Chopin - Waltz in A-flat major, Op. 42 "Grande Valse" - pianomaedaful
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- I can't believe this music is only 4 minutes long. It feels much, much longer when I play it.
Chopin: Waltz No.5 in A-flat major, Op.42 "Grande Valse"
Katsunori Maeda (Piano)
音の密度がすごいのでしょうね・・・。私には絶対に弾けなさそうな曲のひとつです。今日も素敵な演奏ありがとうございます!
1:45の短調になる所が好きです🥰予想外の展開に素敵過ぎて、胸がキュンキュンします☺️
ショパンの音楽には祖国へのやまない愛がこめられてるというのは、このようなワルツやマズルカを聴くと強く感じます。
ショパンのワルツの中で5番は特に好きです。
優雅で軽やかでそして伸びやかで華があって✨
前田さんのように弾けたら素敵だろうな🎶
Pro trick : you can watch movies at KaldroStream. Been using it for watching a lot of movies recently.
@Deangelo Langston definitely, have been using Flixzone} for months myself :)
終わった瞬間、ブラボーと叫びたくなりました。心が浮き立つ素敵な演奏ありがとうございました🎵
素晴らしい演奏ありがとうございます。
ショパンのノクターン13番大好きな曲なので、是非演奏お聴きしたいです。
Chopin to najpiękniejsza spuścizna dla ludzkości ❤️
別れの曲もそうだけど、右手、メロディー以外にも伴奏的な音弾いてたんですね。好きな曲が前田さんの演奏で聴けて良かったです☆
こんなに素敵に弾けるなんて羨ましい限りです。大好きで長年練習してますがちっともうまくなりません。。。
華やかな感じがいかにもショパンって感じがして素敵です〜!!
いつも素晴らしい演奏に感動しています。ありがとうございます😊!優しい弾き方が何より気に入っています。私の好きな曲が多いので楽しんでいます。
凄いとしか言えません。
今練習中でぼちぼち仕上がりますが、出来が天と地の差くらいあります😂
どうしたらこんなすごく弾けるのだろう
尊敬です☺️
スピード上げると脳がバグります
素敵なショパンのワルツですね🥰
ワクワクしてきます♫
前田さんの弾いている手がとても魅力的ですね✨
癒しをありがとうございます🙏✨
多分華麗なる系ワルツでは5番、次が2番が最高傑作だと思います。完成度で並ぶのは14番遺作あたりかもしれませんが。7番もドラマチックで良いですね。
ゴージャス✨なワルツですね!
非日常を味わうことができました^_^
素晴らしい演奏、、感動しました。手の動きも繊細で素晴らしいです!!
すごいですね!
私は初めて聞いたんです。好きな人がピアノ好きなので笑笑いい曲ですね😃
以前リクエストさせて頂きました
ありがとうございます😊
前田さんのグランドワルツ聴けて感激です!
素晴らしい〜!気持ちよく聴かせて頂きました!
あああーー美しい!華やかーー
ワルツ第2番よりもまた難しそうです。
oh!痺れます。
本当にブラボーでございます。早くコンサートに行きたい。
いつも素敵な演奏をありがとうございます。私は中級者ですが、中級の曲もたくさん弾いてくださるので、すぐ参考にさせて頂いてます。
フォーレのドリー組曲子守唄を練習していて、不躾ながらリクエストさせていただきます。
どこかの動画でショパンのワルツで一番難しい旨のコメントされていた5番ですね。
子供の頃、楽譜とにらめっこしながら、中村紘子さんが演奏しているワルツ全集のカセットテープ(!)をよく聴いていたのを思い出しました。
大円舞曲を練習することになり、演奏動画を探していてたどり着きました。趣味で習っているだけで、どこまで弾けるようになるかわかりませんが頑張ってみようと思います。
良い曲です。私が弾けたら、飛び上がって喜ぶと思います。
凄い、スゴい、すごい。
You play so good ❤
これが弾けたら楽しいだろうなぁ
ブラボー‼️🎊🎉ラストに拍手喝采してしまいました👏👏
絶妙に3拍子っぽくない部分、どう踊ったら良いんでしょうね
またしてもこの曲、初めて知りました!華やか&麗しい!ぜひショパンのワルツ全曲お願いします🙇
ワルツ大好き
こんばんは🌃🌠
ショパンの曲、遺作ですかワルツ。🎵踊ってる自分を想像しますとワルツにしては疲れるのかななんて(踊れませんけど😊)🤔・
前田さんの手が鍵盤を軽やかに踊ってる様は🌿圧巻デスネ👏👏Bravo、Bravoです👍🎶🎹
いつも新鮮なクラッシックの出逢いに感謝致します😊🎵✴️ありがとうございます👏👏🙏😺💫💌
Ps. 私は前田さんの曲ってユーチューブで知り合えた曲(ネツケのクシコス・ポスト~郵便馬車)がインパクト強いです。気持ちが最悪な時はいつも再生して聞いてます(見て)、😊運動会。気持ちもアップして来ます✴️🎵😊💌
@@シロ-o1rさん
同じく私も「クシコスポスト」から前田さんにはいりました。やはり、今でも見て、聴いています。🎹🎹🎹☕
滅茶苦茶難しそうです。
私が弾くと、重々しくなってしまいます(>_< )
テンポの違いかなと思います。
改めて前田さんの技術に感服します。
3:58 最後にところ、片手でやるんですねww僕は中学生の頃この曲を弾いていたのでまだ手が小さく両手でやっていました
手が大きい!!
すごく美しいです♪
You said that this waltz is difficult, and yet you still did it.
Belleza!!! Agradezco siempre! 🎶🎶🇦🇷
不躾ながらリクエストさせていただきます…!
前田さんの、ラヴェルのクープランの4番が聴きたいです…
今回も素晴らしい演奏をありがとうございました!
いつも前田さんの演奏に癒されてます。ぜひ、モーツァルトのピアノソナタ第9番の第3楽章 ロンドを弾いて欲しいです!
Nice first time hearing. I don't really play Chopin waltzes. I will though
いつか、右手のパッセージのある曲で、親指のフォームが見えるような角度の演奏を見てみたいです!いつか!
倍の時間分の密度です!
これは死ぬまで弾ける気がシマセンw😇
ショパンのワルツで一番好きです!エチュードは大洋が一番ですが、弾いていただけたら嬉しいです♬
調子が絶頂の時に弾くべき曲です。
Why are chopin waltzes so hard to play, even if they look easy?
I think pieces last longer to someone when its more difficult and thus more brain activity
これは!!?浅倉南ちゃんに踊ってもらわないと!!(全力でブラヴォーと申し上げております😳!!!)
自分で弾いたのを見てはまた録画してたら1日がかりでしょうねー(/。\)
コツを教えて下さい‼️
エレガントに聞こえるように、なるべく指を滑らかに使うように心がけています。
M
Are u a piano teacher?
I had the suspicious he was as well. The side-by-side pianos are a giveaway as well as his clear proficiency and very large repertoire.
@@alistairhampton8629 where side by side pianos?
There is another Steinway grand piano to his left, you can clearly see it at 4:04. In some videos, he plays on it.
@@alistairhampton8629 can give me a video of him playing the steinwy?
@@lczq6737 th-cam.com/video/cSsIDf9Vi_Y/w-d-xo.html All of his super old videos (8 years ago) are on that one but I think since then they have all been on the other Steinway he plays in this video