僕のカメラ人生でコストパフォーマンス最高の機材7選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • 【動画内で紹介した機材】
    Nikon D500
    amzn.to/3KyvVo3
    Canon 5Ds
    amzn.to/3KzvGsD
    LUMIX S5II
    amzn.to/3Rj6muU
    Pentax K200D
    amzn.to/3VwNaMM
    Olympus E-300
    amzn.to/4aP89ig
    PENTAX 645Z
    amzn.to/4aTHKQm
    Nikon D4
    amzn.to/4cbTxuj
    Nikon Df
    amzn.to/4aS39cB
    10万円付近で買える当時憧れの機材達
    概要| • コスパ系に戻ります│10万円付近で昔憧れだ...
    第1弾|NikonD4
    • 2023年にNikon D4 を購入する男
    第2弾|PENTAX K-1 Mark2
    • PENTAX K-1mark2が知られざる名...
    第3弾|LUMIX S1
    • LUMIX S1・S1Rについて | 過小評...
    第4弾|Canon 1DX
    • Canon1DX・1DsIII|10万円で買...
    5弾|SONY α7R
    • 3年半ぶり|SONYのカメラを手に入れた~...
    ▼RAWデータダウンロードページ
    matsuchannel.net/rawdata_down...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【TH-cam撮影機材】
    LUMIX S5IIX レンズキット
    amzn.to/4ap2jEl
    メインライト Molus G200
    amzn.to/4ao37tH
    使用中のSDカード
    UHS-II a.r10.to/hF18eq
    UHS-I a.r10.to/hNx3ak
    可変NDフィルター
    www.freewellgear.com/en/k2/10...
    C-PLフィルター
    amzn.to/3tTnJKk
    ※上記リンクURLはアフィリエイトリンクを使用しています。
    レビュー依頼をしていただける企業様へ
    matsuchannel.net/offer/
    こちらのページを確認いただいてから、メールいただけますと非常にありがたいです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼SNS
    三脚・超望遠チャンネル
    @マツチャンネルの機材部屋
    / @matsuchannel_sub
    【ブログ:マツチャンネルの機材部屋】
    matsuchannel.net/
    【twitter】
    matsu_channel_?s=09
    #カメラ
    #オススメ
    #マツチャンネルの機材部屋

ความคิดเห็น • 24

  • @user-du9ut8cc5f
    @user-du9ut8cc5f 19 วันที่ผ่านมา +1

    コスパ動画サイコーです!笑ありがとうございます🙏

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  19 วันที่ผ่านมา

      おぉ!ありがとうございます✨

  • @user-pq9hp3uj8s
    @user-pq9hp3uj8s 19 วันที่ผ่านมา +2

    オーゼキさんとの被りっぷりがお見事。
    何処と被ってもマツさんの感性に従って気にせずどんどん紹介してください!!
    オリンパスE3桁シリーズの末期モデルはどれも欲しいです。

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  19 วันที่ผ่านมา +1

      確かに最近PENTAX Olympusの気になるカメラを調べたらだいたいオーゼキさんのブログと動画に出くわします笑

  • @moonchai152
    @moonchai152 18 วันที่ผ่านมา +1

    マツさんのような価値観、評価基準は非常に興味深いです。良い写真を撮るのに、別に最新の高いカメラを買えば良いってものではないので。

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  18 วันที่ผ่านมา

      そう言っていただけると嬉しいです✨古いものがかなりいいので高い機材を買うモチベーションが最近なくなってきてます

  • @user-pk5xn5jo1j
    @user-pk5xn5jo1j 17 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です。今、ニコンのD300sをメインで使ってますけどコスパ最強ですし、シャッター音とかまじで最高ですよ笑!

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  17 วันที่ผ่านมา

      確かにD300Sも名機ですよね!
      僕の買った個体はシャッター弱ってたのですぐ手放しましたが、シャッター音も評判いいですよね✨

  • @user-qz1oc5sh2h
    @user-qz1oc5sh2h 18 วันที่ผ่านมา +3

    お疲れ様です。コスパ最高動画良かったです!って、D4褒めすぎ〜、ってか、買いましたよ!フルサイズでマツさんに背中押されて、次はD4買っちゃいました。ネットとかでかなり調べました。絵が黄色い?ハイ、ニコンの古い機種ならデフォルトですから(笑)対応策は皆さんお持ちだと思います。私は色温度のケルビンで撮ってます。取説の目安の二段落位。目安6000kなら5560kとか。後、緑カブリが有るとか。これはホワイトバランスの色温度調整でグリーンとマゼンタのグラフで二段位マゼンタ寄りにしてます。まぁ、色がとっ散らかったらメニューのカラーカスタマイズでJPEGでも色調整できますもんね。まだ余り使って無いから、まだまだ調整中ですので、じっくりと付き合って行こうと思います。値段はポイント使って10万ちょい切り。シャッター数は17万半ばでかなりの美品でした。いざ使ってみて、マジ凄い!流石フラッグシップカメラですね~。今更オススメでは無いかもしれませんが、逆に今こそD4!今ならまだ状態の良い個体が10万前後で手に入る。ネガティブな部分はある程度調整出来ますから。それと、D700+縦グリよりも小さくて軽いですよ~(笑)Dタイプレンズとも相性良いです。マクロ105㍉f2·8D付けて花撮ったら感動しました。操作系は一応ニコンのレフ機触ってた方がわかりやすいかな?です。マツさん、ありがとうございました!

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  18 วันที่ผ่านมา +1

      おぉ!購入されたんですね!!
      D700とバッテリーグリップに操作感も色味も近そうですが、意外と軽くてジョイスティックがあるのが良いですよね✨
      レンズも安くて艶やかな描写で良いですよね☺️

    • @user-qz1oc5sh2h
      @user-qz1oc5sh2h 18 วันที่ผ่านมา

      @@Matsu_Channel ありがとうございます。D700はD3直系でめちゃ使いやすいですが、D4は更に進化してました。フラッグシップってすごいな~ですよね。でOVFがめちゃめちゃ綺麗ですよね。28-70f2·8D付けて覗いたらマジ感動レベルでした。ペンタプリズムまでコスト掛けてるな〜。ですもんね。私も70-210の直進ズーム持ってますので、マツさん仕様にして遊んでます!

  • @user-dj5dh6ji6v
    @user-dj5dh6ji6v 8 วันที่ผ่านมา +1

    リトルニコンもね❤

  • @aonori641114
    @aonori641114 18 วันที่ผ่านมา +2

    DfとD810を使ってます
    ボーナス見越して、ニコン初のミラーレスV1とWレンズに相当するレンズを買いました
    (当時のニコンはミラーレスって呼ばせなかったけど(笑))
    3万5千円で、高級コンデジよりも安かったです(爆)
    昨日手元に届いたので、週末撮りに行きたいと思います。

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  18 วันที่ผ่านมา

      Nikon1ですか!懐しい🤤
      今あえてのニコワンは魅力的ですね

  • @user-dx1wj5ms5p
    @user-dx1wj5ms5p 17 วันที่ผ่านมา +1

    安いD3s目掛けてお金貯めるか、、、(本当はD4が欲しい)

  • @user-fg4dx8mb1d
    @user-fg4dx8mb1d 19 วันที่ผ่านมา +1

    現在Z7を所有してますが、実はニコンのデジタル一眼は一度も使った事がなくて
    以前からニコンのデジイチの中古を買ってみようかと何度か思ってました。Fマウントレンズの描写性
    なども自分も目で確かめて見たいですね。そんな中、紹介にあったD500を参考に入れて検討してみます。
    有難うございます。

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  19 วันที่ผ่านมา

      そうでしたか!コメントありがとうございます✨
      Zの描写が好みの場合は一眼レフの描写はイマイチに思われるかもしれませんが、D500はZ7と補完し合えるかもしれません☺️

    • @user-fg4dx8mb1d
      @user-fg4dx8mb1d 19 วันที่ผ่านมา

      @@Matsu_Channel
      今現在所有してるカメラがZ7を1台しか所有して無くて
      サブ機もしくは非常用としてカメラをもう一台買おうか
      迷ってました。マツさんのコメントを参考に再検討してみます。
      有難うございます😊

    • @hiro-rn6hd
      @hiro-rn6hd 19 วันที่ผ่านมา

      D500はファインダーがとても暗いです。。しかも重い。私はお薦め出来ません。。

    • @user-du9ut8cc5f
      @user-du9ut8cc5f 19 วันที่ผ่านมา +1

      @@hiro-rn6hd レンズ何使われてますか?ファインダーが暗く感じられるのは、レンズの開放絞りからくる問題かもしれません。

  • @hiro-rn6hd
    @hiro-rn6hd 19 วันที่ผ่านมา +2

    マツさん、 D500、 Df等、しっかり実機を触ってから、お薦めに入れてますか??
    これやってないと、実際、実機を使った事があるユーザーの目からしたら、、…😤になっちゃいますよ。。

    • @user-du9ut8cc5f
      @user-du9ut8cc5f 19 วันที่ผ่านมา +3

      D500に関しては実機を私の家族が使っているのでたまに触りますが、このマツさんの説明は何の問題もなく的を射た意見だと思いますよ。

    • @Matsu_Channel
      @Matsu_Channel  19 วันที่ผ่านมา

      Dfは内容通り使用したことはありません😇D500はZ9持つ前に使用してました💡

    • @syugen67
      @syugen67 19 วันที่ผ่านมา +1

      D500.Df現役で使っています。Z5も使っています。なにも問題ありませんよ。