ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
民謡の発声にもとても参考になります。有り難うございました。
コメントありがとうございます!民謡こそ、しっかり喉を使いますね!
いっぱい吸って全然吐かないといっぱい歌って全然吐かないは似てるようで難易度は雲泥の差ですよね。声帯は閉じて息の量が等価交換で声に変換されるけど、息を吐くだけなら声帯関係ないから。ブレスコントロールの問題とは少し違う気がするのは、鼻などから息漏れがるとしてもそれは軟口蓋が上がってないから、結局、喉や舌根の力みのせいなわけで・・・
肋間神経痛が緩和されたような気がします。ありがとうございます
コメントありがとうございます!それは良かったです!身体の内側を動かすので、体調に良い変化があったというお声はよく聞きます!どうぞお大事になさってください。
発声の際に息が漏れやすい生徒さんには、HA~という「ため息」をついてもらってから、息継ぎせずにそのままの流れでA~という「声」へ替える練習、をオススメしています。今回の動画を拝見して、知見を再認識できました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!光栄です!
ブレスコントロールのお話ありがとうございます☺️ ブレスは内容が深い!多分今回動画の続きの回、もっと出してくれるだろうと期待しております(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
いつもコメントありがとうございます!まだまだアップするので、気長にお待ちください!
毎回わかりやすい動画ありがとうございます。質問なんですがブレスの際横に広がる感じが良いのでしょうか?
コメント、質問ありがとうございます!ブレスの際は、縦横斜め…全方向に膨らむイメージが理想です。ジェスチャーには限界があるので、横や前後しかできませんが、僕のイメージは風船が膨らむ感覚です!
@@takt-vt 承知しました。ありがとうございます。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。わたしは音階が下がる時に息漏れして不安定な声になるので、とても参考になりました。Hから一度止めてAの発声の時は、胸郭を萎ませず広げる意識と、軟口蓋をしっかり上げる感覚が大切ということで良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!下降こそ難しいですよね。胸郭を広げている意識だけで良いです。軟口蓋は上げようと思っても意味がないので、考えないようにしましょう!笑
そうでした😂ありがとうございます。
いつも貴重な動画ありがとうございます!息を吐かないについて質問したいのですが、これもボイストレーナーによって意見が別れ、息を吐きなさい、息を前に流す意識で歌いなさい、高音は遠くに向かって息の速度を早くして吐きなさいとゆー教えのボイストレーナーの方もいます、恐らくこれは声帯を必要以上に締めすぎないようにするためだと思うのですが、ボイストレーナーの方も意見、教えがバラバラで混同してしまうとこがあり迷走してる部分があります、息をなるべく吐かないようにする意識はサビの高音だけでなく一曲フルで低音から意識した方がいいのでしょうか?息をなるべく吐かないようにすると自然と腹圧が入り疲れるんですが、これって慣れれば鍛えられて辛く感じなくなっていくものなのですかね?この状態けっこう疲れるのでAメロ等はダラっと少し息漏れ気味に休憩しないとフルで歌いきれない気がするんですよね、息漏れといっても過剰にウィスパーみたいに吐いているわけではなく腹圧は抜けている状態です
いつもご覧いただきありがとうございます!意見が分かれていたり、言い回しが違ったりと、発声の情報は混乱しやすいものですよね。ご質問に関しては、また動画を作ろうと思いますのでここでは簡単に。結論から言うとずっとキープしていたいです。慣れると効率的に体が使えるので、しんどくなくなってきます!
返信ありがとうございます!色々な意見があり、別れ歌の成長の難しさを感じます、わかりましたありがとうございます!動画も楽しみにしています!!
GLAYのHOWEVER を原キーで歌えるようになるにはどうすればいいですか?
コメントありがとうございます!お声を聴かないと分かりません。
はじめまして!オンライン体験レッスン希望しておりますが、カレンダー上どう日程おさえるかわからずコメントから質問させていただきました。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!体験レッスンをご検討いただきありがとうございます。下記のアドレス宛に、お名前とご希望の日程をお聞かせいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。↓info@takt-vt.com
グレイの楽曲を最高の音色で歌えるようになりました。しかし、10年間で今の域まで達したので、5曲連歌唱すると体調や、夏バテ、食べ過ぎいろいろな要因が重なってブレスが気になり始めました。最終的には、声帯に適切に最小の付加とバランスで鳴らさないといけないけど10年もかかった音色は、綱渡り級で、5連歌唱すると枯れたことのない声帯が枯れます。だだ、倍音にあふれた私の歌声は、たぶん、グレイのコーラスの部分も捉えて鳴らしてるサーカス的なところも影響してるから、納得できる気持ちいい歌唱は強めに流すしかなくなるので、大きな安定したフォームを再構築する必要があります。大きく構えて、最小限度の息で鳴らしきれるパートを増やしつつ、ペース配分も考えてみます。
コメントありがとうございます!適切に最小の負荷、が大切ですよね。なぜ最高の音色で歌えるか、なぜ喉が枯れるのか、どうすれば更に疲労なく歌えるのか…まだまだ深める余地が無限にあるのが、芸術の楽しみですね!
民謡の発声にもとても参考になります。有り難うございました。
コメントありがとうございます!
民謡こそ、しっかり喉を使いますね!
いっぱい吸って全然吐かないといっぱい歌って全然吐かないは似てるようで難易度は雲泥の差ですよね。声帯は閉じて息の量が等価交換で声に変換されるけど、息を吐くだけなら声帯関係ないから。ブレスコントロールの問題とは少し違う気がするのは、鼻などから息漏れがるとしてもそれは軟口蓋が上がってないから、結局、喉や舌根の力みのせいなわけで・・・
肋間神経痛が緩和されたような気がします。
ありがとうございます
コメントありがとうございます!
それは良かったです!
身体の内側を動かすので、体調に良い変化があったというお声はよく聞きます!
どうぞお大事になさってください。
発声の際に息が漏れやすい生徒さんには、HA~という「ため息」をついてもらってから、息継ぎせずにそのままの流れでA~という「声」へ替える練習、をオススメしています。
今回の動画を拝見して、知見を再認識できました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
光栄です!
ブレスコントロールのお話ありがとうございます☺️ ブレスは内容が深い!多分今回動画の続きの回、もっと出してくれるだろうと期待しております(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
いつもコメントありがとうございます!
まだまだアップするので、気長にお待ちください!
毎回わかりやすい動画
ありがとうございます。
質問なんですが
ブレスの際
横に広がる感じが良いのでしょうか?
コメント、質問ありがとうございます!
ブレスの際は、縦横斜め…全方向に膨らむイメージが理想です。
ジェスチャーには限界があるので、横や前後しかできませんが、僕のイメージは風船が膨らむ感覚です!
@@takt-vt
承知しました。
ありがとうございます。
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
わたしは音階が下がる時に息漏れして不安定な声になるので、とても参考になりました。
Hから一度止めてAの発声の時は、胸郭を萎ませず広げる意識と、軟口蓋をしっかり上げる感覚が大切ということで良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!
下降こそ難しいですよね。
胸郭を広げている意識だけで良いです。
軟口蓋は上げようと思っても意味がないので、考えないようにしましょう!笑
そうでした😂ありがとうございます。
いつも貴重な動画ありがとうございます!息を吐かないについて質問したいのですが、これもボイストレーナーによって意見が別れ、息を吐きなさい、息を前に流す意識で歌いなさい、高音は遠くに向かって息の速度を早くして吐きなさいとゆー教えのボイストレーナーの方もいます、恐らくこれは声帯を必要以上に締めすぎないようにするためだと思うのですが、ボイストレーナーの方も意見、教えがバラバラで混同してしまうとこがあり迷走してる部分があります、
息をなるべく吐かないようにする意識はサビの高音だけでなく一曲フルで低音から意識した方がいいのでしょうか?息をなるべく吐かないようにすると自然と腹圧が入り疲れるんですが、これって慣れれば鍛えられて辛く感じなくなっていくものなのですかね?この状態けっこう疲れるのでAメロ等はダラっと少し息漏れ気味に休憩しないとフルで歌いきれない気がするんですよね、息漏れといっても過剰にウィスパーみたいに吐いているわけではなく腹圧は抜けている状態です
いつもご覧いただきありがとうございます!
意見が分かれていたり、言い回しが違ったりと、発声の情報は混乱しやすいものですよね。
ご質問に関しては、また動画を作ろうと思いますのでここでは簡単に。
結論から言うとずっとキープしていたいです。
慣れると効率的に体が使えるので、しんどくなくなってきます!
返信ありがとうございます!色々な意見があり、別れ歌の成長の難しさを感じます、わかりましたありがとうございます!動画も楽しみにしています!!
GLAYのHOWEVER を原キーで歌えるようになるにはどうすればいいですか?
コメントありがとうございます!
お声を聴かないと分かりません。
はじめまして!オンライン体験レッスン希望しておりますが、カレンダー上どう日程おさえるかわからずコメントから質問させていただきました。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
体験レッスンをご検討いただきありがとうございます。
下記のアドレス宛に、お名前とご希望の日程をお聞かせいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
info@takt-vt.com
グレイの楽曲を最高の音色で歌えるようになりました。
しかし、10年間で今の域まで達したので、5曲連歌唱すると
体調や、夏バテ、食べ過ぎいろいろな要因が重なってブレスが気になり始めました。
最終的には、声帯に適切に最小の付加とバランスで鳴らさないといけないけど
10年もかかった音色は、綱渡り級で、5連歌唱すると枯れたことのない声帯が
枯れます。
だだ、倍音にあふれた私の歌声は、たぶん、グレイのコーラスの部分も捉えて
鳴らしてるサーカス的なところも影響してるから、納得できる気持ちいい歌唱は
強めに流すしかなくなるので、大きな安定したフォームを再構築する必要があります。
大きく構えて、最小限度の息で鳴らしきれるパートを増やしつつ、ペース配分も考えてみます。
コメントありがとうございます!
適切に最小の負荷、が大切ですよね。
なぜ最高の音色で歌えるか、なぜ喉が枯れるのか、どうすれば更に疲労なく歌えるのか…
まだまだ深める余地が無限にあるのが、芸術の楽しみですね!