。
例えば進撃◯巨人のリヴ◯イならリヴ◯イ→リバー(川)イ→川井みたいな感じです
推しの事をあれこれ考えられて楽しいし一石二鳥です
キャラの名前って命を吹き込む事だと思うから、人と同じように理由を考えて付けてるから、他のキャラから持ってくるのは考えられないなぁ。
ルービックキューブで親近感爆上がりしました。半年前くらいに、多分同じ方の動画見て、何回も練習していくうちに私もできるようになりました。一緒にがんばりましょー!
魔王の動画、大好きです!!
元のキャラクターのイメージの強さに引っ張られて、自分のキャラクターが負けてしまうという可能性もありますね。
コナンとか分かりやすく元ネタがあるよね
小作家、フィクションの探偵、ガンダムなどなど
思い当たる内容だったので観てみたら魔王様のOPトーク面白かったです笑
自分もルービックキューブ触ったことがありますが、揃ってるルービックキューブを崩すのって何か背徳感があります。また揃えて崩す時も謎の緊張・・・
キャラに名前をつける3つのルール、質問者も具体例があり分かりやすかった上で、例え話があって内容を理解しやすかったです!
今回のラジオ内容、凄く分かりやすく画面の向こうでひたすら頷きながら聞いてました!めちゃくちゃタメになりました!
とりあえず一旦考えた名前を検索かけておく癖はつけたほうがいいよねw
キャラの名前被りは、漫画や小説など作品の中で使っているだけならほとんど問題にならないと思いますが、将来的にもしも自分の作品がものすごく売れて大人気のキャラになったとしても商標権が取れないせいでアニメ化できないとかグッズ販売が出来ないなど、メディアミックス展開に大きな制約が付いてしまうというような心配のほうが深刻かもしれません。
なので、もしもプロを目指していたり自分の作品やキャラを本気で売り出そうと考えているなら、名前は被らないに越したことはないでしょうね。
自分はもし先に誰かキャラの名前を真似たとしたら
先にネタバラシしちゃった方が波風立てないでいいのかなー(誤魔化すの苦手だし)なんて思ったのですが、
魔王様のお話とか他の方のコメントで「そういう考え方もあるのか」と知れたので
とても良かったです。商標権のことも勉強になりました。
一次創作だとネーミングなおさら大変でしょうけど、相談者さん引き続き楽しく活動出来ると良いですね☺️
魔王のルービックキューブトーク楽しかったです!
魔王の講座動画は私の支えです!
キャラの名付けという興味深いお話を拝聴しに来たのですが、ルービックキューブのお話でほっこり満足してしまった()
※最後まで拝聴しました!
魔王様を始めとして解説動画を作って下さる方々には感謝しかないです。最初は真似することしかできませんができることが少しずつ増えていくのが楽しい!
漫画家の和月伸宏先生がキャラのモチーフにした元ネタを単行本で全公開するスタイルでしたね。
見る人が見ればわかりやすいものもあったので予め公開しておくことでトラブルを避ける手法だったのかも……?
宇宙から来たこしあんで「エイリあん」とか、医者の肉で「クリにっく」とか言う風につけてると、時々被ってショックだったり。
ちょっと前「麺出るっスゾーン」が被ってしまいました…。
わかる人おられます?
スペースコブラにミッキーとジェリーってネズミ型宇宙人のキャラがいたけどアニメでは別の名前に差し替えられてたのを思い出しました。
闘将!ラーメンマンにガンダムがいたけどアニメではガダムになってましたね
ドイツ語やスペイン語から名前をよく参考にします。
名前は浮かばない時は海外でつけられることが多い名前を使うことがある
自分はテトリスやってます~
パズルは素早く解けたら楽しくてハマる!
丁度、オリキャラ(モブ)の名前を考えて
本読み漁ったりしていた
とこだったので嬉しいです!✨
自分もルールを守って
いい名前をつけてあげようと思います😊
いつも楽しくて勉強になる動画を
ありがとうございます。
商標権は言葉とアイテムの2つセットで初めて成り立つものですね。
言葉だけでは権利は取得できません。
この辺がごっちゃになっているかと思いますので、ご参考まで!
わかりやすくて勉強になりました
ラジオお疲れ様でしたまた一つ勉強になりました。
今回も為になる情報ありがとうございます❗
前職商標に戦々恐々としていた所におりました。インターネット上で名称が商標登録されているか誰でも検索出来る公的なサイトが有ったなぁと記憶の底から思い出したので、色々参考にして今後も創作楽しみます❗
ルービックキューブの話も楽しかったです!来週の配信も楽しみにしています☺️
一次創作で使ってた名前があとから出た有名キャラと被ってる場合ってどう対処したらいいんだろう……
一次創作の方で名前を変えた方がいいのかな
キャラ名って割と被りやすいし、実在する名前も多いからね。
よくある名前だとヴィルヘルムとかルーカスとか…アニメ漫画映画ドラマ問わずよく聞くけど一般的な名前だから問題にはならないよね。
有名どころだと不死川とか。
知名度の高いキャラと苗字も名前も一緒だったらファンの人から多少突っ込まれたり、不愉快だっていう人もいるかもだけど苗字は違って名前は同じぐらいなら問題ないと思う。
明らかに同じ作品のキャラから全員名前か苗字貰ってます!とかだと問題なくてもあからさまでバレたり不快になることもあるかもしれないけどねw
若干違うレベルで名前を出す場合は元ネタがみんなにわかる範囲でのパロディとか、原作をリスペクトしてあるものなら何も言われないかもだよね。
ジョジョのスタンド名とかハンターハンターの能力名とか、実在のあれこれからがっつり命名されてますよね
昔「魔法騎士レイアース」て作品が登場人物とか組織の名前が全て実在の車やそれにちなんだものだったけど、
あれ今だったらどうなんだろう?やっぱ商標権引っかかるんだろうか?
大らかな時代だったなw
ウメトラ兄弟みたいにギリギリを狙うのが一番無難なのかもしれない
これまじでたまたま名前が被ったときどうしたらええんや・・・
ジョジョのスタンドの名前とかも参考になりそうですね!
キャラの名前の元ネタは聞かれない限り特に明かす必要もないとは思う。
もしかして○○が元ネタ?って聞かれたらどうするかは自由。
ピカチュウとかドラえもんみたいなどう考えてもあのキャラしかいないドメジャーネーム使って無関係だっていうなら、つつかれる覚悟はしといたほうがいいけど
付けた本人も影響受けた自覚が無かったりマジの偶然の一致もよくあるし。
そして創作あるあるだと思うけど
>>何故か捻った名前のほうが被りやすい<<
9:03「目玉焼き」と言えばとある動画投稿者さんが飼ってる蛇に「それっぽい模様がある」って名付けてたっけww
自創作の中でなら許される事も多いけど、既存キャラの雰囲気、見た目、性格、名前を意図して摘み取って作ったキャラでSNSの一次創作企画には絶対に参加させないで下さい。
私はそれをやって他の参加者から滅茶苦茶叩かれまくって企画参加垢以外の垢も全部暴かれている方を見た事あるし、そういうキャラと関わったというのも個人的に凄く不快に感じてしまったし、1部であろうとパクリキャラと何かしらの関係を組んでしまって人間不信になってしまう方もいらっしゃったので…お互いに良い事は何も無いです。お願いします。
日本ではドマイナーな軍隊の解説漫画・イラストをたまに上げていますが
もちろん元ネタの国の名前も日本には馴染みの無い名前ばかりなので被ったことがありません…w
ただ、男性は皆名字が◯◯◯ビッチになるのが唯一の悩みです…。
キャラに名前つけたことないけど勉強になります
随分前に、ほぼ魔王様と同じ流れでルービックキューブ始めちゃいました。
まだ30秒くらいかかりますけど、宴会芸くらいにはなるので手頃な趣味を初めたい人にはおすすめです♪
マンガがアニメ化するにあたり商標権の関係からかタイトルがちょっと変わるパターンが思い浮かびました。
私は名前に関しては職業、語感でなんとなく決めたりしています。特定の単語や文をもじってみたり。それでも似たような名前は結構ありますね。仕方ないと思って割り切っていますが。
ミッキーマウスやドラえもんなど有名かつオリジナリティのある名前なら全く同じ名前をつけるのは違和感がありますが、逆にありふれた名前なのに他の同名キャラと関連付ける人は正直言って非常識だと思います。
例えば私のオリキャラにはエレンという名前の子がいますが、その子について「イェーガー」と言われた時は、あまり知らない上に好みでもないアニメに勝手に結び付けられてものすごく不快になりました。
クリエイター本人がパクったと言っていれば話は別ですが、むやみに関係無いキャラと関連付ける行為はクリエイターの心を傷つける行為なので慎むべきだと私は思います。
この魔王様の服装、可愛いー
いつも魔王様の動画を拝見させて頂いており、大変ためになっております!
ありがとうございます!
名づけは自分で考えてつけるのが楽しいですが、名づけの大変さに開き直って既存キャラなどの名前を使ってしまう人もいて難しい問題ですね。
周囲を気にし過ぎるのも良くないですが、出来るだけ周囲を気遣いながら創作活動をしていきたいと思いました。
下に魔王様へひとつだけ申し上げたい事を書かせて頂きます。
.
.
.
.
魔王様、「風波を立てる」ではなく「波風を立てる」でございます。
気になりましたのでコメントさせていただきました。
ドラゴンボールのキャラって
西遊記からとってるけど
悟空とかどうなるだろ?
西遊記側?鳥山明側?
トランクス、ブルマとかそのまま物の名前あるけど
ベジータはオリジナルだよね
ワンピース もマンガのタイトルでもあり
服の名称である
嵐もジャニーズだったりして
有名だけど元々ある単語だったりする
なお、のぞえもんは連載中止&回収になった模様
実在の何かをもじって名前にする事はあるかな。
例えば○○商事(三菱、住友など)なら「○○昭二」になったりする。
あと実在の地名と同じ読み方の名前も考えてたりする。
4:40 急ぎ用!
昔従兄弟の家で飼っていた犬の名前がミッキーだったことを思い出しつつ。
じゃあ主人公が飼ってる亀の名前をガメラとかカメックスにしてもいいのかっつうとまあ脇役とはいえ知名度高過ぎあからさま過ぎるからやめとけ、になりそう。
質問者さんは多分日本名つけるのに推しから苗字か名前だけ同じにしてる感じかなーと思いますが、鬼滅とかのあからさま独特なやつとかでなければ、よくある名前が被っただけなんや、ってなると思います。カタカナ名であれば尚更ほんとに他の方も言うようにキリないし。
あとはありそうな名前っても綾人と綾華がセットで出てきたらわかる人は「ん?」ってなるだろうからそういうのは避けていく、とかなのかな〜とおもいました。
余談:ルービック魔王様超見たい
ルービックキューブ得意です。ですが3分くらいで6面揃えます!数秒では無理なのですが( 一一)
【悲報】 今の子はレッド分かりません泣
波風立てないのが一番よな〜
最初の音を聞いて、秒でルービックキューブだって分かった人(^o^)/
ちなみに早回しはスピードキューブと言います。
ルービック・キューブ1面揃えるのがやっとでしたw
なんか「BASTARD」を思い出してしまいました。
あれも、ヘヴィ・メタルなんかのバンド名やらメンバーの名前なんかをかなりもじって使ってましたからね。
知ってる人は、元ネタすぐわかるけど、そのままじゃなかったですね。
これは隙自語なのですが、外国の単語を二つ組み合わせて名前を作ると、被りも少ないような気がします。
lol. I've been learning the rubik's cube too. Just completed it for the first time today :fist bump:
昔、バンダイからミーシャっていうトイカメラが先に出てたんだけど、歌手のMISAの事務所が噛み付いて裁判になって何故かバンダイが負けた事例があります
事務所の大きさで負けたんやな
大人汚い!
えしと~くもうやらないんですか?
○ッキーって言った瞬間、魔王様でもまずいですよってちょっと思っちゃった。言うだけなら全然いいはずですが。