ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
15:22 写真は確かにミカ・ハッキネンだけどフェラーリをドライブしたのはキミ・ライコネンだと思う。
ですよね。すみません、作業しながら聞いてたのですが思いっ切りズッコケました。同じフィンランド人でしたが、ハッキネンとライコネンでは…末の「ネン」以外全然違うやん。別人やん…。
@@v.l.randall5311○○ネンって名前には○○の子供って意味がある
ミカ・サロならギリセーフだった
ミカはミカでもミカ・サロなら1999年に怪我で離脱したミハエル・シューマッハの代わりにドライブしたことはあるけど…
シューマッハのおかげで3勝できたけど、1996年の310もかなり酷い。その上見た目もかっこも悪かった。
フェラーリだと、水平対向ではなく、180°V型だったような気が……
直6ならバランス取れるので、12気筒なら水平対向でなく180度Vが成立すると……ところが市販車だけど当のフェラーリが、そんなエンジン積んだ車をベルリネッタボクサーなんて言ってる謎。
オフシーズンから643開発優先 してたらブラジルかサンマリノまでに実戦投入ぐらいのスケジュールで2勝その後の熟成次第でもう1勝ぐらいできたんでは
643って見た目は超カッコイイんだけどなぁ、、、
オレタチはフェラーリの車じゃなくてスズキ・カルタスだぜそしてダバは由良拓也が何十年もしがみ付いて使っている「違いがわかる男」というコピーを使ったネッスル(現ネスレ)のコーヒーのcm音楽の歌詞「ダバダーダバダーダーーー🎵」
2009年のF60もなかなかの暴れ馬だった。KERSを搭載していたものの、搭載に伴う重量増加と、ピーキーな空力特性で軒並み苦戦し、この年はライコネンがベルギーで1勝したのみ。相方のマッサに関しては他のマシンのパーツがヘルメットを直撃しクラッシュする不運もあり戦線離脱、そして代わりのドライバーは1ポイントも獲得できず。かなり苦いシーズンになってしまいましたよね。
70年代のオイルショックでほぼほぼエンジンサプライヤーが撤退してしまって、コスワースDFV1色となった時に唯一留まったのがフェラーリだった。
643からF92Aはとっても優れたデザインだった。
3勝上げたシューが二度と乗りたくないと吐いた96年の310もなかなか…
312T5は方向性自体は間違っていなかったので、やり方によってはタイトル争いは無理にしても、あそこまで悲惨な成績にはならなかったと思います。ミシュランタイヤがルノー偏重にシフトした煽りも喰らったようですね。
F92Aはサイドポンツーンがガッカリでした、643とF93Aは良かったのに。
アロンソ&ライコネンであの成績なんだからf14tどんだけ駄馬だよ
自分にとってのフェラーリの駄馬はF92Aかなぁ🤔見た目は良かったけどね
F92Aはエンジンさえまともなら、もっと走れた気がしますね。
フェラーリにも傑作と駄作が交互します。
F92と640がすきだなぁ
マラネロの連中は基本的に癖のある車しか作れない例外的なシーズンが2001~2004辺りロス、バーン、トッド、モンテゼーモロ、マイケルと粒ぞろいの時期だけ
643はもう少し展開が向けば1つか2つは勝てるぐらいの戦闘力はあった
シューマッハが乗った最初のフェラーリ、F310も大概だったかなと思う。シューマッハの力で3勝できたから、ここで言う駄馬には入っていないが、シューマッハ自身が「シーズンが終わったあとはもう見たくもなかった。」て言ってたしね。
ぶっちぎりでT5だろう。ダブルタイトルの翌年あそこまで落ち込むのは見たことない。
生粋のティフォシだとチャンプ獲得車以外は駄馬となりそうなのががが😢
駄馬とまでは言わないけどF2005もかなり落ちたよね
F92Aは見た目は速そうだけど駄馬だったでも歴代のフェラーリの中で一番好きなマシン当時イワン・カペリのファンだったので余計にF92Aに対しての思い入れが強い駄馬だけどカッコだけはよかった
…昭和のTVCM、ネスカフェ・ゴールドブレンドの音楽…♪ダバダァ〜ダァ〜バ、ダバダァ〜ダバダァ〜♪(笑)
F310が抜けている。
色々あるのがフェラーリです👍
フェラーリ312T2だっけ?後輪四輪の6輪タイヤマシンあれも駄馬だったよね
フェラーリとミシュラン
F-1を70年以上もやってれば駄馬が出てくることもあるか・・・・・😅
・・・ロバ?(聞き間違い)
美しいマシンは速いっていうのは怪しい。特に肥大化したF1マシンを美しいと感じたことなど無い。最近はカーボンむき出しだからさらに汚く見える。
2020年は、ぶっちゃけコロナのせいだからかわいそ
15:22 写真は確かにミカ・ハッキネンだけど
フェラーリをドライブしたのはキミ・ライコネンだと思う。
ですよね。
すみません、作業しながら聞いてたのですが思いっ切りズッコケました。
同じフィンランド人でしたが、ハッキネンとライコネンでは…末の「ネン」以外全然違うやん。
別人やん…。
@@v.l.randall5311
○○ネンって名前には○○の子供って意味がある
ミカ・サロならギリセーフだった
ミカはミカでもミカ・サロなら1999年に怪我で離脱したミハエル・シューマッハの代わりにドライブしたことはあるけど…
シューマッハのおかげで3勝できたけど、1996年の310もかなり酷い。その上見た目もかっこも悪かった。
フェラーリだと、水平対向ではなく、180°V型だったような気が……
直6ならバランス取れるので、12気筒なら水平対向でなく180度Vが成立すると……ところが市販車だけど当のフェラーリが、そんなエンジン積んだ車をベルリネッタボクサーなんて言ってる謎。
オフシーズンから643開発優先 してたらブラジルかサンマリノまでに実戦投入ぐらいのスケジュールで2勝その後の熟成次第でもう1勝ぐらいできたんでは
643って見た目は超カッコイイんだけどなぁ、、、
オレタチ
はフェラーリの車じゃなくて
スズキ・カルタスだぜ
そしてダバは由良拓也が何十年もしがみ付いて使っている
「違いがわかる男」
というコピーを使ったネッスル(現ネスレ)のコーヒーのcm音楽の歌詞
「ダバダーダバダーダーーー🎵」
2009年のF60もなかなかの暴れ馬だった。
KERSを搭載していたものの、搭載に伴う重量増加と、ピーキーな空力特性で軒並み苦戦し、この年はライコネンがベルギーで1勝したのみ。相方のマッサに関しては他のマシンのパーツがヘルメットを直撃しクラッシュする不運もあり戦線離脱、そして代わりのドライバーは1ポイントも獲得できず。
かなり苦いシーズンになってしまいましたよね。
70年代のオイルショックでほぼほぼエンジンサプライヤーが撤退してしまって、コスワースDFV1色となった時に唯一留まったのがフェラーリだった。
643からF92Aはとっても優れたデザインだった。
3勝上げたシューが二度と乗りたくないと吐いた96年の310もなかなか…
312T5は方向性自体は間違っていなかったので、やり方によってはタイトル争いは無理にしても、あそこまで悲惨な成績にはならなかったと思います。
ミシュランタイヤがルノー偏重にシフトした煽りも喰らったようですね。
F92Aはサイドポンツーンがガッカリでした、643とF93Aは良かったのに。
アロンソ&ライコネンで
あの成績なんだから
f14tどんだけ駄馬だよ
自分にとってのフェラーリの駄馬はF92Aかなぁ🤔
見た目は良かったけどね
F92Aはエンジンさえまともなら、もっと走れた気がしますね。
フェラーリにも傑作と駄作が交互します。
F92と640がすきだなぁ
マラネロの連中は基本的に癖のある車しか作れない
例外的なシーズンが2001~2004辺り
ロス、バーン、トッド、モンテゼーモロ、マイケルと粒ぞろいの時期だけ
643はもう少し展開が向けば1つか2つは勝てるぐらいの戦闘力はあった
シューマッハが乗った最初のフェラーリ、F310も大概だったかなと思う。シューマッハの力で3勝できたから、ここで言う駄馬には入っていないが、シューマッハ自身が「シーズンが終わったあとはもう見たくもなかった。」て言ってたしね。
ぶっちぎりでT5だろう。ダブルタイトルの翌年あそこまで落ち込むのは見たことない。
生粋のティフォシだと
チャンプ獲得車以外は
駄馬となりそうなのががが😢
駄馬とまでは言わないけどF2005もかなり落ちたよね
F92Aは見た目は速そうだけど駄馬だった
でも歴代のフェラーリの中で一番好きなマシン
当時イワン・カペリのファンだったので余計にF92Aに対しての思い入れが強い
駄馬だけどカッコだけはよかった
…昭和のTVCM、ネスカフェ・ゴールドブレンドの音楽…
♪ダバダァ〜ダァ〜バ、ダバダァ〜ダバダァ〜♪(笑)
F310が抜けている。
色々あるのがフェラーリです👍
フェラーリ312T2だっけ?
後輪四輪の6輪タイヤマシン
あれも駄馬だったよね
フェラーリとミシュラン
F-1を70年以上もやってれば駄馬が出てくることもあるか・・・・・😅
・・・ロバ?(聞き間違い)
美しいマシンは速いっていうのは怪しい。特に肥大化したF1マシンを美しいと感じたことなど無い。最近はカーボンむき出しだからさらに汚く見える。
2020年は、ぶっちゃけコロナのせいだからかわいそ