【ダボ接ぎ加工_比較】ダボジョインターとダボ穴ガイド治具はどっちがいいの?ふたつの精度を比較検証してみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 7

  • @yf6630
    @yf6630 หลายเดือนก่อน +1

    質問させていただきたいのですが、ルバーのダボ治具ですが、イモネジって余りましたか?😊

  • @黒コ夫
    @黒コ夫 ปีที่แล้ว +1

    総合的に見るとガイド治具の圧勝ですね😄
    ジョイントの使う場所や組み方によってはジョインターも便利に使えますね😊

    • @DIYNekoLab
      @DIYNekoLab  ปีที่แล้ว

      黒コ夫さん、いつもありがとうございます😊
      精度は明らかに差がありますね〜🤔
      比較するとジョインターは必須ではありませんね😅

  • @diymanufaction3291
    @diymanufaction3291 ปีที่แล้ว +3

    ジョインターは重さ・振動・固定位置でズレが出ていそうですね☝治具を製作して同じ場所に固定出来るようになればズレは無くなると思いますが・・・治具製作は大変そう😥

    • @DIYNekoLab
      @DIYNekoLab  ปีที่แล้ว +2

      よっしぃさん、いつもありがとうございます😊工具の構造上、治具は厳しいかもしれませんね🤔材のサイド面にあてるフェンスがあれば精度出せそうですが🤔

  • @emmaakane6043
    @emmaakane6043 ปีที่แล้ว +1

    比較するとジョインターは今すぐメーカー改良品作って欲しい感じですねー
    灰色治具の良さが際立ってますがクランプ有無のトラップがあるのがいかにも中華。でも青のクイックバークランプでも代用できませんか?

    • @DIYNekoLab
      @DIYNekoLab  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます😊
      そうですね、ジョインターは横方向にあてるガイドがあるとだいぶ精度が高くなると思います🤔
      ガイド治具、部品抜いて安くしてるやつあるので注意ですね😅同じ値段で売っていないだけまだ良いかもです😅
      クランプでも代用きくとは思いますが、合わせる時にズレる可能性があるので注意が必要かもです🤔