【店主トーク】皆さんへのお願い~接点復活剤などの使用について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มิ.ย. 2022
  • 関連動画
    【店主トーク】接点復活材の使い方を誤るとこうなります。
    • 【店主トーク】接点復活材の使い方を誤るとこう...
    アンプやエフェクターを修理でお預かりすると
    結構な確率で接点復活剤が吹かれた痕跡を見かけます。
    接点復活剤ならまだしも、赤い缶のあいつ。
    アレは絶対ダメです。
    そんなお願いをお話ししました。
    ※サムネイル解説
     駄目絶対~怪しいお薬ダメ絶対。です。
    神奈川県相模原市のギターアンプ/ベースアンプ専門店
    THE AMP SHOP西田製作所です。
    ホームページ
    nsdworks.net/index.html
    当店へのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。
    nsdworks.net/contact.html
    THE AMP SHOP西田製作所
    〒252-0231 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-9 小川ビル201
    TEL/FAX 042-707-4662
    営業時間 11:00~19:00
    定休日 毎週水曜&毎月第3火曜(不定休あり)
    メール dahnishi@gmail.com
    #ギターアンプ修理 #リペア #guitaramprepair
  • เพลง

ความคิดเห็น • 56

  • @user-iv6xh3uh6j
    @user-iv6xh3uh6j 2 ปีที่แล้ว +13

    そうだったのか 赤い缶 ボリュームポッド吹いた途端 回りは良くなったがアンプの電源がつかなくなった。非常に為になる動画ありがとうございます。

  • @beerparty5194
    @beerparty5194 2 หลายเดือนก่อน +3

    赤い缶は556のことかと思いますが、メーカーのページには、「5-56は接点復活剤としても使用できますが、専用の2-26やコンタクトスプレー、接点復活スプレーをおすすめします。」との記載があり、これを見て接触不良に使ってしまう人が多くいるのでしょうね。
    私も以前使ってしまいました。短期的には症状が改善するのですが、同じ症状が復活してしまって困りました。

  • @user-ot6qr2qh6k
    @user-ot6qr2qh6k หลายเดือนก่อน +1

    やりがち直接噴射、参考になりました‼️ありがとうございます✨️

  • @tyokomonnky
    @tyokomonnky ปีที่แล้ว +6

    無水エタノールは、一本あるとなにかと便利。シール落としや油おとし汚れおとしに使えるよ。

  • @llo617
    @llo617 ปีที่แล้ว +4

    某有名メーカーの接点ブライトという商品も使ったまま拭かずにおくと回路が正常に動かなくなります。
    液体自体に導電性がありスイッチに使ったところOFFにしてもLEDがわずかに点灯してしまう程強力?に導通します。
    他の接点クリーナーも同様だと思いますが分解出来ない所には絶対使わない方がいいです。

  • @user-lx7kg8yw9o
    @user-lx7kg8yw9o 5 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい、解説ありがとうございました。
    接点復活剤と言うのは、名前が良くないですよね。

  • @maxloadsurfer
    @maxloadsurfer 8 หลายเดือนก่อน +3

    はじめまして。非常にためになる動画をありがとうございます。
    赤い缶は他にも、鍵穴などに使用すると逆効果ですよね~。(自爆経験あり)
    さて悩みは、PCのピンジャックのガリです。オンラインでの仕事が多いので意外と酷使してしまいます。
    まぁBluetoothを使えば解決ですが、価格に対してノイズや充電トラブルを考えると有線タイプの方がコスパが良く安定していますので有線に頼りがちです。
    早速ピンジャック清掃のため、無水エタノールを試してみようとおもいます。(感謝)
    昔、バンドをやっていましたので、懐かしいアンプを見てとても嬉しくなりました。
    背景に見えるアンプは宝の山ですね。これだけ愛され続けてきたアンプやエフェクターは幸せ者です。
    これからも、お客様の宝物の修理にご活躍下さい。

    • @nsdworks
      @nsdworks  8 หลายเดือนก่อน

      鍵穴にこそ赤い缶は「ダメ絶対」ですね。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 2 ปีที่แล้ว +6

    昔はサンハヤトの接点洗浄剤が樹脂なども溶けず攻撃が弱くて良かったんだけどリニューアルで強力になってしまって使い物にならなくなってしまったな。ケイグの復活剤は確かに良いですよね。ここ10年であまり楽器に触れなくなりましたがD5は今でも常備してますね。

    • @nsdworks
      @nsdworks  ปีที่แล้ว +1

      そうですね、樹脂への攻撃性が中々怖いです。
      ケイグも場合によってはと思います。
      (特にカーリング製のスイッチ類がケミカルに弱いですね)

  • @user-tk1iu5oc9p
    @user-tk1iu5oc9p 5 หลายเดือนก่อน +11

    赤い缶は、変に忖度してモザイクを掛ける必要は全くなかったと思う。
    あくまで、今回の用途には向かないと言っているだけで、本来の用途では優秀な製品には違いないのだから。
    むしろ、モザイクを掛けることで具体的な製品名を連想できない人も多少なりともいるはずで、折角の本動画のメッセージ性が半減してしまっている。

  • @studiojimi
    @studiojimi 10 หลายเดือนก่อน +1

    赤い缶はシリコンですから確かに悪影響以外の効果はなさそうですね。呉556からも接点復活剤は出ているようですが
    アンプ裏のスライドスイッチが接触悪くて、特にSEND-RETURNのところなので急に音が出なくなる症状が出てて、触ると急に音が出るようになったり、という症状で
    これはスイッチの分解修理は自信がないので、部品交換か、接点復活剤か悩んでたところでこれを見ました。
    接点復活剤が導電性の油やシリコンだというのは聞いていたのでPCBに漏れ出すと悪影響があるというのも理解はしているのですが
    スイッチがPCB取り付け型で基盤に直接付いてしまっているので基盤への影響等と、部品交換のあれこれを考えると、どうするかなーと悩んではいたのですが
    接点復活剤を少量吹き込んだあと、基盤等に漏れ出た場合にはアルコールと綿棒等で拭き取るといった対処をしておけば問題は少なくすむんでしょうか
    部品交換となるとはんだごてや半田吸引器とかもあるので出来ないわけじゃないのですが自分でやるには大作業になってしまいますし、一番気になるのが同じスイッチを探してこれるか
    どうかという問題もあってどうにも二の足を踏んでしまいます。
    スペースはあるんで、同じスイッチが見つからない場合、パネルに穴を開けて、パネル取り付け型のトグルスイッチに交換してしまうという手段も無いわけではないとは思うのですが
    知見いただけたら嬉しいです。
    DEOXITを探してたら、サンハヤトの接点洗浄剤っての見つけました。アルコール系みたいなので、これ吹いてスイッチを動かしてやればある程度復活する可能性ありますね。
    駄目ならDEOXIT試してみます。

    • @nsdworks
      @nsdworks  10 หลายเดือนก่อน +1

      赤い缶はシリコンでくケロシン(灯油)ですね。
      イソプロピルアルコールが主成分のパーツクリーナーをお使いになるのがおすすめです。
      可能なら不具合のあるパーツは交換されたほうが妥当かと思います。

    • @studiojimi
      @studiojimi 10 หลายเดือนก่อน

      @@nsdworks 洗浄用のアルコールはIPAつかってます。フラックスの拭き取りとかぐらいでしか使ってなかったんですが
      色々と考えたんですが
      パーツがジャックとかの間の結構狭いところに収まってるので、ちょっとサイズが違うと入らないとかありそうなので
      パーツは引き続き探すとして
      一旦基盤から取り外した状態で、接点復活スプレーを試してみようかと思います。
      気分的にも安心ですしね。
      現行品なんで、メーカーからパーツだけ取り寄せるとかできればいいんですけどね。
      出来るのかな、試してみようかな・・・。

  • @tosa_young720
    @tosa_young720 3 หลายเดือนก่อน +1

    無水エタノールはテープレコーダーのヘッド清掃にも使えて便利。

    • @nsdworks
      @nsdworks  3 หลายเดือนก่อน

      ですね。鉄板です。仕事柄テープレコーダーよりテープエコーの保守には欠かせません。

  • @yomiunknown4083
    @yomiunknown4083 4 หลายเดือนก่อน +3

    PCのメモリの接点に接点復活剤を塗ってみたら起動しなくなった経験があります。
    結局エタノールで念入りに洗浄して回復しました。
    接点復活剤の機序はよくわかりませんが、導通回復の特効薬と考えるのだけは間違いみたいです。

  • @cyberterro
    @cyberterro หลายเดือนก่อน +1

    使い方が不明だったので参考になります。
    エタノール系も考えたけどメーカーが言う防錆皮膜というのを期待して接点復活剤にしてます。

    • @nsdworks
      @nsdworks  หลายเดือนก่อน

      酸化防止という観点では当店で愛用しているDeoxitもまさにそれだったりします。

  • @v2v8gogo
    @v2v8gogo 3 หลายเดือนก่อน +2

    赤い缶って足し算すると16になるやつかな。
    勉強になります。

    • @nsdworks
      @nsdworks  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。座布団1枚。

  • @user-ci2uv7xj4o
    @user-ci2uv7xj4o 5 หลายเดือนก่อน +3

    以前、中古ギターを買ったら、ガリ無しってのにガリが出るんで文句言ったら「接点復活剤をスプレーしてある」って言われて
    ブチ切れた事がありましたな。転売しか考えてない輩は、メンテの仕方なんて知らんから、相手をよく見て買わないとって教訓。
    結局全部バラして、掃除しましたわ。😱

  • @fg9083
    @fg9083 3 หลายเดือนก่อน +2

    これ中古楽器販売屋も普通にするからなぁ。しかもきれいに拭き取ってない所も多いし。たしかにポット交換とか金額かけたくないのはわかるけどさ。
    昔武器屋っぽい名前の中古楽器屋で買ったアンプとかギターがそうだったのを思い出した。

  • @charliejunji7611
    @charliejunji7611 2 ปีที่แล้ว +1

    中学のとき友人が接点復活剤と間違えてフィンガーイーズをギターのジャックにぶっかけてました😰

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว +1

      フィンガーイーズとはまたツワモノな感じですね。
      あれ、秘かにトーレックスの艶出しにはいい感じに仕上がるんですよね。
      指板には「かけすぎ注意」というところですが。

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 หลายเดือนก่อน +2

    赤い缶のやつは潤滑剤だからと鍵穴とか自転車のホイールなんかに使うアホがいるが
    マジデだめにするから、電子機器のジャック以外でも使う時は使っていいのかよく調べてから使った方いいな
    ぶっちゃけネジ取る時くらいしか使い道がないよね

    • @nsdworks
      @nsdworks  หลายเดือนก่อน +1

      鍵穴もダメですよね。

  • @cooniang
    @cooniang 2 ปีที่แล้ว +9

    メーカーの製品説明では、「電気接点の清浄」と記載されていせいか、今は亡き全国チェーンの某楽器店でも、例の赤い缶を「これ接点復活剤だから」って電気系のメンテに使っているのを見たことが有ります。自分では、アレの成分でなぜ接点復活できるのか納得できなかったし、揮発性が悪く接点に残り続けると思い、使ったことは無いですね。ガリが出たら、プラグ・ジャック類はとりあえずから拭き、ボリューム類は使用頻度や条件を考慮して交換と割り切っています。それに、アレはゴムをブクブクにしてしまうので、アルミ電解コンデンサの封止などのゴムに悪影響有ると思ってます。

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว +5

      仰る通りゴム系への攻撃性は半端ないですよね。
      接点復活剤ではないという認識、もうちょっと広まってほしいところです。

  • @tkk_tok2905
    @tkk_tok2905 ปีที่แล้ว +1

    ポットの洗浄の動画上げてください。

    • @nsdworks
      @nsdworks  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      過去の作業動画でどこかにあったと思いますが
      再編集するか再度製作する方向で考えます。

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 2 ปีที่แล้ว +1

    アンプまわりであの赤いヤツが使えるのは固着したキャスターぐらいでしょうか。それでも注意しないと車輪や外装を傷めますね。
    そもそもあの赤いスプレー缶は、サビや油汚れで固着したネジやボルトを緩めるときに使うものと思っていたんですが、いまだに電気の導通に使う人がいるんですね。
    自分の場合、ジャックその他の端子部分の接触不良には、以前にネットで話題になった伝説の万能接点復活アイテム「コンタクトZ」を使っています。サビや汚れを物理的に除去するとともに導通を回復させ、ある程度のコーティング効果もある優れものでありながら、抜群のコストパフォーマンスを誇るという・・・一般の人には「HBの鉛筆」として知られていますが。

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว

      鉛筆の芯は効きますよねぇ。

  • @qusuke8473
    @qusuke8473 2 หลายเดือนก่อน +1

    基盤についてしまった接点復活スプレー成分は無水エタノールで洗い流せたりはしますか?

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 หลายเดือนก่อน

      基板の素材によりますね。紙フェノール(古いBOSSやMAXONのエフェクターなど)だとしみこんで厄介です。ガラスエポキシなら流せます。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez 2 ปีที่แล้ว +1

    うわぁやっちまいました!
    ストラトのスイッチがなんか切り替えるとノイズ出たので、赤い缶を噴いてしまいました😰

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว +1

      赤い缶は一時しのぎですので、
      可能ならアルコール類で洗浄をお勧めします。
      もしくは動画で勧めていたCAIGのD100の常備をお勧めします。

    • @toshsqeez
      @toshsqeez 2 ปีที่แล้ว

      @@nsdworks ありがとうございます!やってみます!

    • @drittastrada7244
      @drittastrada7244 2 ปีที่แล้ว +3

      赤い缶でもエレクトロニッククリーナーって書いてあるヤツならセーフですかね?

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว +2

      @@drittastrada7244 そっちは大丈夫です。
      あくまでも浸透潤滑剤の方ですね。

  • @user-uh3cg7rb4o
    @user-uh3cg7rb4o หลายเดือนก่อน

    綿棒が届かない又は入り込めない部分は無水アルコールがベストと言う事でしょうか?
    少し前にDS iを分解しLRボタンを自分で直したんですが綿棒が入り込めない小さな部品が中に入っていたのでKUREの接点復活スプレーを、ほんのちょっと吹き掛けて、どうしてもはみ出してしまう部分を綿棒で拭き取ると言う作業をしました。
    物は問題なく動いてますが基盤等を使う仕事をしてる方からしたら、あまりよろしくない作業だったって事になるんですかね

    • @nsdworks
      @nsdworks  หลายเดือนก่อน

      そのくらいならやむないかなとは思います。

  • @hareamenochi9539
    @hareamenochi9539 ปีที่แล้ว

    ホームセンターなどで売ってると紹介されていたパーツクリーナーは、PRO-ACT プロスタッフ 強力パーツクリーナー840mlでしょうか?
    このスプレーは、仰っていたように揮発性の高いアルコール系でしょうか?調べてものよくわからなかったので教えてください すでに手元にあります
    ポットの分解清掃に挑戦してます
    成分の所に石油系溶剤としか記載がないので判断しかねています
    種類がたくさんあって、自分が間違えて買ったのかもと、使っていいのか判断しかねております
    よろしくお願い致します

    • @nsdworks
      @nsdworks  ปีที่แล้ว +1

      PRO-ACTのだと石油系溶剤なので樹脂への影響はあるにはありますが、揮発性で蒸発が早いのでそれほど気にならないというところです。
      つけすぎ掛け過ぎにはご注意ください。

  • @tetsuyakawada3423
    @tetsuyakawada3423 ปีที่แล้ว +1

    接点復活剤って、プラを侵して割れちまうんだよね!むか~し昔にBOSEのスピーカー端子砕けたんだよ!

  • @wildcat351
    @wildcat351 ปีที่แล้ว +2

    某高級オーディオメーカーの修理班OBが、接点はクレの556を噴いておけばいいと言っていた。いろいろ言われているがこれで良いんだよと。
    何十年もやっている修理専門のおじいさんで説得力があった。
    結局そうゆうもんなんですよね。
    腕があれば材料は選ばないのか?
    どっちが本当なんだよ。

    • @nsdworks
      @nsdworks  ปีที่แล้ว +9

      5○○を吹かれて崩壊した樹脂製ジャック、5○○が呼んだ埃で固まったスイッチ、5○○が染み込んで漏電した基板を散々見ました。
      考えは人それぞれですが私はそのベテランの方の発言は信じがたいです。
      オーディオとエレキギター関連で若干ジャックとプラグ類は異なりますが。(フォンかRCAかなど)

    • @nsdworks
      @nsdworks  ปีที่แล้ว +4

      一つ補足するならつけすぎかけすぎは何においても御法度ではありますね。
      スプレー直でドバドバやられて酷いものを散々見てきています。

    • @currently-cat
      @currently-cat ปีที่แล้ว +10

      何処の世界にもやっつけ仕事しか出来ないベテランは居るよ
      格好悪いね😒

  • @EL34244
    @EL34244 2 ปีที่แล้ว +2

    モザイクは、55〇ですね。

    • @nsdworks
      @nsdworks  2 ปีที่แล้ว +3

      赤い缶のアレには罪が無いので
      赤い缶のアレにしておきます。

    • @user-qq9pv9gp9u
      @user-qq9pv9gp9u ปีที่แล้ว +3

      私はこのメーカーのエロクトロニッククリーナーを使用してます。石油系で速乾性で基板や電子部品の洗浄に使用できるとされてます。

  • @user-oi4rs5do1o
    @user-oi4rs5do1o 9 หลายเดือนก่อน +2

    まず名前がダメだよねw
    『接点復活剤』
    そのままのイメージだけで見ると【接点が治る不思議な薬】みたいな名前だから素人は過剰に吹きかけたくなるんだろうね。
    誰だろ名前考えたの。
    とにかく売りたいの丸出しな名前。

    • @nsdworks
      @nsdworks  9 หลายเดือนก่อน +2

      百歩譲って「接点洗浄剤」でしょうかね
      そんな商品名もちらほらありますが。
      缶に「かけすぎ注意」書いて欲しいです。