@@PopoMN howdy, that is right, most states do not allow selling of any non-pasteurized products unfortunately. Japan do not allow it either now day. rarely in California we can buy non pasteurized daily products such as Raw milk, Raw cream, store like Sprout grocery store here in Orange County. raw milk, raw cream, difference is like between cooked egg vs raw uncooked egg. after all pasteurization is cooking mildly.
パパさんが頂きますの儀式(?)
をしてるのにママさんが
「いただきます」ってぶった斬っててめっちゃ笑ってしまいましたw 14:53
内覧したキッチン、今までのキッチンとは違って変わってしまったら最初はソワソワしてしまいそう😅
食事中で拭いちゃいました笑
ダディはTwiceを歌っていましたね( ̄∇ ̄)
TWICE…流石にこの一部分だけでは分からなかったですwwww
いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回のクリームチーズクリームのレシピを詳しく知りたいです。
宜しくお願い致します🙇🏻♀️
パパさんいつも穏やかですよね🎵
仕事で嫌なことや大変なことがあっても絶対家庭には当たり散らしたりしなさそう😄
お家内覧、あんなにバスルームやトイレがあったら水道代や電気代かかりそうと光熱費の上がってる日本でアメリカは違うのかなあ〜と、そしていつも美味しいデザートを作ってくれるユカさんがいてダディは幸せだなあ〜と思いました♪
Utah州は 天然ガス、電気代安いですね、電気代は $0。12 KWH Californiaの1/4 ですね、天然ガスも 1/3 位の値段ですね。
@@Porco_Utah そうなんですね!
東京は電気も水道代も高くて残念です
出来上がったケーキを前に嬉しそうな旦那さん、丁寧にケーキを作るユカさん。素敵なご夫婦ですね、ユカさんはテキパキと作られてますが手の込んだケーキは皆を笑顔にしますね。笑顔って素敵。😊
ありがとです!
ダディさん、歌いたくなるほど好き。そうですよね😂フレッシュで美味しそう❤
アメリカはどの部屋にも大体バスルームが付いているので、お掃除、大変なのではないかな…といつも考えてしまいます😅
部屋数も多いですしね。こんなお家でこそルンバを使ってみたいです。良い週末をお過ごしください☆
こんにちは😊
新居選び…どれも素敵で悩まれたのではないですか😊キッチンは豪華で、リビングは広くて!ホテルのようなお家で、あんなお家で暮らしたら夢のようだなぁと思いながら拝見しました😊
先日、冷凍の物ですがブルーベリーを買ったので、ユカさんレシピのマフィンを作ろうと思ってたところでした😊
スコップケーキもいいなぁ〜。
ダディさんの、優しい「いただきま〜す」の言い方に、いつもクスッと笑ってしまいます。
NICEです〜(笑)
今日もありがとうございました🌸
ありがとです!
間に挟むイチゴを並べる時、「適当にっ」っておっしゃってたけど、私にとったら最上級に丁寧なレベルっ!私ならちらし寿司並みに散らして終りです。。。丁寧な所作見習いたい!
スコップケーキ!!美味しそう🤤
ケーキのデザインまで素敵です🥰
本当に美味しそう✨
パパさん、今回はパタパタ羽ばたくジェスチャーお忘れでしたね😊
素敵なお家ですね🥹✨新居での動画が今から楽しみです💓ケーキも食器の色合いや盛り付け方が好きです。BGMも心地よくていつも癒されてます😌
ありがとです!
素敵なお家がありますねぇ🏠しかも広くて憧れます✨
それにしてもユカさんのケーキ美味しそうです。ケーキショップオープンされたら買いに行きたいです💨
大好きなケーキの前でテンション高めのダディでしたが、幸せそうでしたね😃💕
甘いクリームの香りに、メープルも堪らないでしょうね😉
画面を通して、アメリカのお家探訪ご一緒できて、「うわっ~」ってなっちゃいました。(お家探訪好きなので😁)
ゆかさんの動画が上がると胸が高鳴ってドキドキワクワク🎵
おうちの豪華さに感嘆の声と羨ましすぎるため息✨✨良いおうちが見つかりますように🙏
いつもながらケーキのクオリティが凄くて👏
ダディとのやり取りも楽しかったです❤
ユタにも桜はありますか?🌸福岡は開花間近です🌸ご家族で桜の季節に帰って来てください🌸😄
ユタにも桜はありますが、日本の桜はさらに綺麗に感じるんですよね〜
Yukaさんこんにちは😃
お家探しって大変ですよね
私も去年引っ越したので大変さよくわかります!でも、やっぱりアメリカはお家も大きい〜 羨ましいくらいの広さです♪
お掃除大変そうだけど笑
今日のケーキもとっても美味しそうです❤
何もかもが羨ましい限りです😊
スコップケーキは誕生日などでよく作りますが、丁寧なので感激しました。見習います
美味しいcakeに素敵なお家、そして愛する家族。幸せの形です。しかし海外のお家の広さって凄い!
この動画見てたら、ニッピコラーゲンの広告あり、最近疲れ気味で早速アマゾンから注文し、1週間なりますまだ効果分かりませんが、ゆかさん動画のお陰ありがとうございます❤🎉😊
ユカさん、こんばんは😊
新居探し✨素敵なお家ばかりで迷ってしまいますね~🤔
それにしてもやはりアメリカのお家の大きい事‼️バス、トイレも各部屋に付いてますし羨ましいですね🎶地下もあんなに広いなんてビックリ😲観ていて楽しかったです😊
スコップケーキ‼️美味しそう😋ユカさんの「押し込んじゃえ!」が可愛いかったです❤️
ダディのテンション上がるのわかります‼️😉私も食べたくてテンション上がりました~🤤❤️💛💚💙💜
また次の動画も楽しみに待っています🥰
ありがとです〜!
何て美味しそうなケーキ🍰
パン屋さんとケーキ屋さんも出来ますねー😊
食べてみたーい❣️
海外のお家は広くておしゃれで憧れです❤
ユカさんのケーキはレシピ通り作ると甘さが程良くて大好きですよ。
アメリカのお家は広くて素敵だけどバスルームがいくつもあるしお掃除が大変そうね、、😅
こんにちは😊スコップケーキ美味しそう😳つい、コストコに売ってあるのですませてしまいがち😅カスタードはユカさんにクリームパンのときに教えて頂いたからたまに作ります。お家!さすがアメリカゆったりとしていますね😊どんな新居になるか、私も楽しみです😊
カスタードクリーム大好き❤
レンジでできるんですね
作ってみようと思います😄
私は最近色んなことに興味を持っているせいか料理は質素なものになりがちですが、いつ見てもゆかさんのスイーツは食欲をそそります😆
ゆかさん、こんにちは〜
日本と違ってお家の広さにビックリ‼️
とっても素敵ですよね❤
スコップケーキも美味しそう😍
ゆかさんのレシピで作りたくなりました^_^
ダディさんもケーキ🎂に舞い上がってましたね🎶
ありがとです!
スコップケーキ美味しいのは間違いないですね😍最後のクリーム仕上げがきれいで、スーとほんとに気持ち良い仕上がりに感動です🥰
こんにちは🙋海外のお家は全てが大きめで憧れますね~😆✨地下がある家…宝クジが当たったら建てたいと思います(笑)スコップケーキもコストコより美味しそうでした🤤食べたい💓
いつも楽しく拝見してます。
新しいお家探しは何気に気になってまして、動画を見るに、すごく広く見えます。キッチンの隣のパントリーいいな、とか
そもそもキッチン素敵だな、とか……住宅展示場みたい。羨ましいです!
美味しそう〜❤
こないだ久々にケーキ作ったのですが難しくて…改めてゆかさんのすごさを実感しましたw
いつも素敵なパンやケーキがたくさん❤❤あったら便利な調理器具を教えてください。
ユカさんお疲れ様です
今回も素敵な動画ありがとうございます😊
美味しそうなスコップケーキ😊
早々に作りたいと思います🍰
アメリカの家は広くて素敵ですね🥰いいなー
お掃除が大変と思ってしまうのは😅私だけかな
日々忙しいと思いますが
体調には気をつけてくださいね😊
次回も動画楽しみにしています
ありがとうございます!
凄い広ーい😲
新居内覧は
楽しそうですね♥️
すご〜く美味しそう❤
尊敬です。
癒される〜
スコップケーキ、生クリームだけで作ったことがあるのですが…カスタードを入れるのも美味しそうですね😊次に作るときはシロップとカスタード!真似します❤
美味しそう🎵
お呼ばれしたい。
新しいお家ワクワクしますね
どんなお家になるんでしょえかね?
どんなお家でも
素敵になるんでしょうねゆかさんなら♥️
ダディさんと1日 お出かけしてみたいです😊
おいしそ〜❤︎
次回パーティー用にチャレンジしてみます♪
旦那様、オールブラックファッションでカッコイイ!
そして沢山稼いでいるのでしょうね!羨ましいです!
ゆかさんこんにちは~動画楽しく拝見しました😊どちらも素敵なおうちでしたね~やはり外国のお宅はスケールが違いますね。BIG~😆今日も美味しそうなデザート🍓旦那さまのテンションが上がるのもわかります~😆お菓子やパンを作る時はオリジナルのレシピから選ぶのですか?ゆかさんのレシピ本…あったらいいなぁ☺️💕
はい、オリジナルのレシピで作ることが多いですよ。
海外のお家はすごく広くて夢のようですね!!お掃除は大変そうですけど笑
「ここがソフィのベッドルームね」のギャグ大好き😂
美味しそう☺
ゆかさんをお手本に
ケーキつくりたいと
思います❤
新しいお家を探しているんですか❔
内覧動画だいすきです♡
アメリカの地下室の広さにはビックリしますね〜。
家探し!ごくろうさまです。
広いですねぇ😳
隣が工事してたようですが、何が出来るんだろう❓(笑)
ケーキはもち美味しそうだった😋
ダディが可愛い❗(笑)
隣も家が立つ予定ですよ。
流石!アメリカのお家。私には広すぎて落ち着かないと思う。でもキッチンは理想。
アメリカのお家羨ましいです。インテリアも素敵ですが、購入する際、これらも引き取るという事は可能なんでしょうかね。アメリカの住宅、インテリアは夢があるなぁ。
今回も楽しく拝見しました(#^.^#)
新居探しは大変ですが楽しいですよね~
美味しそう~作ってみたいです❣ご家族は幸せね❤
パントリー広い‼︎パントリーが今のうちのキッチンくらいの大きさです🥲台湾は外食ばかりなのでなかなか広いキッチンは見つかりません🥹
子どもが大きくなったので製菓用具売ってしまいました😅
でも最初子どもの頃よく作ってたシフォンケーキ、ワッフル作って❗️
100匀…
ってか、ゆかさんみたいにマメじゃないのでこの歳になると気力が😅
素敵なお家ですね〜!裏口にクローゼット、広いパントリーが魅力的です😆シンクが広いのもいいですね!うちのシンクは仕切りがあるタイプで使いにくいです😂ロールケーキやスポンジがうまくいかないんですがAl l purposeで作ってますか?それと甜菜糖がダメなのかな…😓ゆかさんのケーキが食べたいです❤
お菓子やケーキ作りにはAll purpose を使っていますよ。
@@yukafromUT お返事をありがとうございます☺️All purposeは一緒なので砂糖を変えて挑戦してみます!
是非作ってみたいケーキです!ベーキングシートのサイズを教えてください。アメリカのサイズでお願いします。
サイズの表示はないのですが、14x10インチくらいです。
わかりました。ありがとうございます。
このお家は新築ですか?おしゃれな内装ですね✨我が家もアメリカ国内で初めての引っ越しを考えているのですが、子供の学校環境などもあり非常に悩んでいます(ありがたいことに息子がギフテッドクラスに認定されました)。物件を探すうえで、ゆかさん達はGreat schoolなども参考にされてますか?よかったら聞かせてください🙏
はい、家探しでは良い学校のある校区でというのが、プライオリティです。
あのお家は新築でしたよ。
初コメです!さすがアメリカです。スケールが違う😅子供部屋にもバスルーム??いったいこの🏠には水回りが幾つあるのですか?光熱費、水道代は??掃除も自分1人は無理、ルンバ何台も購入しちゃいそうです😄今回のケーキ美味しそうです。🍓の季節なんで作りたいと思います。🍴お料理上手な奥様出ご主人は満足されてるでしょうね
ありがとうございます!
生クリームのケーキでいつも思い出すのは、私がまだ小学生だったころ、1970年代、宮崎では本物の熱処理をされていない 生クリームを使ったケーキ屋さんがありましたね。 地元の酪農家と提携して、毎朝、しぼりたての生乳から分かれた、クリームを使っていましたね。 私がUtah州に住んでいたときは、Idaho州との州境から4 Milesのところに住んでいて、Idaho州には近くの酪農家が自分の牛から取れた生乳、それから分かれた、本物の生クリーム、そのクリームから作ったバターを売っていましたね。 その味は1970年代40年くらい食べていない本物の生クリームの香りと、味でしたね。 店で売られている 生クリームだと多くの人が思っているのは 実際はWhipping Cream で、熱処理をした生クリームに似せて作ってある物ですね。
下の文が見れませんでした😥💦
アメリカに住んでいますが、生クリーム売っていますよ。
いわゆるwhipping creamとして売られているのは、植物性油脂を使ったもので、生クリームはheavy whipping creamという名前で動物性油脂が一定の%を占めるものです。つまり生乳から作られています。
今は基準が厳しく、直接農家さんから買わない限り熱処理をしていないものは買えませんが、きっとおいしいのでしょうね!✨
@@PopoMN howdy, that is right, most states do not allow selling of any non-pasteurized products unfortunately. Japan do not allow it either now day. rarely in California we can buy non pasteurized daily products such as Raw milk, Raw cream, store like Sprout grocery store here in Orange County. raw milk, raw cream, difference is like between cooked egg vs raw uncooked egg. after all pasteurization is cooking mildly.
こんにちは!いつも楽しくみています♪
私も国際結婚でもうすぐ渡米予定です。ゆかさんみたいに、ケーキやパン作りをアメリカでもしたいと思っています!
生クリームがアメリカと日本では違うと聞いたのですが、ゆかさんはどの生クリームを使っていらっしゃいますか?
あまりこだわりはなく普通のスーパーでHeavy creamと書いてあるものを買っていますよ。
@@yukafromUT ご返信ありがとうございます😭💓💓
私もアメリカに行ったら作ってみます✨いつも動画を通して癒されています!💓これからも楽しみです😊
いつも美味しそうなケーキ♪この時間に見たら、お腹がグーって鳴ってしまう(;^ω^)
パパさんは白髪増えた?。今は家を買う時期としては、金利上昇で値段が下がっているので、良い時期です。
だから業者も早く売りたいはずですが、テック系の会社はリストラが昨年から始まってます。
パパさんの会社はどうですか?。家探しが上手くいくことを祈っています。少し心配しています。
Never give up. Great things take time. Be patient
こんにちわー
このユカさんの手際ができればな~と現実逃避しながらいつも見ています。
新しいおうち・・・地下があるのが普通にすごいですが・・・上り下りはしたくないな~~って思いました。
カイくんが帰りやすいおうち、ソフィちゃんが好きになれるおうち、夫婦が快適だと思えるおうち・・あーーーーーー難し(笑(´;ω;`)
とっても美味しそうなケーキ🤤
先日ケーキ食べたばかりだけど真似して作っちゃおうかな(♡´▽`♡)笑
今日も素敵な動画ありがとうございます✨
フルーツが苦手なんですが、
フルーツない場合はどんな飾りつけがいいですかねー?
チョコチップや砕いたオレオ乗せるだけでも美味しそう…激甘になりそうですが…甘党の私としては一度やってみたいです笑
そうですね!チョコとも相性がいいですよ。
いつも楽しく拝見させて頂いてます😊
アメリカとか広くて素敵なおウチでもウォシュレットでは無いのですね…こんなに良い物は無い思ってますが、普及してないのですか?何故⁇🤔
電流の問題、水の問題、あと海外はバスルームと一緒になってる事が多いため防水の問題があるみたいです。
今回の手作りケーキも美味しそうです😋😆。
(o´∀`)b👍🥳。
内覧は見ている側も楽しい!🤩😆。
メインベッドルームの広さ!😲👀。
人気の家は他にも希望者が次々に訪れるでしょうから大変だ
う~~~ん、福岡県飯塚市のワンルームに住んでる私は、メインベッドルームの中にユニットバズトイレがある感じです。😭
飯塚なんですね〜!!
0:56
家の売り値が知りたいです。
卵が年末から高くなってお菓子作りがしずらくなってます(´;ω;`)ウゥゥ
ユタ州で卵の価格はどうですか?
お家の見学は楽しいですよね~
こちらでも高くなっていますよ。
この大きさで、3人だと消化するのに3日ぐらいかかりますか?少人数の家庭だとこの量どうなんだろうかと思ったので。簡単カスタード本当に簡単で美味しそう!このカスタードで小麦粉を使わないグルテンフリーのお菓子知りたいです!
他のケーキ作り動画より簡単に見えちゃうから、ついついやってみたくなる😅そして作り成功したり失敗したり、、でも挑戦して楽しんでます^_^
ありがとです!
広い家はよさそうですが、主婦はどうしても掃除や光熱費など考えてしまいます。
貧乏性ですね(>
なんで家探してるのですか?今の家越してきたばかりでは?