ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:52最近のゲームに慣れ過ぎててこのシーンからの遅さでゲーム止まったかと思ったw
この頃はまだウィンキー系スパロボに体が慣れていたので多少残念くらいであればあまり気にせず好きな機体を使っていたなぁ
実はα外伝の内部データにはちゃっかりSRXのグラフィックが残ってあるんですよね~ただし、武装はテレキネシスミサイルとHTBキャノンが削除されていて、一撃必殺砲も弾数制になっていました。
νガンダムの問題点はAアダプターでなんとかなるが、Hi-ν持ってきたら防塵装置だけで済むってのも(ry
νは上位機種が出てしまうとそれまで最強格だった機体が微妙になってしまう例みたいな感じですね
このころのスパロボは主人公機じゃない機体も使わせようとしてバランス調整に四苦八苦してるイメージ
α外伝は結構チャレンジしてる感じありますからね
インパクトでそれが更に顕著になって悪化した印象ZZのハイメガの範囲のヘボさとか初見の時失笑したわまあ主役機でもダンクーガや飛影みたいに露骨に優遇されてる奴らもいるが
まさにそれ!2001年から2002年はスパロボ10周年の節目だったから新しい挑戦だったのかも知れない。マジンガーやνガンダムよりもトーラスやガンイージーとかが主力になっていて「スーパーロボット(笑)大戦」状態になってましたね😅
愚者の祭典クリア後は、戦闘のプロが主人公みたいなもんです。
@@ゴールデンキウイ-m5r インパクトのバランスはコンパクトライクって感じだったけど、あっちよりGガン勢などの追加で相当マイルドになった方むしろインパクトから第二次αで向上してるイメージあくまでイメージだけど
1:10🎵tonight~濡れたその肩を温める様に抱いた~震えてる指先は何を求めさまようの~🎵
歌詞でゴリ押して意見通す‥
でもこのゲームを1ヶ月弱で作ったって言うから恐ろしい。。 バグは多いけど間違いなく名作だからなあ
その1ヶ月の期間でヴァルシオーネ、ディアブロなどの魔装機神の新規アニメーション作ったんか。。すげえ
@@ジャンボ小坂 だいたい土屋英寛のせい彼が気合い入れすぎて他機体とのバランスが悪くなり発売が遅れたとの噂も笑
懐かしい話で嬉しいです、ニューとか確かに不遇だったなあ…編集も面白かったです!ところで、トールギス3を、α外伝のロボット図鑑でみると、機体の身長が17.4mmになってるという、謎の不遇な扱いを受けていたような…
全体的に敵が固くて、ボスは精神で回復する関係もあって主要武器の燃費が劣悪だと苦労するイメージですガンブラスターやトーラス、マジンカイザーはその点が優秀なのが大きいと思います
α外伝は味方主役機が弱体化しているのに敵の大ボス機体は異常に強いよな。スレードゲルミル、イーグレット達が乗るベルゲルミル、アウルゲルミル、フロスト兄弟、ゴールの無敵戦艦。あとは御大将のターンX
R-3「出てきたらいきなりネオグランゾン(強)相手とかパワハラどころじゃないですよ」
ライ(量産型ゲシュペンストMk-Ⅱでネオ・グランゾン相手にどうしろと…)
ひらめきを持っていないリアル系機体は後半のボス戦で残念な扱いになる。必中を使ってくるから
ド根性、ド根性、鉄壁、必中‥
@@ge-nasan イサムとガルドは最後の最後だけ戦力外になりました🤣
トールギスⅢはやっぱ64が最強ですね。フル改造+ハロで回避しまくりのヒートロッドでクリティカルがほぼ100%ですから・・・・。
フィンファンネルのもう一つ痛い点は二回行動の削除も含まれてるイメージアムロは進め方次第では白キュベ、リ・ガスィ、ガンブラスターかなぁ、Aアダプターで誤魔化せてもパーツ枠がその分埋まるし
α外伝で残念な機体はダンクーガが真っ先に思いつきます。αでは攻撃力の鬼とまで言われていたのに外伝ではかなり弱体化した感が強くて非常に残念。α3やZ2ではまた強くなりましたが。他はやはりνガンダム、スパロボシリーズでα外伝が最弱のνガンダムかもしれません。逆にZガンダムはイベント起こしてウェイブライダー突撃覚えれば最大攻撃力、更に機体性能もかなり上がり最強クラスのMSになりましたね。トールギス3はEN回復の強化パーツ装備させれば普通に使えますWのOP好きです。テュッティ、ミオ、プレシア援護関係なく好き、声優も好き。R3パワードはほとんど隠しキャラ扱いでしたね。
νガンダムは完全にHi-νガンダムへのつなぎだなこりゃ…(Hiのほうはフィンファンネルの地形適正が空Aになっている)ザムジードはせめてカッシーニがあれば…
今後アムロさんの最終機体はHi-νガンダムパターンが増えましたよね‥
当時攻略本がでる前に進めていたので、せっかく熟練度満たしていたのに、ハイニューの存在を知らずに取り損なった悔しい記憶があります
ディアブロは、あるカットインが作り込みエグすぎて最高です
あれを見てしまってから、プレシアはスタメンでしたね。サポート要員としても使えるので
そして作品が進むに連れてどんどん進化していくという、、、、
F完結編とEXのザムジードは空飛べたし 射程長くて使いやすかった。ガッツは確かに活かせなかった。Hi-νガンダムは最初取り逃しましいましたよ💦攻略本で気付きました。というかマウンテンサイクルのシステムの説明がないのが、、、、それでもHi-νガンダムはスルーしそうですが。Rー3も最初ノーマルだったので仲間にならなかったです。まぁ仲間にしても単体で最終話で仲間になっても、、、、、、、、、、、、
ハードルート限定だと、R-3よりスレードゲルミルの方がはるかに強いですからね…
地形適応とかよく知らなかった時期はνガンダムにミノフスキークラフト付けて運用してたな。
それはそれで何とかなりそう(それでも地上の敵相手は弱いけど‥)
ドラゴンハングがEN消費になってすぐガス欠するようになったアルトロンガンダムが入っていないのが意外
デスサイズは許されたのに何でやろねぇ…
スパロボで使う機体はその機体が好きかどうか、強いのも好きになるかどうかの基準の一つだが、使いやすさはその限りではないそれで普通にクリアできるし
ザムジードEXではF91と並んで長距離射程でなくてはならない機体だったのに・・・
長射程+幸運持ちでボスのとどめ役!
新規参戦作品を活躍させたくて旧作品の強キャラを弱体化させてますね。魔装機神系はアニメーションに半比例して戦闘力が低いのが残念。ヴァルシオーネも何故かサイコブラスターが陸Bだった気がする。ザムジード最強武器の対空ミサイルが無くなって射撃能力低くなってしまいました。
α外伝のサイバスターめちゃめちゃ弱かった印象がある…精霊憑依イベントも「力を貸してくれ!サイバスター!!」「いやもう全部貸してます」って感じだったし…
α外伝は戦闘によるステータス上昇の上限が低くされましたよね。一方αは確か無制限で、どこかでバーニィのザクがヒートホークで無双している動画を見た記憶あります。
某動画では9999ターン以上の時間をかけて、クスハの格闘を4桁にまでしてた人いましたね。ただレベルが99になると上昇しなくなるみたいでした。
うp乙です!初プレイした時何も考えずにいつものようにプルをνガンダムに乗せて使っちゃってましたが・・・キツかったですわ笑いつもの強機体でもちゃんと地形適応等の性能をしっかり確認することを学びましたわ
たまに弱体化調整を受けてしまうνガンダム(第4次でもかなり弱体化された‥)
ぶっちゃけザムジード、F完でガチのド底辺を嘗めさせられてるからこれでも圧倒的にマシなんや使いにくくても鍛えれば最後まで戦える、そんな当たり前がどれほどの救いか・・・
あとはダンクーガもかなり残念性能でしたね…一応フル改造でバラし運用すれば結構いけますが、「そういう強みもある」のではなく「そういう運用以外ほぼできない」のは個人的にかなり致命的だった印象があります改造効率最低ランクでフル改造前提なのがそもそも痛い上に、援護のないパイロット達を毎ターン精神使いながら運用していくとなると倉庫番も止む無し…実際中盤以降は倉庫番でした
普通にプレイするとお金もあんまり貯まりませんしね‥
外伝νは防塵つけて地上的用かミノつけて空用かってとこですね・・・できれば乗り換えはしたくない派なので苦労しました・・・バザーで適応系結構かけるのでなんとかなりますけどねーw
サムネから最初のcommunicationでもうワロタ
また部下たちの「緊急報告」シリーズが...まるでノルマ達成させようとする社員...なんだ現実的だったか
アルファのギス3はボス機体がほぼまんま仲間になるっていう恵まれた枠なので…
ウィンキー時代と比べれば難易度はかなり低いので、強化パーツと改造次第で好きなロボで最後まで戦い抜くことができるのはαシリーズ以降の魅力かもしれませんね
始めましてコメントしますちょっと違うかもですが個人的にはダンクーガとゲッター1(ムサシ)かなと思いました特にムサシは確か乗せ換えとかできなくて特にゲッター1も強くならなかった気がするので最初以外マジで使わなかった記憶がありますw
親分「残り3話位しか使えんがよろしく頼むぞ!」アヤ「…」
アウルゲルミルやグランゾンとタイマン張れる親分とアヤを比べるのは流石に可哀想😭
@@akanechan8823 雲泥の差があるのは明確だけど、話数的にもスレードゲルミルのが活躍の場多いからねえ…
αのトールギスは隠し機体だし、αが異常!魔装機神系はアニメはいいのに微妙な強さにしたのは残念ですよね。R-3は難易度ハードに行けた人向け図鑑コンプ用かな?昔R-1が過去から戻って合体する隠し要素でもあるのかと期待していた私w
「未来から」でしたね?正確にはパラレルワールドな未来?
動画ありがとうございます。地形適応等いっさい考慮せずにプレイしてましたwスパロボって奥が深いゲームですね。ゲー奈大将の立ち位置が(;'∀')
立ち位置変わってるパターンの動画、いくつかあります
トールギス云々よりもゼクス自体がWチーム5人の信頼補正に関わらないので更に使い道が無いというそれよりもトーラスが改造費安くてパーツ4つ付けられてビームカノン20発4000くらいの火力でノインがレギュラーになりました。ザムジードはガッツ運用など無くても魔装機神の4人の信頼補正が強くて別に残念感は無かったかな逆に回復あるし初手ザムジードで良いかとなるνは防塵装置で地形適応させないと辛かった思い出
確かにνガンダムはそうそうにお蔵入りさせたもんな
今回の動画には関係ないが、バグでガルド・ゴア・ボーマンが再加入時にゲッター1に乗って出てきたことがあり、演出なのかがわからずに、その後ユニットとして出せないままクリアしたのを憶えているよ。それにしてもフロスト兄弟が硬くて、ゴーストX9は精神コマンド無しだと攻撃が当たらなくて強かったなぁ・・・。懐かしい。
バグでゲッターが出てくるって話は結構聞きますねw
νはHi-νがあるから…(あれも性能はそれほどだけど)クワトロ、サザビーの扱いといい外伝の逆シャアは微妙に不遇…
サザビーはEASY限定だけど性能はνガンダム程酷くない😅
Hi-νはだいぶ適正改善されますからねぇ。
ラストステージ手前で仲間になるレビも強いけど量産型ヒュッケバインだし、ライは量産型ゲシュペンストと終盤なのに不遇だった。
αのトールギスIIIは敵味方共通のユニットにしたせいでぶっ壊れなだけなんだよなぁ…
フィンファンネルを大気圏内で飛ばせるだけありがたいと思ってくれ
自分はイサムにガッツ発動させてピンポイントバリアパンチしてましたよ。
α外伝の魔装機神はしっかり改造して、キャラは使い込めば強いんだけど合流が遅いから終盤まで活躍する機会がないんだよな。
ヤンロンは底力使えるから主力でした
強みはあるのに、加入時期で損してますよね‥
魔装機神系は第4次、F完結編では空飛べたのに今作ではサイバスターとヴァルシオーネ(あとジャオーム)以外飛べなくなったのが痛い😰
さすが、バンプレ製ウィンキースパロボと言われただけはあるα外伝まあ、正当に難易度が高いだけだがサムジードのガッツはひどいw
ザムジードは地中に潜れるから的にならない援護機体として使えば移動力以外は優秀。ガッツは一回限りの保険(HP改造しとけばたこ殴りされたターンのみは発動が期待できる。次ターンで回復してピンチになるが)として使うしかない。
百式改も不遇かな。百式の方がクレイバズーカがある分強いのにシナリオが進むと勝手に百式改に変更されて、クレイバズーカがなくなったせいでIフィールドを持つ敵のスモーに歯が立たなかった。最終的にフルアーマー百式改になって強くなるけど。
百式改はαでバイストンウェル行きになった時点が一番の暗黒期ですからね…
νガンダムの扱いが酷いのであってアムロは強いから(震え声)αでも外伝でもさも当たり前のように切り払われるフィンファンネル((((;゚Д゚))))
踏み込みが足りないとダメですね‥
個人的には柿崎機の反応弾バグがあるけど、αに比べてスーパーパックの入手時期が遅いVF-1シリーズかなあその分反応弾頼りの性能ではなかったYFシリーズの評価は上がったけど
α外伝のミノフスキークラフトって機体の地形適正以外に武器もAになりませんでしたっけ
今更だけど、R3のほうがR2ッぽく見えてしまうんだよなあ、ゲッターの影響で…
νガンはまあ本来なら大気圏外でフィンファンネル使えないから仕方ないね、、使えられるだけありがたいと思えば、ね?
α外伝バグ修正版ディスクでしています。今またしているので、新しくも懐かしい雰囲気が好きです。
プレミアムエディション版です。あとαも並行してしています。
今プレイするならバグ修正版ですよね!
スパロボAのトールギスⅢはメガキャノンの出力違いもあったしMAP兵器版もあったね。
外伝は終盤機体が初期機体だからなあ。元隠し機体のトールギスⅢはまだしも、W勢カスタム全体の弱体化も酷い。まあ、α時が終盤乗り換え機体でチートじみてた感あったが。
νガンダムが残念だったから、アムロさんもなぜか使わなかったな・・・そんなに回避えぐいなら、アムロさんだけでも使えば良かったw
JUST COMMUNICATIONを聞くとどうしてもミスター味っ子のMADを思い出してしまうおっさんな自分…効果音と映像があっていて凄く出来が良くて初見では笑い転げたボーカルが高山みなみさんで味吉陽一の声優も高山みなみさんで一致してるのもポイント高いし…youtubeで探したらAjikko Wというタイトルでアップされていて懐かしくなったザムジード、澪が可愛いし五郎入道外した時のモーションが面白いから何とか使ってたけどきつかったです(もちろん外したらリセットだけどw)
α外伝は地上戦がメイン過ぎるから、νガンダムは泣かされますねぇ~。フィンファンネルは空陸Bなのに、キュベレイとキュベレイMk-Ⅱのファンネルは何故か空陸Aという・・・。アムロさん、張り切り過ぎて調整でもミスったんですかね~。地形適応の重要性に関しては、宇宙スペースナンバーワンのあのスーパーロボットが身をもって証明してくれます。コッチのスパロボに出てれば、EXの時みたいに誤魔化せたのに・・・。(次作の第2次αではマシになります)
さらにキュベレイのファンネルは空陸A‥
緊急性の全くない「緊急報告」。もはや、オオカミ少年のそれと同じというwスパロボ30の報告だったら緊急なんだろうけど、いざって時に信用されなさそうwアヤは現代に取り残されたからね……ハードルートでしか合流しないんだよね……
α外伝V2ガンダムアサルトバスターは一部武装仕様変更なって使いやすさなった
ザムジードは地中行けませんでしたっけ?グランヴェールよりはマシな気がします。
ブライト「敵味方識別があると指導に使えないだろいい加減にしろ!」イデオン「そうだよ(便乗)」
αからα外伝だとダンクーガが1番残念だった
機体じゃないけど、α外伝は主役級のニュータイプはみんな揃って援護レベル0の不遇なんだよね。
α外伝だとνガンダムが残念機体になってしまうのか…(Hi-ν導入前提?)ウィンキー時代では絶対にありえない展開だwザムジードは普通に便利のはずのHP回復が邪魔になるという悲しみ。ディアブロに関しては明らかにプレシアをえこひいきしてるし仕方がないところもあるな(あのカットイン最高w)
α外伝が初スパロボ初ガンダムだった俺もνガンダム使ってなかった・・・ウッソをホワイトアークに乗せたりめちゃくちゃやってた記憶しかない
ミオさん可愛ければ許されるのですガンダム系はXとターンA以外は、全体的にかなり不遇だった記憶ある…とりあえず、前作からの生き残り組だと、デスサイズは良く使ったシザーズのクリティカル率・命中補正高い、EN消費も0なのに、破格の移動後攻撃可、射程1~5とかいう、超性能だった筈…元の回避力に加えて分身あり、雑魚狩りに丁度良いんだよね
デスサイズはレギュラー枠狙える機体ですね
ザムジードもだけど、サイバスターも大概弱いんだよなー。陸の武器適応低いし、運動性も低い。
サイバスターはパワーアップ後に変形すると陸の地形適応上がって強くなる模様(難しすぎ‥)
ファンネル系は本来地上じゃ使えないし地形適応はしゃーないただα外伝はシナリオ上ほぼ地上故にνは悲しみを背負ってしまったザムジードも魔装ならHP回復大とかで中途半端じゃない&カッシーニの間隙で強かったけどスパロボだと端折られがちで悲しみ背負ってしまった
HP回復(小)のせいで評価を落とす機体の何と多い事よ…例:マジンカイザー(強化版マジンガーZ比)
底力やガッツと全くかみ合わないんですよね‥
α外伝のνガンダムは酷かったですね…「このνガンダムならいけるはずだ!」→いけない
そういえばマリーメイヤ兵は宇宙世紀MS乗れるのにヒイロ達が宇宙世紀MS乗れないのは勘弁してほしいですねwエアマスターやヘビーアームズにニュータイプ乗せたかった。
∀の面々は原作でカプルやボルジャーノンが出たおかげなのかUC系モビルスーツに乗り換えが出来る🥰小説版の再現でグエンがサイコガンダムに乗ってきますからね😅
@@akanechan8823 最終ステージのあたりではソシエとメシェーを乗せたスーパーガンダムがサポート要員として最強クラスのMSになりますね。激励、脱力を連打して期待やドンキーのパンで二人共精神回復できる仕様、最初からスーパーガンダム状態で出撃枠1機なのに二人パイロット使えるのはα外伝だけだったかな?強過ぎたせいなのか続編では最初からスーパーガンダムに出来る時は一人乗りになってしまいました。
バズーカの威力、ウォーカーマシンなら地A強化パーツ。ケースバイケースで運用していた記憶が。再検証してもいいなあ、面白いゲームだったし。
トールギスIIIの体力が激減してるのは納得いかなかったなぁ😅なぜこんなに脆くなった?
自爆対策としか思えん援護防御潰しされたら外伝のアイデンティティー崩壊だし
なにげにブライガーも新規参戦のわりに性能が抑え目でイベントも少なくて若干不遇戦闘アニメがめちゃまくってるから最後まで使ったけど
おまけに精神コマンドも充実してて、アタッカー、サポートどちらも行けるってのを今日知りました。
外伝はカミーユが強かったからその分ね……いや、それでも酷いけど
やっぱりムスタングツーちゃんはムラサメ研辺りに強化手術を受けてない!?もしくは器になるクローンに頭空っぽの夢詰め込まれたムスタング2ちゃんかも知れない…
νガンダムの冬の時代はαⅡまで続きます😭αⅡは多少マシになったけど主人公によっては一話で手に入るF91のほうが強いし、上位互換のHi-νガンダムが出てくるから…😭
第2次αの地形適応Sとかいうズル過ぎなHi-νガンダムさん‥
νガンダムは防塵装置とミノフスキークラフトを付けて運用してました。適応のアップの恩恵を身に染みた回でした。
νガンダムを普通に使うにはそれしかないか‥
女性縛りをしていると、ノインしかいないので、何に乗せるか迷います。(o・ω・o)
個人的にはゼロカスタムかトーラスか‥
残念性能なのにグラが良すぎる
バグで一回だけトールギスⅢがゲッターロボになって永久離脱したことがあったなぁ(原因はわからないです)
原型をとどめない変形‥
もともと、どれも使わない機体なので俺へのダメージは無いなwサイバスター系はエフェクトと音楽の作り込みが最高なので序盤の楽なマップで自己満足で遊ぶくらいの扱いだからね。
機体に焦点があててあるので別かもしれませんが、ザムジードは微妙でもミオの脱力は貴重だと思うのですが?
α外伝は運動性ダダ下がりさせられたせいで、MS自体がマジで暗黒期になってたなぁ…にも関わらず敵側MSの強いこと強いことそしてゴーストX-9、オメェはダメだ絶対に必中掛けて消し飛ばす()
トールギスもνガンダムも、弱体化していると知りつつ、漢(マニア)はあえて使うのです!常に主戦機として利用していました( ;∀;)
ジュン、チョーサク、ショージってα外伝が最後?
ザムジードの最大の問題はミオにあるんだよなぁ、あいつ致命的なバグ抱えてるし・・・・
晩成型(大嘘)
@@y1016kagamino あのバグ、ミオ以外にもリュウセイとロランも抱えてるのがヤバいよな
MAP平気を失ったトールギスⅢの受難はむしろ第2次αでやってくる………。大抵のプレイヤーはアーリータイプにノインを乗せ、トールギスⅢに乗ったゼクスと小隊を組ませる。そしてゼクスは愛のMAP兵器の女神と化したノインに撃墜数で大差を付けられるのだ………。ノインはゼクスに花を持たせるためにわざと2位に甘んじていた説がより強化され、本気を出した姿が第2次αなのではともいえる。
ザムジードの件は後に第二次Z破界篇でもジロンがエースボーナスでやらかしてるんだよな。(底力キャラなのにHP30%以下でターン開始時に根性がかかる)再世篇では改善されたから良いんだけど
νガンダムとトールギスIIIは多少無理してでも運用していた。ザムシードは使って居ない。サイバスターの方がマシ。R3パワードは難ステージラストに出て来られても困る。戦力外。
実はα外伝にも没データでR-2があるんやで
ザムジードは元々趣味枠だからしゃーない、あれでも第四次の時よりマシなんだぞ(全然フォローになっていない)
しかもザムジードの政宗は回避されると特殊演出で転んで落ちてしまう。ちょっと笑える演出で面白いけど、ちょっと悔しい気もする。ザブングル系の機体は回避されるときのドジッたみたいな笑える演出があって面白い。
リセットやスキップしがちですが、回避演出もあるんですよね‥
@@ge-nasan そうだよな... しかも回避演出は笑えるほど面白かった。ほぼザブングル系だけど、一応グランヴェール、ザムジードとディアブロにも回避演出持ちの武器がある。多分このゲームは唯一の回避時の特殊演出持ちのスパロボかもしれない。
謎の亡霊は素直にHi-ν使えよwあっちなら強化パーツ一つでフィンファンネルの地形適応の穴がうまるし
スパロボVのアンジュも底力持ちだけどヴィルキスを改造するとHP・EN回復を会得する。でもアンジュ・ヴィルキスがリアル系最強クラスなので逆に底力が無意味になる
破界編のジロンもエースボーナスのオート根性が💩だったなその反省か再世編のが攻撃力1.2倍というやべー奴になったが
2:52最近のゲームに慣れ過ぎててこのシーンからの遅さでゲーム止まったかと思ったw
この頃はまだウィンキー系スパロボに体が慣れていたので
多少残念くらいであればあまり気にせず好きな機体を使っていたなぁ
実はα外伝の内部データにはちゃっかりSRXのグラフィックが残ってあるんですよね~ただし、武装はテレキネシスミサイルとHTBキャノンが削除されていて、一撃必殺砲も弾数制になっていました。
νガンダムの問題点はAアダプターでなんとかなる
が、Hi-ν持ってきたら防塵装置だけで済むってのも(ry
νは上位機種が出てしまうとそれまで最強格だった機体が微妙になってしまう例みたいな感じですね
このころのスパロボは主人公機じゃない機体も使わせようとしてバランス調整に四苦八苦してるイメージ
α外伝は結構チャレンジしてる感じありますからね
インパクトでそれが更に顕著になって悪化した印象
ZZのハイメガの範囲のヘボさとか初見の時失笑したわ
まあ主役機でもダンクーガや飛影みたいに露骨に優遇されてる奴らもいるが
まさにそれ!2001年から2002年はスパロボ10周年の節目だったから新しい挑戦だったのかも知れない。
マジンガーやνガンダムよりもトーラスやガンイージーとかが主力になっていて
「スーパーロボット(笑)大戦」状態になってましたね😅
愚者の祭典クリア後は、戦闘のプロが主人公みたいなもんです。
@@ゴールデンキウイ-m5r インパクトのバランスはコンパクトライクって感じだったけど、あっちよりGガン勢などの追加で相当マイルドになった方
むしろインパクトから第二次αで向上してるイメージ
あくまでイメージだけど
1:10🎵tonight~
濡れたその肩を温める様に抱いた~震えてる指先は何を求めさまようの~🎵
歌詞でゴリ押して意見通す‥
でもこのゲームを1ヶ月弱で作ったって言うから恐ろしい。。 バグは多いけど間違いなく名作だからなあ
その1ヶ月の期間でヴァルシオーネ、ディアブロなどの魔装機神の新規アニメーション作ったんか。。すげえ
@@ジャンボ小坂 だいたい土屋英寛のせい
彼が気合い入れすぎて他機体とのバランスが悪くなり発売が遅れたとの噂も笑
懐かしい話で嬉しいです、ニューとか確かに不遇だったなあ…編集も面白かったです!
ところで、トールギス3を、α外伝のロボット図鑑でみると、機体の身長が17.4mmになってるという、謎の不遇な扱いを受けていたような…
全体的に敵が固くて、ボスは精神で回復する関係もあって主要武器の燃費が劣悪だと苦労するイメージです
ガンブラスターやトーラス、マジンカイザーはその点が優秀なのが大きいと思います
α外伝は味方主役機が弱体化しているのに敵の大ボス機体は異常に強いよな。
スレードゲルミル、イーグレット達が乗るベルゲルミル、アウルゲルミル、フロスト兄弟、ゴールの無敵戦艦。
あとは御大将のターンX
R-3「出てきたらいきなりネオグランゾン(強)相手とかパワハラどころじゃないですよ」
ライ(量産型ゲシュペンストMk-Ⅱでネオ・グランゾン相手にどうしろと…)
ひらめきを持っていないリアル系機体は
後半のボス戦で残念な扱いになる。
必中を使ってくるから
ド根性、ド根性、鉄壁、必中‥
@@ge-nasan
イサムとガルドは最後の最後だけ
戦力外になりました🤣
トールギスⅢはやっぱ64が最強ですね。
フル改造+ハロで回避しまくりのヒートロッドでクリティカルがほぼ100%ですから・・・・。
フィンファンネルのもう一つ痛い点は二回行動の削除も含まれてるイメージ
アムロは進め方次第では白キュベ、リ・ガスィ、ガンブラスターかなぁ、Aアダプターで誤魔化せてもパーツ枠がその分埋まるし
α外伝で残念な機体はダンクーガが真っ先に思いつきます。
αでは攻撃力の鬼とまで言われていたのに外伝ではかなり弱体化した感が強くて非常に残念。
α3やZ2ではまた強くなりましたが。
他はやはりνガンダム、スパロボシリーズでα外伝が最弱のνガンダムかもしれません。逆にZガンダムはイベント起こしてウェイブライダー突撃覚えれば最大攻撃力、更に機体性能もかなり上がり最強クラスのMSになりましたね。
トールギス3はEN回復の強化パーツ装備させれば普通に使えます
WのOP好きです。
テュッティ、ミオ、プレシア援護関係なく好き、声優も好き。
R3パワードはほとんど隠しキャラ扱いでしたね。
νガンダムは完全にHi-νガンダムへのつなぎだなこりゃ…(Hiのほうはフィンファンネルの地形適正が空Aになっている)
ザムジードはせめてカッシーニがあれば…
今後アムロさんの最終機体はHi-νガンダムパターンが増えましたよね‥
当時攻略本がでる前に進めていたので、せっかく熟練度満たしていたのに、ハイニューの存在を知らずに取り損なった悔しい記憶があります
ディアブロは、あるカットインが作り込みエグすぎて最高です
あれを見てしまってから、プレシアはスタメンでしたね。サポート要員としても使えるので
そして
作品が進むに連れてどんどん進化していくという、、、、
F完結編とEXのザムジードは
空飛べたし
射程長くて使いやすかった。
ガッツは確かに活かせなかった。
Hi-νガンダムは最初取り逃しましいましたよ💦
攻略本で気付きました。
というかマウンテンサイクルのシステムの説明がないのが、、、、
それでもHi-νガンダムはスルーしそうですが。
Rー3も最初ノーマルだったので
仲間にならなかったです。
まぁ仲間にしても
単体で最終話で仲間になっても、、、、、、、、、、、、
ハードルート限定だと、R-3よりスレードゲルミルの方がはるかに強いですからね…
地形適応とかよく知らなかった時期はνガンダムにミノフスキークラフト付けて運用してたな。
それはそれで何とかなりそう(それでも地上の敵相手は弱いけど‥)
ドラゴンハングがEN消費になってすぐガス欠するようになったアルトロンガンダムが入っていないのが意外
デスサイズは許されたのに何でやろねぇ…
スパロボで使う機体はその機体が好きかどうか、強いのも好きになるかどうかの基準の一つだが、使いやすさはその限りではない
それで普通にクリアできるし
ザムジードEXではF91と並んで長距離射程でなくてはならない機体だったのに・・・
長射程+幸運持ちでボスのとどめ役!
新規参戦作品を活躍させたくて旧作品の強キャラを弱体化させてますね。魔装機神系はアニメーションに半比例して戦闘力が低いのが残念。ヴァルシオーネも何故かサイコブラスターが陸Bだった気がする。ザムジード最強武器の対空ミサイルが無くなって射撃能力低くなってしまいました。
α外伝のサイバスターめちゃめちゃ弱かった印象がある…
精霊憑依イベントも「力を貸してくれ!サイバスター!!」「いやもう全部貸してます」って感じだったし…
α外伝は戦闘によるステータス上昇の上限が低くされましたよね。一方αは確か無制限で、どこかでバーニィのザクがヒートホークで無双している動画を見た記憶あります。
某動画では9999ターン以上の時間をかけて、クスハの格闘を4桁にまでしてた人いましたね。
ただレベルが99になると上昇しなくなるみたいでした。
うp乙です!
初プレイした時何も考えずにいつものようにプルをνガンダムに乗せて使っちゃってましたが・・・キツかったですわ笑
いつもの強機体でもちゃんと地形適応等の性能をしっかり確認することを学びましたわ
たまに弱体化調整を受けてしまうνガンダム(第4次でもかなり弱体化された‥)
ぶっちゃけザムジード、F完でガチのド底辺を嘗めさせられてるから
これでも圧倒的にマシなんや
使いにくくても鍛えれば最後まで戦える、そんな当たり前がどれほどの救いか・・・
あとはダンクーガもかなり残念性能でしたね…
一応フル改造でバラし運用すれば結構いけますが、「そういう強みもある」のではなく「そういう運用以外ほぼできない」のは個人的にかなり致命的だった印象があります
改造効率最低ランクでフル改造前提なのがそもそも痛い上に、援護のないパイロット達を毎ターン精神使いながら運用していくとなると倉庫番も止む無し…実際中盤以降は倉庫番でした
普通にプレイするとお金もあんまり貯まりませんしね‥
外伝νは防塵つけて地上的用かミノつけて空用かってとこですね・・・できれば乗り換えはしたくない派なので苦労しました・・・バザーで適応系結構かけるのでなんとかなりますけどねーw
サムネから最初のcommunicationでもうワロタ
また部下たちの「緊急報告」シリーズが...
まるでノルマ達成させようとする社員
...なんだ現実的だったか
アルファのギス3はボス機体がほぼまんま仲間になるっていう恵まれた枠なので…
ウィンキー時代と比べれば難易度はかなり低いので、強化パーツと改造次第で好きなロボで最後まで戦い抜くことができるのはαシリーズ以降の魅力かもしれませんね
始めましてコメントします
ちょっと違うかもですが個人的にはダンクーガとゲッター1(ムサシ)かなと思いました
特にムサシは確か乗せ換えとかできなくて特にゲッター1も強くならなかった気がするので最初以外マジで使わなかった記憶がありますw
親分「残り3話位しか使えんがよろしく頼むぞ!」
アヤ「…」
アウルゲルミルやグランゾンとタイマン張れる親分とアヤを比べるのは流石に可哀想😭
@@akanechan8823 雲泥の差があるのは明確だけど、話数的にもスレードゲルミルのが活躍の場多いからねえ…
αのトールギスは隠し機体だし、αが異常!魔装機神系はアニメはいいのに微妙な強さにしたのは残念ですよね。R-3は難易度ハードに行けた人向け図鑑コンプ用かな?昔R-1が過去から戻って合体する隠し要素でもあるのかと期待していた私w
「未来から」でしたね?正確にはパラレルワールドな未来?
動画ありがとうございます。
地形適応等いっさい考慮せずにプレイしてましたw
スパロボって奥が深いゲームですね。
ゲー奈大将の立ち位置が(;'∀')
立ち位置変わってるパターンの動画、いくつかあります
トールギス云々よりもゼクス自体がWチーム5人の信頼補正に関わらないので更に使い道が無いという
それよりもトーラスが改造費安くてパーツ4つ付けられてビームカノン20発4000くらいの火力でノインがレギュラーになりました。
ザムジードはガッツ運用など無くても魔装機神の4人の信頼補正が強くて別に残念感は無かったかな逆に回復あるし初手ザムジードで良いかとなる
νは防塵装置で地形適応させないと辛かった思い出
確かにνガンダムはそうそうにお蔵入りさせたもんな
今回の動画には関係ないが、バグでガルド・ゴア・ボーマンが再加入時にゲッター1に乗って出てきたことがあり、演出なのかがわからずに、その後ユニットとして出せないままクリアしたのを憶えているよ。それにしてもフロスト兄弟が硬くて、ゴーストX9は精神コマンド無しだと攻撃が当たらなくて強かったなぁ・・・。懐かしい。
バグでゲッターが出てくるって話は結構聞きますねw
νはHi-νがあるから…(あれも性能はそれほどだけど)クワトロ、サザビーの扱いといい外伝の逆シャアは微妙に不遇…
サザビーはEASY限定だけど性能はνガンダム程酷くない😅
Hi-νはだいぶ適正改善されますからねぇ。
ラストステージ手前で仲間になるレビも強いけど量産型ヒュッケバインだし、ライは量産型ゲシュペンストと終盤なのに不遇だった。
αのトールギスIIIは敵味方共通のユニットにしたせいでぶっ壊れなだけなんだよなぁ…
フィンファンネルを大気圏内で飛ばせるだけありがたいと思ってくれ
自分はイサムにガッツ発動させてピンポイントバリアパンチしてましたよ。
α外伝の魔装機神はしっかり改造して、キャラは使い込めば強いんだけど合流が遅いから終盤まで活躍する機会がないんだよな。
ヤンロンは底力使えるから主力でした
強みはあるのに、加入時期で損してますよね‥
魔装機神系は第4次、F完結編では空飛べたのに今作ではサイバスターとヴァルシオーネ(あとジャオーム)以外飛べなくなったのが痛い😰
さすが、バンプレ製ウィンキースパロボと言われただけはあるα外伝
まあ、正当に難易度が高いだけだが
サムジードのガッツはひどいw
ザムジードは地中に潜れるから的にならない援護機体として使えば移動力以外は優秀。
ガッツは一回限りの保険(HP改造しとけばたこ殴りされたターンのみは発動が期待できる。次ターンで回復してピンチになるが)として使うしかない。
百式改も不遇かな。百式の方がクレイバズーカがある分強いのにシナリオが進むと勝手に百式改に変更されて、クレイバズーカがなくなったせいでIフィールドを持つ敵のスモーに歯が立たなかった。最終的にフルアーマー百式改になって強くなるけど。
百式改はαでバイストンウェル行きになった時点が一番の暗黒期ですからね…
νガンダムの扱いが酷いのであってアムロは強いから(震え声)
αでも外伝でもさも当たり前のように切り払われるフィンファンネル((((;゚Д゚))))
踏み込みが足りないとダメですね‥
個人的には柿崎機の反応弾バグがあるけど、αに比べてスーパーパックの入手時期が遅いVF-1シリーズかなあ
その分反応弾頼りの性能ではなかったYFシリーズの評価は上がったけど
α外伝のミノフスキークラフトって機体の地形適正以外に武器もAになりませんでしたっけ
今更だけど、R3のほうがR2ッぽく見えてしまうんだよなあ、ゲッターの影響で…
νガンはまあ本来なら大気圏外でフィンファンネル使えないから仕方ないね、、使えられるだけありがたいと思えば、ね?
α外伝バグ修正版ディスクでしています。今またしているので、新しくも懐かしい雰囲気が好きです。
プレミアムエディション版です。あとαも並行してしています。
今プレイするならバグ修正版ですよね!
スパロボAの
トールギスⅢは
メガキャノンの出力違いもあったし
MAP兵器版もあったね。
外伝は終盤機体が初期機体だからなあ。
元隠し機体のトールギスⅢはまだしも、W勢カスタム全体の弱体化も酷い。
まあ、α時が終盤乗り換え機体でチートじみてた感あったが。
νガンダムが残念だったから、アムロさんもなぜか使わなかったな・・・
そんなに回避えぐいなら、アムロさんだけでも使えば良かったw
JUST COMMUNICATIONを聞くとどうしてもミスター味っ子のMADを思い出してしまうおっさんな自分…
効果音と映像があっていて凄く出来が良くて初見では笑い転げた
ボーカルが高山みなみさんで味吉陽一の声優も高山みなみさんで一致してるのもポイント高いし…
youtubeで探したらAjikko Wというタイトルでアップされていて懐かしくなった
ザムジード、澪が可愛いし五郎入道外した時のモーションが面白いから何とか使ってたけどきつかったです(もちろん外したらリセットだけどw)
α外伝は地上戦がメイン過ぎるから、νガンダムは泣かされますねぇ~。
フィンファンネルは空陸Bなのに、キュベレイとキュベレイMk-Ⅱのファンネルは何故か空陸Aという・・・。
アムロさん、張り切り過ぎて調整でもミスったんですかね~。
地形適応の重要性に関しては、宇宙スペースナンバーワンのあのスーパーロボットが身をもって証明してくれます。
コッチのスパロボに出てれば、EXの時みたいに誤魔化せたのに・・・。(次作の第2次αではマシになります)
さらにキュベレイのファンネルは空陸A‥
緊急性の全くない「緊急報告」。
もはや、オオカミ少年のそれと同じというw
スパロボ30の報告だったら緊急なんだろうけど、いざって時に信用されなさそうw
アヤは現代に取り残されたからね……
ハードルートでしか合流しないんだよね……
α外伝V2ガンダムアサルトバスターは一部武装仕様変更なって使いやすさなった
ザムジードは地中行けませんでしたっけ?
グランヴェールよりはマシな気がします。
ブライト「敵味方識別があると指導に使えないだろいい加減にしろ!」
イデオン「そうだよ(便乗)」
αからα外伝だとダンクーガが1番残念だった
機体じゃないけど、α外伝は主役級のニュータイプはみんな揃って援護レベル0の不遇なんだよね。
α外伝だとνガンダムが残念機体になってしまうのか…(Hi-ν導入前提?)ウィンキー時代では絶対にありえない展開だw
ザムジードは普通に便利のはずのHP回復が邪魔になるという悲しみ。ディアブロに関しては明らかにプレシアをえこひいきしてるし仕方がないところもあるな(あのカットイン最高w)
α外伝が初スパロボ初ガンダムだった俺も
νガンダム使ってなかった・・・
ウッソをホワイトアークに乗せたりめちゃくちゃやってた記憶しかない
ミオさん
可愛ければ許されるのです
ガンダム系はXとターンA以外は、全体的にかなり不遇だった記憶ある…
とりあえず、前作からの生き残り組だと、デスサイズは良く使った
シザーズのクリティカル率・命中補正高い、EN消費も0なのに、破格の移動後攻撃可、射程1~5とかいう、超性能だった筈…
元の回避力に加えて分身あり、雑魚狩りに丁度良いんだよね
デスサイズはレギュラー枠狙える機体ですね
ザムジードもだけど、サイバスターも大概弱いんだよなー。
陸の武器適応低いし、運動性も低い。
サイバスターはパワーアップ後に変形すると陸の地形適応上がって強くなる模様(難しすぎ‥)
ファンネル系は本来地上じゃ使えないし地形適応はしゃーない
ただα外伝はシナリオ上ほぼ地上故にνは悲しみを背負ってしまった
ザムジードも魔装ならHP回復大とかで中途半端じゃない&カッシーニの間隙で強かったけどスパロボだと端折られがちで悲しみ背負ってしまった
HP回復(小)のせいで評価を落とす機体の何と多い事よ…
例:マジンカイザー(強化版マジンガーZ比)
底力やガッツと全くかみ合わないんですよね‥
α外伝のνガンダムは酷かったですね…
「このνガンダムならいけるはずだ!」→いけない
そういえばマリーメイヤ兵は宇宙世紀MS乗れるのにヒイロ達が宇宙世紀MS乗れないのは勘弁してほしいですねw
エアマスターやヘビーアームズにニュータイプ乗せたかった。
∀の面々は原作でカプルやボルジャーノンが出たおかげなのかUC系モビルスーツに乗り換えが出来る🥰
小説版の再現でグエンがサイコガンダムに乗ってきますからね😅
@@akanechan8823 最終ステージのあたりではソシエとメシェーを乗せたスーパーガンダムがサポート要員として最強クラスのMSになりますね。
激励、脱力を連打して期待やドンキーのパンで二人共精神回復できる仕様、最初からスーパーガンダム状態で出撃枠1機なのに二人パイロット使えるのはα外伝だけだったかな?
強過ぎたせいなのか続編では最初からスーパーガンダムに出来る時は一人乗りになってしまいました。
バズーカの威力、ウォーカーマシンなら地A強化パーツ。ケースバイケースで運用していた記憶が。
再検証してもいいなあ、面白いゲームだったし。
トールギスIIIの体力が
激減してるのは
納得いかなかったなぁ😅
なぜこんなに脆くなった?
自爆対策としか思えん
援護防御潰しされたら外伝のアイデンティティー崩壊だし
なにげにブライガーも新規参戦のわりに性能が抑え目でイベントも少なくて若干不遇
戦闘アニメがめちゃまくってるから最後まで使ったけど
おまけに精神コマンドも充実してて、アタッカー、サポートどちらも行けるってのを今日知りました。
外伝はカミーユが強かったからその分ね……いや、それでも酷いけど
やっぱりムスタングツーちゃんはムラサメ研辺りに強化手術を受けてない!?
もしくは器になるクローンに頭空っぽの夢詰め込まれたムスタング2ちゃんかも知れない…
νガンダムの冬の時代はαⅡまで続きます😭
αⅡは多少マシになったけど主人公によっては一話で手に入るF91のほうが強いし、上位互換のHi-νガンダムが出てくるから…😭
第2次αの地形適応Sとかいうズル過ぎなHi-νガンダムさん‥
νガンダムは防塵装置とミノフスキークラフトを付けて運用してました。適応のアップの恩恵を身に染みた回でした。
νガンダムを普通に使うにはそれしかないか‥
女性縛りをしていると、ノインしかいないので、何に乗せるか迷います。(o・ω・o)
個人的にはゼロカスタムかトーラスか‥
残念性能なのにグラが良すぎる
バグで一回だけトールギスⅢがゲッターロボになって永久離脱したことがあったなぁ(原因はわからないです)
原型をとどめない変形‥
もともと、どれも使わない機体なので俺へのダメージは無いなw
サイバスター系はエフェクトと音楽の作り込みが最高なので序盤の楽なマップで自己満足で遊ぶくらいの扱いだからね。
機体に焦点があててあるので別かもしれませんが、ザムジードは微妙でもミオの脱力は貴重だと思うのですが?
α外伝は運動性ダダ下がりさせられたせいで、MS自体がマジで暗黒期になってたなぁ…
にも関わらず敵側MSの強いこと強いこと
そしてゴーストX-9、オメェはダメだ絶対に必中掛けて消し飛ばす()
トールギスもνガンダムも、弱体化していると知りつつ、漢(マニア)はあえて使うのです!常に主戦機として利用していました( ;∀;)
ジュン、チョーサク、ショージってα外伝が最後?
ザムジードの最大の問題はミオにあるんだよなぁ、あいつ致命的なバグ抱えてるし・・・・
晩成型(大嘘)
@@y1016kagamino
あのバグ、ミオ以外にもリュウセイとロランも抱えてるのがヤバいよな
MAP平気を失ったトールギスⅢの受難はむしろ第2次αでやってくる………。大抵のプレイヤーはアーリータイプにノインを乗せ、トールギスⅢに乗ったゼクスと小隊を組ませる。そしてゼクスは愛のMAP兵器の女神と化したノインに撃墜数で大差を付けられるのだ………。ノインはゼクスに花を持たせるためにわざと2位に甘んじていた説がより強化され、本気を出した姿が第2次αなのではともいえる。
ザムジードの件は後に第二次Z破界篇でもジロンがエースボーナスでやらかしてるんだよな。(底力キャラなのにHP30%以下でターン開始時に根性がかかる)
再世篇では改善されたから良いんだけど
νガンダムとトールギスIIIは多少無理してでも運用していた。ザムシードは使って居ない。サイバスターの方がマシ。R3パワードは難ステージラストに出て来られても困る。戦力外。
実はα外伝にも没データでR-2があるんやで
ザムジードは元々趣味枠だからしゃーない、あれでも第四次の時よりマシなんだぞ(全然フォローになっていない)
しかもザムジードの政宗は回避されると特殊演出で転んで落ちてしまう。ちょっと笑える演出で面白いけど、ちょっと悔しい気もする。ザブングル系の機体は回避されるときのドジッたみたいな笑える演出があって面白い。
リセットやスキップしがちですが、回避演出もあるんですよね‥
@@ge-nasan そうだよな... しかも回避演出は笑えるほど面白かった。ほぼザブングル系だけど、一応グランヴェール、ザムジードとディアブロにも回避演出持ちの武器がある。多分このゲームは唯一の回避時の特殊演出持ちのスパロボかもしれない。
謎の亡霊は素直にHi-ν使えよw
あっちなら強化パーツ一つでフィンファンネルの地形適応の穴がうまるし
スパロボVのアンジュも底力持ちだけどヴィルキスを改造するとHP・EN回復を会得する。
でもアンジュ・ヴィルキスがリアル系最強クラスなので逆に底力が無意味になる
破界編のジロンもエースボーナスのオート根性が💩だったな
その反省か再世編のが攻撃力1.2倍というやべー奴になったが