【備蓄米放出でも安くならない!?】『高騰』抑えたいが『下がりすぎ』避けたい…「ちょうどよい塩梅が難しい」と専門家 政府が“放出条件”を発表へ…何年産のコメ?量は?(2025年2月11日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 去年夏に起きた“令和の米騒動”。政府は当初、「新米が流通すれば価格は落ち着く」という見通しを示していましたが、2月11日現在も価格高騰は続いています。値上がり幅の大きいものでは、コメ5kgで『700~800円』上昇しているスーパーも。
     こうした中、農水省は、流通不足が原因だとして、国の『備蓄米』を条件付きで放出する意向を表明。備蓄米を放出すればコメの価格は下がるのか?何年産のコメをどれだけ放出するのか?農業経済学者の宇都宮大学・小川真如助教の見解をもとにお伝えします。
    (2025年2月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #MBSニュース #毎日放送 #備蓄米放出 #米 #高騰 #米騒動 #農業 #農林水産省

ความคิดเห็น • 91

  • @tanemoto5363
    @tanemoto5363 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

    大半の米農家は60キロ25000円位でJAや米業者に渡してます。実際今はスーパーへの卸値は60キロ45000円位になってるとか??
    ちょっとぼり過ぎですよねぇ??(笑)
    今年の新米の農家からの値段は30000円を期待してます。その位上がらないと米農家は食べていけないのでね。
    物価高って騒いで居るのに米だって上がって貰わないと作る方が食べていけないのです。

  • @TShibu-o4u
    @TShibu-o4u 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    政府は農家より買い取り業者と結託している。利権の塊。

  • @ch-rr9wp
    @ch-rr9wp 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +16

    SNS規制する前に転売を規制してくれ。

    • @taraaa5570
      @taraaa5570 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      転売規制って商業を全否定?10円で仕入れた商品を20円で売るのが商売だよw

    • @ON-rk5oh
      @ON-rk5oh 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      抑止力のために
      SNS規制したら
      それこそ 国民は
      ブチギレますよ

  • @suzugyuuable
    @suzugyuuable 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +30

    安くなりすぎても政府が補償すればいい
    なんのための国だよ役立たず

    • @pontarou01
      @pontarou01 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      んだんだ

    • @ykbigcitizen8388
      @ykbigcitizen8388 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      楽しい日本、予想以上の税収増加分は国民にお返しするつもりはありません。
      でも海外にはばら撒きます。

    • @taraaa5570
      @taraaa5570 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      政府「財源がないので消費税20%ね」

    • @kapibarastayright
      @kapibarastayright 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ボンビー=クソメガネからポエマー=ネットリガエルに政権が代わったところで、
      何も変わらなかったので、政権交代必須ですね

  • @ビオ-y1p
    @ビオ-y1p 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    転売ヤーにとって一番都合のいい状況を政府が作ったんですよね
    価格の下がり過ぎ抑えたい?
    この価格高騰でどれだけ庶民が困ってるかとかどうでもいいってことが良く分かります

  • @英国紳士-x7p
    @英国紳士-x7p 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +10

    備蓄米全部出して価格を下げ転売ヤー懲らしめろよ

    • @kenjikenji5039
      @kenjikenji5039 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      転売ヤー = 邪悪なJA かもしれん

  • @名無しの権兵衛-u5u7h
    @名無しの権兵衛-u5u7h 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +20

    これって国が操作してんじゃないのか?

    • @taraaa5570
      @taraaa5570 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      政府「備蓄米を放出します。でも売れなかったときのために買い戻します」
      このロジック理解してますか?つまり買い占めてる業者に備蓄米も買い占めていいよ
      買占めで儲かったら国が買い戻すからと買占めを推奨してるのですw

  • @とこ-y1s
    @とこ-y1s 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

    100歩譲ってこの米高が農家の収入増になってるならともかく、実際はそうなってなくて一部の業者が濡れ手で粟的な理由で米の値段を釣り上げてるとしたら言語道断。米は日本人の主食なので、備蓄米の放出でも値段が下がらなければ米の投機とかマネーゲームとかを一切禁止するべき。

    • @ぽち-v5e
      @ぽち-v5e 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      流石に農家の収入増になってますよ。
      ただしこれがいつまで続くかわからないから、設備に投資ができなくて、今後、廃業者が減るというわけでもないですが

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      流通がボッタクリすぎ
      農家はコストが上がってるから収入増になるべきだが、流通は農家ほどの割合でコスト高になってないのに農家と同等の利幅を取ってる

    • @taro77793
      @taro77793 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      収入増になっていないとかあるけど何か根拠あるの?知り合いが米農家とか?米農家は収入は増えてるだろ

  • @akiramaeda2315
    @akiramaeda2315 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    価格は下がりません、輸出で業者は価格維持します。輸出禁止を同時に行わない限り下がりません。
    世界的に少なくとも世界最大の輸出国インドが昨年夏から年間2200万トンも輸出禁止したのだ。

  • @kanan-177
    @kanan-177 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +8

    下がりすぎることないんだから早よ放出しろよと。
    あとこっそり海外に売ったりしたんじゃないのかね
    関税高いのだし普通のルートで売ってないのでは。
    見つからないわけないよなぁ😮

  • @ころころ-b5d
    @ころころ-b5d 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    JAでも、今年の新米収穫10月まで品切れだそうですよ。農水相困るわ、どう落とし米つけてくれるの。

    • @pontarou01
      @pontarou01 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      んー、もちっと捻りが欲しいなー

    • @Dame_Jan
      @Dame_Jan 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@pontarou01 てんてこ米やね。

  • @user-wg9nr6ni1o
    @user-wg9nr6ni1o 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    やっぱり、旅行客来なくていい
    万博もいらないよ

  • @ばばけんじ-o4m
    @ばばけんじ-o4m 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    何十年もこんなことはなかった!
    政府が何もやってない証拠!

  • @ブレンディ-m5x
    @ブレンディ-m5x 9 นาทีที่ผ่านมา +1

    ある意味南海トラフがおきるより米高騰被害のほうが大きい。これは異常。

  • @kanapu1982
    @kanapu1982 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    8:30 米卸や小売を擁護してるような内容だなコレ…生産者や農協が出し渋ってる扱いかよ

  • @usapyon00
    @usapyon00 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    米の値段がどんどん上がってます。5キロで5,000円。米が足りない訳じゃない。スーパーに山積み売れてません。売れ残りは不味いから余計に買いたくないです。精米日をよく見てね!

  • @ハマチ-h6p
    @ハマチ-h6p 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    コメすら商材にする時代か…卑しいがめつい人間が増えたな

  • @takemeer500
    @takemeer500 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    流通を止める小売り屋は止めるからねぇ

  • @Kei-zh9fh
    @Kei-zh9fh 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    単に需給で値上がりしてるのなら放出する量次第で安くなるけど、意図的に釣り上げられているものなら
    それに対策しないと安くならないと思うけど

  • @たたた-i4z5k
    @たたた-i4z5k 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    新米を中国にただであげた
    しかも便乗値上げで国民は、買えない

  • @ガビーンぷぷぷ
    @ガビーンぷぷぷ 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    消えた何万トンの米は追及しないのか?

  • @user-ABC9qn1ck5b
    @user-ABC9qn1ck5b 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    メディア君、米不足は五年以上前から…今更、一般庶民が騒ぎだすのは手遅れ。どうやら日本人は平和ぼけしちょるわ🇯🇵クルクルパー👽✋

  • @トシユキ-q6i
    @トシユキ-q6i 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    自公が悪い

  • @百さん-x6v
    @百さん-x6v 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    市場というのは、自由が原則で政府がいらん作為をして、上手くいく事はほぼない。税金使っていらん事すな。無能なくせに

    • @NakagawaHiroki
      @NakagawaHiroki 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      金融緩和、為替介入、長期金利操作等、日本人はまだ市場の価値を理解していない。

  • @central-orange_niconico
    @central-orange_niconico 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    日本米ほんと高すぎて無理なので、タイ米へ切り替えました。
    10kgで5,300円なので助かってます。

    • @ハマチ-h6p
      @ハマチ-h6p 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      うーん

  • @藤田聡-d8y
    @藤田聡-d8y 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    誰が中抜きしまくってるのか報道してください。
    とってつけた理由なんかどうでもいいです。

  • @358ku-chan
    @358ku-chan 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    5kgで5000円超えですよ😢🍙

    • @たなな-s6u
      @たなな-s6u 2 นาทีที่ผ่านมา

      地域により価格差エグいね
      地元は5kg税込み4500円😮

  • @八手三郎-m2o
    @八手三郎-m2o 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    農水省とJAが操作してるだけなんじゃないのw意図的に上げた奴を逮捕しないと、来年もやるんでは?

  • @aeoliantone9352
    @aeoliantone9352 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    作況指数が悪かった地域から価格は更に上がるんだろうね。

  • @TheShue777
    @TheShue777 43 นาทีที่ผ่านมา +1

    『下がりすぎ』避けたい?あほか

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    便乗値上げ

  • @bmwsuki
    @bmwsuki 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    大昔の塩の専売制とかわらんよね。
    なんで米だけ日本政府が価格のコントロールをしようとするのかわからん。

  • @pontarou01
    @pontarou01 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    備蓄米放出したらそれも買い占めされたりして

  • @一-s4z
    @一-s4z 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    国かJAか中抜き業者が更に儲けようとしてるだけだろ。

  • @i6atbvi6gfyt
    @i6atbvi6gfyt 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    スーパーもグルじゃない?
    仕入れへんかったらええねん
    全支店で
    買い戻しは、農家から直接してね

  • @山田花子-v7j
    @山田花子-v7j 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今年の夏は去年以上に高温となる予報が出ているので、高騰は止まらないと思います❤

  • @福士雅彦-z9p
    @福士雅彦-z9p 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    嘘付いてますね!闇米業者が 高値段で買ってますよ。古い米は自衛隊に出してますよ

  • @V12RR-b7x
    @V12RR-b7x 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    国産が高いから外国米で、という流れ。
    既定路線か。本当に外面の良い政府だな。
    国民の生活なんてどうでも良いのだろう。

  • @杉本佳代-c7b
    @杉本佳代-c7b 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    米粒を額に合わせして😅

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今、5kgで約5000円超え。

  • @howardrick3781
    @howardrick3781 19 นาทีที่ผ่านมา

    毎度お馴染み読みも甘けりゃ他力本願+経済とか市場原理を理解できてない政治家&役人が税金搾取から離れられないからドンドン拍車掛けて自国民を苦しめ続ける。何で輸入先に大安売りしてるやら?

  • @はくま-x6l
    @はくま-x6l 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    MBS NEWSさん、登録者数100万人おめでとうございます!

  • @須本孝光
    @須本孝光 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    JAと言う中抜業者😢😅😂

  • @urasimatarou
    @urasimatarou 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    「打ちこわし」というものがあってだな・・・

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    買占めとか起きてるのか知らんけど、バターと同じ構図だねえ。

  • @ryo.gameplay
    @ryo.gameplay 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    コメ農家が今後いなくなるのだから工場栽培していくしかない。

  • @keeptime3299
    @keeptime3299 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    闇の転売ヤが 言葉巧みに 買い占めて 大儲けしてるのでは? 大変な事態なのに 政府の備蓄米まで 買い占められてへんのでしょうか 備蓄米 放出言ってから 益々値上げしてます

  • @直-p6i
    @直-p6i 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    米不足になって備蓄米放出に反対する農協って何のためにあるの

  • @充芳丸澤
    @充芳丸澤 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    農水省と農協を覚醒させるため、国産米ボイコット運動でも展開するか。

  • @ハンクヴォイド
    @ハンクヴォイド 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロレックスみたいだど😢

  • @ばっちゃまの日常
    @ばっちゃまの日常 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    多少の高くなるのは分かります。問題はそれがきちんと生産者に還元されているかです。安く買い叩かれていたらそれはJAにも問題があるはずだと思います。

  • @yamayuu9606
    @yamayuu9606 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    2022年の収穫量が670万トン、民間在庫量197万トンで、2024年は679万トンの158万トン?
    同じような収穫量で、民間在庫が20%も減っている?
    そもそもこれはなぜか説明して無い。大手業者の在庫量が20%減っているのですから、入荷と出荷を比較することで、傾向がわかると思います。
    解っているのになぜか関係各所が内緒にしている?

  • @ぴゃーぴゃー-j9s
    @ぴゃーぴゃー-j9s 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    米が買えないならパンやじゃがいもを食べれば良い。

    • @Nekono-1.7
      @Nekono-1.7 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      3月から小麦値上がりしますよ
      30円から40円ほど値上がりです

  • @yumekuinue
    @yumekuinue 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    備蓄米放出でもあんまり期待できないですね。様子見ですね

  • @アホちゃうか
    @アホちゃうか 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    やる事が、後手後手しまいには手遅れ!何の為の政治家よ、なあ大臣💢

  • @lucasn0tch
    @lucasn0tch 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    数学において、等号が存在するのには理由があります。数値式のバランスをとるためです。
    政治家たちは、学校で何年も数学の授業を受けているにもかかわらず、米の価格は「自然に均衡する」とまだ考えている。

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    生産者からの直売やふるさと納税が激増しとるから、そこにどんだけあるかやで。レポート、かなりよくできたと思うが、そこに触れないとな😅

  • @nachan2583
    @nachan2583 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    なにかあったとき 頼れるのは米? 肥料も燃料もほとんど輸入なのに 米を生産できるのですか? なんでそこは議論しないのですか?

  • @まえさん-j6t
    @まえさん-j6t 19 นาทีที่ผ่านมา

    今は高いけど前が安過ぎたのかな?

  • @ロデっち
    @ロデっち 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    小麦が主食の国は、どのようになっているのかご存知の方はいますか?