タミヤDT-04ファイターネクスジェン・次世代入門オフローダー登場!【ニュルンべルグトイフェア 】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • ドイツのニュルンゲルグトイフェアより、注目のタミヤRC新製品ファイターネクスジェンです。
    タミヤブログ
    tamiyablog.com/
    DT-04組立動画
    EXCITING New Tamiya Fighter NXGEN DT-04 Buggy! Kit Sneak Peek & Build
    • EXCITING New Tamiya Fi...
    すだぴょんRCチャンネル撮影機
    DJI Osmo Pocket 3
    amzn.to/3VlXdnh
    DJI Mic 2
    amzn.to/3CPM0F4
    SONY 4Kビデオカメラ Handycam FDR-AX45A
    amzn.to/49xx1fz
    Apple iPhone 13 Pro
    amzn.to/4igi0Ct
    Insta360 GO 3
    amzn.to/4eVd5nU
    Insta360 ONE RS ツイン版
    amzn.to/4eWkFyx
    GoPro HERO 8 BLACK
    amzn.to/4fVAN4K
    DJI Mavic Mini
    amzn.to/3Z7qYta
    Ulanzi MT-44 三脚
    amzn.to/41cxy4k
    Ulanzi MT-08 三脚
    amzn.to/4eQk8hu
    LIVE配信機材
    Roland ローランド Aero Caster VRC-01
    amzn.to/3ZduLoW
    iPad Pro 12.9-inch (第3世代)
    support.apple....
    MacBook Air (M1, 2020)
    support.apple....
    iSDT POWER 200X PD急速充電器
    amzn.to/4g9rCgy

ความคิดเห็น • 28

  • @SudapyonRC
    @SudapyonRC  8 วันที่ผ่านมา +29

    新橋タミヤのDT-04ファイターネクスジェン展示情報によれば、税込17600円で3月22日ごろ発売とのことです〜

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 7 วันที่ผ่านมา

      おおーー、価格と日付の情報ありがとうございます!模型屋の割引きとかで実売15800円とかになってくれたら嬉しい…

    • @ケンブンセイ
      @ケンブンセイ 6 วันที่ผ่านมา

      四駆でその値段……安くない?そそる〜

    • @ケンブンセイ
      @ケンブンセイ 6 วันที่ผ่านมา +1

      あれ?二駆?

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 6 วันที่ผ่านมา +1

      @@ケンブンセイ
      DT03の後継機なんで、二駆っすねー。でも03から色々改良されてますね

  • @のぶなが
    @のぶなが 7 วันที่ผ่านมา +5

    さすがはすだぴょんさん!早い!
    私も真似して近々動画あげちゃいます🤣👍
    後発なんで再生数うんぬんよりこのDT-04に期待を込めて動画作ろうと😂
    これは、買いますよー❤

  • @3supernova
    @3supernova 7 วันที่ผ่านมา +3

    父さんがBBX、子供がファイターネクスジェンを持ってタミグラに挑戦みたいな絵が浮かびます
    良いですねぇ
    02と03のネガを無くしてきた様に見えました
    Fダンパーステーの根本を末広がりにして補強、「そのうちIアームにするでしょ?」みたいにバルクヘッドにアームホルダーが付いてますね
    ダンパーも裏側から留めてステアリングワイパーの軸もサスブロック側についてバンプステア対策イマドキですね
    リアのダンパーステーもBBXの細いロールゲージでなくしっかりと
    コレは走りそう…

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso 7 วันที่ผ่านมา +4

    最近のタミヤさんは自社IPの使い方、活かし方が本当に分ってきた感あります。
    その選択が実にタミヤさんらしいというか。

  • @発火マン
    @発火マン 6 วันที่ผ่านมา +2

    BBX欲しかったんですが値段で躊躇してたんですよねぇ。そこにこのマシンがきてもう買うしかないと思ってしまいました!

  • @南賢治郎
    @南賢治郎 7 วันที่ผ่านมา +4

    ボディーピンが無いのがイイですね!😊

  • @ヤス-l4b
    @ヤス-l4b 8 วันที่ผ่านมา +4

    お早い情報ありがとうございます。エントリーモデルかミドル帯なのかな?プラボディは斬新だなー。渋い色で塗ってみたい。ノーマルでよく入門者レースに使われるノーマルモーターと結局使わないフリクションではなくCVAダンパーがついてるのは良いですね。リアタイヤのトーインもしっかりついてるようでホイールベースも選べるのはありがたいですね。サスもノーマルでターンバックルですかね

  • @seisiroumizuhara
    @seisiroumizuhara 7 วันที่ผ่านมา +4

    ホイールベースが選択出来るし、フロントが六角ハブですか、自分DT03で遊んでるだけにこの2つがホント羨ましいっすね~
    足回りほぼほぼDT系だし、六角ハブ廻り移植出来そうですよね発売したらやってみようかな~

  • @たかゆき-x4f
    @たかゆき-x4f 7 วันที่ผ่านมา

    シティターボ欲しい🥰 DT-04も走りも良さそうなので興味湧きますね✨

  • @チャンネルブエル
    @チャンネルブエル 8 วันที่ผ่านมา +2

    なんと無くストライカーっぽいなぁと思っていたら、やはりそう感じるみたいですね笑

  • @furutakamiyako2969
    @furutakamiyako2969 8 วันที่ผ่านมา +6

    箱の図面を見るとリアトーインがついてるように見える。

  • @na_na_0811
    @na_na_0811 7 วันที่ผ่านมา +2

    ホイールベースを選べるのはいいですね。
    比較図を見ると280mmの方は若干前輪車高が下がる?何か影響があるのでしょうか。
    これは買いたいので、メカ代合わせて予算確保のため節約生活に入ります😊

  • @さとうこうじ-m5s
    @さとうこうじ-m5s 7 วันที่ผ่านมา +1

    10:37 ボディマウントのパーツが3種類あるけど、ポリカボディバージョンも出す予定なのかな?

  • @ayamaru9164
    @ayamaru9164 7 วันที่ผ่านมา +3

    DTミッション、ギヤ比の選択が少なすぎるのがネック

  • @gainsstayer8191
    @gainsstayer8191 8 วันที่ผ่านมา +2

    それなりに凝った構造なので、多少価格上昇は致し方ないか・・・
    今後ボディバリエーションが出るかなども気になるところです。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 7 วันที่ผ่านมา +2

      まあ、ホーネットEVOよりは安いのは朗報かも
      若干高い感はありますが。

  • @meijinhero
    @meijinhero 7 วันที่ผ่านมา +3

    ドライバーが少年なのは賛否分かれるような気がしますが、どうでしょうか?
    自分は昔ながらの渋いおじさんドライバーが好きです

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 6 วันที่ผ่านมา

      確かに。まあその辺はボディバリエーションに期待するか、他のボディ改造して付けばいいのですが。

  • @tatsukichi79
    @tatsukichi79 8 วันที่ผ่านมา +7

    海外の動画で、キットを組んでる方が居ましたよ!
    より詳細がわかるかと思います。
    th-cam.com/video/az-YIbLmozs/w-d-xo.htmlsi=IYgJaAjLpvjsdk9o
    ご紹介されてましたね💦失礼しました。

  • @ひろす-s5i
    @ひろす-s5i 7 วันที่ผ่านมา +1

    BBXがファイティングバギーでこれがバギーチャンプみたいボディカラーが赤、青って

  • @川口英男-p7i
    @川口英男-p7i 4 วันที่ผ่านมา

    世代でストライカーを知らない人がいると思うな。

  • @旅に行きたい-e2g
    @旅に行きたい-e2g 7 วันที่ผ่านมา

    エントリーバギーが17600円ですか‥。ますます新規ユーザー増えなそう😂

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 6 วันที่ผ่านมา +1

      ほんとのエントリー層にはホリデーバギーとかがまだまだ沢山売ってますからね
      確かにもっと安い方がいいけどこれは実質ほんとの入門機よりちょい上の層が対象な気もする。
      あと、日本メーカーで言えば他社の入門バギーはもっと高価やし

  • @motomachiworks
    @motomachiworks 7 วันที่ผ่านมา

    このようなシャーシを見るたび、
    「フロントダンパーステーがあの位置にあるとドライバー人形からの視界の邪魔になるのでは」
    ということが気になり、リアルさに欠けると思ってしまいます。