廃止後に何が起きた?留萌駅はしばらく放置?跡地利用の計画が一部白紙に!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 104

  • @katsumi.m1968
    @katsumi.m1968 ปีที่แล้ว +17

    元留萌市民ですが正直明るい未来は無いなぁ、と。やっぱり北海道では札幌市一極集中(1人勝ち⁈)なのは間違いないので。再開発バンバンしてます。地元で仕事が無いなら出て行かざるを得ないですし。路線バス廃止も留萌市内は車有るから乗らないし、廃止してもデメリット無いかな⁈

  • @Meerkatze98
    @Meerkatze98 ปีที่แล้ว +16

    もう鉄道は来ないのだから、旧駅跡地周辺の再開発はばっさり打ち切って、国道231号沿いを街の背骨として計画を見直すべきです。
    幹線道路沿いのバスの活用と存続に留萌市の予算を絞るべきでしょう。
    バスセンターはもう旧駅周辺になくて良いでしょう。

    • @フーレンのクマさん
      @フーレンのクマさん ปีที่แล้ว +6

      元々、留萌十字街のバス停に市内線も高速線もほぼ全路線、集約されていますからね〜!

  • @ky2808
    @ky2808 ปีที่แล้ว +13

    駅舎は老朽化していますし、防犯上等の問題がありそうなので解体はやむを得ないと思います。
    モンベル(に限らず)の誘致については、向こう側で「出店したい・させてほしい」というのであれば開発・建築許可を出せばいいのでしょうけれども、財政難にもかかわらず、こちら側から「出店してほしい」では、短期間に撤退されたらそれこそ大問題でしょう。だったら、現状の広大な芝生広場のままでいいと思います。
    代替バスについては、何処の廃止された路線でもそうですが、JRから補助が出る間は運行しても、その先は便数を減らしたり車両を小型化したり、最終的にはバス路線の廃止の可能性は高そうです。私が廃止までに何度も乗車した札沼線の非電化区間の代替バスは、マイクロバスやワゴン車でも赤字みたいです。ご存じの様に、バスを運転するには大型ないし中型の二種免許が必要ですが、一朝一夕で育成できるものではありませんし、若い運転手も減っています。そういう事情ですので、バス路線の廃止も現実的になってきそうです。ましてや、並行する形で高規格道路が全線開通していますし、所謂「葬式鉄」は代替バスには乗りませんから。

  • @noteapex5646
    @noteapex5646 ปีที่แล้ว +17

    計画を見直して白紙に戻すのはむしろ良い事でしかない思いますよ。だめだと思ったらすぐにやめる決断ができると言う事ですから。
    チャレンジしなければ未来は開けないし、適切なタイミングで状況を判断し変更するなりやめるなりしなければ膨大な負債を抱える事になります。
    状況の変化に柔軟に対応できる事こそが地域が生き残れる条件だと思います。
    変化に対応できず、一度決めた方向性を市長が変わるまで変えられなかったのが夕張ですね。
    留萌市の統計情報や商工会議所の地域経済分析のレポートを見れば、今の留萌市の経済状況で必要なのは、道内近郊の都市部(主に札幌でしょう)からの観光入込(観光でそれなりのお金を落としてくれる事が見込める観光客)だと思います。そう考えると家族連れのライトなオートキャンパー向けであればありな政策だと思っていました。道の駅と公園とバーキューができるライトなオートキャンプ場ってそれなりに相性が良いと思いましたので。その上、キャンプ場そのものは巨大な建設物がいらない為、たとえ失敗したとしても不良資産は少ないはずです。(コストが高いのは、コテージ等の付属設備が豪華すぎるでしょうね、オートキャンプ狙いなら、豪勢なコテージなんていらんと思いますが・・・)

  • @tita6818
    @tita6818 ปีที่แล้ว +9

    たしか、このモンベルの施設が出来るところの一部は、羽幌線の廃線跡だったような… そっちの処理が終わっていないのに、留萌本線の廃線後処理ですからねぇ。

  • @h_hiro_1982
    @h_hiro_1982 ปีที่แล้ว +7

    長野県の白馬村はアウトドア系ブランドが多数出店しています。
    遊休地やかつてのスキー場の駐車所跡地を利用して出店が続いているようです。
    これはウインタースポーツが盛んな事、スキー場も夏季を中心としたオフシーズンに観光客とインバウンドを取り込みたい事、トレッキングやアクティビティそれにキャンプ需要に応えたい事、白馬村中心部の活性化をしたい事等色々な要素が合致して成功例を収めたと言われております。
    留萌市は訪れた事がないので何とも言えませんが、自治体としてこれらの具体的な目標を立ててるのかが知りたいところ。モンベルが出店してくれたから何とかしてくれるだろう他力本願的な考えだとすぐ撤退されます。
    (モンベルが出店決定したという事は何らかの成功できるプランがあるかもしれませんが。)
    他の自治体の取り組みを真似するのではなく参考にして独自の取り組みを考えてスキーム化して欲しいですね。
    陰ながら応援しています。
    てか、駅構内のみならず線路の間近まで歩けるのはいいですね。インスタ映えしてバズりそうなきがしないでもないですね。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      モンベルを誘致しているにあたり、私も調べましたが、
      白馬のようにもともと、登山、トレッキング、スキーとアウトドアの土壌があって、
      白馬ブランドも定着しているなら成功するでしょう。
      モンベル誘致は活性化の手段であって、目的ではありません。
      留萌がアウトドアなんて聞いたことないです。

  • @butchan45
    @butchan45 ปีที่แล้ว +11

    きちんと予算どれだけかかるかを見積もってからモンベルとアウトドアの施設を考えているのだろうか。
    それよりも深川や旭川、札幌までバスがきちんと運行できるのかを検証確認する方がいいのではないか?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      もはや、公共交通は放置し、箱物建設にまい進している状態ですね。
      夕張の失敗を何度経験したら気がすむのでしょうか。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +1

      ハコモノやテーマパークはもうC層と言われる賢者にはとっくの昔に飽きられてるし、いずれZ世代からもよく思われない。
      いわゆる昭和元禄バカの弊害酷すぎ

  • @みずいろ-u3x
    @みずいろ-u3x ปีที่แล้ว +6

    もっと違った再開発すればいいのにこんなのでいいの?って正直僕も思いました
    まちづくりするなら留萌市に見合った事をして欲しいですね。

  • @かすかず-w2n
    @かすかず-w2n ปีที่แล้ว +7

    私は他所者なので強く言えませんが、留萌市民は、どう思っているのか?
    に尽きますね…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      「モンベルができてもね~」と話しているようです。
      一部の意見ではありますが。
      私も留萌市民ではありませんが、
      国税が使われる以上、これは厳しく指摘させていただきます。

    • @mtm9827
      @mtm9827 ปีที่แล้ว

      留萌市民よりこの場をお借りしてコメントさせて頂きます。まず私個人の意見としまして道の駅並びにモンベル誘致は不要と考える中の一人です。他の方もコメントされていますが出店された後の留萌の経済効果は期待できないでしょう。南富良野・東川に既に出店されている中でわざわざ留萌に来てくれる方は限られるでしょう。これも全て我々の税金を簡単に考えてる市長並びに頭の中がお花畑の中の議員・商工会の人間でしょう。税金を使ってわざわざ高知県のモンベル誘致に成功した地域に視察に行きフェイスブックに載せてる議員も居るくらいなので市民としては残念な街としか言いようがありません。

  • @koukimiura4001
    @koukimiura4001 ปีที่แล้ว +22

    行政はどうしてもハコモノを作りたがるんですよ 形として残れば”実績”になるから でも後には飽きられて「負の遺産」になるのは目に見えているんですけどね 留萌駅はあれだけ急いで解体すると言ってたのにどうなっているのでしょうか? しばらくは解放していても良かったような気がします

  • @やっちん2
    @やっちん2 ปีที่แล้ว +19

    鉄道も維持できない町でモンベルのアウトドアショップって何を考えてるのか。感心してしまいます。

    • @tita6818
      @tita6818 ปีที่แล้ว +4

      上川、旭川、富良野などの人気のある山の入口なら、納得できますがねぇ。

  • @北斗星-q7h
    @北斗星-q7h ปีที่แล้ว +21

    留萌市民はアウトドアショップ、5年持たないぞという声聞こえます。市役所、文化センターの移転計画も先延ばしです。道の駅も貧弱。フードコートみたく出来なかったのかな。地元民は行かないようです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +5

      留萌市民もそう思っているのに、なぜモンベルなのでしょうか・・・
      本当に愚策だと思います。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 ปีที่แล้ว +9

    鉄道廃線すかさずバス路線廃止って絵に書いたようなパターンでガッカリ。
    キャンプ施設に作り替えると聞いたときから?状態でしたけど、やっぱり何も確定してなかったんですね。
    自治体お得意のコンサル丸投げもできないほど予算がなかったのか。
    MontBellって、中標津空港の近くに店舗なかったっけ。同じようなものになるのかなとおもってました。建物を市が用意するなら手を引くのも簡単。

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.2129 ปีที่แล้ว +9

    留萌市は何も考えていない。赤字だから廃線にするのが当然と思って廃線にしたが、バスも無くなりそう。どうするのかな。今からでも遅くない。残りの留萌本線は残せないないだろうか。今から、2年後、もっとバス運転手は不足しているだろう。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +6

    留萌市も恐らくはこの先単独維持不可能自治体になるのは必至で、モンベルに限らず企業誘致しても、その稼ぎが殆ど東京または札幌に流れるのなら全くもってメリットは無いです。
    留萌振興局の空知振興局併合、留萌本線沿線自治体の深川市合併も選択肢としてありだと思います。
    鉄道が廃止になって本土で3つ目、市初の鉄道を失った“県庁所在地”となった留萌には跡地を巡って弱みに漬け込むように“悪魔のささやき”が今後も襲ってくるのは確実ですが、弱体化した市に冷静かつ論理的な決断は殆ど不可能です。多少なりとも強い自治体と合併して広域的に考えていくことも必要だと思います。

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u ปีที่แล้ว +4

    留萌市は昔からの港町ですが過疎が進んできていながら、行政は正反対(というより無駄と言えよう)の山に関わるモンベルの店を誘致されんと躍起と知り私も唖然としました。港町なら海産物を売る店を誘致した方が筋とは思いますが。2023.7.28

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      第二の夕張にならないか、とても心配しております。

  • @7747-s5g
    @7747-s5g ปีที่แล้ว +3

    留萌駅舎には、まだラジオ局は入っているようですね。

  • @由加里石井
    @由加里石井 ปีที่แล้ว +11

    あまりにも、夕張が、悲惨な事に、なってますね?第2の夕張に、留萌もなってもらいたくないですよね🐻💦

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +5

      そうなんです。
      箱物を作ればなんとかなるという考えから卒業してもらいたいです、、、

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT ปีที่แล้ว +7

    誤解してはいけないのは、モンベル=箱ものと思うことです。娯楽施設と成功している民間企業は、まるで違います。問題は、今回の件でモンベルは、きちんとマーケティングして戦略を練った上で進出して来るのか、経営を左右する額の大きい初期投資の大半を市が出すので進出するだけなのかです。名の知れた民間企業だから、自らを貶めて経営に打撃を与えるとは考えにくいと思います。ただし、市がアウトドア一本しか考えてないなら、失敗しそうです。留萌の特色を生かした観光色で彩りしましょう。今ある道の駅は、地域と周辺の人の利用が中心と見えます。それで満足すれば、衰退しかないです。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +4

      モンベル側も国や留萌がお金を出してくれるならという事なので、初期投資なしの進出は断る理由がないでしょう。
      ただ、これを税金で作るのは間違いですね。
      留萌にアウトドアのイメージなんてないですから。

    • @yoshifumiT
      @yoshifumiT ปีที่แล้ว +1

      @@hokkaido-railway そういうことなら、進出すべきでないですね。集客という要のマーケティングの有無も気になりますが、

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q ปีที่แล้ว +8

    元住民ですが、モンベルの店ができても地元の人たちにとっては、せいぜい一度足を運ぶくらいで、どうでもいい話のように思えますね。2階建てもしくは平屋でもフロアの広いスーパーを誘致してもらえば、一時的に人は集まるかもしれませんが、既存の店が潰れまくるでしょうし、人口規模から考えても長持ちする保証は無さそうですね。余計なハコ物を作るよりも、広めの公園にしておく方がまだマシな気もしますね。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 ปีที่แล้ว +9

    留萌市の人口は約2万人、ほぼ市内で完結するので昼間人口の流動が少ない。
    だから最も早く鉄道廃止を決断出来た。
    そこそこネームバリューはあるものの、これ以上発展する見込みが無い。
    バクチを打つのはやめて、堅実に市民のために税金を使って欲しいものです。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi ปีที่แล้ว +6

    またひとつ、道内の「都市」が消えていくのかもしれません。利用されない鉄道を維持しろとは言いませんが、無駄な施設を作っては、また厳しくなるのは目に見えていますので、もっと良い使い方を考えてほしいものです。何もしないほうがかえって良い場合もあります。あるいはバス中心になるならちょっとしたバスターミナルを市役所に併設したほうがまだ良いのではと思います。

  • @フニーターで生きる
    @フニーターで生きる 8 หลายเดือนก่อน +1

    留萌管内はよくよく調べてみると海キャンプが盛んらしいです。だからこの公園にモンベルの店だけでも設置してほしいのはわかります。管内は意外と温浴施設がないようなのでホテルに協力してもらってキャンパー向け温浴施設とキャンプ場に気軽にレンタルできるレンタルテントサウナ店の誘致がベストだと思いました。

  • @kodekode6
    @kodekode6 ปีที่แล้ว +4

    北広島のボールパーク駅も急に建設費が上がって大変なようで、
    留萌駅の再開発だけでなく他の費用も上がっているでしょう。
    使い回をするなど、うまく費用を抑えるしか無さそうです。(建設するものの良し悪しはなんとも言えませんのでこの程度で)

  • @鈴木真貴子-s3k
    @鈴木真貴子-s3k ปีที่แล้ว +11

    留萌駅、廃線後訪問しましたが
    寂しくなりましたね。
    mont-bell誘致は、東川、南富良野と成功してると思います。
    人口からすると留萌は多いですが、正直どうなんでしょう。
    本州で無印良品誘致しようと
    頑張ってる自治体ありますが、市長と議会と対立し、誘致困難になったところもあります。
    バスもやっぱり存続厳しいですよね。
    実際廃止前に乗ってもメリットがない。
    車の方が便利です。
    学生さん、病院等に通う人達の為に何か対策打たないと益々人口減になる。
    話は長くなりましたが
    留萌市頑張れ。

    • @フーレンのクマさん
      @フーレンのクマさん ปีที่แล้ว +4

      mont-bellは、山登りと相性がいいように思えます。
      留萌ならマリンスポーツの方が、まだしっくりくるかな?

  • @火星探査機
    @火星探査機 ปีที่แล้ว +3

    留萌に必要なのはどこかから企業誘致して労働人口増やすとかに使ったほうがいいね。
    先日ニュースで見たけど北海道で半導体工場誘致したというのを見た。
    実は今の日本人の平均賃金は世界30位くらいでかなり安い
    どうせ50億も使うなら企業誘致したほうがいいのではと思う。

  • @dreamliner0801
    @dreamliner0801 ปีที่แล้ว +2

    結局、「中心がない街」の中心をどうやって作るかという話なので、なかなか答えは出ないですよね…。
    モンベルの話も、多額の税金で箱モノ立ち上げに突入する前に立ち止まったのならば、
    それはそれでひとつの評価に値する気がします。
    使い道が見えるまでの間、今の道の駅と留萌駅舎を活かしてもいいような気がしますけどね。
    留萌の「来し方」を伝える遺産としてね。
    暫定的に、鉄橋も残っている港の方まで遊歩道にでもすればいいのになあ。

  • @Tallimi
    @Tallimi ปีที่แล้ว +2

    モンベルは、あてにしない方がいいよ!
    マーケティングとかで、無理とみてるかも、

  • @キャビンマイルド-b8u
    @キャビンマイルド-b8u ปีที่แล้ว +5

    今回も現地発の考えさせられる深い内容でしたが
    にしんそばの移転レポートも現地発ならでは!
    これには少し嬉しくなりました

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      たまには、ほのぼのする話題も織り交ぜつつ、様々な情報をお伝えしたいと思います。

  • @由加里石井
    @由加里石井 ปีที่แล้ว +6

    道の駅があれば、十分ですよ~モンベル?初耳だ😅

  • @ただえいじ-n8j
    @ただえいじ-n8j ปีที่แล้ว +5

    行政人間の考え方として、もし私が市長で留萌駅前の再開発構想どうしようかなと考えたときに、市長自身がハイカーでモンベルを愛用している、近くに山がある、それなら駅周辺の広い土地を再開発事業で利活用できるのでは?とまずは安易に思いつくかもしれませんね。
    ただ、ここで考えなければいけないのは、誘致にもお金が発生する、もちろん駅舎の取り壊しや周辺施設の整備事業なんかで億単位の歳出が発生する、いざ建設事業に取り掛かってみたら、人件費やら資材の高騰やらで建設費が当初の数倍に膨れ上がった、キャンプ場を整備したけど維持費はすべて税金で補うことになる。これらすべて国費、道直轄費いずれも税金なんです。
    この税金を投入することに対して、この場所に新規でこの建物が必要、いや、なぜこの場所に必要なのかの説明がないとダメだと思います。
    モンベルを誘致しても人は流れてきません。今はネットで買う時代、何かのついでに買う時代、わざわざ何もない(←言い過ぎ)留萌のモンベルにお買い物をしにくる人っていないと思います。
    それこそ登山ついでに足りないものを買い揃えようくらいではないでしょうか。
    それよりなら、今の留萌にホントに必要とされているものを誘致、整備する場所にすればいいだけのこと。
    それがモンベル!なら仕方ないですが…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      税金で作るというのが問題ですね。しかも国税を投入している時点で、私たちも意見を言うことができます。ここにモンベルは不要です。

  • @たまねご
    @たまねご 6 หลายเดือนก่อน +1

    先日ちょうど暇つぶしに嫁さんとドライブがてら留萌に行って来ました。
    うーん、自分的にはアウトドア観光の街って言うより、やはり漁港って言うイメージですね💦
    モンベルはどちらかと言うと、まだ夕張の方が適してるかな?と思います。
    道の駅も行ってみました。KAZUMOちゃんグッズの熱の入れようは良いなと思いました😊
    言うは簡単ですが、やはり留萌は漁港とかニシンや数の子を上手く活かして行く道を模索した方が良いかと思います。
    鉄道は無くなりバスも利用者が少ない‥、このまま留萌が衰退していかないよう正念場ですね。

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q 6 หลายเดือนก่อน +1

    南富良野の道の駅にも大きなモンベルができましたが、あそこはどんな感じなんでしょうね。うまくいってるのかしら。

  • @k-official285
    @k-official285 ปีที่แล้ว +6

    留萌駅跡の再開発は一度白紙にしてもよいのでは?モンベルが悪いとかではなく、見直してみるほうがベターなんじゃないかな?留萌市民ではないので軽はずみな事は言えませんが…。鉄道駅だった証に鉄道記念公園の計画とか?

  • @butchan45
    @butchan45 ปีที่แล้ว +4

    ちなみに私はモンベルよりもノースフェイス派です。

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 ปีที่แล้ว +5

    もう中西の提唱した複合施設は諦めて鉄道遺跡でいいのではと思うくらいです。

  • @父ちゃん-u9s
    @父ちゃん-u9s ปีที่แล้ว +4

    何故なぜナゼ????? モンベルのショップ出してどうなるのか? 留萌市は考えてますかね? モンベルの製品は質が高くとても良いアウトドア用品ですが 留萌にショップ出してどれだけ売れるでしょうか?? 地元の方達が買いに来ますか? 道外からわざわざ留萌までモンベル買いに来ますか?? なんか何でもいいからちょっと流行り風なもので町おこし出来るんじゃね?? とか思ってそうで哀しい 本当に国税突っ込むんですか? 無理だと思いますけど…… バス無くなっても良いんでしょう 高速道路あるから困らないんですよね、留萌市さん だから鉄道廃止したんですもんね なんかやってることがいなかの政治屋が考えそうなことばかり 留萌市の将来を悲観してしまいます

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      私も鉄道がなくなった留萌市がどう町づくりをしていくのか、注目して見ていましたが、
      まさかこのような施策に出るとは思いもしませんでした。
      非常に心配ですね・・・しかも国税まで使っている訳ですから。
      また続報しますね!

  • @くま太郎-n2m
    @くま太郎-n2m ปีที่แล้ว +1

    モンベルって
    モンベルの工場でも誘致した方がマシなんじゃ・・・
    高速もできるし雇用の点でもいいのでは
    ついでにショップとかキャンプ場併設ならまだしも

  • @石川-m9b
    @石川-m9b ปีที่แล้ว +2

    留萌市民です、止められないし、留萌市のやる事に呆れてます😅
    留萌終わってます‥😂

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      留萌市民の切実な声をありがとうございました。
      私も国の税金が使われている以上、この愚策にはだまっていられません。
      引き続き、発信を続けたいと思います。

  • @フーレンのクマさん
    @フーレンのクマさん ปีที่แล้ว +4

    オートキャンパーに来て欲しいなら、シンプルにデッカイ駐車場の道の駅にすれば?
    コンビニとガソリンスタンドが併設されてたら大型車や車中泊の人には十分だもの。
    キャンプサイト?コテージ?そんなんいらんわ!
    ゴミ箱を設置して、こまめに片付けてくれたらホント助かる。今、街中にゴミ箱ホント少なくて旅行中のゴミに困ってますから…

  • @pinksaturns
    @pinksaturns ปีที่แล้ว +1

    どうしても取り壊し費用をかけて利用しなければならないほど廃駅跡地は有用な一等地なのでしょうか。駅がなくなったのだから駅前じゃないのに。大して貴重な土地ではないのなら極力金をかけず、安全のため立ち入り阻止の囲いだけして朽ちるに任せても良いのでは。港湾都市なら投資は港に集中し、例えば稚内・留萌・増毛・小樽・岩内・瀬棚・江差・松前・函館とかのルートで高速船とか、バスだけに依存しない交通も考えたらどうか。

  • @mazzkarinko
    @mazzkarinko ปีที่แล้ว +4

    留萌線廃止後の再開発が完全に決まっていたのではないのですね。
    港町留萌らしい道の駅を作ればいいのに、南富良野や東川と同じモンベルとは、理解に苦しみます。
    可能かわかりませんが、運河を道の駅の裏まで伸ばして、船から水揚げされた海産物をその場で販売なんていう他にはない特徴を出さないと街全体が衰退しそうで心配です。
    今のままでは、せっかくのチャンスがただの重荷になってしまいます。
    おいらも、鉄道廃止後の留萌市には注目しています。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      私も留萌らしいものを作ればいいのにと思っています。
      コロナ禍でキャンプブームだから作った、と思われても仕方がない陳腐な発想です。

  • @疲れた-u3y
    @疲れた-u3y ปีที่แล้ว +2

    廃止になって道の駅ができて、廃線&道の駅めぐりの日帰りバスツアーができたらお客さん増えると思う
    免許持ってない人 道の駅で一杯やる人だっている

  • @moto1269
    @moto1269 ปีที่แล้ว +5

    時代の変化で鉄道は利用されなくなるのか。羽幌線を早々と廃止したころから疑問を持っていました。
    代替えバスですら利用者が少なくて廃止が協議されるようでは困りますね。
    道の駅での海産物の販売店やにしんそばの店をみると留萌らしくていいですが、アウトドアの町として未来の賑わいが予想できますか。
    町の人たちのがんばりを応援したいですね。
    タイ国鉄も赤字で苦しんでいますが、3等運賃は驚くほど安くて国民に親しまれていますね。
    営業係数が1000を超えているからといって運賃を10倍にしたら誰も利用しなくなります。
    地方交通線でも運賃は割高と感じない程度に抑えて、インフラが活用された方がいい。
    もとより分割民営化の時点で北海道の鉄道は採算がとれるとは考えられなかった。
    運転本数を減らしながらも地域に必要なものは維持するという考え方でやってきたものが、新幹線の延伸工事の頃から不採算の路線は撤去するというふうになりました。
    それでは札幌近郊の通勤路線しか残らなくなるという話ではないでしょうか。
    鉄道は町と町を結んで地域を活性化させるものという原点に戻れないものでしょうか。

    • @nekotaro0328
      @nekotaro0328 ปีที่แล้ว +2

      ぶっちゃけ札幌近郊区間以外廃止だ!というJR北海道の今の態度ならば、本当に大手私鉄“札幌急行電鉄”と改めて
      札急札樽線
      札急旭川線
      札急苫小牧線
      札急空港線
      札急帯札線(これだけ非電化ですが…)
      として東●あたりと仲良くすべき組織になってしまうかもしれません。

    • @m.yamamoto.2129
      @m.yamamoto.2129 ปีที่แล้ว

      新幹線で無理をしているのでしょうか。新幹線を作る事自体は良いのですが、採算を考えると幾らかスペックダウンしても良かったと思います。

  • @kasuumo5322
    @kasuumo5322 ปีที่แล้ว +1

    公務といわれる方々の考える事?日本一旅客数の多い空港空地も過去にはリムジンバスの駐車場2か所を国土交通省の公務の方が逸脱して設置許可をだし。旧ターミナル跡地を本来公園にするはずが 無駄を発明する「イノベーションセンター」との名称、実際は無駄の発明場所となり、空港ターミナルから離れ一般客はいかない、富士山が旅客ターミナルから見えた景色を見えなくしたホテル(汚職?)に新市場を設置したが、訪問者は誰となっているでしょう、TVでも放映していない。留萌の増毛線は港近くの丘を削って線路を通しています、大変な工事でしたが、日本各地特に留萌・旭川は過去の事は、公務の半分が他の地域にて今しか考えていない、自分の給料しか考えないから適当にやればいいや、と思います。道の駅は不要で各地にドライブインがありましたが、日本各地で公務の道の駅とかに民間のドライブインは消されてしまいました。 留萌の隠れた優先上位の事項は留萌川河口の土砂を取り除き、石油等の荷下ろし桟橋に接岸できるよう、みなとの整備でしょう。土砂の回収をしないと再び大雨の時、水が流れず町は洪水になる事でしょう。

  • @神澤良和
    @神澤良和 ปีที่แล้ว +2

    車中心に街づくりをするのであれば、むしろRVパークのほうが金かからないって思うんですけどね。別に留萌でアウトドアをしなくてもRVパークがあれば自然とアウトドアが好きな人たちがキャンピングカーに乗って集まり、留萌に宿泊して留萌を基地にして周辺へと出かけてくれるのですけどね。キャンピングカーだけでなく車中泊が好きな人も使ってもらえますし、そんな人が車でにしんそばを食べに来てもくれる。自分たちがすでに持っているものを資源として使おうとしないみたいですね。例えば、youtuberでいえば軽バン生活さんだとか、クーピーさんだとか、やぎちゃんだとか、旅家さんだとかの動画を見ると、単に車中泊をしているのではなく、その地域が持つ独特の特徴が好きだからそこに車で行く、というケースなんですよね。それは結局地方ローカル線を観光でいかに使ってもらえるかということとほとんど同じです。地方ローカル線が自動車になっただけです。
    ということは、これは地方ローカル線の存廃で気になっているんですが、廃止してバス転換したい人達って結局公共事業が欲しいだけなんじゃなかろうかって思うんですよね・・・これだと、鉄道を残すよりも最悪だと思うのは私だけなんでしょうか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +2

      そうですね、私も同じ気持ちがしています。
      こんな利権のためだけに、公共交通をないがしろにしていいものなのか。
      いろいろと考えさせられますね。

  • @mititake21
    @mititake21 ปีที่แล้ว +1

    レジャー関連は大都市近隣でないと全て閉園しているのが実情です。今の計画を強行すると、食い物にされることは目に見えています。同じ道内のY市の経緯を学べないのでしょうか。

  • @855062
    @855062 ปีที่แล้ว +2

    旧留萌駅をそのまま利活用すると言う発想は、留萌市役所には無いのかな?

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      残念ながら、ないようです、、、

  • @ヤッホー-e6r
    @ヤッホー-e6r ปีที่แล้ว +4

    「にしんそば」を食べるだけでも留萌に行く価値あり。

  • @白田川一
    @白田川一 ปีที่แล้ว +8

    旧留萌駅を、せめて鉄道記念館併設型の【道の駅】とかに転用できないものか…。
    いずれ引退となるだろう、キハ54形を静態保存したり…。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y ปีที่แล้ว +1

    地元の人間ほど、地元の良さを知らないという典型でしょうかね。
    外部からコンサル会社を入れて、留萌市の魅力と強みを分析させた方がいいんじゃないでしょうか。

  • @ponkikki-j4e
    @ponkikki-j4e ปีที่แล้ว +2

    旧留萌駅の中にあるFMもえるのスタジオはいつ立ち退くのでしょうか?

  • @ピピッキュ
    @ピピッキュ ปีที่แล้ว +1

    復活させる為に残してるんじゃね?ww!冗談ですけど❗️でも密かに願ってます!

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 ปีที่แล้ว +3

    道内でのモンベルショップと言えば知床自然センター内にあるものを連想しますが…売れているのかは微妙な感じでしたねぇ…
    モンベルは物は良いけど高いんですよねぇ…寝袋が4万円もしましたが…安物買いの銭失いはしたくないので涙を飲んで買いました…

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      確かにモンベル自体は良いお店だと思っています。ただ、ここに公費で作るのはちょっと疑問ですね・・・

  • @mapsearth7617
    @mapsearth7617 ปีที่แล้ว +2

    例えば車‥ 自らが欲しいと思える手掛けを(経営に許されて)続けていたら大概ヒットしいいものになる
    この『自らにとってどうなのか』という視点が決定者に無い 誰も彼も感性は似たり寄ったりなのに外側に徹して浅い想像をする 自らがそこに参加するのか そんな魅力がないなら他者も大して違わない

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りですね。とりあえずモンベルという感じで、国税を投入してほしくないですね。

  • @ryoichikojima8355
    @ryoichikojima8355 ปีที่แล้ว +1

    この街にはモンベルよりもワークマンのほうが似合ってると思う(最近のワークマンはお洒落だぞw)

  • @bigs-r1g
    @bigs-r1g ปีที่แล้ว +4

    これが事実なら 留萌市の行政連中の馬鹿さには頭さがります。合掌します。

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 ปีที่แล้ว +1

    跡地利用については一度市民に聞いたほうがいい!

  • @ksrse30
    @ksrse30 ปีที่แล้ว +1

    書かれている通り、慌ててハコモノ作ってもろくな事ありません。それよりもやるべき事沢山あります。😮

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 ปีที่แล้ว +2

    留萌市のやろうとしてる事にういて言うなら、「バカなの?」の一言しかない。
    この動画で言ってる事はその通り。夕張市コース待ったなしだな。モンベルが悪いんじゃない。留萌市行政が悪い。

  • @tomoacechannel4201
    @tomoacechannel4201 ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりです。留萌市民の方にお話を聞いたのですが「うちの街はお金の使い方が下手、道の駅つくるときも一部の人からこんなことにお金を使っている場合なのかと意見があった」と言っていました…
    mont-bellが本当に留萌市を活性化させる起爆剤になるのか、中西市長には真剣に考えてもらいたいです
    そういえば昨年4月27日に、幾寅駅の近くにもmont-bellがオープンしましたが、あれも南富良野町が誘致したのでしょうか?🤔

  • @MikiLauda0000
    @MikiLauda0000 ปีที่แล้ว +1

    頼みますから“廃止するんじゃなかった”などと岩内、じゃなかった言わないでくださいよ。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      岩内がここで出てくるとは🤣

  • @user-jh9tw2om6q
    @user-jh9tw2om6q 6 หลายเดือนก่อน +1

    港でカヤックやって楽しいんですかね?

  • @ktake7738
    @ktake7738 ปีที่แล้ว +2

    鉄道の駅があるから、バスターミナルがあるから周辺地域が発展するのが定石だと思います。
    バスターミナルや鉄道の駅は、その地域の賑わいの中心軸となるからです。
    その上で、その地域にどのように来てもらい、来た人に何を見せて、何を体験させたいの?
    計画はまずそこからですよね。
    なので、本来ならば、廃線とか考えるのはその次だと思いますよ。
    予算が少ないと自治体は言っていますが、地域開発は投資ですよね。
    ¥〇〇の予算をつぎ込んでこのまま計画通りいくと¥〇〇の経済効果が見込めます。それが税収につながって・・・
    と考えるべきじゃないでしょうか?
    なけなしの予算だけ見て、リスクも取らず何もできませんでは、衰退しかないと思います。
    しかもモンベルは魔法使いではありません。一企業に依存するのもおかしいように思います。
    ちなみに、流氷を見に行った時に着たコートがモンベルだったし、クマよけに買ったベルもモンベルだったので、
    何かとアウトドアではお世話になっています。
    留萌市は街づくりの基本をわかっていないと思い、無駄な廃線になりかねず心を痛めたため投稿しました。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว +1

      私も留萌市の未来について、かなり心配しております。
      おっしゃるようにモンベルの誘致は、町づくりの目的ではなくあくまでも手段です。
      内地の白馬のように、アウトドアが充実している町ならわかりますが、
      いきなりゼロベースでモンベルはないかなと思います。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada1158 ปีที่แล้ว +2

    非常に素朴な疑問なのですが、どうして北海道の自治体ってどこでもアウトドア設備作りたがるんでしょう?。
    石投げれば当たるのに、なんで同じようなモノ作りたがるんでしょう?。道民として・・・うーん謎だ?。

  • @タワケウツケ
    @タワケウツケ ปีที่แล้ว +1

    名称は忘れたが。
    レールの上を走る自転車で、
    観光誘致できないかな?f(^^;

  • @user-youkun3892
    @user-youkun3892 ปีที่แล้ว

    もう更地にするのがベストだろう。

  • @大膳健一-m7r
    @大膳健一-m7r ปีที่แล้ว +1

    モンペルより地元のコンビニとまいばすけっと誘致した方が良いのでは利用少ない路線バスはいずれ廃止になりそうなので自活のために町営バスに変えて町にタクシー会社があるなら委託して白ナンバーで運行できる許可とったほうが良いと思います国から補助金支給されるますし足の確保しやすいと思います。 旅行者はレンタカーでくるホッとけ。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 ปีที่แล้ว +3

    これを考えると札沼線の廃線後の動きの速さは極めて特殊なんだなあと。
    もう新十津川駅と石狩月形駅跡は駅の縁がなくなってしまってるし。

  • @波浪キティ夫
    @波浪キティ夫 ปีที่แล้ว +1

    全てが留萌市内で完結するので鉄道(留萌本線)は要らない、と
    見栄を切った留萌市長の手腕を拝見しようではないか。

    • @hokkaido-railway
      @hokkaido-railway  ปีที่แล้ว

      ある意味で注目したいと思います。

  • @sirosiro1233
    @sirosiro1233 ปีที่แล้ว +8

    代替バスは観光客に嫌われますね、時間が
    読めないし。そもそもバスは鉄道の代わりに
    成りません、いかなる理由があったとしても
    鉄路を残すべきでした。何より全国時刻表に
    出ていないものをどうして使えるの
    代替バスも1日2便にすぐなるでしょう
    まもなく留萌はマイカーでしか行けない
    道内の地域の一つに加わります、そして
    自然の原野に還るでしょう。漁港部分を
    除いて