s naさん今晩は😃ピョン、いよいよ冬眠です!!ここにきてまた不安になりますね💧今も倉庫にのぞきに行きたい気持ちですが、グッと抑えています。s na さんの仰る通り、何が正解なのかわからないので、ピョンの生命力を信じて、とりあえずこのまま様子を見てみることにします😌 s naさんのカエルちゃんも「食べたつもり」やるんですね🤣全然食べれてないよ!とツッコミたくなります。カルシウムパウダーもペロペロできるんですね!ミントはカルシウムパウダーが好きじゃないみたいで、人工餌にカルシウムパウダーをかけると食べてくれないんです😅 こういう小さなこだわりってありますよね。そこも、可愛いと思えます❤️
こんにちは!塾長様😊ぴょんちゃんは、うちのぴょん吉と全く一緒です😅まだ水苔に潜らずふたの隅っこでじっとしてます。又に下に降りてて目が😳合い「見たなッ!」って。去年の残りの水苔が嫌ななんかなぁ?とか、まだ入らんで〜とか、いろいろ不安です。暗い寒い部屋なんですがね😥去年はもう潜ってたと思うんですが🤔心配です!
キャサリン春さん、今晩は😃よかった〜ピョン吉ちゃんも全く同じ状態でしたか!うちだけ取り残されているような焦りがありましたが、場所や気温によって当然変わりますもんね。焦りは禁物だとは思っていても、すぐ不安になってしまいます😅また、情報教えて下さい。
塾長がミントちゃんを手に乗せてるだけで「さわってる!」と感動します😂
hiromiさん、さすが長く見て頂いているだけありますね😂こうやって触ってあげれるまでに、長い年月がかかりました。今でも、餌やりの手は震えますし、怖がってびっくりしてしまうところは直りません。でも、カエル愛だけは成長中です😊✨コメントありがとうございます。
ミントちゃん大丈夫かな?😢
心配ですな💦
所で12月いっぱいでチャンネル閉鎖と言うお話でしたが、例えば春になって無事ミントちゃんが冬眠あけたよって報告して下されば嬉しいです😭
初冬眠な主さんも不安でしょうし、うちも気になるのでコミュニティだけでも報告してくれたら嬉しいです🤭
ラブさん、こんにちは😃冬眠するのはピョンの方なんです。そうですね、色々と考えてはいますので、またご報告させていただきます。もし、ご報告をしない結果となっても、ラブさんのコメ欄に遊びに行ってご報告させて頂くと思います。
塾長 今晩は✌️お久しぶりの
ささかまです😊
塾長に、文句等言えませんが
もっと一定の温度と零度より下げないと冬超えは、難しいかもですよ😢例えで言えば、
冷蔵庫の野菜室位の温度と暗さで、水やりは霧吹きで水苔を湿らせる程度。
霧吹きの頻度は、ちょっと忘れてしまいましたが、上手くいけば、水苔の中で丸くなってますよ👌上手くいくと良いね😊あくまでも参考です😮
頑張ってね😝
笹かまさん、お久しぶりです。やはり冷蔵庫が一番安心ということですよね💦ドバドバと水やりも禁止ですよね😅私もやっておきながら動画で編集するときに「こらこら」と突っ込みたくなりました。
冷蔵庫が厳しいのですが…屋外という選択肢で考えていくべきだと思いました💦自然界のカエルちゃんたちは屋外でうまく冬眠できていて、つくづくすごいなぁと感じます😌
アドバイスありがとうございました😭✨
こんばんゎ☪·̩͙
ピョンチャン いよいよ
冬眠ですねッ!
外の 倉庫 だったら 雨風防げて
いい感じだと 思います*ˊᵕˋ*
私ゎ
冬眠させた経験が
ないのですがッ ...
冷蔵庫 だと 外気温と違い
一定な 温度なので
冷えすぎてしまうから 危険
ッテ
何かで 見ましたッ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
どれが 正解なのか不明ですが
もし 私なら
外 倉庫 で させる カモ ですッ𓈒𓂂𓏸
ミントクン の [ 食べたつもり ] ...
ウチの コも よく してましたッ♡
全然 食べられてないのに
なんなら
ご飯に まぶしてある
カルシウムパウダーだけ 舐めとって
ゴックン してましたッ(*´艸`)
[ 食べたつもり ]
その姿 可愛いですよねッ♡
s naさん今晩は😃ピョン、いよいよ冬眠です!!ここにきてまた不安になりますね💧今も倉庫にのぞきに行きたい気持ちですが、グッと抑えています。s na さんの仰る通り、何が正解なのかわからないので、ピョンの生命力を信じて、とりあえずこのまま様子を見てみることにします😌
s naさんのカエルちゃんも「食べたつもり」やるんですね🤣全然食べれてないよ!とツッコミたくなります。カルシウムパウダーもペロペロできるんですね!ミントはカルシウムパウダーが好きじゃないみたいで、人工餌にカルシウムパウダーをかけると食べてくれないんです😅
こういう小さなこだわりってありますよね。そこも、可愛いと思えます❤️
おはようございます- ̗̀ ☺︎ ̖́-
ピョンチャンの 性格から
コロコロ場所が変わるのゎ
きっと
落ち着かない様な気がするので
1度 決めた場所で
暫く 様子見てみるのも
ィィかもですねッ♬♡
ウチのコに はじめて
炭酸カルシウムパウダー を 人工餌
( レオパブレンド & レプトミン )に
まぶして 与えたら
何の違和感もなく
舐めてくれたので
安心しましたッ♡
炭酸 だからか 舐めた後
ゲップ?をするみたく
おくち開けますッ(*´艸`)
それも また 愛らしいꔛෆ
同じ ニホンアマガエル でも
みんな 個性が あって
楽しくて
本当に 可愛い( * ֦ơωơ֦)♡
炭酸カルシウムパウダーっていうのがあるんですね!初めて聞きました!しかも、ゲップ🤣可愛すぎます❤️見てみたいです。s naさんもTH-cam初めてみたらいいんじゃないですか✨
(思い出にもなりますし、楽しいですよ)
あ〜ピョンのこと分かって頂いてるー😭そう、場所を変えるとそれはそれでピョンにとってはストレスで、そうそう移動させにくいんです。それもあって屋外にするかどうかも少し様子を見てからかなぁ…となっちゃうんです💦
最悪、冬眠を諦める選択もありますので、しっかり観察します😊
こんばんは☪·̩͙
返信したはずが
載ってなかったみたいです(*´艸`)
ピョンチャンの 様子を 伺いながら
冬眠を 諦めるのも
選択の ひとつ かもですねッ♡
次回の動画も
楽しみですッ♡
[ リン酸カルシウムパウダー ] と
[ 炭酸カルシウムパウダー ] があって
リン酸 の方ゎ
摂取量 ゃ 頻度に 注意して
与えなければならないけど
炭酸 の方ゎ
過剰摂取しないから安心して
与えられるので
ウチの コにゎ
炭酸カルシウムパウダー を
与えてましたッ♡
TH-cam ... なんだか
難しそう で ッ.. (/ω\*)
インスタに ウチの コゎ
upしてます♡♡
塾長サンも インスタをはじめて
ミントクン & ピョンチャン の
TH-camを 紹介するのも
ありかな ッテ *ˊᵕˋ*
その時にゎ
速攻でフォローします♬♡
炭酸カルシウムパウダーとリン酸カルシウムパウダーですか!!どちらも初耳でした😅s naさんは詳しいんですね〜✨カエルちゃんの事を考えて暮らしていると、知らない間にどんどん専門的な事まで理解してたことってありますもんね。
にしても、そこまでしっかり管理してあげているのはすごいです😊
Instagramをされているんですね!私にはTH-camが楽しいと思えているのですが、時間がかかりすぎてInstagramまで手を出せてなくって…😂また、今後検討してみます。
ピョンの事も、色々アドバイスしてくださって本当にありがとうございます😌ピョンが元気に生きれるのを最優先で考えていきますね🌸