ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最近まさにSNS疲れでアカウントを消しました。元から仲良しなAさんとBさんの会話が流れてくる時にリプをするのはためらったのでツイートで話の話題にのって何ツイートかしても全く相手にされず、反応してもらえるかもと思っていた自分が馬鹿みたいで急に恥ずかしくなりました。いつも交流がうまくいきません、自分ばっかり相手に対してアクションを起こしていて、相手から同じくらいのアクションがないと、本当は自分と関わっていることに迷惑しているのではないかと感じてしまいます。なので自分にそこまで興味を持ってもらえてないなと感じたら距離を置いてしまいます。誰かと仲良くしたいけど、知らない間に傷つけてしまったり不快にしてしまうのが怖いです。
たぶんあなたは優しすぎますよ。良い奴ですよ。もっと人の事気にせず、迷惑いっぱいかけましょう!大丈夫です。多少ワガママやろうとしても、根がいいのですから、そう悪い方向には行かないと思います。
私かと思うぐらい似ててめっちゃ共感しました…
ツイッターのいいねって画力関係ないよね。交流してないと無視されたりするし笑
最近いいね欲しさに「いいねが沢山付く方法」といった内容の動画を観て、今いいねが付きやすい二次創作や投稿時間帯など、情報分析をしまくって絵を描いて投稿しました。でも、全然満足しなかったというか、すごく虚しい気持ちになったんです。今回魔王様のお話を聞いてハッとしました。元々私はただ好きなものを、イラストで好きを表現したかっただけなことを思い出しました。いいね欲しさに今流行りの二次創作だけを描くのをやめて、ただ自分が好きなものを好きな時に描くことにします!
数年前大流行した作品の二次創作をやっていて、初めて4桁のフォロワーができ、作品をSNSに投稿するたび数千いいねがつくようになったことがありました。最初は自分の描きたいものを描いていたのに気がつけばどうすればもっといいねが貰えるだろうか、というまさにこのSNS依存症になっていたように思います。しばらくしてそれに気づき疲れ果てて二次創作どころかその作品自体も恨むようになっていました。今はアカウントも消し友人たちだけの数十人しかフォロワーがいない鍵垢に気が向いたときに載せ1いいねがとても嬉しく思うようになりました。きっしょい自分語りすみません、今は自分の絵が大好きになり当時よりはかなり上手くなれて心にも余裕ができました。依存症の方、無理矢理にでも一回SNSから離れるといいですよ。
いいね!
漫画家さんもpixivアカウント持ってたりしますが意外とイラストにイイネが少なかったりして驚きます。某漫画家先生は自身のTwitterにupしたイラストが沢山イイネ貰えたから次出る新巻はさぞ売れるだろうと思っていたらあまり売れなかったということがありその経験から「SNSは全くアテにならないんだと実感した」と仰ってたので私もSNSでイイネ貰えなくてもほぼ気にしてないし「イイネが貰える・貰えない」という事にはさほど執着しないように気をつけてます勿論イイネ沢山貰えたら嬉しいですけど!w「目指すべきはそこではない」を肝に銘じてSNSを使うようにしてます。
自分もSNSに振り回されて悩んだ時期がありました。今は絵を投稿したら評価は見ず、すぐに次の絵を描いてます。そして次の絵を投稿したら前回の絵の評価を見るようにしています。こうすると低評価でもそこまで落ち込まず、また自分の中ではもう過去の絵なので良い部分・直すべき部分を客観的に分析できてとても良い感じです。モチベが完全に尽きて絵描くのをやめちゃう前に、一度だけこのやり方を試してみてほしいです。
うわーー!この方滅茶苦茶イラスト綺麗!!と思っても、界隈によってはいいね一桁とかザラなんで、いいね貰えなくてもそんなに気にしない方がいいと思うんです。交流しんどい人間なんで、壁打ち垢で満足です。自分が描きたいものを楽しく描く事で自然とスキルが上がってくし、それで稀にいいねが貰えたらラッキー!位が一番いい😊
あの…まのっさんのコメントでとっても元気が出ました…ありがとうございますっ✨
@@hikura2733 自分に言い聞かせるようなコメントでしたが、そう言って頂けて私の方が元気付けられました!ありがとうございます😊
まさにその通りですね👍私も「いいね」に惑わされていましたが、少人数でも固定のファンが出来たので、その方々の為に描くようになってからは、「いいね」には惑わされなくなりました。ので、今は描いてて楽しいし、幸せです♪ そして、目立たない方が自由で好きですw 子供の頃のように…までは行きませんが、この楽しさをずっと続けていきたいですね😊
@@くるきら姉 楽しく描いてる方が絶対上達しますよね!いいねの数に固執すると、新しい事にチャレンジするのに躊躇うし…💦交流すると時間がどんどん削られるし💦たしかに子供の頃とか描いてて楽しかったし、なんでも吸収出来たし、純粋にお絵描きするのが一番ですよね!!お互い楽しく頑張りましょう😊
ツイッターに嫌気がさして今日アカウントを消した底辺絵師です。SNSに絵を投稿することで承認欲求を満たすことが目的になってしまってる人が大半と言うのもですが、同じ版権が好きな人と繋がりたいだけなのに『第一段階で絵の上手い下手で交流する・しないと周りからふるいに掛けられてしまう』と言う環境が当たり前で、SNSでの評価ありきの世界に変わってしまってるのが悲しいなて思いました。(女性の多いジャンルは余計のこの傾向が強いです)好きな絵を描いて楽しむと言う本来の目的が消えてしまっている辛い世の中だなとつくづく感じております。
今丁度それを感じていてしんどいなか、この動画に出会いそしてこちらのコメントに出会いました。自分はこういった事を文章に表すのが苦手で、自分が思っている事を全て代弁されていてとても泣きそうになりました。学生さん(中学生ぐらい)の方々は上手い下手関係なく励ましあったり推しの話を毎日話して楽しそうだなと思うのですが、成人にくくると途端に絵が上手い方のみが交流している世界が拡がっていて、繋がりたいなんて言いつつ絵が上手い人のみのフォローでは…?なんて嫉妬や妬みで嫌になるしでため息ばっかりが増えていました。お互い辛かったりしんどいこと、あると思いますが楽しく生きていきたいですね。
ワタクシの考えですが。目標を設定するとき、他人の反応に左右されるような結果を設定してはいけないと思います。(例)◇ いいねを〇〇個もらう=見る人の行動次第で達成度に振れ幅がある=NG目標…「SNSに10作品くらいアップする」なら自分次第なので可。◇ 女の子をアオリ構図で可愛く描けるようにする=自分の能力や行動次第で確実に獲得できる=GOOD目標!◇ コンテストで入選する=たった一枚の絵とたまたまそこにいた選考委員の人の評価によって結果が変わる=NG目標…「コンテストに応募する」なら自分次第なのでOK◇ 花をモチーフにした絵を5作品描き上げる=自分次第で確実に達成可能=GOOD目標!◇ 画塾の先生に良い評価をもらう=先生次第なのでNG目標…「わからないところを書き出して先生にご意見をもらう」なら自分次第なのでヨシ!◇ ここ3ヶ月やった絵とは違う構図の切り方で描いてみる=決定権が全て自分にある=GOOD目標!!・・・みたいな感じ。偶然に左右されるようなことで大事な自分の絵描き人生(=モチベーション)を棒に振りたくねーわ。って思うので、確実にできること以外目標にしないことを強くお勧めします。(「達成までに他人になるべく邪魔されない事」とも言い換えられるかもしれません)
なるほど、!
「自分が絵を描くことで何を成し遂げたいのか。そこに向かって努力をしていく」この言葉がとても心に刺さりました。SNSでの評価が気になるのは至極当然ですが、自分が将来的にどうなりたいのかを見据えて創作活動をしていくのがとても大事ですよね。
Twitter疲れた!!!!やめよ!!!!と思って垢消しして新しい垢で交流なしでやってみたら必要以上に病むこともなくなったしなぜか絵柄が変わりやすくなって今の方が楽しんで描けてる感じがあります
数ヶ月かけて描いた自分史上大作の絵!タグもちゃんとつけたし3桁イイネは余裕!と思ってたのに50イイネもいかなくて凹んだし、顔以外のデッサン狂ってるのに4桁イイネされてる他人の絵を見た時は筆を折りたくなった。「評価を気にするな」、分かってはいるけどやはり気になってしまう。モチベ下がる一方だし。
これ辛いよなぁ。自分はそういうときはいいねされてる人のフォロワー数の多さ見て自分を慰めてるわ。しかし辛いのは普段の自分の作品にすらいいね数が及ばないとき。こればかりは母数の補正も無い訳だしのたうち回りたくなる。
もとイラストレーターです。絵に何万いいねもらっていた過去もありますが、わたしはそれが苦しかったですね。。次の絵も次の絵も良いね伸びないと意味ないのかなって考える思考になってこれをしたらバズる?とか考えたり..結局お仕事をしたりもあったのですがどんどん何故描いてるのかとかいいねが気になる自分も嫌でアカウントを消してしまいました...フォロワーも2万人以上いてファンもついてましたが、精神が削れてしまってました、、でもやっぱり絵が好きで今ひっそり垢を作って名前も変えてまた絵を描き始めてフォロワーも一桁なので100いいねもいかないですが、なんだかそれが一番楽しく描けてます。。!あと描きたいものがかける!!喜びにつきます!
ここのコメントを読んでいて、ああそうか、この悩みは私だけじゃないんだなと(当たり前ですが)安心しました最初は好きでいつも見ていた絵師さん(フォロバはされてない)になぜか嫉妬心と対抗心を燃やすようになってしまい、見るのが辛くなってフォローを外しました、、、多分全然フォロバされない虚しさもあったと思いますが、いいねを沢山貰える絵を描けるのも羨ましかったですね
でも最近は自分の描いた推しが1番可愛い!の精神で自分の絵を心の中で沢山愛でてあげるようにしたら結構気が楽になりました。あと過去絵を見返すと確実に上達してると分かるので、自分のペースでいいと割り切れるようになります😌
絵描き仲間が欲しいなーと思っても結局交流しなかったり反応が気になってしまうので、最近は絶対手の届かないプロか海外の方をフォローしています。反応は絶対来ないのですごく気が楽になるし、絵の勉強になるので良いですよ!
確かに数値に気を取られて、モチベーションが下がったり上がったり振り回されてしまいますね💦思ったのは、人気ジャンルの人気キャラの女の子の二次創作ばかりしていたらフォロワー数やいいねが増えると思いますが、絵描きとしては技術は伸びないという事です。すごくフォロワー数が多いのに男女の描きわけや筋肉の構造ができていない絵師さんがいます。技術を磨く事に集中して自分の目標を見失わないように、SNSの使い方を考えないといけないなとは感じました。
SNSから仕事を得ようみたいな風潮が最近はとくに強いと思いますが、それだけじゃない道にも気づいてほしい…でも、SNSという場所がイラスト業界よりも最初は見えやすい世界だとも思うので注目を浴びたくなる気持ちも分かります…。
一番分かりやすく評価や感想がもらえる場所がSNSですからねリアルで絵を見せようとしても普通は家族や友人くらいにしか見て貰えないですけどSNSなら何千何万の人に見てもらえる反対にそこで評価されないと(自分は世間に通用しない絵描きなんだ…)と思い悩んでしまうのも難点ですが
@@かにてん-p4k 本当に、そこで評価されないとイラストレーターとして通用しないと思い込んでしまうのが一番良くないと思いますし、SNSに近い人ほどそういう思考になりそうなのが心配です。SNSがダメでも自ら営業に持ち込んだり、仲介企業さんに登録したりなど他の手段に挑戦すれば意外とすんなり道が開けることもあるのでプロとして仕事とするための方法を色々探っていってほしいですね。
@@まこ-w4u そうなんですよね一番大事なのってどれだけの人に見てもらうかよりどういう人達に見てもらえるかなので悩み過ぎないで欲しいです
@@まこ-w4u 自分は最近実力的に伸び悩んでいたので、イラストコンテストの応募を始めてみようと思ったのですがどうでしょう?自らの腕を磨ける、持ち込みの際のポートフォリオにもなる、ワンチャン案件が来るかもしれない。一石三鳥な気がするのですが…
@@長-w3m いち個人の経験談で失礼しますが、コンテスト応募は絵を描き続けるためのひとつの選択としてはありだと思います!ご依頼がある場合もありましたし、数ヵ月後に別の企業さんから突然…ということもありました。勿論ご依頼のお話がない場合もあります。賞に入らなかったとしても、受賞した作品と見比べて足りない部分を自分で見つける、自分の現段階のレベルを再確認する、実際描いてみたときに難しいと感じた部分をメモして補うように後日練習する…など他にスキルアップとして得るものも多いと思います。作品が増えていくのは確実ですしその絵自体をSNSにアップしてもいいですし。成功しなかったときにどう改善するか考える癖をつけるのは今後にとって大事だとも思います。案件を得ることに関しては、ひとつの手段でうまくいっているのならいいのですが、うまくいかないならひとつの手段にこだわりすぎず、仕事募集していることをクライアントになりそうな人のいる場所へアピールしながら描き続けるモチベを持って日々作品作って色々な手段で動き回っているのが大事な気がしています。仕事を得られてもSNSで数字を得られるとは限らない、描いたけどまわりに言えないという仕事も沢山ありますので、自分は絵を通じて何がしたい人なんだろうか、今は何ができたら達成したと感じるのだろうか…としっかり自分自身と相談して今の目的地を明確にしてあげることも大事なんじゃないかと感じる今日この頃です。長文失礼いたしました。自分もまだまだな身ではありますが、挑戦応援しています!
私もsns依存が酷くて、あまりにもダメージが大きかったのでアプリを消してパソコンからログインするようにした。そしてsnsの時間は読書に当てた。そうしたら以前までの自分が不思議なまでに評価がどうでも良くなったからおすすめ。困っている人いたらぜひ試してみて。
私も昨年まで色々あったのも拍車を掛け、SNS依存症になっていていいねに固着しすぎて自分を追い詰めていました。ですがやはりこれは危険な陥りだったんだなと思いました。まだ絵は上手く無いのも自負していつつも、その時の全力でベストを尽くした一作品にいいねが付かず、それを匿名を使ってバカにされたこともありますけれど「いいねの数=価値の決定ではない」と聞いて、昔と今の自分の心がひどく救われた気がします。ありがたいお言葉をありがとうございます!これからも「いいねの数」に囚われず、自身の想いと技術向上を芯に活動を頑張りたいと思います。魔王様、ありがとうございます!
世の中結果が全てだったり、数字は嘘をつかないって言葉もあったりするくらいだから、RTいいねが来ない=その絵に価値がな いって思い込んでしまうのはよく分かりますね…これまでツイッターやってきて、同じ絵描きでも絵描き友達が沢山いてよく合作してたり一緒にゲームしたりオフ会してたりなど、友達の存在を羨ましがる事もよくありました…もしリアルで友達がいるなら、SNSで繋がりをやたら求める事も恐らくないかと思います。周りの絵描きさんが神だとわっしょいわっしょい上げられるのは、もう見てて疲れました。結局リアルでもネットでも、ぼっちはぼっちのままだなと…。
いいねって気持ちを左右されやすいですよね。TLでたまたま見ていいねされるのは嬉しいんですけど、たいして絵に関心が無くてもあげているからいいねするって感じのフォロワーさんがいて複雑な気持ちになってしまっていたんです。気持ちって絵に出てしまうと思っているので、いいねの数は気にしないようにして「私はこんな絵を描いてます!」て気持ちにシフトさせるようにした方がメンタルに良いかなって思ってます。
投稿した絵がいいね一桁で、ウ○娘とか人気Vとか描いたら伸びるかなぁと思って描き始める時あるけど、モチベ続かず完成したことない逆にこのキャラ好き!これ描きたい!で始めたやつは何時間でも描けるし何より楽しい
絵が上手いやつは評価もらえない、二桁一桁が限界や絵は評価が全てじゃないという甘い言葉を信じてきたけど毎日投稿してるちょっと微妙で好みではないけどフォロワーが支部も鳥も多いやつ見てきて羨ましくなった仲良しの輪に入って合流してもジャンルが変わった途端見てもらえないそんなに自分に興味がないと思い知らされる事が悲しく同時に他人に期待している自分が辛くなった
いいねやフォロワー数が一定数ないと、企業からは声がかからないかもしれませんが、すでに創作の世界は、数十人〜の根強い個人ファンがついてくれれば食べていける時代になりつつあります。SNSはそんな理解者と、空間を超えて繋がることのできるツールだと思えば、素晴らしい側面もありますね。
優しい口調なのに論理的で説得力があって驚いた。たしかに絵界隈を見ていると「伸びやすい絵」の特徴が出来上がっていて、逆にそれしか書けないって人が多すぎる気がする(顔ばかり綺麗だったり人間の色ばかり奇抜で綺麗だったりするけど、背景や動物や小物は全く描けていない絵が多い)。そしてそういう絵描きに限って目を見張るほどの反応を集めている。でも可愛い顔だけ描けても仕事に繋がるわけじゃないもんね。寧ろ、そういう絵でいいねを集めている間に本当にそれしか描けなくなって、気がついたらもう遅かったって事もあるから「沢山いいねをもらえる」というのはイラストレーターを目指すのであれば逆に危険な事なのかもしれない。
ここで魔王様のお話を聞いていると、なーんだ!ちっぽけな悩み!って思うけど、またTwitter開いて凹む…の繰り返し…
「良い!と思ったらその絵をダウンロードする」って人もいますよね。それで「いいね」押し忘れてるとか…。
最近絵チャにハマってるんだけど、超オススメ。私も、SNSが伸びなくて、ちょっと病んでたんだけど、そこだと数字じゃなくて、個人個人と絵で交流できるから楽しい。描く絵もほぼ落書きだから敷居も低いし、本当におすすめ。一応言っとくけど、これはステマじゃないよ。ぽいけど。
今まさにこれ。前はいいねが2桁行っただけでも嬉しかったのに他の人の絵がRTやら♥3桁、4桁行ってると悔しいやら悲しいやら複雑な気持ちになって、嫉妬みたいな気持ちが出てくるようになって描くのも見るのも楽しめなくなっちゃった😢
Twitterでいいね数を取るためにはその界隈に合ったものを描かないといけないのと「RTを沢山もらえる、盛り上がっているジャンル」で絵を描かないと駄目。結構創作活動の内容を制限される、自分が描きたいものじゃなくて多数の人間が望んでいるものを量産できる人間じゃないとかなる難しい。お絵かき初心者が簡単に手を出して良いモノじゃない、数字を意図的に取るためには画力と営業戦略がいる。私も4年間Twitterでイラストを投稿していたが、どうしても数字が気になりそろそろ限界だったので活動内容の見直しのために参考になる動画でした。今では別のアカウントを作ってイラストを投稿していますがハッシュタグを使えば数人からは反応があるし、数字を気にせずイラストの練習になるのでとても快適です。
最近いいねを貰うことが目的になってきてて自分の中で自分が一体何をしたいのか、描きたいのか分からなくなってしまって一旦SNSを離れることにした…
はじめてのコメントで、何か粗相をしてしまいましたらすみません。ご相談をさせていただいたながいと申します。この度は私の悩みを取り上げていただき、ありがとうございます!魔王様のお話を1週間じっくり反芻して、いいねを気にせず、また楽しく絵を描きながらスキルアップを志すことができるようになりました。本当にありがとうございます!はじめて動画を拝見した際、私の悩みはプロを目指すという点でも、絵を描き続ける点でも、本質からズレてしまっていることを感じて、とてもショックを受けました。魔王様のおっしゃるように、SNS依存状態だったのだとしっかり目を覚ました今ならすんなり思えます。依存状態になったのは、プロになることを無理にでもはやく達成しないといけないという焦りや思い込み+自分の絵を見てもらいたいという承認欲求 がごちゃ混ぜになっていたのだと自己分析しています。今回のことで、小学校の頃からいつの間にか好きになっていた絵描きを、仕事という意味でも趣味という意味でも失いたくないと思いました。同じような悩みを抱えていらっしゃる方に魔王様の動画が届いて欲しいです。私の意見を拾いあげ、簡単にすむ慰めではなく、健全な方向へ導いてくださりありがとうございました。魔王様の動画をこれからも心から楽しみにしております!ご活動、応援しております。P.S.依存状態の私がすんなりと依存状態を受け入れるのはお恥ずかしながら難しく、何回も見させていただきながらあれこれ考えていたのですが、その度になかよしパンでにこにこする魔王様が可愛くてハッピーになりました…🎶
人間関係築くとか無理だったからpixivに移行した、もともとマイナーな物ばかり描いてたから相変わらず見てる人は少ないけど前よりは気楽になったな
SNS問題。興味深く拝見させて頂きました。嫉妬の問題の時もものすごく共感してしまってましたが、今回も陥りやすくて抜け出しにくい、まさに自分も悩み中のお話でしたので凄く励まされました。メンシ入って良かったです😊絵を描くって楽しい事のはずなのに、人前に出す事になって嬉しさもありますが、悲しい寂しい辛いと思う事も増えました。最近は、出来なかったイラストの技術が身に付いたなと実感出来る時だけ嬉しいです😅
こういう悩みを打ち明けてくれて、さらにそれに答えてくれるひと(魔王?)がいる。。このお陰で自分も大事なことを見失わずに、自由に絵を描いて発信できる場所を与えられている現状そのものに幸せを感じられている気がします。みんな悩みながら頑張っているんですよね。相談者様、魔王様、ありがとうございます。
「いいね」って投稿時間とかそのイラストの作品が好きかどうかでも相当変わりますからねぇ…
閲覧者視点の話。いいね押すとフォロワーさんに「〇〇さんがいいねしました」ってとんじゃうもんだから、いいね押すにもセルフブランディングを気にしなきゃいかんのです。フォローも同じ、「〇〇さんがフォローしています」ってとんじゃう。この機能なくすだけでいいねやフォローのしやすさがすごい変わると思う。
長期間1いいねすらまともにつかない状態が続くと全く気にならなくなるよ。結局そのアカウントを大事にしたいっていう気持ちがあると、いいねが貰えない=そのアカウントの価値みたいに考えちゃうだろうから削除しても構わないアカウントだと思いながら適当に絵を投稿してたまにいいねが貰えたらラッキー位に思えれば気楽。
魔王さまは本当に誠実な人ですね…ラジオ聴いてると凝り固まった自尊心がほぐれてる感覚になります 人目を気にしない(迷惑をかけないように)って難しいけどとっても大事ですよね
昨日Twitterのスペースで絵描き仲間と何のために描くか、やモチベーションやいいねとプロを目指すことについて話していたのですがまさにスッキリ気持ちよく魔王様が言語化してくれて感動しました!私はいいねが付いたら、なお良しの精神でTwitterをしているので 「伸びないだろうなという絵を描けるか」に対して「描きたい絵ならもちろん」という答えでしたが「モチベーション維持は難しいかも」という意見もあってそれを聞いて感じた危機感が今回魔王様の解説して下さった事でした。傲慢ですが、いいねに振り回されて絵を描くのをやめて欲しくない絵描き仲間がたくさんいるので危険信号を感じたら、そっとこの動画をオススメしたいと思います。
「いいねの数が絵そのものの評価ではない」頭では分かっていても数字に心が反応してしまう。人の反応を「いいね」に視覚化して出してしまうSNSは他人のものと比べやすく反応してしまうのはもう仕方がない、そういう仕様だし条件反射みたいなもんだから。要は数字さえ見えなければいいんだ。youtubeの低評価みたいに非表示にできないのかあれw
フォロワーさんやいいねの数を見えないようにしてくれれば幾分気が楽になるのは同意です。数値が視覚化されると「気にするな」と言われても理屈はともかく意識しないのは難しいと思いますので…
クロームの拡張機能で非表示にできますよ、PCのみですが。なのでPCからしかツイッターは見てません。いいね、リツ、フォロワー、数字関連は全て非表示にしてます。通知は全切り、壁打ち、ノーストレスです。
いいねよりリツイートされない方がつらい そのひとのTLに流したいと思われなかったんだなと思う
明らかにトレパクしてる素人の人が1000フォロワー超えてるの見たときから数の価値=努力の数値じゃないんだなって思うようになった
「いいね!」のことは気にしなくて「いいね」
pixivメインでやってるんですが、経験的には閲覧数がたくさん集まっても売り上げにつながりませんでした。ブックマークしてくれる人数が多いキャラクターや作品は、そのあと同人誌が売れることにつながります。人によると思いますが、自分の場合はそんなかんじでした。ちなみにTwitterだと反応がほぼないです。pixivとTwitterの反応って一致したことがないので気にしたことないです。
プロを目指しているわけでもなく「いいね」を貰うためのイラストは描いていないけれど、描いたイラストに「いいね」がつかなければ『自分のイラストには魅力がない・無価値』と思ってしまいます。やはり多少なりとも承認欲求はあるわけですし、それがないのであればSNSにアップせずオフラインで自分の作品を眺めて満足すればいいわけですし。今把握している見てくれている方にはとても感謝をしています。…が、同じ方のFAを描いても線画をらくがきとしてアップしているほかの方より真剣に彩色までした描いた自分のイラストのいいね数が少ないとかなり凹みますし、絵を描くのを辞めようかとも思ってしまうことが多々あります。
何のために価値がない絵を描いてるの?自分が納得する絵が描けたら評価もクソも気にならなくなるくね?
@@莉愛奈-z7j コメントありがとうございます。残念ながら自分が納得できる絵は一度も描けた事ないです。(仮にその時は納得していても、数日後にはダメな所を見つけてしまい自己評価は下がります)また、無価値なイラストでも描くことは好きなので描くことを続けていますが…こころは常に疲弊し続けてるのが現状なのです。実際問題、評価に左右されない心の強い方や自己肯定出来る方が羨ましいです。
@@ukyon 時差の上横から失礼しますが、描いた絵を後日見て凹めるのは、その分上達してるからですよ!!!それでいいと思います!好きな事だから悩むし、落ち込むと辛いし疲れますけど、そのまま描き続けて欲しいです!
昨日も頑張って描いたイラストを投稿し、数少ないフォロワーさんからの1いいねで終わりました。でも全く気になりません。私は自分の描いた絵が大好きです。二次創作なので、私なりに感じたキャラの魅力をたっぷり詰め込んで描きました。なので自分が満足したなら他人の評価などどうでもいいと思います。イラストの良し悪しは、自分が満足するかどうかで判断した方がいいと思います。SNSなんてやる意味ないとすら思います。
同意です、私も自分の為だけに推しの絵を描いてます、ツイッターにあげるのは、ついでって感じです。
タイトルのハート集めてるイラスト可愛いw
SNSでいっぱいいいねが欲しいなら時事ネタを素早く描くしかない。でもそれは時事ネタが受けてるのであって絵がウケてるわけではない。自分もちょこちょこ描いてるが、ネタ絵の方がいいねが多いのが現実である。
まさに魔王様の言っているようなSNS依存です。いいねが貰えないとその絵や自分に価値が無いんじゃないかと思っています。
まさに今の自分!なかなか答えが見つかりにくい悩みですよね…
趣味壁打ちだけど少しずつフォロワーさんも増えてきたので順調にモチベを保っている最近トレパクの問題もあるし壁打ちはそういうリスクも少ないんだよな交流もしないし界隈の流行りとかも全く追ってないけどコロナ禍でバーチャルな同人イベントもでてきたしそのうち参加したいなあ
行動に何かしらの報酬がないと続けるのは不可能と言っても過言じゃないしかし外部からの報酬を得るってある意味プロのやることだと思ってる。金銭だと当たり前じゃないかと思っても、SNSの数字だと友達感覚でインスタントに貰えるものだとどこかで錯覚してる絵を描くこと自体に達成感とか喜びがないと続けられないんじゃないかな
SNS内には自動的にいいねするbotアカウントまで存在しているので、数字はやはり信頼できないですね。
ツイッターのRTやいいねの数は多いほうが嬉しいけど、絵の良さ=いいね数じゃないのは確か。RTやいいねを増やす方法は簡単で、毎日ツイッターに張り付いて大手のインフルエンサー絵師の作品を毎回RTいいねしていればいいだけ。こんなのでRTやいいね増やしても嬉しくないので自分はしてないけど。
外的要因を目標にするな…自分で操作できないことはどこまで行っても究極運でしかない(もちろん成功確率を上げることはできるけど)いいねの量なんて所詮時期と需要の問題でしかないので描きたい絵を描くのが一番評価が欲しいならむしろそっちの勉強から始めんと無理よ
毎週楽しみにしてます!今日も為になる話をありがとうございます。明日のポッドキャストも楽しみ…
なかよしパン!魔王様の口から聞くとは〜私も好き
全くいいね貰えません。いつも一桁でフォロワーさんは3桁です。感想言ったりするけどこちらは感想もらったことはありません。色々心が折れてます
魔王様の好きな菓子パン、まさかのなかよしパンww
私はクリエイターの創作姿勢にもロマンを感じたり、求めてしまう質なので、数や評価の先に、大いなる野望や、まだ見ぬ地平を求めている姿勢がある人がカッコいいなぁと思います。スポーツにしろ、芸術にしろ、何か好きな行為があり、選ばれたトップをいく人も、そうでない人もより上手くなりたいと思うのは、自然な感情で、それが原動力の根源であることを、大事にしたいと思います。
むしろ、「イイネが貰える・貰えない」なんて意識した事ないですよ💦意識したら先に進めませんよとにかく自分の描きたいものだけを自由奔放に好きに描いているだけです!それがモチベにも繋がるし、覇気も出てくるし、その信念のみを持っていれば良いのでは!?
絵の種類とか界隈とかによっても全く貰えるSNSのいいね数違うので、いいね数=上手いかどうかではないです。俺は男の子の絵を描いた時はいいね数1桁しかいかないけど、猫耳女の子描いたらいいね数3桁は普通にいくので、技術によって云々ではないですね。
わかります…!時間かけて描いた男の子より、落書きで描いた女の子の方が伸びていたりして、結局は絵の上手い下手というかただ需要を満たせるかというのがいいねの正体かと思います。😢
@@macamy3925 需要を満たす…そうなっちゃいますよね。自分の描きたい絵でイイネもらえなくて、皆が見たい絵を描かないといけない。絵師としてはスキルアップはしにくいですよね。
私もいいね少なくてぐぬぬしてた時ありましたが 自分は寂しがりやなんだ いいねは全くもらえないわけじゃないしいつも観てくれる人もいる特に孤独ではないって自覚したらいいね依存しなくなりました
SNSで困ってる皆の気持ちに対して優しく対応しようというお気持ちと、冷静で論理的に違うという両面から話して下さってるのがとても素敵です。癒されました、ありがとうございます!パンの比較画像ツボでした(^^)ww
「具志堅パンのなかよしパン」ですと!! なぜそれを・・・「オキコのゼブラパン」までw子供の頃、沖縄方言が喋れなくても「旨いは共通」という事で、友人と食べてました。SNSのお話、全く持って同感です。依頼者から「良し」とされれば世間の評価は参考程度のはずなんですが、中々難しいのも事実ですね。
私かなと思うくらいとても耳が痛いお話でした…
これはいいねだけじゃなくてコメントについても同じことをいえるんでしょうか。
高評価 1回しかできないのが悔しいです。救われました。
フォロワーの数は監視カメラの数とはよく言ったもんだね昨今の炎上もフォロワーの数が災いにして、自分の想定を超えて自分の悪い情報が拡散されていきますから。 生きていくのに最低限のフォロワー数がいれば十分じゃないでしょうか。足るを知ると
羊羹パンすきです。
わたしの地元で言うところのスワニー。ジャンボスワニーとか。
前に魔王さんが自身のイラストをRTしてより見てもらえる機会を増やすのは良いと言ってて時間帯によってTLスルーされる場合も多いし僕もそれはアリだと思ってましたただ最近…でもないかもしれないけど50いいね貰えました→引用RT100いいね!→引用RT150!→引用RTって感じでまるで競りにかけるような無限引用RTが飛んできてかなり辟易しますいやそこまでならまだいいですその次のイラストが一桁で伸び悩むとガツンと鬱っぽくなるんですよね…前回はドーピングして伸ばしてたんだからしゃーないだろと割り切れないそしてそのうち知りもしない人気キャラを追い回すようになるしかしこれも商売のためにやってるなら全然いいただ…趣味で金銭とは無縁で好きだから楽しいから始めたものが結局のところ数字の呪いに支配されるとかあまりにも虚しい
お悩みとは関係ないですが、私は「黒コッペ」が好きですw
いいねあんまり貰えないけどご依頼は頂けるのでいいねが全てではないけどやっぱりいいねは欲しい(>
すごい魔力がつきそうなパン
プロの描いた一次創作より自分の二次創作がいいね多いからと言って自分がプロになれる訳でもプロより上手いわけではないそれはわかっているけどアマチュアの間はいいね=注目度、仕事に繋がる、人気の指標、同人誌が売れるに繋がると思う。いくら頑張っても数字の低いものにはクライアントも読者も価値無しとしか見てくれないからいいね貰える絵が描ける様に努力しないといけないとは思う
いいねはもちろん欲しいですけどまずインプレッション数が私は欲しいw
ちょと、別角度からの意見をいいでしょうか?なんか、色々似たようなお悩みをお見受けしますが。なんかグルグル。Twitterとか、いいねが欲しいとか、フォロワーが増えないとか…。外面的な要素に頼ってる気がしてなりません。お絵かき! イラストとか、漫画とかは自分の内面との戦いだと思います。もちろん、それが全てではないですけど。まずは、自分を。自分の絵がどうなのか?初心者でも、自分の絵を見て。何が。どの部分が自分の心の弱さなのか?逆に、ここは自分の心の強さだと。自覚できる部分を分かることが。上達の秘訣になるのではないかと。個人的には思っています。でも、ソコから目をそらして。ソラすんですよねぇ~~。自分の弱さに向かい合うって、キッツいんですよ~。でもって悩んでいるんだと思います。だけど、そこで芯ができればブレない!ワタシも日々Twitterを見て神々の絵を見て左右されている毎日ですが。芯があるからこそ、そこに戻ってきてブレずにお絵かきしております。スイマセン。たまに、ブレます。人間だからねw
んーー、やはり相対的にいいね数はその絵の価値なんだろね。どう論理的に諭そうともそこに戻ってしまうんだよ。一見上手い絵ってのもただメッキが塗られてるだけの絵で絵柄やセンスに魅力が伝わらない場合もある。そういう絵にはいいね付いてるのは見かけない。いいねを押せる絵って絵柄が魅力的なんだよねデッサンや骨格とか狂ってるようで一定の整合性があり、知らぬ間に指が♡を押してるんだよ。結局実力社会なんだよ、イイネに依存する人ほど己の器が狭いってこと、ほんとに実力ある人って練習感覚で描いた絵をSNSに流してイイネ3~4桁とか出し、本人はその数を気にしていないもんだろね。まあ、反応してもらいたければ、朝昼晩と定期的にRTすればいいのかね。
Twitterで素人がイラスト投稿して、いいねやRTがこない!辛い!とか小物感ヤバいなwネットにいるトップ絵師ですら大して上じゃないのに自分の人としての程度の低さを感じて絶望しないのが不思議
最近まさにSNS疲れでアカウントを消しました。元から仲良しなAさんとBさんの会話が流れてくる時にリプをするのはためらったのでツイートで話の話題にのって何ツイートかしても全く相手にされず、反応してもらえるかもと思っていた自分が馬鹿みたいで急に恥ずかしくなりました。いつも交流がうまくいきません、自分ばっかり相手に対してアクションを起こしていて、相手から同じくらいのアクションがないと、本当は自分と関わっていることに迷惑しているのではないかと感じてしまいます。なので自分にそこまで興味を持ってもらえてないなと感じたら距離を置いてしまいます。誰かと仲良くしたいけど、知らない間に傷つけてしまったり不快にしてしまうのが怖いです。
たぶんあなたは優しすぎますよ。良い奴ですよ。もっと人の事気にせず、迷惑いっぱいかけましょう!大丈夫です。多少ワガママやろうとしても、根がいいのですから、そう悪い方向には行かないと思います。
私かと思うぐらい似ててめっちゃ共感しました…
ツイッターのいいねって画力関係ないよね。交流してないと無視されたりするし笑
最近いいね欲しさに「いいねが沢山付く方法」といった内容の動画を観て、今いいねが付きやすい二次創作や投稿時間帯など、情報分析をしまくって絵を描いて投稿しました。でも、全然満足しなかったというか、すごく虚しい気持ちになったんです。
今回魔王様のお話を聞いてハッとしました。元々私はただ好きなものを、イラストで好きを表現したかっただけなことを思い出しました。いいね欲しさに今流行りの二次創作だけを描くのをやめて、ただ自分が好きなものを好きな時に描くことにします!
数年前大流行した作品の二次創作をやっていて、初めて4桁のフォロワーができ、作品をSNSに投稿するたび数千いいねがつくようになったことがありました。最初は自分の描きたいものを描いていたのに気がつけばどうすればもっといいねが貰えるだろうか、というまさにこのSNS依存症になっていたように思います。しばらくしてそれに気づき疲れ果てて二次創作どころかその作品自体も恨むようになっていました。今はアカウントも消し友人たちだけの数十人しかフォロワーがいない鍵垢に気が向いたときに載せ1いいねがとても嬉しく思うようになりました。きっしょい自分語りすみません、今は自分の絵が大好きになり当時よりはかなり上手くなれて心にも余裕ができました。
依存症の方、無理矢理にでも一回SNSから離れるといいですよ。
いいね!
漫画家さんもpixivアカウント持ってたりしますが意外とイラストにイイネが少なかったりして驚きます。
某漫画家先生は自身のTwitterにupしたイラストが沢山イイネ貰えたから次出る新巻はさぞ売れるだろうと思っていたらあまり売れなかったということがありその経験から「SNSは全くアテにならないんだと実感した」と仰ってたので私もSNSでイイネ貰えなくてもほぼ気にしてないし「イイネが貰える・貰えない」という事にはさほど執着しないように気をつけてます勿論イイネ沢山貰えたら嬉しいですけど!w
「目指すべきはそこではない」を肝に銘じてSNSを使うようにしてます。
自分もSNSに振り回されて悩んだ時期がありました。今は絵を投稿したら評価は見ず、すぐに次の絵を描いてます。そして次の絵を投稿したら前回の絵の評価を見るようにしています。こうすると低評価でもそこまで落ち込まず、また自分の中ではもう過去の絵なので良い部分・直すべき部分を客観的に分析できてとても良い感じです。
モチベが完全に尽きて絵描くのをやめちゃう前に、一度だけこのやり方を試してみてほしいです。
うわーー!この方滅茶苦茶イラスト綺麗!!と思っても、界隈によってはいいね一桁とかザラなんで、いいね貰えなくてもそんなに気にしない方がいいと思うんです。
交流しんどい人間なんで、壁打ち垢で満足です。
自分が描きたいものを楽しく描く事で自然とスキルが上がってくし、それで稀にいいねが貰えたらラッキー!位が一番いい😊
あの…まのっさんのコメントでとっても元気が出ました…
ありがとうございますっ✨
@@hikura2733 自分に言い聞かせるようなコメントでしたが、そう言って頂けて私の方が元気付けられました!ありがとうございます😊
まさにその通りですね👍
私も「いいね」に惑わされていましたが、少人数でも固定のファンが出来たので、
その方々の為に描くようになってからは、「いいね」には惑わされなくなりました。
ので、今は描いてて楽しいし、幸せです♪ そして、目立たない方が自由で好きですw
子供の頃のように…までは行きませんが、
この楽しさをずっと続けていきたいですね😊
@@くるきら姉 楽しく描いてる方が絶対上達しますよね!
いいねの数に固執すると、新しい事にチャレンジするのに躊躇うし…💦
交流すると時間がどんどん削られるし💦
たしかに子供の頃とか描いてて楽しかったし、なんでも吸収出来たし、純粋にお絵描きするのが一番ですよね!!お互い楽しく頑張りましょう😊
ツイッターに嫌気がさして今日アカウントを消した底辺絵師です。SNSに絵を投稿することで承認欲求を満たすことが目的になってしまってる人が大半と言うのもですが、同じ版権が好きな人と繋がりたいだけなのに『第一段階で絵の上手い下手で交流する・しないと周りからふるいに掛けられてしまう』と言う環境が当たり前で、SNSでの評価ありきの世界に変わってしまってるのが悲しいなて思いました。(女性の多いジャンルは余計のこの傾向が強いです)好きな絵を描いて楽しむと言う本来の目的が消えてしまっている辛い世の中だなとつくづく感じております。
今丁度それを感じていてしんどいなか、この動画に出会いそしてこちらのコメントに出会いました。
自分はこういった事を文章に表すのが苦手で、自分が思っている事を全て代弁されていてとても泣きそうになりました。
学生さん(中学生ぐらい)の方々は上手い下手関係なく励ましあったり推しの話を毎日話して楽しそうだなと思うのですが、成人にくくると途端に絵が上手い方のみが交流している世界が拡がっていて、繋がりたいなんて言いつつ絵が上手い人のみのフォローでは…?なんて嫉妬や妬みで嫌になるしでため息ばっかりが増えていました。
お互い辛かったりしんどいこと、あると思いますが楽しく生きていきたいですね。
ワタクシの考えですが。
目標を設定するとき、他人の反応に左右されるような結果を設定してはいけないと思います。
(例)
◇ いいねを〇〇個もらう=見る人の行動次第で達成度に振れ幅がある=NG目標…「SNSに10作品くらいアップする」なら自分次第なので可。
◇ 女の子をアオリ構図で可愛く描けるようにする=自分の能力や行動次第で確実に獲得できる=GOOD目標!
◇ コンテストで入選する=たった一枚の絵とたまたまそこにいた選考委員の人の評価によって結果が変わる=NG目標…「コンテストに応募する」なら自分次第なのでOK
◇ 花をモチーフにした絵を5作品描き上げる=自分次第で確実に達成可能=GOOD目標!
◇ 画塾の先生に良い評価をもらう=先生次第なのでNG目標…「わからないところを書き出して先生にご意見をもらう」なら自分次第なのでヨシ!
◇ ここ3ヶ月やった絵とは違う構図の切り方で描いてみる=決定権が全て自分にある=GOOD目標!!
・・・みたいな感じ。
偶然に左右されるようなことで大事な自分の絵描き人生(=モチベーション)を棒に振りたくねーわ。って思うので、確実にできること以外目標にしないことを強くお勧めします。(「達成までに他人になるべく邪魔されない事」とも言い換えられるかもしれません)
なるほど、!
「自分が絵を描くことで何を成し遂げたいのか。そこに向かって努力をしていく」
この言葉がとても心に刺さりました。
SNSでの評価が気になるのは至極当然ですが、自分が将来的にどうなりたいのかを見据えて創作活動をしていくのがとても大事ですよね。
Twitter疲れた!!!!やめよ!!!!と思って垢消しして新しい垢で交流なしでやってみたら必要以上に病むこともなくなったしなぜか絵柄が変わりやすくなって今の方が楽しんで描けてる感じがあります
数ヶ月かけて描いた自分史上大作の絵!タグもちゃんとつけたし3桁イイネは余裕!と思ってたのに50イイネもいかなくて凹んだし、顔以外のデッサン狂ってるのに4桁イイネされてる他人の絵を見た時は筆を折りたくなった。
「評価を気にするな」、分かってはいるけどやはり気になってしまう。モチベ下がる一方だし。
これ辛いよなぁ。自分はそういうときはいいねされてる人のフォロワー数の多さ見て自分を慰めてるわ。
しかし辛いのは普段の自分の作品にすらいいね数が及ばないとき。こればかりは母数の補正も無い訳だしのたうち回りたくなる。
もとイラストレーターです。絵に何万いいねもらっていた過去もありますが、わたしはそれが苦しかったですね。。
次の絵も次の絵も良いね伸びないと意味ないのかなって考える思考になってこれをしたらバズる?とか考えたり..
結局お仕事をしたりもあったのですがどんどん何故描いてるのかとかいいねが気になる自分も嫌でアカウントを消してしまいました...フォロワーも2万人以上いてファンもついてましたが、精神が削れてしまってました、、
でもやっぱり絵が好きで今ひっそり垢を作って名前も変えてまた絵を描き始めてフォロワーも一桁なので100いいねもいかないですが、なんだかそれが一番楽しく描けてます。。!あと描きたいものがかける!!喜びにつきます!
ここのコメントを読んでいて、ああそうか、この悩みは私だけじゃないんだなと(当たり前ですが)安心しました
最初は好きでいつも見ていた絵師さん(フォロバはされてない)になぜか嫉妬心と対抗心を燃やすようになってしまい、見るのが辛くなってフォローを外しました、、、多分全然フォロバされない虚しさもあったと思いますが、いいねを沢山貰える絵を描けるのも羨ましかったですね
でも最近は自分の描いた推しが1番可愛い!の精神で自分の絵を心の中で沢山愛でてあげるようにしたら結構気が楽になりました。あと過去絵を見返すと確実に上達してると分かるので、自分のペースでいいと割り切れるようになります😌
絵描き仲間が欲しいなーと思っても結局交流しなかったり反応が気になってしまうので、最近は絶対手の届かないプロか海外の方をフォローしています。反応は絶対来ないのですごく気が楽になるし、絵の勉強になるので良いですよ!
確かに数値に気を取られて、モチベーションが下がったり上がったり振り回されてしまいますね💦思ったのは、人気ジャンルの人気キャラの女の子の二次創作ばかりしていたらフォロワー数やいいねが増えると思いますが、絵描きとしては技術は伸びないという事です。すごくフォロワー数が多いのに男女の描きわけや筋肉の構造ができていない絵師さんがいます。
技術を磨く事に集中して自分の目標を見失わないように、SNSの使い方を考えないといけないなとは感じました。
SNSから仕事を得ようみたいな風潮が最近はとくに強いと思いますが、それだけじゃない道にも気づいてほしい…でも、SNSという場所がイラスト業界よりも最初は見えやすい世界だとも思うので注目を浴びたくなる気持ちも分かります…。
一番分かりやすく評価や感想がもらえる場所がSNSですからね
リアルで絵を見せようとしても普通は家族や友人くらいにしか見て貰えないですけどSNSなら何千何万の人に見てもらえる
反対にそこで評価されないと(自分は世間に通用しない絵描きなんだ…)と思い悩んでしまうのも難点ですが
@@かにてん-p4k 本当に、そこで評価されないとイラストレーターとして通用しないと思い込んでしまうのが一番良くないと思いますし、SNSに近い人ほどそういう思考になりそうなのが心配です。SNSがダメでも自ら営業に持ち込んだり、仲介企業さんに登録したりなど他の手段に挑戦すれば意外とすんなり道が開けることもあるのでプロとして仕事とするための方法を色々探っていってほしいですね。
@@まこ-w4u
そうなんですよね
一番大事なのってどれだけの人に見てもらうかよりどういう人達に見てもらえるかなので悩み過ぎないで欲しいです
@@まこ-w4u 自分は最近実力的に伸び悩んでいたので、
イラストコンテストの応募を始めてみようと思ったのですがどうでしょう?
自らの腕を磨ける、持ち込みの際のポートフォリオにもなる、ワンチャン案件が来るかもしれない。
一石三鳥な気がするのですが…
@@長-w3m いち個人の経験談で失礼しますが、コンテスト応募は絵を描き続けるためのひとつの選択としてはありだと思います!ご依頼がある場合もありましたし、数ヵ月後に別の企業さんから突然…ということもありました。勿論ご依頼のお話がない場合もあります。
賞に入らなかったとしても、受賞した作品と見比べて足りない部分を自分で見つける、自分の現段階のレベルを再確認する、実際描いてみたときに難しいと感じた部分をメモして補うように後日練習する…など他にスキルアップとして得るものも多いと思います。作品が増えていくのは確実ですしその絵自体をSNSにアップしてもいいですし。成功しなかったときにどう改善するか考える癖をつけるのは今後にとって大事だとも思います。
案件を得ることに関しては、ひとつの手段でうまくいっているのならいいのですが、うまくいかないならひとつの手段にこだわりすぎず、仕事募集していることをクライアントになりそうな人のいる場所へアピールしながら描き続けるモチベを持って日々作品作って色々な手段で動き回っているのが大事な気がしています。
仕事を得られてもSNSで数字を得られるとは限らない、描いたけどまわりに言えないという仕事も沢山ありますので、自分は絵を通じて何がしたい人なんだろうか、今は何ができたら達成したと感じるのだろうか…としっかり自分自身と相談して今の目的地を明確にしてあげることも大事なんじゃないかと感じる今日この頃です。
長文失礼いたしました。自分もまだまだな身ではありますが、挑戦応援しています!
私もsns依存が酷くて、あまりにもダメージが大きかったのでアプリを消してパソコンからログインするようにした。そしてsnsの時間は読書に当てた。そうしたら以前までの自分が不思議なまでに評価がどうでも良くなったからおすすめ。困っている人いたらぜひ試してみて。
私も昨年まで色々あったのも拍車を掛け、SNS依存症になっていていいねに固着しすぎて自分を追い詰めていました。
ですがやはりこれは危険な陥りだったんだなと思いました。
まだ絵は上手く無いのも自負していつつも、その時の全力でベストを尽くした一作品にいいねが付かず、それを匿名を使ってバカにされたこともありますけれど「いいねの数=価値の決定ではない」と聞いて、昔と今の自分の心がひどく救われた気がします。
ありがたいお言葉をありがとうございます!
これからも「いいねの数」に囚われず、自身の想いと技術向上を芯に活動を頑張りたいと思います。
魔王様、ありがとうございます!
世の中結果が全てだったり、数字は嘘をつかないって言葉もあったりするくらいだから、RTいいねが来ない=その絵に価値がな いって思い込んでしまうのはよく分かりますね…
これまでツイッターやってきて、同じ絵描きでも絵描き友達が沢山いてよく合作してたり一緒にゲームしたりオフ会してたりなど、友達の存在を羨ましがる事もよくありました…もしリアルで友達がいるなら、SNSで繋がりをやたら求める事も恐らくないかと思います。周りの絵描きさんが神だとわっしょいわっしょい上げられるのは、もう見てて疲れました。結局リアルでもネットでも、ぼっちはぼっちのままだなと…。
いいねって気持ちを左右されやすいですよね。
TLでたまたま見ていいねされるのは嬉しいんですけど、たいして絵に関心が無くてもあげているからいいねするって感じのフォロワーさんがいて複雑な気持ちになってしまっていたんです。
気持ちって絵に出てしまうと思っているので、いいねの数は気にしないようにして「私はこんな絵を描いてます!」て気持ちにシフトさせるようにした方がメンタルに良いかなって思ってます。
投稿した絵がいいね一桁で、ウ○娘とか人気Vとか描いたら伸びるかなぁと思って描き始める時あるけど、モチベ続かず完成したことない
逆にこのキャラ好き!これ描きたい!で始めたやつは何時間でも描けるし何より楽しい
絵が上手いやつは評価もらえない、二桁一桁が限界や絵は評価が全てじゃないという甘い言葉を信じてきたけど毎日投稿してるちょっと微妙で好みではないけどフォロワーが支部も鳥も多いやつ見てきて羨ましくなった
仲良しの輪に入って合流してもジャンルが変わった途端見てもらえないそんなに自分に興味がないと思い知らされる事が悲しく同時に他人に期待している自分が辛くなった
いいねやフォロワー数が一定数ないと、企業からは声がかからないかもしれませんが、すでに創作の世界は、数十人〜の根強い個人ファンがついてくれれば食べていける時代になりつつあります。
SNSはそんな理解者と、空間を超えて繋がることのできるツールだと思えば、素晴らしい側面もありますね。
優しい口調なのに論理的で説得力があって驚いた。たしかに絵界隈を見ていると「伸びやすい絵」の特徴が出来上がっていて、逆にそれしか書けないって人が多すぎる気がする(顔ばかり綺麗だったり人間の色ばかり奇抜で綺麗だったりするけど、背景や動物や小物は全く描けていない絵が多い)。そしてそういう絵描きに限って目を見張るほどの反応を集めている。でも可愛い顔だけ描けても仕事に繋がるわけじゃないもんね。
寧ろ、そういう絵でいいねを集めている間に本当にそれしか描けなくなって、気がついたらもう遅かったって事もあるから「沢山いいねをもらえる」というのはイラストレーターを目指すのであれば逆に危険な事なのかもしれない。
ここで魔王様のお話を聞いていると、なーんだ!ちっぽけな悩み!って思うけど、またTwitter開いて凹む…の繰り返し…
「良い!と思ったらその絵をダウンロードする」って人もいますよね。それで「いいね」押し忘れてるとか…。
最近絵チャにハマってるんだけど、超オススメ。私も、SNSが伸びなくて、ちょっと病んでたんだけど、そこだと数字じゃなくて、個人個人と絵で交流できるから楽しい。描く絵もほぼ落書きだから敷居も低いし、本当におすすめ。一応言っとくけど、これはステマじゃないよ。ぽいけど。
今まさにこれ。
前はいいねが2桁行っただけでも嬉しかったのに
他の人の絵がRTやら♥3桁、4桁行ってると悔しいやら悲しいやら複雑な気持ちになって、嫉妬みたいな気持ちが出てくるようになって描くのも見るのも楽しめなくなっちゃった😢
Twitterでいいね数を取るためにはその界隈に合ったものを描かないといけないのと「RTを沢山もらえる、盛り上がっているジャンル」で絵を描かないと駄目。
結構創作活動の内容を制限される、自分が描きたいものじゃなくて多数の人間が望んでいるものを量産できる人間じゃないとかなる難しい。
お絵かき初心者が簡単に手を出して良いモノじゃない、数字を意図的に取るためには画力と営業戦略がいる。
私も4年間Twitterでイラストを投稿していたが、どうしても数字が気になりそろそろ限界だったので活動内容の見直しのために参考になる動画でした。
今では別のアカウントを作ってイラストを投稿していますがハッシュタグを使えば数人からは反応があるし、数字を気にせずイラストの練習になるのでとても快適です。
最近いいねを貰うことが目的になってきてて自分の中で自分が一体何をしたいのか、描きたいのか分からなくなってしまって一旦SNSを離れることにした…
はじめてのコメントで、何か粗相をしてしまいましたらすみません。ご相談をさせていただいたながいと申します。この度は私の悩みを取り上げていただき、ありがとうございます!
魔王様のお話を1週間じっくり反芻して、いいねを気にせず、また楽しく絵を描きながらスキルアップを志すことができるようになりました。本当にありがとうございます!
はじめて動画を拝見した際、私の悩みはプロを目指すという点でも、絵を描き続ける点でも、本質からズレてしまっていることを感じて、とてもショックを受けました。魔王様のおっしゃるように、SNS依存状態だったのだとしっかり目を覚ました今ならすんなり思えます。
依存状態になったのは、プロになることを無理にでもはやく達成しないといけないという焦りや思い込み+自分の絵を見てもらいたいという承認欲求 がごちゃ混ぜになっていたのだと自己分析しています。
今回のことで、小学校の頃からいつの間にか好きになっていた絵描きを、仕事という意味でも趣味という意味でも失いたくないと思いました。同じような悩みを抱えていらっしゃる方に魔王様の動画が届いて欲しいです。
私の意見を拾いあげ、簡単にすむ慰めではなく、健全な方向へ導いてくださりありがとうございました。魔王様の動画をこれからも心から楽しみにしております!ご活動、応援しております。
P.S.
依存状態の私がすんなりと依存状態を受け入れるのはお恥ずかしながら難しく、何回も見させていただきながらあれこれ考えていたのですが、その度になかよしパンでにこにこする魔王様が可愛くてハッピーになりました…🎶
人間関係築くとか無理だったからpixivに移行した、もともとマイナーな物ばかり描いてたから相変わらず見てる人は少ないけど前よりは気楽になったな
SNS問題。興味深く拝見させて頂きました。嫉妬の問題の時もものすごく共感してしまってましたが、今回も陥りやすくて抜け出しにくい、まさに自分も悩み中のお話でしたので凄く励まされました。メンシ入って良かったです😊絵を描くって楽しい事のはずなのに、人前に出す事になって嬉しさもありますが、悲しい寂しい辛いと思う事も増えました。最近は、出来なかったイラストの技術が身に付いたなと実感出来る時だけ嬉しいです😅
こういう悩みを打ち明けてくれて、さらにそれに答えてくれるひと(魔王?)がいる。。このお陰で自分も大事なことを見失わずに、自由に絵を描いて発信できる場所を与えられている現状そのものに幸せを感じられている気がします。みんな悩みながら頑張っているんですよね。相談者様、魔王様、ありがとうございます。
「いいね」って投稿時間とかそのイラストの作品が好きかどうかでも相当変わりますからねぇ…
閲覧者視点の話。
いいね押すとフォロワーさんに「〇〇さんがいいねしました」ってとんじゃうもんだから、いいね押すにもセルフブランディングを気にしなきゃいかんのです。
フォローも同じ、「〇〇さんがフォローしています」ってとんじゃう。
この機能なくすだけでいいねやフォローのしやすさがすごい変わると思う。
長期間1いいねすらまともにつかない状態が続くと全く気にならなくなるよ。
結局そのアカウントを大事にしたいっていう気持ちがあると、いいねが貰えない=そのアカウントの価値みたいに考えちゃうだろうから
削除しても構わないアカウントだと思いながら適当に絵を投稿してたまにいいねが貰えたらラッキー位に思えれば気楽。
魔王さまは本当に誠実な人ですね…ラジオ聴いてると凝り固まった自尊心がほぐれてる感覚になります 人目を気にしない(迷惑をかけないように)って難しいけどとっても大事ですよね
昨日Twitterのスペースで絵描き仲間と
何のために描くか、や
モチベーションや
いいねとプロを目指すことについて話していたのですが
まさにスッキリ気持ちよく魔王様が言語化してくれて感動しました!
私はいいねが付いたら、なお良しの精神で
Twitterをしているので
「伸びないだろうなという絵を描けるか」
に対して「描きたい絵ならもちろん」という答えでしたが
「モチベーション維持は難しいかも」という意見もあって
それを聞いて感じた危機感が今回
魔王様の解説して下さった事でした。
傲慢ですが、いいねに振り回されて絵を描くのをやめて欲しくない絵描き仲間がたくさんいるので
危険信号を感じたら、そっとこの動画をオススメしたいと思います。
「いいねの数が絵そのものの評価ではない」頭では分かっていても数字に心が反応してしまう。
人の反応を「いいね」に視覚化して出してしまうSNSは他人のものと比べやすく反応してしまうのはもう仕方がない、
そういう仕様だし条件反射みたいなもんだから。
要は数字さえ見えなければいいんだ。
youtubeの低評価みたいに非表示にできないのかあれw
フォロワーさんやいいねの数を見えないようにしてくれれば幾分気が楽になるのは同意です。数値が視覚化されると「気にするな」と言われても理屈はともかく意識しないのは難しいと思いますので…
クロームの拡張機能で非表示にできますよ、PCのみですが。なのでPCからしかツイッターは見てません。
いいね、リツ、フォロワー、数字関連は全て非表示にしてます。通知は全切り、壁打ち、ノーストレスです。
いいねよりリツイートされない方がつらい そのひとのTLに流したいと思われなかったんだなと思う
明らかにトレパクしてる素人の人が1000フォロワー超えてるの見たときから数の価値=努力の数値じゃないんだなって思うようになった
「いいね!」のことは気にしなくて「いいね」
pixivメインでやってるんですが、経験的には
閲覧数がたくさん集まっても
売り上げにつながりませんでした。
ブックマークしてくれる人数が多い
キャラクターや作品は、そのあと同人誌が売れることにつながります。
人によると思いますが、自分の場合はそんなかんじでした。
ちなみにTwitterだと反応がほぼないです。
pixivとTwitterの反応って一致したことがないので
気にしたことないです。
プロを目指しているわけでもなく「いいね」を貰うためのイラストは描いていないけれど、描いたイラストに「いいね」がつかなければ『自分のイラストには魅力がない・無価値』と思ってしまいます。やはり多少なりとも承認欲求はあるわけですし、それがないのであればSNSにアップせずオフラインで自分の作品を眺めて満足すればいいわけですし。
今把握している見てくれている方にはとても感謝をしています。…が、同じ方のFAを描いても線画をらくがきとしてアップしているほかの方より真剣に彩色までした描いた自分のイラストのいいね数が少ないとかなり凹みますし、絵を描くのを辞めようかとも思ってしまうことが多々あります。
何のために価値がない絵を描いてるの?
自分が納得する絵が描けたら評価もクソも気にならなくなるくね?
@@莉愛奈-z7j コメントありがとうございます。残念ながら自分が納得できる絵は一度も描けた事ないです。(仮にその時は納得していても、数日後にはダメな所を見つけてしまい自己評価は下がります)また、無価値なイラストでも描くことは好きなので描くことを続けていますが…こころは常に疲弊し続けてるのが現状なのです。実際問題、評価に左右されない心の強い方や自己肯定出来る方が羨ましいです。
@@ukyon 時差の上横から失礼しますが、描いた絵を後日見て凹めるのは、その分上達してるからですよ!!!
それでいいと思います!
好きな事だから悩むし、落ち込むと辛いし疲れますけど、そのまま描き続けて欲しいです!
昨日も頑張って描いたイラストを投稿し、数少ないフォロワーさんからの1いいねで終わりました。
でも全く気になりません。私は自分の描いた絵が大好きです。二次創作なので、私なりに感じたキャラの魅力をたっぷり詰め込んで描きました。なので自分が満足したなら他人の評価などどうでもいいと思います。
イラストの良し悪しは、自分が満足するかどうかで判断した方がいいと思います。SNSなんてやる意味ないとすら思います。
同意です、私も自分の為だけに推しの絵を描いてます、ツイッターにあげるのは、ついでって感じです。
タイトルのハート集めてるイラスト可愛いw
SNSでいっぱいいいねが欲しいなら時事ネタを素早く描くしかない。でもそれは時事ネタが受けてるのであって絵がウケてるわけではない。
自分もちょこちょこ描いてるが、ネタ絵の方がいいねが多いのが現実である。
まさに魔王様の言っているようなSNS依存です。いいねが貰えないとその絵や自分に価値が無いんじゃないかと思っています。
まさに今の自分!なかなか答えが見つかりにくい悩みですよね…
趣味壁打ちだけど少しずつフォロワーさんも増えてきたので順調にモチベを保っている
最近トレパクの問題もあるし壁打ちはそういうリスクも少ないんだよな
交流もしないし界隈の流行りとかも全く追ってないけど
コロナ禍でバーチャルな同人イベントもでてきたしそのうち参加したいなあ
行動に何かしらの報酬がないと続けるのは不可能と言っても過言じゃない
しかし外部からの報酬を得るってある意味プロのやることだと思ってる。
金銭だと当たり前じゃないかと思っても、SNSの数字だと友達感覚でインスタントに貰えるものだとどこかで錯覚してる
絵を描くこと自体に達成感とか喜びがないと続けられないんじゃないかな
SNS内には自動的にいいねするbotアカウントまで存在しているので、数字はやはり信頼できないですね。
ツイッターのRTやいいねの数は多いほうが嬉しいけど、絵の良さ=いいね数じゃないのは確か。RTやいいねを増やす方法は簡単で、毎日ツイッターに張り付いて大手のインフルエンサー絵師の作品を毎回RTいいねしていればいいだけ。こんなのでRTやいいね増やしても嬉しくないので自分はしてないけど。
外的要因を目標にするな…自分で操作できないことはどこまで行っても究極運でしかない
(もちろん成功確率を上げることはできるけど)
いいねの量なんて所詮時期と需要の問題でしかないので描きたい絵を描くのが一番
評価が欲しいならむしろそっちの勉強から始めんと無理よ
毎週楽しみにしてます!今日も為になる話をありがとうございます。明日のポッドキャストも楽しみ…
なかよしパン!魔王様の口から聞くとは〜私も好き
全くいいね貰えません。いつも一桁でフォロワーさんは3桁です。感想言ったりするけどこちらは感想もらったことはありません。色々心が折れてます
魔王様の好きな菓子パン、まさかのなかよしパンww
私はクリエイターの創作姿勢にもロマンを感じたり、求めてしまう質なので、数や評価の先に、大いなる野望や、まだ見ぬ地平を求めている姿勢がある人がカッコいいなぁと思います。
スポーツにしろ、芸術にしろ、何か好きな行為があり、選ばれたトップをいく人も、そうでない人もより上手くなりたいと思うのは、自然な感情で、それが原動力の根源であることを、大事にしたいと思います。
むしろ、「イイネが貰える・貰えない」なんて意識した事ないですよ💦
意識したら先に進めませんよ
とにかく自分の描きたいものだけを自由奔放に好きに描いているだけです!
それがモチベにも繋がるし、覇気も出てくるし、その信念のみを持っていれば良いのでは!?
絵の種類とか界隈とかによっても全く貰えるSNSのいいね数違うので、
いいね数=上手いかどうか
ではないです。
俺は男の子の絵を描いた時はいいね数1桁しかいかないけど、猫耳女の子描いたらいいね数3桁は普通にいくので、技術によって云々ではないですね。
わかります…!時間かけて描いた男の子より、落書きで描いた女の子の方が伸びていたりして、結局は絵の上手い下手というかただ需要を満たせるかというのがいいねの正体かと思います。😢
@@macamy3925
需要を満たす…そうなっちゃいますよね。自分の描きたい絵でイイネもらえなくて、皆が見たい絵を描かないといけない。絵師としてはスキルアップはしにくいですよね。
私もいいね少なくてぐぬぬしてた時ありましたが 自分は寂しがりやなんだ いいねは全くもらえないわけじゃないしいつも観てくれる人もいる特に孤独ではないって自覚したらいいね依存しなくなりました
SNSで困ってる皆の気持ちに対して優しく対応しようというお気持ちと、冷静で論理的に違うという両面から話して下さってるのがとても素敵です。癒されました、ありがとうございます!
パンの比較画像ツボでした(^^)ww
「具志堅パンのなかよしパン」ですと!! なぜそれを・・・「オキコのゼブラパン」までw
子供の頃、沖縄方言が喋れなくても「旨いは共通」という事で、友人と食べてました。
SNSのお話、全く持って同感です。
依頼者から「良し」とされれば世間の評価は参考程度のはずなんですが、中々難しいのも事実ですね。
私かなと思うくらいとても耳が痛いお話でした…
これはいいねだけじゃなくてコメントについても同じことをいえるんでしょうか。
高評価 1回しかできないのが悔しいです。救われました。
フォロワーの数は監視カメラの数とはよく言ったもんだね
昨今の炎上もフォロワーの数が災いにして、自分の想定を超えて自分の悪い情報が拡散されていきますから。
生きていくのに最低限のフォロワー数がいれば十分じゃないでしょうか。
足るを知ると
羊羹パンすきです。
わたしの地元で言うところの
スワニー。ジャンボスワニーとか。
前に魔王さんが自身のイラストをRTして
より見てもらえる機会を増やすのは良いと言ってて
時間帯によってTLスルーされる場合も多いし僕もそれはアリだと思ってました
ただ最近…でもないかもしれないけど
50いいね貰えました→引用RT
100いいね!→引用RT
150!→引用RT
って感じでまるで競りにかけるような無限引用RTが飛んできてかなり辟易します
いやそこまでならまだいいです
その次のイラストが一桁で伸び悩むとガツンと鬱っぽくなるんですよね…
前回はドーピングして伸ばしてたんだからしゃーないだろと割り切れない
そしてそのうち知りもしない人気キャラを追い回すようになる
しかしこれも商売のためにやってるなら全然いい
ただ…趣味で金銭とは無縁で好きだから楽しいから始めたものが結局のところ
数字の呪いに支配されるとか
あまりにも虚しい
お悩みとは関係ないですが、私は「黒コッペ」が好きですw
いいねあんまり貰えないけどご依頼は頂けるのでいいねが全てではないけどやっぱりいいねは欲しい(>
すごい魔力がつきそうなパン
プロの描いた一次創作より自分の二次創作がいいね多いからと言って自分がプロになれる訳でもプロより上手いわけではない
それはわかっているけどアマチュアの間はいいね=注目度、仕事に繋がる、人気の指標、同人誌が売れるに繋がると思う。いくら頑張っても数字の低いものにはクライアントも読者も価値無しとしか見てくれないからいいね貰える絵が描ける様に努力しないといけないとは思う
いいねはもちろん欲しいですけどまずインプレッション数が私は欲しいw
ちょと、別角度からの意見をいいでしょうか?
なんか、色々似たようなお悩みをお見受けしますが。
なんかグルグル。
Twitterとか、いいねが欲しいとか、フォロワーが増えないとか…。
外面的な要素に頼ってる気がしてなりません。
お絵かき!
イラストとか、漫画とかは自分の内面との戦いだと思います。
もちろん、それが全てではないですけど。
まずは、自分を。
自分の絵がどうなのか?
初心者でも、自分の絵を見て。
何が。どの部分が自分の心の弱さなのか?
逆に、ここは自分の心の強さだと。
自覚できる部分を分かることが。
上達の秘訣になるのではないかと。
個人的には思っています。
でも、ソコから目をそらして。
ソラすんですよねぇ~~。
自分の弱さに向かい合うって、キッツいんですよ~。
でもって悩んでいるんだと思います。
だけど、そこで芯ができれば
ブレない!
ワタシも日々Twitterを見て
神々の絵を見て左右されている毎日ですが。
芯があるからこそ、そこに戻ってきて
ブレずにお絵かきしております。
スイマセン。
たまに、ブレます。
人間だからねw
んーー、やはり相対的にいいね数はその絵の価値なんだろね。どう論理的に諭そうともそこに戻ってしまうんだよ。一見上手い絵ってのもただメッキが塗られてるだけの絵で絵柄やセンスに魅力が伝わらない場合もある。そういう絵にはいいね付いてるのは見かけない。いいねを押せる絵って絵柄が魅力的なんだよねデッサンや骨格とか狂ってるようで一定の整合性があり、知らぬ間に指が♡を押してるんだよ。
結局実力社会なんだよ、イイネに依存する人ほど己の器が狭いってこと、ほんとに実力ある人って練習感覚で描いた絵をSNSに流してイイネ3~4桁とか出し、本人はその数を気にしていないもんだろね。
まあ、反応してもらいたければ、朝昼晩と定期的にRTすればいいのかね。
Twitterで素人がイラスト投稿して、いいねやRTがこない!辛い!とか小物感ヤバいなw
ネットにいるトップ絵師ですら大して上じゃないのに
自分の人としての程度の低さを感じて絶望しないのが不思議