ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます。📱😭🐶❤️
缶コーヒーの話で思い出しました。真冬の夜の外で食べたカップヌードルは絶品でした。
とても、大変、すごく、勉強に、なりました。元気になります。誠に、ありがとうございました。
ありがとうございました✨
強烈に納得しました❗素晴らしい教えをありがとうございました。これから幸せを感じられる人生を確実に歩めます👍
菊谷先生、毎日、動画を拝聴させていただいてます。缶コーヒーのお話、涙がでました。寒いなかでの熱い缶コーヒー、とてもありがたいですよね(涙)缶コーヒーくださったかたの優しさにもふれ、感謝のきもちになります(涙)感動のお話をありがとうございます。
菊谷先生いつも本当にありがとうございます。心より深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝🙏🙏🙏
わくわく感が大事ですし、全ての原動力ですね。色々な気づき ありがとうございます。
菊谷先生が学生時代の冬の寒い日の交通誘導のバイト時に道路工事のおじさんからもらった熱い缶コーヒーの有難さ、美味しさが今だに忘れられないという思い出、私も形は違いますが、とても共感出来ました。
ありがとうございます!
缶コーヒーのお話。ハッとしました!幸せは、感じるもので実は、何気ない身近なところにあるのでしょう。感じる力、行い、考え方を育てていきます🙏学びに感謝します。
缶コーヒーの情景描写ホント素晴らしいですすごい表現力ありますね立川談志さんの小猿七之助の描写力の様ですごいリアリティがありましたわかる〜
感受性って大切デスネ。仏教を聴いても感じる人と何も思わない人がいますが、私は仏法を聴けることに幸せを感じています。苦しみがあるから幸福感が感じられる。納得です。😉👍️✨菊谷さんいつもありがとうございます。😄
勉強になります。
心に染みる話ですね。仕事終わった後に飲むビール、腹が減った時に食べる食事、これ以上美味いものは世界中どこを探してもありません。
自我(エゴ)の苦しみ < 利他の楽しみ。 = 幸せで居れる。頭で理解していても、実際、自我を抑えられない = 不幸感を感じる。日々 精進ですね。いつも有難うございます。
旅行の満足度、本当にそうだと思いました。幸福度は、当たり前になるのですね💦先生有難うございました。🙇♀️
いつもありがとうございます。贅沢は幸福感を鈍らせる。 限界効用逓減の法則が当てはまりそうですね。
もやもやを言語化して頂き、お陰様で把握できました。メモを忘れないように見て、日々精進していきます。
貴重な解説ありがとうございます。この教えを忘れる事なく日常の生活を送りたいと思います。
菊谷さん そうですね 料理の 例え話は すごく 納得です。 そして 心理は一つですね そう思います。
菊谷さんお疲れ様です。とてもよいお話が聞けて嬉しいです。苦労があるからこそ幸せがあるのですね。よい種まきができるように頑張ります!
今晩は、六度万行、肝に銘じて幸せを求めます
「空腹は、最上のソース」という諺もありますね。分かりやすい説明、ありがとうございます。
いいお話、良かったです。ありがとうございます。
サッカー部の夏合宿でのグランドに置かれたバケツの生温い水が「命の水」であった、という経験は確かにありますね。
本当に学びになります。苦しみにも大きな価値があるんですね。素晴らしいお話ありがとうございます😊
今回もお疲れ様です。🙋♀️🙋♂️🧖♀️🧖♂️
親切する、言動一致、怒らない、反省する、身の修養務める
苦しみの無いところに楽しみは無い。その通りだと思います。「この世に楽と呼べる何物かがほんの一欠片でも存在するなら、私は今後一切、この教えを説く事を止めましょう。」とお釈迦様は仰っていました。すなわち、この世には「苦」しか存在しないと言っています。もちろん「楽」はあります。 「楽と呼べる実体」は無いと言っています。 これは相対値と絶対値の話です。あるのは「苦」のみです。 これは絶対値としての話です。それが増えると「苦」を感じるし、それが減ると「楽」を感じる。「苦」の増減があまりないと「不苦不楽」となり、苦も楽も特段感じていない状態となります。これは相対値としての話です。「楽」が苦の相対値(減少)である以上、何かを手に入れても「もっと、もっと」となるのですね。「あれが欲しい」(苦)→入手(楽)→「あれも欲しい」(苦)→入手(楽)→・・・・「もっと、もっと」の罠に気付けるようになり、「ほどほど」の感覚を大切にしたいものです。
僕は一日一食ですが、とっても幸せ者です。健康にも、良いはずです。
いつも考えさせられています。ありがとうございます。ワインが大好きでワクワクしていつも初めてのワインを飲んでいますが敢えてソムリエの試験勉強はしません。ワクワクちゃんが遠くにいっちゃうからです。
「贅沢は幸福感を鈍らせる」というのは、たしかにそうだと感じました。同時に「幸福感」というのはこの場合「満足感」のことであり、感じるのは「一瞬」なのだと思いました。とすると、アスリートが感じる「一瞬の喜び」のための努力の価値というものには、正直かなり懐疑的です。穿った見方かもしれませんが、スポーツ大会などの表彰には素直な感慨よりも、どこか独りよがりな虚しさを覚えてしまいます。なぜなら、大抵は結果が伴わなかった場合、アスリートも観客も努力に見合う「納得感」を得られているとは感じられないからです。であるならば、それは仏教が教えるところの「精進」とは少し違うもののように感じます。ある人が「満足感はすぐ欠けるが、納得感は決して欠けない。」と言っていましたが、本当の「精進」や「幸福感」というものはそういうところに根差すものなのだと思っています。
私の場合、ヘビースモーカーだったけど、禁煙治療したのだけど、高血糖に、食べるモノを減らす事に、一日三食の白米が旨い事に。ソフトバンクの孫さんだけど、アリババ株で10兆円(たぶん)入ってきて、その後中国の政策で、数兆円損失赤字、孫さんは事業家が強いく成長(精進・向上心)意識が強い人に見えたけど、濡れ手に粟で、アリババ株10兆円で、ソフトバンクファンドとか言っていたけど、ただみたいな株が10兆円になりただみたいな株に戻っただけなのに、何か元気がなく可哀想かなと思う次第です、元の事業家昇進意識が戻り日本経済を活性化してほしいです。何かの本で見たのだけど、幼稚園保育園児にクリスマス前にサンタクロースを描かすとクリスマスに近づく毎にだんだん大きく、クリスマス後小さくなると。六度万行は分業・チームワーク・ネットワーク、人類文明自体人類の分業・チームワーク・ネットワークで出来たと考えると、分業・チームワーク・ネットワークの高い会社は売上利益賃金が高く、分業・チームワーク・ネットワークの高い国は一人当たりのGDPが高く、分業・チームワーク・ネットワークが世界人類で高くなれば、世界に幸福な人が増え戦争紛争が無くなる、とも。分業・チームワーク・ネットワーク(六度万行と?)は人工知能の安全的要素の一つになるとも?。知的楽しみの種ありがとうございます。
学生時代の辛いバイト、缶コーヒーのありがたさ、また、それをくださった方のやさしい心。バイト代以上の素晴らしい経験ですね!あの〜、失恋もですか?失恋て悲しくて、落ち込んで、自分に自信がなくなり、相手に否定され、またその相手が別に人と結婚したとなると悔しくなる。でも自分はそんな辛い経験をとうして、あらためて自分を見つめることができ、そんな経験があるから素の自分を大切にしてくれる人が解ったり寄り添ってくれる人の優しさが解るようになれるのでしょうか?
風呂上がりのコーヒー牛乳が美味しいのはそういうことなのでしょうか!
吉岡 君へ。そう でやんす。※ 【 咽が渇いているから美味しいと、感じるんじゃよ 】!!《 以上じゃ 》。
幸福感を高める?睡眠欲と食欲をほかの欲と一緒にしていいのかな?欠けていることが満たされて感じる喜びが感謝を感じられるか、懈怠も散乱も愚痴もあるのに布施も持戒も忍辱も出来ないという事はどうすればいいのかな?幸福感はないのに贅沢でもない、五欲を満たせないのに欠乏感もない、精進をしたらいいなと思うだけで懈怠の暮らしをむさぼるだけ。今を幸福と考えるか不幸と考えるかわからない。
2:0310:48
いつもありがとうございます。毎度クレームの様なコメント差し上げて恐縮ですが、スポーツ選手の苦労は事例としてはちょっと違うかと思います。自分で選んだのにという突っ込みが入ります。それより、おしんの様な自分で選んではいないのに苦労した事例の方が良いかと思います。(※スポーツ選手は金メダルとって有名になって金持ちになってと欲の塊かもしれませんよ)
ありがとうございます。📱😭🐶❤️
缶コーヒーの話で思い出しました。真冬の夜の外で食べたカップヌードルは絶品でした。
とても、大変、すごく、勉強に、なりました。元気になります。誠に、ありがとうございました。
ありがとうございました✨
強烈に納得しました❗
素晴らしい教えをありがとうございました。
これから幸せを感じられる人生を確実に歩めます👍
菊谷先生、毎日、動画を拝聴させていただいてます。
缶コーヒーのお話、涙がでました。寒いなかでの熱い缶コーヒー、とてもありがたいですよね(涙)缶コーヒーくださったかたの優しさにもふれ、感謝のきもちになります(涙)
感動のお話をありがとうございます。
菊谷先生いつも本当にありがとうございます。心より深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝🙏🙏🙏
わくわく感が大事ですし、全ての原動力ですね。
色々な気づき ありがとうございます。
菊谷先生が学生時代の冬の寒い日の交通誘導のバイト時に道路工事のおじさんから
もらった熱い缶コーヒーの有難さ、美味しさが今だに忘れられないという思い出、
私も形は違いますが、とても共感出来ました。
ありがとうございます!
缶コーヒーのお話。
ハッとしました!
幸せは、感じるもので
実は、何気ない身近なところにあるのでしょう。
感じる力、行い、考え方を育てていきます🙏
学びに感謝します。
缶コーヒーの情景描写ホント素晴らしいです
すごい表現力ありますね
立川談志さんの小猿七之助の描写力の様で
すごいリアリティがありました
わかる〜
感受性って大切デスネ。仏教を聴いても感じる人と何も思わない人がいますが、私は仏法を聴けることに幸せを感じています。苦しみがあるから幸福感が感じられる。納得です。😉👍️✨菊谷さんいつもありがとうございます。😄
勉強になります。
心に染みる話ですね。仕事終わった後に飲むビール、腹が減った時に食べる食事、これ以上美味いものは世界中どこを探してもありません。
自我(エゴ)の苦しみ < 利他の楽しみ。 = 幸せで居れる。
頭で理解していても、実際、自我を抑えられない = 不幸感を感じる。
日々 精進ですね。いつも有難うございます。
旅行の満足度、本当にそうだと思いました。幸福度は、当たり前になるのですね
💦
先生有難うございました。🙇♀️
いつもありがとうございます。
贅沢は幸福感を鈍らせる。 限界効用逓減の法則が当てはまりそうですね。
もやもやを言語化して頂き、
お陰様で把握できました。
メモを忘れないように見て、
日々精進していきます。
貴重な解説ありがとうございます。この教えを忘れる事なく日常の生活を送りたいと思います。
菊谷さん そうですね 料理の 例え話は すごく 納得です。 そして 心理は一つですね そう思います。
菊谷さんお疲れ様です。
とてもよいお話が聞けて嬉しいです。苦労があるからこそ幸せがあるのですね。よい種まきができるように頑張ります!
今晩は、六度万行、肝に銘じて幸せを求めます
「空腹は、最上のソース」という諺もありますね。
分かりやすい説明、ありがとうございます。
いいお話、良かったです。ありがとうございます。
サッカー部の夏合宿でのグランドに置かれたバケツの生温い水が「命の水」であった、という経験は確かにありますね。
本当に学びになります。
苦しみにも大きな価値があるんですね。
素晴らしいお話ありがとうございます😊
今回もお疲れ様です。🙋♀️🙋♂️🧖♀️🧖♂️
親切する、言動一致、怒らない、反省する、身の修養務める
苦しみの無いところに楽しみは無い。
その通りだと思います。
「この世に楽と呼べる何物かがほんの一欠片でも存在するなら、私は今後一切、この教えを説く事を止めましょう。」とお釈迦様は仰っていました。
すなわち、この世には「苦」しか存在しないと言っています。
もちろん「楽」はあります。 「楽と呼べる実体」は無いと言っています。 これは相対値と絶対値の話です。
あるのは「苦」のみです。 これは絶対値としての話です。
それが増えると「苦」を感じるし、それが減ると「楽」を感じる。
「苦」の増減があまりないと「不苦不楽」となり、苦も楽も特段感じていない状態となります。
これは相対値としての話です。
「楽」が苦の相対値(減少)である以上、何かを手に入れても「もっと、もっと」となるのですね。
「あれが欲しい」(苦)→入手(楽)→「あれも欲しい」(苦)→入手(楽)→・・・・
「もっと、もっと」の罠に気付けるようになり、「ほどほど」の感覚を大切にしたいものです。
僕は一日一食ですが、とっても幸せ者です。健康にも、良いはずです。
いつも考えさせられています。
ありがとうございます。
ワインが大好きでワクワクしていつも初めてのワインを飲んでいますが敢えてソムリエの試験勉強はしません。
ワクワクちゃんが遠くにいっちゃうからです。
「贅沢は幸福感を鈍らせる」というのは、たしかにそうだと感じました。同時に「幸福感」というのはこの場合「満足感」のことであり、感じるのは「一瞬」なのだと思いました。
とすると、アスリートが感じる「一瞬の喜び」のための努力の価値というものには、正直かなり懐疑的です。
穿った見方かもしれませんが、スポーツ大会などの表彰には素直な感慨よりも、どこか独りよがりな虚しさを覚えてしまいます。なぜなら、大抵は結果が伴わなかった場合、
アスリートも観客も努力に見合う「納得感」を得られているとは感じられないからです。であるならば、それは仏教が教えるところの「精進」とは少し違うもののように感じます。
ある人が「満足感はすぐ欠けるが、納得感は決して欠けない。」と言っていましたが、本当の「精進」や「幸福感」というものはそういうところに根差すものなのだと思っています。
私の場合、ヘビースモーカーだったけど、禁煙治療したのだけど、高血糖に、食べるモノを減らす事に、一日三食の白米が旨い事に。ソフトバンクの孫さんだけど、アリババ株で10兆円(たぶん)入ってきて、その後中国の政策で、数兆円損失赤字、孫さんは事業家が強いく成長(精進・向上心)意識が強い人に見えたけど、濡れ手に粟で、アリババ株10兆円で、ソフトバンクファンドとか言っていたけど、ただみたいな株が10兆円になりただみたいな株に戻っただけなのに、何か元気がなく可哀想かなと思う次第です、元の事業家昇進意識が戻り日本経済を活性化してほしいです。何かの本で見たのだけど、幼稚園保育園児にクリスマス前にサンタクロースを描かすとクリスマスに近づく毎にだんだん大きく、クリスマス後小さくなると。六度万行は分業・チームワーク・ネットワーク、人類文明自体人類の分業・チームワーク・ネットワークで出来たと考えると、分業・チームワーク・ネットワークの高い会社は売上利益賃金が高く、分業・チームワーク・ネットワークの高い国は一人当たりのGDPが高く、分業・チームワーク・ネットワークが世界人類で高くなれば、世界に幸福な人が増え戦争紛争が無くなる、とも。分業・チームワーク・ネットワーク(六度万行と?)は人工知能の安全的要素の一つになるとも?。知的楽しみの種ありがとうございます。
学生時代の辛いバイト、缶コーヒーのありがたさ、また、それをくださった方のやさしい心。バイト代以上の素晴らしい経験ですね!
あの〜、失恋もですか?失恋て悲しくて、落ち込んで、自分に自信がなくなり、相手に否定され、またその相手が別に人と結婚したとなると悔しくなる。でも自分はそんな辛い経験をとうして、あらためて自分を見つめることができ、そんな経験があるから素の自分を大切にしてくれる人が解ったり寄り添ってくれる人の優しさが解るようになれるのでしょうか?
風呂上がりのコーヒー牛乳が美味しいのはそういうことなのでしょうか!
吉岡 君へ。
そう でやんす。
※ 【 咽が渇いているから美味しいと、感じるんじゃよ 】!!
《 以上じゃ 》。
幸福感を高める?睡眠欲と食欲をほかの欲と一緒にしていいのかな?欠けていることが満たされて感じる喜びが感謝を感じられるか、懈怠も散乱も愚痴もあるのに布施も持戒も忍辱も出来ないという事はどうすればいいのかな?幸福感はないのに贅沢でもない、五欲を満たせないのに欠乏感もない、精進をしたらいいなと思うだけで懈怠の暮らしをむさぼるだけ。今を幸福と考えるか不幸と考えるかわからない。
2:03
10:48
いつもありがとうございます。
毎度クレームの様なコメント差し上げて恐縮ですが、スポーツ選手の苦労は事例としてはちょっと違うかと思います。自分で選んだのにという突っ込みが入ります。それより、おしんの様な自分で選んではいないのに苦労した事例の方が良いかと思います。(※スポーツ選手は金メダルとって有名になって金持ちになってと欲の塊かもしれませんよ)
ありがとうございます!
ありがとうございます!