ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
総武線:いざとなったら特急がある東金線:東京へは京葉線も使える何とも言えない勝負だなこれ…
千葉駅より東の不思議な区間はいっぱい対決組めそうですね
結局、単線になってからの勝負のような気もするちゃんとラインカラーになっていて見やすい
名勝負でしたね◎総武本線で榎戸駅停車が長かったですが、あれは列車交換か何かのためですかね?
なんと5秒!!すごっ!!
千葉と成東の場合、フラワーライナー(バス)という第三勢力がいるのも面白いところ
これの派生みたいな感じでしおさいVS通勤快速で東京~成東でやったらどうなるのかな
サムネ採用ありがとナス!
内房線と外房線シリーズやって欲しい
ずーっとずーっと取り上げて欲しかった対戦でとても嬉しいです!千葉駅より東側は電光掲示板で「〇〇まわり」と行き先は同じだけども回り方が違う区間が3箇所あり、その中でこの区間は接戦だと思っていました!本当にありがとうございます!
ほぼ同着だと!?
まさかの千葉で驚きました!投稿に感謝!
追記2、昨年度までのダイヤでは、千葉駅19:05発成田回り銚子行きと19:44発八日市場回り銚子行きでは、10分八日市場回り銚子行きがはやく到着する珍ダイヤがありました。なぜなら成田回り銚子行きは成田駅で30分停車してしまい乗客を退屈させてしまい、今年度のダイヤ改正で解消させました。🙋😄
ほぼ同着になるのは久々ですね最後のほうは駅間が同じなのか、同時発着してましたね
新快速vs特急ひだor特急はまかぜの試合も15秒差ぐらいしかないし同着とみていい試合だった…
稀に見る名勝負でしたね。(過去作に同着ってのがありましたね)しかし総武本線にも単線区間があったとは驚きました。
あるんすよ地元なんで
松岸まで単線だぜ
佐倉ー銚子 成田線と総武本線も見たいです
こんなに僅差なのは12秒差の湘南20号代とモーニングウェイ以来?
両者所要時間にバラツキがありすぎなので、その時々乗換案内に頼るのが良さそうですね!
ありがとうございました。引っ越したばかりだったので知りたかったんです😊でもほぼ同時で自分もビックリです。
佐倉→銚子の成田線vs総武本線もお願いします。
区間的には佐倉~松岸? そこも駅数一緒なので気になりますね!
気になります😊
"つが"と"そが"に同時停車は面白いですね。今度、千葉~市川、市川真間で、総武快速線と京成の普通でどれだけ差が付くか検証してほしいです。
あと僕の気になった対決は…総武各停VS総武快速(市川で退避あり)かな。一番差がない区間は…どこだろう?
日暮里から京成本線経由成田空港までと東京経由成田空港とどれだけさがつくかきになる
追記1、千葉駅それぞれ何時何分発の時刻を対象として実験しましまか?👀😄
総武線よりも東金線経由の方が距離が短いのが意外でした。
押上から東武線牛田と京成関屋までどちらが先に着くのか検証して欲しいです‼️
千葉駅~成東駅間、JR線だとほぼ同じでしたね。同区間のライバルに、千葉フラワーバスのフラワーライナー号があります(1時間前後掛かりますが、運賃は660円でJR線とそんなに差がないです。)
地元取り上げてくれて感謝
0:39 東金線自体日中帯は千葉直通しかないはずですが
東金線は駅が少ないので、交換のパターンが少ない。やや有利な印象。東京→成東で、総武線vs京葉線東金線というのも面白そう。
『つが』と『そが』の到着時刻がほぼ同時で笑う
山手線同士の対決が有るのに対して、なぜ内房線と外房線の対決やらないのか、
関東だと、・千葉→横浜でNEX2号VS総武快速•横須賀線の最速達便・穴守稲荷→大師橋で京急VS徒歩がおすすめです!
それなら今旬なのは、羽田空港第三ターミナルと小島新田の京急対先日開通した多摩川スカイブリッジ経由の徒歩ですね。
なるほど!確かにそれは面白そうですね。
武蔵小杉(JR北改札)→新川崎南武線+徒歩vs横須賀線※武蔵小杉で駅外を歩くのは無し川崎市民なんで地味に気になるw
日中の京急普通(鮫洲で快特の退避有)VS徒歩(第一京浜(国道15))青物横丁~立会川
羽田空港~六郷土手京急(京急蒲田乗り換え)vs京急バス空51系統
自分も気になって気になって見てしまいました😁ちょっと気になります✨✨✨🤩
成田空港→品川のリベンジ戦を千葉停車N'EXと青砥までスカイライナーの有料特急対決で。最近両者とも停車駅が増えたので面白い再戦になると思います。
碧南駅から知多半田駅まで徒歩vs名鉄とかどうですか?笑笑
私の記憶では過去のダイヤで3本くらい外房線・東金線回り成東行きが総武本線成東行き、あるいは銚子行きよりもはやく停車していたことがある。🙋😄
勝田台〜日本橋で京成+都営浅草線の快速特急vs東葉高速+東西線の対決をお願いします!
ここまできたら千葉から安房鴨川まで外房線と内房線でやってほしいですね。あるいは銚子まで総武線ルートと成田線ルートみとか。
市原に行くのに蘇我で安房鴨川行きに乗ったらちっともつかなくておかしいと思ったら房総東線廻りの安房鴨川行に乗り、東浪見か浪花あたりでそれに気づく悲劇もあった、
リクエスト:仙台方面迂回路対決東京→仙台山形新幹線+仙山線(山形乗換)vs常磐線特急東北新幹線を使わずに仙台に行った場合どちらが早いのか気になります。この前の地震の際の迂回ルートにもなっていたので、検討よろしくお願いします!
いつも、同時対決動画楽しませてもらってます。実は個人的に気になっているのですが、海老名→川越に向かう際、相模線経由(相模線→横浜線→八高線→川越線)か相鉄線経由(相鉄線→東海道線→横須賀線→埼京線→川越線)どちらが早いのか、気になっています。もし、余裕があるようでしたら、取り上げて頂けると幸いです。
4:13 総武線 俺んちの前を通過しましたぁ!ww
千葉からの時間だとほぼ変わらないのか…。あと、東金が思ったよりも遠い。
この勝負は時刻次第だと思います。総武本線は佐倉から単線につき時間帯によっては列車交換が多いので外房線経由が圧勝かと…(南酒々井、日向や榎戸次第…)
このシリーズ大好き😘です。関東圏!
昔は総武線経由、東金線経由では運賃が違いました。自動改札機導入にあたり関東近郊区間が設定され、どっち周りでも同一運賃になった。
ちなみに千葉〜成東だけでなく、佐倉〜松岸の総武本線と成田線の途中駅の数も同じです
これ、東金線経由のほうが早いんですよね。千葉在住の方が言ってた。乗り換えの時間がかかる場合が多いので、総武線経由のほうが無難なわけです。このコメントは動画再生前に書きました。>終了後のコメント→ありゃ、総武線と東金線経由はほぼ変わらないのね。
蘇我発で外房線・いすみ鉄道vs内房線・小湊鐵道の対決なんかもできそうですね
東京→成田空港で成田エクスプレス(速達型)VS山手線+スカイライナーをお願いします。乗り換え時間を含めると、接戦になると思います。
大回りで千葉から半島一周するときは上ルート必須なんですよね〜
15:11発総武本線成東行き、15:12発外房線・東金線成東行きは、3分外房線・東金線成東行きが勝ることになる。しかも、千葉駅6・7番線発車なので面白い!!🙋😄
わずか5秒差という、極限的な【紙一重】やな…。ただ、総武線で新ルート敷設となれば、もう少し短縮出来そうなものが…。
この区間は、バス優勢?
東金駅から千葉駅ならフラワーライナーがあるけど、座っていけるメリットはあるけど時間も運賃も東金線経由千葉行が一番早くて安いです。東金の市街地が出発地で千葉中央あたりが目的地ならバスが有利かもしれません。
電車のラインカラーが🇺🇦ウクライナ色に似ています。幸あれ
どちらも青い空と黄色く実った大地の畑(外房線や内房線は海の青さも)をモチーフにしているそうです。それにしても発色具合まで極めて近いですね。偶然というのは面白いものです。
千葉〜成東は、高速バスもあるので、それも検証してほしいな。
このシリーズ大好きw 千葉市から真東は横にも縦にも線路無いんだなー。意外。
写真判定でハナ差決着
千葉ー銚子も成東経由と佐原経由で企画できるかも。
1000メートルのハンデ差があっても総武線と差広げられなかった外房経由(笑)1分くらい差がつくかと視聴してたけどそんなことなかったね。
千葉みなと→都賀。千葉都市モノレール対京葉線外房線総武本線は結果は見え見えだがモノレールからの景色見たいからやってみて下さい。
千葉→千城台、モノレールとバス対決もアツいと思います。運賃と日中の運行頻度(千01、千02、千05合わせて一時間9本。対するモノレールは一時間5本の12分ヘッド)、こまめに客を拾えるバスか、渋滞知らずで雪にも強く、千葉みなと乗り換え京葉線も使える千葉モノレールか。近年の降雪時にはバス利用客がモノレールに殺到し、特発まで出してさばいた事もありました。
千葉県在住ですが、千葉発 or 着では色々面白い対決が組めると思います。と思います。佐倉〜松岸の成田線vs総武本線成田→東京の 常磐線経由 vs総武快速線成東→東京の 朝だけ出てる総武快速線 vs 京葉線経由快速線蘇我→館山の内房線周り vs 外房線周り西船橋→中野の地下鉄東西線経由 vs総武緩行線経由あと、異色ですけど成田エクスプレス vs 高速バスで東京→成田空港等等、色々と思い付くと思います。中京圏から遠いですし、中々面白い列車が少ない房総半島ですが、もし、面白いネタが思いつきましたら、また、千葉で撮りに来てください!
新宿〜成田空港まで成田エクスプレスVS山手線&スカイライナー(日暮里乗り換え)
※銚子方面を利用される場合は有料特急が最速でしょう!・ウチは鴨川方面を使うので該当しませんが、余りにも遠方なので茂原で折り返して武蔵野線に戻りますね!(まあでも房総一周も検討しましたが時刻表の運転間隔が1時間なので敢え無く断念致しました・・・。)(電車はE131では無い様でしたねぇ・・・。今後の置き換えに期待したい処でしょうねぇ。)
成東および東金線沿線にはフラワーライナーという強敵が
でもねぇ、車窓の景色がイイのは圧倒的に総武本線なのよん。
総武線のほうは乗り換えなしだが単線区間が長い&時間帯によっては特急待避(やっかいなのはしおさいよりもN'EX)or複数回交換待ちが発生するしかも爆走出来るのは複線区間かつN'EXも走る佐倉まで東金線のほうは東金駅での列車交換1回だけで済むし蘇我~大網間で特急待避に引っかかる確率も低い(そもそも蘇我と誉田でしか待避出来ない)ただし時間帯によっては大網で乗り換え必須、ただ大網までは複線区間なので爆走出来るう~ん、どっちもどっちだな
でも東金線は0番線に入線 総武本線は時刻によって1~3番線改札に近いのは0番線先頭車、1番線なんで下車してからの時間は判断に苦しむね
動画を投稿する前にコメントします。諸事情により東金線経由より総武線ルートに肩入れします。頑張れ総武線!。
今日は🌴お疲れ様
これは完全に同着と言いて差し支えないですね。それにしてもラインカラーが完全にウクライナ国旗ですね。
草
予想以上のデッドヒート(?)
大阪~加古川or姫路(快速)vs大阪~和歌山or海南(紀州路快速)やってほしい
千葉県で同じ目的地でも経由が
佐倉から銚子まで競っても面白いかも。
リクエスト大曽根→高蔵寺 中央線vsゆとりーとラインで、ゆとりーとラインが高蔵寺に着くまで、中央線はどこまで行くか成田→松戸 我孫子経由成田線vs千葉上野経由佐野→伊勢崎 両毛線vs館林経由伊勢崎線名古屋→中津川(快速)vs名古屋→米原(新快速)知多半田→碧南 衣浦トンネル経由徒歩vs 河和線神宮前知立経由前橋→水戸 両毛線水戸線vs上越線高崎線常磐線経由白馬→上越妙高 大糸線えちごトキめき鉄道vs松本長野経由小淵沢→篠ノ井 小海線しなの鉄道経由vs中央線塩尻松本経由甲府→静岡 身延線特急ふじかわvsあずさ&東海道新幹線名鉄岐阜→名古屋 犬山経由vs一宮経由 犬山経由で名古屋に着くまで一宮経由ならどこまで行くか美濃太田→名古屋 太多線経由vs高山線経由桑名→大垣 養老鉄道経由vs関西本線東海道本線(すべて各駅)拝島→高崎 八高線経由vs青梅線中央線湘南新宿ライン高崎線経由桐生→大宮 小山経由宇都宮線vs前橋経由高崎線会津若松→栗橋 会津鉄道野岩鉄道東武日光線経由vs磐越西線東北本線宇都宮線経由水戸→郡山 水郡線経由vs常磐線磐越東線経由盛岡→久慈 山田線三陸鉄道vs東北新幹線八戸線経由盛岡→大館 花輪線経由vs東北新幹線奥羽本線(普通列車)vs秋田新幹線奥羽本線(普通列車)北上→横手 北上線vs秋田新幹線湯沢→大宮 奥羽本線山形新幹線vs奥羽本線秋田新幹線
あれ❓いつもやってる運賃比較はないの❓って、東京近郊区間だから館山経由だろうが高崎経由だろうが同じや😠などとボケてみました😙
あえて比較するなら定期運賃がありますね
同じ会社だから運賃に差は無いですね( ˘ω˘ )スヤァ
大回り乗車で何十回お世話になったかな…って所です(笑)東金線がなかったら房総大回り成立しませんからねー
半角:と全角:の差がそのまま結果に(違)
総武線は榎戸駅でのバカ停さえなければ勝ってた。
僅か5秒の差なんですね。総武❬本線❭としては面子丸潰れ😭😭
但し、本数は総武本線ルートが多いのでそういう意味ではそこまで丸潰れではないのかも?
これはもう引き分けでいいのでは?
ドゥワァ!センナナヒャク!!
この手チャンネルは他にも存在してソーブ本線が僅かの差で東金+ソトボー線ルートの方が勝っている。ソーブ本線は佐倉から先が単線区間だから。ちなみに千葉〜銚子だと数分差でソーブ本線だと成田線区間だと数分差でソーブ本線の方はは数分差でソーブ本線のkくぉっっっぉおおp
五秒w
引き分けやないか!
hhhhhhhhhh
総武線:いざとなったら特急がある
東金線:東京へは京葉線も使える
何とも言えない勝負だなこれ…
千葉駅より東の不思議な区間はいっぱい対決組めそうですね
結局、単線になってからの勝負のような気もする
ちゃんとラインカラーになっていて見やすい
名勝負でしたね◎
総武本線で榎戸駅停車が長かったですが、あれは列車交換か何かのためですかね?
なんと5秒!!すごっ!!
千葉と成東の場合、フラワーライナー(バス)という第三勢力がいるのも面白いところ
これの派生みたいな感じでしおさいVS通勤快速で東京~成東でやったらどうなるのかな
サムネ採用ありがとナス!
内房線と外房線シリーズやって欲しい
ずーっとずーっと取り上げて欲しかった対戦でとても嬉しいです!
千葉駅より東側は電光掲示板で「〇〇まわり」と行き先は同じだけども回り方が違う区間が3箇所あり、その中でこの区間は接戦だと思っていました!本当にありがとうございます!
ほぼ同着だと!?
まさかの千葉で驚きました!
投稿に感謝!
追記2、昨年度までのダイヤでは、千葉駅19:05発成田回り銚子行きと19:44発八日市場回り銚子行きでは、10分八日市場回り銚子行きがはやく到着する珍ダイヤがありました。なぜなら成田回り銚子行きは成田駅で30分停車してしまい乗客を退屈させてしまい、今年度のダイヤ改正で解消させました。🙋😄
ほぼ同着になるのは久々ですね
最後のほうは駅間が同じなのか、同時発着してましたね
新快速vs特急ひだor特急はまかぜの試合も15秒差ぐらいしかないし同着とみていい試合だった…
稀に見る名勝負でしたね。(過去作に同着ってのがありましたね)
しかし総武本線にも単線区間があったとは驚きました。
あるんすよ地元なんで
松岸まで単線だぜ
佐倉ー銚子 成田線と総武本線も見たいです
こんなに僅差なのは12秒差の湘南20号代とモーニングウェイ以来?
両者所要時間にバラツキがありすぎなので、その時々乗換案内に頼るのが良さそうですね!
ありがとうございました。
引っ越したばかりだったので知りたかったんです😊
でもほぼ同時で自分もビックリです。
佐倉→銚子の成田線vs総武本線もお願いします。
区間的には佐倉~松岸? そこも駅数一緒なので気になりますね!
気になります😊
"つが"と"そが"に同時停車は面白いですね。
今度、千葉~市川、市川真間で、総武快速線と京成の普通でどれだけ差が付くか検証してほしいです。
あと僕の気になった対決は…
総武各停VS総武快速(市川で退避あり)かな。
一番差がない区間は…どこだろう?
日暮里から京成本線経由成田空港までと東京経由成田空港とどれだけさがつくかきになる
追記1、千葉駅それぞれ何時何分発の時刻を対象として実験しましまか?👀😄
総武線よりも東金線経由の方が距離が短いのが意外でした。
押上から東武線牛田と京成関屋までどちらが先に着くのか検証して欲しいです‼️
千葉駅~成東駅間、JR線だとほぼ同じでしたね。同区間のライバルに、千葉フラワーバスのフラワーライナー号があります(1時間前後掛かりますが、運賃は660円でJR線とそんなに差がないです。)
地元取り上げてくれて感謝
0:39 東金線自体日中帯は千葉直通しかないはずですが
東金線は駅が少ないので、交換のパターンが少ない。やや有利な印象。
東京→成東で、総武線vs京葉線東金線というのも面白そう。
『つが』と『そが』の到着時刻がほぼ同時で笑う
山手線同士の対決が有るのに対して、なぜ内房線と外房線の対決やらないのか、
関東だと、
・千葉→横浜でNEX2号VS総武快速•横須賀線の最速達便
・穴守稲荷→大師橋で京急VS徒歩
がおすすめです!
それなら今旬なのは、羽田空港第三ターミナルと小島新田の京急対先日開通した多摩川スカイブリッジ経由の徒歩ですね。
なるほど!
確かにそれは面白そうですね。
武蔵小杉(JR北改札)→新川崎
南武線+徒歩vs横須賀線
※武蔵小杉で駅外を歩くのは無し
川崎市民なんで地味に気になるw
日中の京急普通(鮫洲で快特の退避有)VS徒歩(第一京浜(国道15))青物横丁~立会川
羽田空港~六郷土手
京急(京急蒲田乗り換え)vs京急バス空51系統
自分も気になって気になって見てしまいました😁ちょっと気になります✨✨✨🤩
成田空港→品川のリベンジ戦を千葉停車N'EXと青砥までスカイライナーの有料特急対決で。
最近両者とも停車駅が増えたので面白い再戦になると思います。
碧南駅から知多半田駅まで徒歩vs名鉄とかどうですか?笑笑
私の記憶では過去のダイヤで3本くらい外房線・東金線回り成東行きが総武本線成東行き、あるいは銚子行きよりもはやく停車していたことがある。🙋😄
勝田台〜日本橋で京成+都営浅草線の快速特急vs東葉高速+東西線の対決をお願いします!
ここまできたら千葉から安房鴨川まで外房線と内房線でやってほしいですね。あるいは銚子まで総武線ルートと成田線ルートみとか。
市原に行くのに蘇我で安房鴨川行きに乗ったらちっともつかなくておかしいと思ったら房総東線廻りの安房鴨川行に乗り、東浪見か浪花あたりでそれに気づく悲劇もあった、
リクエスト:仙台方面迂回路対決
東京→仙台
山形新幹線+仙山線(山形乗換)
vs
常磐線特急
東北新幹線を使わずに仙台に行った場合どちらが早いのか気になります。
この前の地震の際の迂回ルートにもなっていたので、検討よろしくお願いします!
いつも、同時対決動画楽しませてもらってます。
実は個人的に気になっているのですが、
海老名→川越に向かう際、
相模線経由(相模線→横浜線→八高線→川越線)か
相鉄線経由(相鉄線→東海道線→横須賀線→埼京線→川越線)どちらが早いのか、気になっています。
もし、余裕があるようでしたら、取り上げて頂けると幸いです。
4:13 総武線 俺んちの前を通過しましたぁ!ww
千葉からの時間だとほぼ変わらないのか…。
あと、東金が思ったよりも遠い。
この勝負は時刻次第だと思います。総武本線は佐倉から単線につき時間帯によっては列車交換が多いので外房線経由が圧勝かと…
(南酒々井、日向や榎戸次第…)
このシリーズ大好き😘です。関東圏!
昔は総武線経由、東金線経由では運賃が違いました。自動改札機導入にあたり関東近郊区間が設定され、どっち周りでも同一運賃になった。
ちなみに千葉〜成東だけでなく、佐倉〜松岸の総武本線と成田線の途中駅の数も同じです
これ、東金線経由のほうが早いんですよね。
千葉在住の方が言ってた。
乗り換えの時間がかかる場合が多いので、総武線経由のほうが無難なわけです。
このコメントは動画再生前に書きました。
>終了後のコメント→ありゃ、総武線と東金線経由はほぼ変わらないのね。
蘇我発で外房線・いすみ鉄道vs内房線・小湊鐵道の対決なんかもできそうですね
東京→成田空港で成田エクスプレス(速達型)VS山手線+スカイライナーをお願いします。乗り換え時間を含めると、接戦になると思います。
大回りで千葉から半島一周するときは上ルート必須なんですよね〜
15:11発総武本線成東行き、15:12発外房線・東金線成東行きは、3分外房線・東金線成東行きが勝ることになる。
しかも、千葉駅6・7番線発車なので面白い!!🙋😄
わずか5秒差という、極限的な【紙一重】やな…。
ただ、総武線で新ルート敷設となれば、もう少し短縮出来そうなものが…。
この区間は、バス優勢?
東金駅から千葉駅ならフラワーライナーがあるけど、座っていけるメリットはあるけど時間も運賃も東金線経由千葉行が一番早くて安いです。
東金の市街地が出発地で千葉中央あたりが目的地ならバスが有利かもしれません。
電車のラインカラーが🇺🇦ウクライナ色に似ています。幸あれ
どちらも青い空と黄色く実った大地の畑(外房線や内房線は海の青さも)をモチーフに
しているそうです。それにしても発色具合まで極めて近いですね。偶然というのは
面白いものです。
千葉〜成東は、高速バスもあるので、それも検証してほしいな。
このシリーズ大好きw 千葉市から真東は横にも縦にも線路無いんだなー。意外。
写真判定でハナ差決着
千葉ー銚子も成東経由と佐原経由で企画できるかも。
1000メートルのハンデ差があっても総武線と差広げられなかった外房経由(笑)
1分くらい差がつくかと視聴してたけどそんなことなかったね。
千葉みなと→都賀。千葉都市モノレール対京葉線外房線総武本線は結果は見え見えだがモノレールからの景色見たいからやってみて下さい。
千葉→千城台、モノレールとバス対決もアツいと思います。
運賃と日中の運行頻度(千01、千02、千05合わせて一時間9本。対するモノレールは一時間5本の12分ヘッド)、こまめに客を拾えるバスか、渋滞知らずで雪にも強く、千葉みなと乗り換え京葉線も使える千葉モノレールか。
近年の降雪時にはバス利用客がモノレールに殺到し、特発まで出してさばいた事もありました。
千葉県在住ですが、千葉発 or 着では色々面白い対決が組めると思います。と思います。
佐倉〜松岸の成田線vs総武本線
成田→東京の 常磐線経由 vs総武快速線
成東→東京の 朝だけ出てる
総武快速線 vs 京葉線経由快速線
蘇我→館山の内房線周り vs 外房線周り
西船橋→中野の地下鉄東西線経由 vs総武緩行線経由
あと、異色ですけど
成田エクスプレス vs 高速バスで東京→成田空港
等等、色々と思い付くと思います。
中京圏から遠いですし、中々面白い列車が少ない房総半島ですが、もし、面白いネタが思いつきましたら、また、千葉で撮りに来てください!
新宿〜成田空港まで成田エクスプレスVS山手線&スカイライナー(日暮里乗り換え)
※銚子方面を利用される場合は有料特急が最速でしょう!
・ウチは鴨川方面を使うので該当しませんが、余りにも遠方なので茂原で折り返して武蔵野線に戻りますね!(まあでも房総一周も検討しましたが時刻表の運転間隔が1時間なので敢え無く断念致しました・・・。)
(電車はE131では無い様でしたねぇ・・・。今後の置き換えに期待したい処でしょうねぇ。)
成東および東金線沿線にはフラワーライナーという強敵が
でもねぇ、車窓の景色がイイのは圧倒的に総武本線なのよん。
総武線のほうは乗り換えなしだが単線区間が長い&時間帯によっては特急待避(やっかいなのはしおさいよりもN'EX)or複数回交換待ちが発生する
しかも爆走出来るのは複線区間かつN'EXも走る佐倉まで
東金線のほうは東金駅での列車交換1回だけで済むし蘇我~大網間で特急待避に引っかかる確率も低い(そもそも蘇我と誉田でしか待避出来ない)
ただし時間帯に
よっては大網で乗り換え必須、ただ大網までは複線区間なので爆走出来る
う~ん、どっちもどっちだな
でも東金線は0番線に入線 総武本線は時刻によって1~3番線
改札に近いのは0番線先頭車、1番線なんで下車してからの時間は判断に苦しむね
動画を投稿する前にコメントします。諸事情により東金線経由より総武線ルートに肩入れします。頑張れ総武線!。
今日は🌴お疲れ様
これは完全に同着と言いて差し支えないですね。それにしてもラインカラーが完全に
ウクライナ国旗ですね。
草
予想以上のデッドヒート(?)
大阪~加古川or姫路(快速)vs大阪~和歌山or海南(紀州路快速)やってほしい
千葉県で同じ目的地でも経由が
佐倉から銚子まで競っても面白いかも。
リクエスト
大曽根→高蔵寺 中央線vsゆとりーとラインで、ゆとりーとラインが高蔵寺に着くまで、中央線はどこまで行くか
成田→松戸 我孫子経由成田線vs千葉上野経由
佐野→伊勢崎 両毛線vs館林経由伊勢崎線
名古屋→中津川(快速)vs名古屋→米原(新快速)
知多半田→碧南 衣浦トンネル経由徒歩vs 河和線神宮前知立経由
前橋→水戸 両毛線水戸線vs上越線高崎線常磐線経由
白馬→上越妙高 大糸線えちごトキめき鉄道vs松本長野経由
小淵沢→篠ノ井 小海線しなの鉄道経由vs中央線塩尻松本経由
甲府→静岡 身延線特急ふじかわvsあずさ&東海道新幹線
名鉄岐阜→名古屋 犬山経由vs一宮経由 犬山経由で名古屋に着くまで一宮経由ならどこまで行くか
美濃太田→名古屋 太多線経由vs高山線経由
桑名→大垣 養老鉄道経由vs関西本線東海道本線(すべて各駅)
拝島→高崎 八高線経由vs青梅線中央線湘南新宿ライン高崎線経由
桐生→大宮 小山経由宇都宮線vs前橋経由高崎線
会津若松→栗橋 会津鉄道野岩鉄道東武日光線経由vs磐越西線東北本線宇都宮線経由
水戸→郡山 水郡線経由vs常磐線磐越東線経由
盛岡→久慈 山田線三陸鉄道vs東北新幹線八戸線経由
盛岡→大館 花輪線経由vs東北新幹線奥羽本線(普通列車)vs秋田新幹線奥羽本線(普通列車)
北上→横手 北上線vs秋田新幹線
湯沢→大宮 奥羽本線山形新幹線vs奥羽本線秋田新幹線
あれ❓いつもやってる運賃比較はないの❓
って、東京近郊区間だから館山経由だろうが高崎経由だろうが同じや😠
などとボケてみました😙
あえて比較するなら定期運賃がありますね
同じ会社だから運賃に差は無いですね( ˘ω˘ )スヤァ
大回り乗車で何十回お世話になったかな…って所です(笑)東金線がなかったら房総大回り成立しませんからねー
半角:と全角:の差がそのまま結果に(違)
総武線は榎戸駅でのバカ停さえなければ勝ってた。
僅か5秒の差なんですね。総武❬本線❭としては面子丸潰れ😭😭
但し、本数は総武本線ルートが多いのでそういう意味ではそこまで丸潰れではないのかも?
これはもう引き分けでいいのでは?
ドゥワァ!センナナヒャク!!
この手チャンネルは他にも存在してソーブ本線が僅かの差で東金+ソトボー線ルートの方が勝っている。ソーブ本線は佐倉から先が単線区間だから。ちなみに千葉〜銚子だと数分差でソーブ本線だと成田線区間だと数分差でソーブ本線の方はは数分差でソーブ本線のkくぉっっっぉおおp
五秒w
引き分けやないか!
hhhhhhhhhh