【腰痛の知識】徒手療法家は当たり前に持っているべき腰の解剖および腰方形筋の話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 33

  • @user-yu6fx5tw1z
    @user-yu6fx5tw1z 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    有り難うございます。細かく解りやすく説明して下さり、感謝しています。

    • @plt9126
      @plt9126  9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます

  • @user-nx6ce4eq2x
    @user-nx6ce4eq2x 8 หลายเดือนก่อน +2

    とても深い話をありがとうございました。私は整体師ではありませんが先生の仕事に向き合う姿勢に感動しました。

    • @plt9126
      @plt9126  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @coverkt2633
    @coverkt2633 7 หลายเดือนก่อน +1

    僕は今某有名ストレッチ会社で勤務しててまだ一年未満ですが、自分なりに独学で解剖学を勉強し続ける中で兼子先生の動画から只野先生に出会いました!
    只野先生の施術者の考え方にものすごく共感してます!
    自分も健康文化にしたいと強く思っておりますのでこれからたくさん学ばせていただきます!

    • @plt9126
      @plt9126  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @user-dx8rc9ts5u
    @user-dx8rc9ts5u 7 หลายเดือนก่อน +1

    初めて動画見させて頂きました!凄く興味深いお話ありがとうございます。自身もまだまだ勉強しなきゃいけないと刺激を受けました。全部見ます!

    • @plt9126
      @plt9126  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @user-ks6wq6mi3p
    @user-ks6wq6mi3p 11 หลายเดือนก่อน +2

    とても勉強になりました。ありがとうございます✨

    • @plt9126
      @plt9126  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!

  • @togashino-banna-33
    @togashino-banna-33 ปีที่แล้ว +2

    私自身治療家ではありませんが、大変勉強になりました。特に捻挫からの腓骨筋の話にはしっくり来ました。昔、酷い右足首捻挫をした所が最近痛くて、腓骨筋も常に筋肉痛です
    過去にヘルニアを患い(今は完治)
    慢性腰痛にも、長年苦しみました。現在もストレッチやセルフマッサージでなんとかしのいでいますが、右足坐骨神経ラインの小指から腓骨ラインがよく攣りますし、太もも外側が麻痺しています。 
    治療院に通っていますが、原因は分かりません。もし、アドバイスがあればお願い致します。

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      腓骨の問題を作るのが下腿外旋、下腿骨間膜、距骨と舟状骨と楔状骨の位置異常である場合がありますので、これらの矯正を依頼されてみてください。

  • @user-ic2kh8hc1i
    @user-ic2kh8hc1i 3 หลายเดือนก่อน +1

    只野さんの動画この一本2時間半掛かりました(笑)

    • @plt9126
      @plt9126  3 หลายเดือนก่อน

      はい

  • @user-dx7hl8rm8t
    @user-dx7hl8rm8t 8 หลายเดือนก่อน +2

    いつも興味深く動画拝見しております。整形クリニック勤務PTです。「下肢の神経情報が腰仙椎伝達」→下肢と腰仙椎とは関連している。のは理解出来たのですが、どのようなメカニズムでもって関連しているかなどご教授いただければ幸いです。具体例で言及されている「下肢の外傷などにより腰方形筋が固くなる」メカニズムは、例えば、外傷によるアキレス腱周囲の痛み→腓腹筋のスパズム(+)→脛骨(坐骨)神経のIa繊維興奮⇧→坐骨神経の髄節レベルの脊髄反射(+)→同髄節レベルも出ている腰方形筋神経のα運動ニューロン興奮⇧→腰方形筋の硬さ⇧というような伸張反射によるものは、可能性として考えてみたのですが、その他にメカニズムなどあれば、可能な範囲でお返事いいただけると幸いです。

    • @plt9126
      @plt9126  8 หลายเดือนก่อน +1

      ご記載頂けましたような、筋-神経の反射の連関によります。

  • @kao3509
    @kao3509 ปีที่แล้ว +2

    大変、勉強になりました。もっと細かいことも教えていただけると有り難いです。

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます

  • @ikuji-cyuusin
    @ikuji-cyuusin ปีที่แล้ว +1

    いつも面白い話をありがとうございます

    • @ikuji-cyuusin
      @ikuji-cyuusin ปีที่แล้ว +1

      揚げ足は鬱陶しいですよね😅

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว

      @@ikuji-cyuusin
      コメントありがとうございます

    • @ikuji-cyuusin
      @ikuji-cyuusin ปีที่แล้ว

      ​@@plt9126観終わりました、本当に基礎の話で
      これから勉強をする人たちに対して、すごく丁寧な指標の話をしてるのが、本当に素晴らしいですね!

  • @mulleryoh
    @mulleryoh ปีที่แล้ว +1

    飛んだね~。
    ありがとうございましたm(_ _)m。

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @oshigeableable
    @oshigeableable 4 หลายเดือนก่อน +1

    つまりカオスな訳だ

    • @plt9126
      @plt9126  4 หลายเดือนก่อน

      はい

  • @user-ny8ss2pf4p
    @user-ny8ss2pf4p 11 หลายเดือนก่อน +3

    言い間違いを突っ込みたくなる人はそれだけ真剣に動画見ているんですよきっと! ながら見じゃ気が付かないですから。アンチではなく信者じゃないですかね?

    • @plt9126
      @plt9126  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます

  • @user-yj9cr7bz8o
    @user-yj9cr7bz8o ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに見させて頂いています。
    内転筋は内旋筋でもあると動画中にありますが、
    内転筋は作用としては内転や屈曲・伸展が中心で
    内旋はないと思うのですが、どうでしょうか?

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      確かに既存の教科書には、内旋記載が無いかもしれません。
      しかしながら、近代の機能解剖の基礎研究では、恥骨筋・長内転筋・短内転筋においては内旋作用を持つことが示されております。
      下記研究内容をご参照ください。
      www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2013/0/2013_1413/_pdf/-char/ja

    • @user-yj9cr7bz8o
      @user-yj9cr7bz8o ปีที่แล้ว +2

      @@plt9126 ありがとうございます、興味深く目を通させていただきます。

    • @plt9126
      @plt9126  ปีที่แล้ว +1

      @@user-yj9cr7bz8o
      是非、ご覧ください。

    • @user-ic2kh8hc1i
      @user-ic2kh8hc1i 3 หลายเดือนก่อน

      教科書に書いてある物無い物が全てではありません。