【電気ケトルの闇】「3万個のプラスチックが溶ける..使い続けると体に異変が起こって病気になる「電気ケトルの闇」を暴露します」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 36

  • @monajyori4920
    @monajyori4920 9 หลายเดือนก่อน +13

    北欧諸国ではBPAの食器や食品梱包剤への使用禁止されてるというのに、いまだに何も規制しない日本。狂ってる。

  • @midnightgusto5449
    @midnightgusto5449 9 หลายเดือนก่อน +7

    31:18
    このケトルは中華製なので、変圧器使わないと日本の家庭コンセントでは使えません。日本国内で使える物を紹介してください。

    • @KamachoChannmaru7
      @KamachoChannmaru7 9 หลายเดือนก่อน +5

      そもそも😅中華製…というだけで怖いけどね🤭

    • @tsunakan2700
      @tsunakan2700 9 หลายเดือนก่อน +1

      水を温めるレベルなら耐熱ガラス容器に水入れて
      電子レンジでやるのが一番いいぞw
      沸騰させるレベルまで温めるなら注意は必要だが
      対処さえわかれば電気ケトルなんて使う必要ないw
      おすすめされるものを買う前に既存の家にあるもので
      対応できないか考えるのがお金もかからず健康にいられるぞ

    • @ひまわりさくら-j4f
      @ひまわりさくら-j4f 9 หลายเดือนก่อน +2

      小鍋に水入れてタイマー⏲かけて沸騰させるのが一番安心ですよね。

    • @ぷけぎゅけぱー
      @ぷけぎゅけぱー 9 หลายเดือนก่อน

      タケミさんは3点のうちどれかを使っているんですかね?

  • @hokuraku999
    @hokuraku999 9 หลายเดือนก่อน +13

    何十年も電気ポットを使っていますが、電気ポットは大丈夫なんでしょうか?

    • @ユキタナカ
      @ユキタナカ 9 หลายเดือนก่อน +6

      私も知りたい! 電気ポットと電気ケトルの違いは?

    • @hokuraku999
      @hokuraku999 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@ユキタナカ  先ほど型番で検索したらフッ素加工製だったので、さっそくAmazonでステンレス製の電気ポットをポチりました(^^; フッ素ってヤバイですからね。ちなみに、鍋もフライパンも、最近、ステンレス製のものに替えています。

  • @8091609
    @8091609 9 หลายเดือนก่อน +2

    ステンレスボトルやステンレスマグカップは安全ですか?

  • @chabuken
    @chabuken 9 หลายเดือนก่อน +4

    こーゆーの気にしてる人は、カップ麺食べれないねぇ🍜

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 9 หลายเดือนก่อน +7

    プラ製のものはあまりにも反対が熱くなり危険だと感じていました
    またお弁当も電子レンジで温めると危険だとか言われています

  • @かなこ-y50
    @かなこ-y50 9 หลายเดือนก่อน +4

    いまは使ってないけど長年使いました😂😂😂

  • @elk9320
    @elk9320 9 หลายเดือนก่อน

    去年、やっと日本製のステンレス製電気ケトルを見つけて使っています。 ドイツ製の耐熱ガラス製ケトルが1番好きですが、割れやすい決点が!

  • @kj9844
    @kj9844 9 หลายเดือนก่อน +1

    これを知ると、我が家にある、石油由来の枕や毛布や布団カバーとか、そんなものも怖くなります。BPAフリーをもっと知りたいですね。

  • @きのこ-f4s1q
    @きのこ-f4s1q 9 หลายเดือนก่อน +2

    これは気になってた
    抗菌の銀加工も長期的にはよくないだろうし
    緊急性は低そうだからいずれ考えようと思ってたけどガラスやステンレスのケトルが気軽に買えるのはいいな
    関係ないけど個人的にこれより劣化したラグを綿に買い替えたい
    最近寝てるとプラ由来の繊維くずで鼻くそがたまるから緊急性高いわ

  • @kenshiba3688
    @kenshiba3688 9 หลายเดือนก่อน +2

    マイプラはもはや現在には欠かせない食材となっていますので
    もう諦めたらどうかなと思います 接種しても大丈夫な人間が生き残ればいい

  • @kakerukun5678
    @kakerukun5678 9 หลายเดือนก่อน +4

    横着しないで
    ヤカンでお湯沸かせば良いやん😊

  • @星のカービィ-77
    @星のカービィ-77 9 หลายเดือนก่อน +2

    この動画見たことあるなぁ。

  • @tomherooakbowl5263
    @tomherooakbowl5263 9 หลายเดือนก่อน +1

    使い続けると本体が無くなりますか?

  • @vesperbell9162
    @vesperbell9162 9 หลายเดือนก่อน +1

    伏せ字2文字だと日本の特定のメーカーが浮かぶから良くないかも

  • @富丸-e9y
    @富丸-e9y 9 หลายเดือนก่อน

    ガラス性のお皿を数枚持って
    いますが、確かに高いです。
    小鉢も欲しかったのですが
    1500円もしたので断念した
    覚えがあります。

  • @中村るり子-i9k
    @中村るり子-i9k 9 หลายเดือนก่อน +1

    偶然、先月、電気ケトルを捨てました。
    IH用のマルチポットを新規購入したら、凄く使い易くて
    迅速湯沸かしに、細く注げるので
    コーヒードリップにも、ケトルより良くなったのです❤

  • @tami4525
    @tami4525 9 หลายเดือนก่อน

    炊飯器内釜のお薦め番作って下さい。

  • @kazenori9697
    @kazenori9697 3 หลายเดือนก่อน

    ガラス製の電気ケトルを購入したのですが、臭いがきつくお湯が飲めません。購入したばかりですが、これは動画の説明にあったように、ごく稀な底のステンレスとガラス部分の繋ぎ目の重金属が溶け出してしまったのかな

  • @1q326816
    @1q326816 9 หลายเดือนก่อน +1

    JOGIOガラスケトル分離出来るの★1つアマゾンにて残念★4以上の無いかなぁ

  • @名無君
    @名無君 9 หลายเดือนก่อน +2

    プラケトルはお湯の味も悪い ステンレス安定

  • @フロンティア-k1q
    @フロンティア-k1q 9 หลายเดือนก่อน +5

    これ1か月前に動画アップされてますよね?

  • @HinataHinako
    @HinataHinako 9 หลายเดือนก่อน +4

    ああ、つまりは売りたいってだけか。

  • @稲垣英二
    @稲垣英二 9 หลายเดือนก่อน +2

    たけみはメーカーの敵

  • @ジェシーおいたん-q6d
    @ジェシーおいたん-q6d 9 หลายเดือนก่อน

    デロンギのアイコナも本体ステンレスでよさそう

  • @太郎晒し田
    @太郎晒し田 9 หลายเดือนก่อน

    電気ケトル持ってない(笑)
    知人がプラスチック製電気ケトル持ってて、それでコーヒー飲んだことはある

  • @stm7071
    @stm7071 8 หลายเดือนก่อน

    ん?声変わりました?😢

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d 8 หลายเดือนก่อน

    やかんにします

  • @isamich1535
    @isamich1535 5 หลายเดือนก่อน

    「3万個のプラスチック」ってなに? こういうもっとらしいデマ動画はやめてもらいたいものだね。