【養老孟司】不安から逃げていませんか? 不安とは一体何か? 養老先生がその答えを説明します。 ~日本のモノづくりと不安のの関係~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ย. 2024
  • 養老孟司先生の講演会ダイジェストです。
    ◆【公式】
    解剖学者・養老孟司の公式TH-camチャンネル
    / @yoro_takeshi
    ◆【著書紹介】
    【養老先生のさかさま人間学】 (ZouSan Books)
    www.amazon.co....
    【養老先生、病院へ行く】(エクスナレッジ)
    www.amazon.co....
    【猫も老人も、役立たずでけっこう: NHK ネコメンタリー 猫も、杓子も。 】
     (NHKネコメンタリー 猫も、杓子も。)
    www.amazon.co....
    【バカの壁】 (新潮新書)
    www.amazon.co....
    【養老孟司の人生論】(PHP研究所)
    www.amazon.co....
    【神は詳細に宿る】(青土社)
    www.amazon.co....
    【遺言。】 (新潮新書)
    www.amazon.co....
    【世間とズレちゃうのはしょうがない】(PHP研究所)
    www.amazon.co....
    【唯脳論】 (ちくま学芸文庫)
    www.amazon.co....
    【AIの壁 人間の知性を問いなおす】 (PHP新書)
    www.amazon.co....
    【半分生きて、半分死んでいる】 (PHP新書)
    www.amazon.co....
    【「自分」の壁】(新潮新書)
    www.amazon.co....
    【養老孟司特別講義 手入れという思想】 (新潮文庫)
    www.amazon.co....
    【死の壁】(新潮新書)
    www.amazon.co....
    【超バカの壁】(新潮新書)
    www.amazon.co....
    【まる文庫】 (講談社文庫)
    www.amazon.co....
    【養老孟司入門 ――脳・からだ・ヒトを解剖する】 (ちくま新書)
    www.amazon.co....
    【どスコい座り猫、まる。~養老孟司先生と猫の営業部長】 [DVD]
    www.amazon.co....
    #養老孟司 #ありのままに #不安症

ความคิดเห็น • 132

  • @kuchida
    @kuchida 2 ปีที่แล้ว +52

    「自分の好みも変えられないようで、相手を変えようってのは僭越な話」
    しっかり心に刻んでおきたいな。

  • @うちの-k1b
    @うちの-k1b 2 ปีที่แล้ว +5

    強いられたことに埋没して、自分を変えることをおざなりにしてきた初老の小人は、たった1人になってしまいました。
    先生のお言葉 心にしみて それをかためて残りわずかを生きていきます。

  • @user-jg2hh6gl9v
    @user-jg2hh6gl9v 2 ปีที่แล้ว +10

    不安は有って当たり前、共存する事。自分自身を死も含めて受け入れる事。いいお話でした。ありがとうございます。

  • @natsumomo7
    @natsumomo7 3 ปีที่แล้ว +115

    養老先生の声ってなぜこんなにも落ち着くのでしょう。内容というより音に耳を澄ませていると不安がすーっと消えていきます。

    • @森内美佐子
      @森内美佐子 3 ปีที่แล้ว +9

      私も、そう言われれば、たしかに心が落ち着きます❣️

    • @森内美佐子
      @森内美佐子 3 ปีที่แล้ว +8

      養老孟司さんのお話しが、私の心に馴染むのは、私の魂月それを心地よしと感じているからなんですね❣️

  • @sachipaul
    @sachipaul 2 ปีที่แล้ว +6

    おもしろかったです。自分はものすごく不安を感じて生きています。人と話す度に声が震えてしまい、どうしたものかと思ってますが、まずは先生の仰るように不安はあって当たり前と思うようにします。なんでもいい悪いあーだこーだの判断をしないように、今日から心がけてみます。ありがたく楽しいお話でした。

  • @kfunana8696
    @kfunana8696 2 ปีที่แล้ว +16

    医者に死亡時刻を告げられた後、祖母がしばらくの間は生きていたのかと思うと、泣けてきました

  • @user-om1io9lq2q
    @user-om1io9lq2q 2 ปีที่แล้ว +24

    うつ休職中です。直接関係あるのかわかりませんが、今の自分を受け入れるように考えます。

  • @美沙子-t2c
    @美沙子-t2c 3 ปีที่แล้ว +37

    先生のお話を拝聴し
    ハッとしました。
    原因がはっきりとしなくて
    その状態を「不安」と呼ぶのなら
    人は「不安になるものだ」と
    当たり前の状態なのだと受け入れ
    「不安」を認めて生きていきたいと思います。
    目から鱗のわたしにとって必要な教えとなってます。
    何度も拝聴し忘れてしまいそうになる度に
    この動画に戻ってきます。
    感謝してます。

    • @美沙子-t2c
      @美沙子-t2c 2 ปีที่แล้ว +7

      2022.04.12 午前。聴きにきました。人の記憶は曖昧で「学んだ〜」っと思って
      いつの間にか忘れて。。。
      また学びにきてます。
      養老孟司先生の配信を残してくださり有難うございます🙏

  • @user-yc7zd1ev2f
    @user-yc7zd1ev2f 11 หลายเดือนก่อน +3

    200回聴いてもわからない。300回に挑戦して、それまでわかりたい。

  • @gu3631
    @gu3631 8 หลายเดือนก่อน +1

    養老さんの根底に流れる感覚ってほんとうに癒される
    あるものはしょうがないって感じの姿勢

  • @user-kt_k___boo.8888
    @user-kt_k___boo.8888 3 ปีที่แล้ว +13

    共感!
    養老先生のお話は安定感があり安心できます。

  • @南風-h7x
    @南風-h7x 2 ปีที่แล้ว +4

    全編通して字幕がついている事に途中で気が付き、「こりゃいいや」と字幕に注視していたところ、養老さんの言葉遣いがとても綺麗なことに気が付きました。
    ネットでもTVでも、自分を含め、人々の言葉遣いが非常に汚くなってきたことに心を痛めています。汚いだけでなく、日本語として間違っている文章も頻繁に見かけます。うーむ。

  • @user-bv2py8wt9i
    @user-bv2py8wt9i 3 ปีที่แล้ว +113

    以前もコメントさせていただいたのですが少し耳が悪いので字幕があることで先生の貴重なお話をしっかり聞けるのがとても有難いし嬉しいです。先生、スタッフの皆さんありがとうございます☺️

  • @萩原耕介-g3s
    @萩原耕介-g3s ปีที่แล้ว +3

    誠にスマートなお話また拝聴致しました。字幕があったので先生の早口でもよく分かりました。意味も点在的に理解出来ましたが、不安はあって当たり前「不安と共に日常を生きる」が響きました。僕は「なぜかある憂い」って言ってもいいかなって思いましたが「憂い」を背負っての日常!いやいや「辛いですね」ほんと。不安を解消のために「しっかり何かを信じる」の力説に引っ込まれました。自分を変えるのは「ただ」が忘れられないです(90歳)

  • @miko8864
    @miko8864 3 ปีที่แล้ว +10

    養老先生のお話しはユーモアあり、又ためになるお話しで、これからも機械があればお聞きします。有り難う御座いました。

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u 3 ปีที่แล้ว +13

    おなじことをお坊さんが言ってました。
    死が身近にあった時代から死が非日常の時代へ変化した。
    死を乗り越えられない、受け入れることができない人が増えてきた。

  • @tamiescleto5917
    @tamiescleto5917 3 ปีที่แล้ว +12

    先生の動画は最近沢山観てるのですが、こちらの動画は少し以前撮られたものかと思います。恐縮ですが、どんどん深く変遷される様子を見させて頂きますます尊敬しております。

  • @user-hn9um7iq5e
    @user-hn9um7iq5e 3 ปีที่แล้ว +8

    たしかにそうですね
    自分にとって大切かどうかですね
    何よりも意見を押し付けて組織の為という職場はどうしようもないですね。
    私も自分自身の価値のためにいきます。

  • @user-ur6fg2fx7x
    @user-ur6fg2fx7x 10 หลายเดือนก่อน +1

    良弘浜松に住んでいますが😂どれだけ養老先生に助けていただいたか🎉感謝につきません❤有難うございます😅

  • @user-fy7wk2in7n
    @user-fy7wk2in7n 2 ปีที่แล้ว +6

    毎回、自分の概念を良い意味で崩して、新しい見解を発見させて頂いてます。

  • @kissyan0
    @kissyan0 3 ปีที่แล้ว +3

    決してお話の技術が高いという感じもしないのに、ものすごく引き込まれますね。自分が抱えている悩みや不安に真正面から向き合ってくれている気がするからかな。

  • @user-jg3xz3it9h
    @user-jg3xz3it9h 2 ปีที่แล้ว +1

    目からウロコです。まさに実践的哲学ですね。勇気が湧きます。

  • @ushimaru44
    @ushimaru44 ปีที่แล้ว +1

    自分は不安のない馬鹿です!😂子供の頃から悩んだこともない。まっすぐやりたい事を目指して進んでました。後悔もなく満足した人生ですね。馬鹿ですが、幸せです。

  • @higeatama
    @higeatama 6 หลายเดือนก่อน

    心強くなるお話しですね
    ありがとうございます

  • @user-lr7nr1tb2c
    @user-lr7nr1tb2c 3 ปีที่แล้ว +15

    やまかんさんの、「言葉は嘘をつくが、作品は嘘をつかない」という言葉を思い出しました。

  • @user-gx2cc6rv9n
    @user-gx2cc6rv9n ปีที่แล้ว +3

    興味深いお話でした。
    幼い頃から精神的な死にさらされる人は特に、死そのものが得体の知れない不安や恐怖になる気がします。それが死体を忌み嫌う要因でもあるのだなとしみじみ感じました。自分から切り離せないものでありながら、遠ざけたい意識が働くのでしょうね。全てを受け入れたらどんなに生きやすいだろう、と思いますが難しいです。

  • @user-jz7ts4fn7e
    @user-jz7ts4fn7e 3 ปีที่แล้ว +10

    この話は凄い!!

  • @user-es8jk6sw7c
    @user-es8jk6sw7c 2 ปีที่แล้ว +3

    先生の言う通り😊
    自分は変われます。
    自分が変わると環境まで変わって暮らしやすくなりました。

    • @user-rz7yb4yg4b
      @user-rz7yb4yg4b 2 ปีที่แล้ว

      その前に、自分があると言う事自体、思い込みなのかもしれない!

  • @yuwa3843
    @yuwa3843 3 ปีที่แล้ว +4

    養老先生、
    さすが👍👍👍納得いきます
    ホントそう思います ~~~💐

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +11

    自分が感じていることを書いたら売れた。ニーズは感じるもの。勇気づけられます。

  • @yogayan.ami0412
    @yogayan.ami0412 3 ปีที่แล้ว +21

    凄いです♡素敵です♡ありがとうございます♡

  • @user-pz6os9uj9e
    @user-pz6os9uj9e ปีที่แล้ว

    養老先生の生きてきた時代背景を今、の自分には、想像もつきません。
    ですが、拝聴していて、今後の生き方や、世界中の方にも絶対、先生の言葉や、想いを、汲んでくれる方が多いと、私は、思います。
    争ったって、仕方無いでしょ…

  • @kaorixx9697
    @kaorixx9697 3 ปีที่แล้ว +4

    先生に実際にお目にかかれたら、色んな話をしてみたいです。先生大好きです❤️

  • @user-mu3zm1ks7b
    @user-mu3zm1ks7b 2 ปีที่แล้ว +2

    不安無い人いない苦しい、尊敬する人に相談してみましょう、私は大変たすけられました生き方教えてくれました、一人ボッチが好きだから女はつよいです、なぜなら、何ごとにも我慢できます、辛坊

  • @中田中-f8s
    @中田中-f8s 2 ปีที่แล้ว +5

    養老先生の話を聞くと心のコリがほぐれる心地になります

  • @user-tj8qs5mk6d
    @user-tj8qs5mk6d 2 ปีที่แล้ว +4

    「心配は、心を配ると、書くんです。」(七五調)心配は、こころを、配って、不安を解消するんですよ。出来る事をする。少なくても、小さくても、出来る事を、出来る範囲で、やる。出来ない事をするのではない。
    ひとを変えようとするのではなく、自分を変えるという話が、よかったです。

  • @naokoasami2026
    @naokoasami2026 3 ปีที่แล้ว +4

    同居ね。
    私、すっごく大勢と同居しなければなりません。
    でも、同居で解決するなら、万々歳です。
    ヨカッタ。これで、安心した。
    恐怖も同居できそうだ。
    そしたら、天下無敵な気がする。
    自分と折り合いがついてない、イコール、自分を受け入れられてない。確かに、そういう人とは付き合い辛い。
    昨今、困るのは、自分を受け入れる、イコール、ポジティブ、ということになってる。
    そして、ポジティブが良くて、ネガティブは悪。
    不安、嫉妬、悔しい、悲しい、哀しい、などなどを感じてる自分を認め、受け入れることは、ネガティブな悪ではない、と結論できた。
    自分の望み。
    分かったつもりで、始める。
    しかし、情報過多の現代で、途中から自分の望みが変化する。
    もしくは、確信が無くなる。
    これは、困る。
    しかし、昔から、隣りの芝生は青く見える、と言われ続けた。
    迷ってしまった時、自分の感じる真理、にどうやって戻ればいいのか。どうやって、迷いから抜け出て辿り着けるのか。

  • @user-pw7kd7vm3b
    @user-pw7kd7vm3b ปีที่แล้ว +1

    不安から逃げてはいけないと言うのは全くその通りだと思いますよ。健康診断でもし悪い結果が出たらどうしようと言う不安でなかなか行かない人もいますよね。その気持ちはわかりますが、やはり健康診断は毎年行った方がいいのではないでしょうか❗️

  • @hiroko2401
    @hiroko2401 2 ปีที่แล้ว +1

    本当に真実ですね。これで大きな重荷が肩から取れましたよ。

  • @sun33yoshi89
    @sun33yoshi89 2 ปีที่แล้ว +4

    養老先生のお話は、人社会の理解が深く理解出来ます。
    人とコンピュータの入力出力の違い、そして今日の人の生命理解などなど、興味津々でAIの力を借りて、学びの機会を楽しんでいます。感謝です。

  • @user-hw6gt7mu7l
    @user-hw6gt7mu7l 2 ปีที่แล้ว +5

    今までこの人の事あんまり知らなかったけど、めちゃめちゃ面白い事言ってて草
    本読も

  • @358春姫
    @358春姫 3 ปีที่แล้ว +2

    へえ😃そうですよねえ。モチベーション。勉強なりました

  • @おおつかさちたろう
    @おおつかさちたろう 2 ปีที่แล้ว +3

    一時期、死ぬことが怖くてたまらない時期がありました。
    死後、自分が世界を知覚できなくなることへの恐怖が強かったです。なので、自分が存在しないほど遠い未来のことを想像することが恐怖でした。
    まだ完全には受け入れられてませんが、『自分が生まれる前のことも怖いか?』と自問したら、その恐怖はだいぶ和らぎました。
    生まれる前の世界も、自分の目で見て知覚した訳ではないのに不思議と怖く感じないからです。
    『生きてから死ぬ』のと『生まれる前』
    というのは、別物かもしれませんが、自分の感覚としては同じなのではないかと思えたのです。
    死を自然と受け入れるというのは、何でも便利になった現代ではとても難しいことに思います。

    • @user-jc2yx8bo1w
      @user-jc2yx8bo1w 2 ปีที่แล้ว

      びっくりするほど、同感です。

  • @user-go3rp4nd9f
    @user-go3rp4nd9f 2 ปีที่แล้ว +2

    幼少期から、母親の曲がった正義を押し付けられ罵倒され続け、認知が歪み精神疾患に苦しめられています。どうやったら立ち直れるのか辛いです。

  • @nayamimondai70
    @nayamimondai70 3 ปีที่แล้ว +16

    発言が、的確過ぎる!

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +4

    正義を信じない。共感。

  • @おう水
    @おう水 3 ปีที่แล้ว +5

    自然に触り合い、自然に溶け込む、自然を知るこそ、死を恐れず自然の元に戻る💕

    • @kidtasu4580
      @kidtasu4580 3 ปีที่แล้ว +4

      良い考え方ですよね。
      不安は自分自身で勝手に作り上げてるような気がします。
      動物のように、
      毎日ご飯食べて、毎日お眠りして、歳をとっていくことがいいんですよね

  • @user-pw7kd7vm3b
    @user-pw7kd7vm3b ปีที่แล้ว +1

    不安はいろんなのがあるんでしょうが、やはり孤独と言うのが1番辛いんじゃないんでしょうか。

  • @Okada-pf2tr
    @Okada-pf2tr 2 ปีที่แล้ว +1

    先生のお話は、いつもお聞かせ頂き感心させていました。
    方向性が一貫しており、それに共鳴していたのですが、
    何か違和感を感じて仕舞いました。何だろう? 否定的
    見解でも有ったでしょうか?モノづくり的な所は積極的に
    発言されていたのですが。
    今後も、いろいろアドバイス方、宜しくお願い致します。

  • @Novilog
    @Novilog 2 ปีที่แล้ว

    モチベーションは会社が与えてくれるものだという人が多い気がします。不思議ですよね。会社を選んだのは自分自身なのに。

  • @segunoolu
    @segunoolu 2 ปีที่แล้ว +1

    これゃその通りだと、落ちました。
    自分を変えるのはタダ。
    確かに一番楽な道。

  • @星空-e4o
    @星空-e4o 3 ปีที่แล้ว +3

    良いお話です

  • @tangenoossan
    @tangenoossan 2 ปีที่แล้ว +1

    わしは、北側に長く住んでおり、
    冬になり天気が悪くなると
    鬱傾向になる
    冬が来るのが不安やったけど、
    今日から冬が 恐怖に変わった

  • @manbanana7469
    @manbanana7469 3 ปีที่แล้ว +15

    生きてる自分と死んでる自分に違いはないのになんで頑張らないといけないんだろう。休みたいなぁと良く思ってたのですが、頑張るというより、先生の仰ってることは、見るとか、向き合うなのかなと思いました。全然頓珍漢な事を言っていたらすみません。よくわからなくなって頑張るってなんだろうと思って調べたら頑は意固地、片意地という意味で、要は片意地張ろう!とか、意固地になって!と、人にお願いしてたみたいです。日本人は私も含め頑張り過ぎな気がするので、今度からは心の中で、(ニーズに応えてやってみよう)とでも言おうかな。

  • @コロちゃん-i8x
    @コロちゃん-i8x 2 ปีที่แล้ว +3

    100%確実な世界なんて、退屈極まりないでしょう。だからこそ先が分からない不安の方が面白いですね。

  • @石田一-m4q
    @石田一-m4q 2 ปีที่แล้ว +1

    適度な不安(ストレス)は😯  人間を成長させるのではないでしょうか🤔☺️🤗🐞🕊️💌🎀🍀💮

  • @Banbi1xyz
    @Banbi1xyz 2 ปีที่แล้ว +8

    養老先生のお話を拝聴していると【学び】の哲学を多くの事例や経験から噛み砕いて、ユーモアたっぷり話されてることが嬉しく、物事の捉え方の多様性が
    生涯学習を左右するのだと
    私なりに理解しました。
    m(_ _)m

  • @運命のジョッキ
    @運命のジョッキ 2 ปีที่แล้ว

    ルール等の在り方を他人が決めれるものは信用しないほうがいいね。
    自分の事を自分で決める事が大切だと思うけど、そういう自我っていうものが若者は溶かされている。

  • @sawayaka_sawaday
    @sawayaka_sawaday 2 ปีที่แล้ว +1

    この考え方を心の奥深くに沈めていたい。どうやったら出来るだろう

  • @sakuraigo
    @sakuraigo 3 ปีที่แล้ว +4

    今問題になっている社会の分断という問題は、「不安というものを受け入れて共に生きる」という、人として向き合うべき課題が根本にある、ということになると思いますが、とても興味深いです。社会分断を組織論としてのみで捉えるのは、表層的な考えであって、ある意味で本当に向き合うべき問題からの逃げでしかないのかもしれないですね。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 3 ปีที่แล้ว +6

    脳があまりにも機能的に良く出来過ぎているから、かえって意識が分からなくなっていると思う。

  • @user-kt3pr8bi5y
    @user-kt3pr8bi5y 3 ปีที่แล้ว +2

    『養老孟司 ありのままに』
    まさしく
    Let it be ですね
    Let it go でないところが私には魅力的に感じております
    今後ともご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    • @tomotomotomy
      @tomotomotomy 3 ปีที่แล้ว +2

      小室圭さんを思い出しました。

  • @user-rn2hh5kd1n
    @user-rn2hh5kd1n 2 ปีที่แล้ว

    後悔をしないこと、与えられた事は全部全力で頑張ることが大切、弱音、泣くのは努力しないのならナンセンス、常に前向きで仕事は直すら頑張ろう、道は開ける。

  • @uninyan
    @uninyan 3 ปีที่แล้ว +12

    ブレーキを踏んだのに加速する車ってのは怪談でしょ?
    ふむ…

  • @yysskkww
    @yysskkww 3 ปีที่แล้ว +4

    面白い意見。感銘を受けました。

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +4

    いずれ死ぬことを、受け入れていない。なるほど。

  • @user-gw8qv1bd1y
    @user-gw8qv1bd1y ปีที่แล้ว

    不安と上手に付き合うのは確かに大切ですね。そして私が変わる、納得です。私という独りの存在が変われば周りも変わると思います。ミクロが変わればマクロも変わるのかなと。相手を変えようとしたならば喧嘩は必須ですよね😅 最悪なケースまでいけば戦争になるでしょうし。ウイルスでも上手に付き合えば、免疫を獲得して免疫力もあがりますしね。上手に付き合った先にはいいこともあるのかなと思いました🍀

  • @user-kf9po4nh9y
    @user-kf9po4nh9y 14 วันที่ผ่านมา

    不安と同居することができない人が何かに依存しますね。根本的に解決できる方法ではないんですが。

  • @noyori6093
    @noyori6093 2 ปีที่แล้ว +1

    個人の力が及ばない力に対処できないはずです。養老先生は素晴らしいと思いますが、個人の意見を捨てられるか、捨てられないかだと思います。
    だから、不安と感じる。

  • @marchanmarpon
    @marchanmarpon 3 ปีที่แล้ว +9

    サイコー😃⤴️⤴️

  • @マツペシャコ
    @マツペシャコ 3 ปีที่แล้ว +4

    不安と同居して自分をよく見極め、人々のニーズを判断してもの作りをする  
    簡単なようで難しい… ソニーの人なら出来るかもしれないけど  
    最初の方の 死体は自分自身の一部でこれがウソをつかないというお話しがやはり面白い

  • @yukizokin
    @yukizokin 3 ปีที่แล้ว +6

    不安を解消するものを作れば売れる。なるほど。

  • @user-pl3st4io5z
    @user-pl3st4io5z 2 ปีที่แล้ว +1

    この動画見て思い出した事。
    幼少期に祖父母が亡くなった時、父が「火葬される前に祖父母の死体を触れ!」と私に言い。死体の顔を触りました。何故、父が子供の私に死体を触らせたのか謎でしたが、「人は必ず死ぬ」って事「死との向き合い方」を父なりに教えたかったのかなと思いました。

  • @1969kim1969011
    @1969kim1969011 2 ปีที่แล้ว

    不安が増えると言うのは社会情勢などの環境によって増減があるのだと思いますが、不安とは人が頑張る源にもなっていると思います。
    人は好きな事も頑張る理由になりますし、最も強い動機だと思います。
    問題なのは、不安がある状況で”あきらめる”ことだと思います。
    これは明らかに教育の問題だと思っています。
    なぜなら、子供の頃に成功体験が少ないせいで、その不安を解決する”自信”が無いのです。
    もし”自信”があれば、不安を解決する事を”達成感”と言う楽しみに変換する事が出来るのです。

  • @鈴木学-c7q
    @鈴木学-c7q 2 ปีที่แล้ว +1

    養老先生こんにちは。仕事ですが、一般企業の障害者雇用に引っ掛かれば良いです。腰、首のヘルニアでからだが弱いです。膝の骨も痛めて持久力がありません。仕事をどうしたら良いか?アドバイスをいただければうれしいです。宜しく御願い致します。

  • @admicleg
    @admicleg 3 ปีที่แล้ว +3

    死体と思われる人の生死に関係なくそれを見て感じる恐怖は①自分が犯罪者だと疑われるのではないか?②殺人者がまだそこら辺にいて自分も殺されないか?③強烈な無念を感じている御霊によって呪われないか?と言うような自分に降りかかる不利益、不都合に関する恐怖だと思うんだよね。これは自己防衛本能であって備わってて当たり前の事だと思うんだよね。

  • @tmai840309
    @tmai840309 3 ปีที่แล้ว +9

    先生のお話を聴いて洪自誠の菜根譚を思い出しました。常に不安を感じていた高校生の自分にこの動画を見せてあげたい(今は図太くなりましたが🤣)

  • @mr17jf70
    @mr17jf70 11 วันที่ผ่านมา

    1:15 不安と同居することを覚える
    原因がはっきりしてると不安は恐怖になる

  • @森内美佐子
    @森内美佐子 3 ปีที่แล้ว +4

    真理は、嘘をつかない。

  • @thomasharrisjr.3250
    @thomasharrisjr.3250 2 ปีที่แล้ว +1

    日本の宝。

  • @nipponn1noiiotoko
    @nipponn1noiiotoko 4 หลายเดือนก่อน

    でも、例えば自宅でお医者さんを呼んでご臨終を迎えると警察の取り調べがありますよね。

  • @コメントだけで登録者1000人への
    @コメントだけで登録者1000人への 3 ปีที่แล้ว +5

    先生の講義の内容は包括的に構成されているから人生経験の浅い若者にはなかなか理解できない。

  • @kkkotintin2
    @kkkotintin2 2 ปีที่แล้ว +1

    5:40 不眠症は眠れないのが心配で眠れないんですよ
    眠れなかったら一晩寝ないでいりゃ寝ちゃうんですよ

  • @user-yo3tf9rk2g
    @user-yo3tf9rk2g 2 ปีที่แล้ว +1

    字幕で『追及』となっていますが、正確には『追求』ですね。

  • @YU-qb8kz
    @YU-qb8kz 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画って収録されたの(出展?)はいつ頃なんでしょうか?
    今の養老先生も同じことをおっしゃるのかな。

  • @shimamune6108
    @shimamune6108 3 ปีที่แล้ว +3

    着眼が鋭い!

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +2

    私にとって、物理は嘘つかない。

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +4

    戦後、人はモノを信じた

  • @user-pw7kd7vm3b
    @user-pw7kd7vm3b ปีที่แล้ว +1

    しご年前に胃カメラの検診に行ってきましたがポリープがあるけれども陰性だと言うことでした。これは毎年行かなきゃいけないものなんでしょうか?

  • @1000_S.Hill_Street
    @1000_S.Hill_Street 3 ปีที่แล้ว +2

    これはカリスマですわ

  • @mr17jf70
    @mr17jf70 2 ปีที่แล้ว +2

    14:15不安な人がニーズを見つけることができる

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 2 ปีที่แล้ว +1

    不安から目を背ける人ほど他人のせいにするからね

  • @kkkotintin2
    @kkkotintin2 2 ปีที่แล้ว +1

    14:00不安な人は 不安の解決法を誰よりもわかるはず ニーズがあるから売れる

  • @raylucky7215
    @raylucky7215 3 ปีที่แล้ว +1

    自分を変えるほうはタダ。それでもやらないのはプライドかな。

  • @happykuno
    @happykuno ปีที่แล้ว

    何も信じられない世の中で、モノづくりが発展してきたんですね。
    メディアやSNSが発展しすぎた現代は、戦後と同じように何を信じたらいいか全く分からなくなってると思います。みなさんは何を信じて生きてるんだろう。というより私は何を信じて生きているんだろうと考えてしまいましたw言語化が下手くそなので答えは出ませんでした😂

  • @kanizo-
    @kanizo- 3 ปีที่แล้ว +11

    不安の原因がはっきりしたら恐怖に感じる....
    これは不安の原因を目の当たりにしたことを指すのだろうか。
    不安→原因を特定→解消に向けて動く→成功する
    私の場合、成功した先が自分にとってポジティブに感じることであれば、不安の原因が分かっても恐怖ではなくモチベーションにつながります。それは目標ありきの話なので、そのことを養老先生は仰っていたのだろうか。
    自分の理解力の乏しさを感じる。

    • @yamatogawa
      @yamatogawa 3 ปีที่แล้ว +2

      癌かもしれない、不安。癌ですあと半年です、恐怖

  • @洲山由紀子
    @洲山由紀子 3 ปีที่แล้ว +1

    耳なし芳一を想像しました。

  • @scienceehal2596
    @scienceehal2596 2 ปีที่แล้ว +2

    もはや日本人は良くする術を忘れてしまってます。これは一度失うと取り戻すのは極めて困難。
    折り合いの付いていない人はまたの名を往生際の悪い奴、となります。
    往生際の悪い奴とは物事の本質を理解し、それへ向けて行動出来ていない人の事ですね。つまり開きメクラ。そこに無知だから往生際が悪くなる。

  • @user-mv1zq8wp5l
    @user-mv1zq8wp5l 2 ปีที่แล้ว

    なんかこれ評論の本で読んだことあるー

  • @megazone9607
    @megazone9607 3 ปีที่แล้ว +1

    生きてりゃニーズは自分でわかるようになる......
    たしかにそんな気がするなあ
    あるあるネタがウケる理由もそこにあるのかもしれない