【DIY】にわとり小屋を作りました!3年経っても外敵の侵入無しの丈夫な小屋
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- こんにちは^^
移住家族ちゃんねるです✨
お久しぶりの更新になりました😅
いつも観ていただきありがとうございます🙏
3年前に作ったにわとり小屋の制作動画です🐔
ずっと動画にしたくて、今になりました汗
3年経ちましたが、外敵の侵入は無く、小屋は健在です!
(産卵部屋は、小屋とは別の場所にあります🥚)
家よりも立派ねと言われている(笑)、丈夫なにわとり小屋、
DIYの参考になれば嬉しいです!
ーーーーーーー
00:19 はじめに
00:56 基礎・土台
05:31 柱・梁
08:01 屋根
09:37 ドア
12:10 壁
12:38 ドアの取手
14:19 サイドの壁
16:03 屋根
16:54 エサ箱作り
17:26 完成
18:39 現在の小屋の様子
ーーーーーーーー
◆DIYで使用した道具たち
・ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) 18V マルチツール
これ1つでたくさんの工具を使うことができるので便利です!
amzn.to/3ZjFIH8
・通気スペーサー 基礎パッキン
(同じものを見つけられず、似たものですが参考までに掲載します)
amzn.to/4d5xxkX
🐣サブチャンネル「ひよことにわとり」もよろしくです🐤
/ @hiyokotoniwatori
#庭先養鶏 #にわとり小屋 #diy
📷使用カメラ(初心者でも使いやすい🔰)
SONY Vlog用カメラ ZV-1 シューティンググリップキット
amzn.to/4boAWLY
⭐️移住生活をInstagramでも発信しています
/ mama._.wakaba
00:19 はじめに
00:56 基礎・土台
05:31 柱・梁
08:01 屋根
09:37 ドア
12:10 壁
12:38 ドアの取手
14:19 サイドの壁
16:03 屋根
16:54 エサ箱作り
17:26 完成
18:39 現在の小屋の様子
観ていただきありがとうございますっ😄✨
すごいすごい
パパは素人とは思えない仕事っぷりでち👶
コメントありがとうございます✨
そんなふうに言っていただけて、パパ大喜びですっ!!
素晴らしい‼️私もうちのニワトリさんたちのために作ろうと思います。ありがとうございます
コメントありがとうございます✨
そう言っていただけて、励みになりますっ!!
にわとりさんの小屋つくり、参考になれば嬉しいですっ🐔
こんにちは‼️
ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、、。今は家の中に鶏さんがいるのですが、猫やアライグマが近くの山にいて降りてくるので、家の外に出せていません💦
この作り方なら安心でしょうか?動画のように、ネットにしないでバーベキュー網を使おうと思ってます。
うちの鶏さんは、ライトブラマとセブライト バンタムです🐓
@@DIY-ku7gy こんにちは🐔
アライグマなどがでる自然の豊かなエリアでのニワトリ飼育は心配ですよね。
今のところはこの動画の小屋を壊されたことはありません。
ですが、今後壊されない保証はないと思っています。
我が家では、小屋を頑丈にするだけでなく、庭の周りに2.5mほどの背の高いネットを一周グルっと囲っています。
さらに鷹対策で、鳥獣防止ワイヤーを格子状に張って対策しています。
また、動画の小屋は背面をブロック塀に隣接させて作ったのですが、
ブロック塀と小屋の間に若干の隙間ができているので、
背面も板を打ち付けられる構造の方が頑丈になると思います。
少しでもきつつき工房さんの参考になれば嬉しいです😊
❤
以前鶏飼育系の他のチャンネルで地面から穴掘られて小屋から鶏を奪われた動画を見て心配でしたがこれだけ頑丈な小屋なら下から来られても大丈夫ですね!
いや、地面下の壁は深さ50cm以上ないと厳しいかな。
コンクリートブロック1個分の深さだと簡単に侵入される。
コメントありがとうございます🐔
そうですね、地面に穴を掘って侵入される危険性を想定して作りました!
うちは今のところ侵入されずにいますが、もう少し深くないと厳しいとのコメントも頂いています。
コメントありがとうございます🐔
そうなのですね、外敵はもっと深くまで穴を掘るのですね💦
ご指摘ありがとうございます。
港区サラリーマンだった時より生き生きしているように見えます^^
コメントありがとうございます😃
違いをよく読み取ってくださり、嬉しいですっ!
はい、移住して東京時代よりもイキイキ生きれてると実感しています⭐️
もう、作ったあとだから何だけど、大工のおじさん曰く、
まずはじめに左右の壁の骨組みを作り、重ねてみて全く同じであることを確認したあと、横棒で連結するんだってさ
コメントありがとうございます🐔
大工さんのご意見、勉強になります…!
DIY素人で、家造りの基本をよく理解しないまま造ってしまいました!
ずいぶん飛んだな😮