ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
店員からの止めとけ!というSOSだったのかもしれない
予約してた客をカウンターに通すな。客おらんのに
美味しいか美味しくないかじゃなくて料理が温かいかどうかで良し悪しの判断をするくらいまで感覚がおかしくなってきている可哀想な湖
そもそも営業する気が無いところ見るとなにか別の理由で運営してるだけで色々闇がありそうですね…
ですね。何かの税金対策とか、ね。店はマイナスならマイナスほどいいんでしょう
ウーバー優先のゴーストレストランだったりして
客引き店でしょう
@@ワッツ-d7b お客ガラガラのパチンコ屋とか^ ^
@@ワッツ-d7b馬鹿すぎるいくら税金対策といえど利益でない店で赤字垂れ流すなら素直に税金払うわwwwww税金対策を何か知らなくて草
4:22 これ「牛角のキャベツのたれ(市販品)」掛けただけのやつじゃん893が税金対策でやってるとしか思えん
怪しい店の変なタレよりかは牛角のタレの方がマシかも
この友達優しすぎるやろ
8月にこのお店、食べ飲み放題で行った事あります。確か3時間で2500円で値段は良心的だった気がします。ただ料理は見ての通り、プレモルって書いてるドリンクは金麦、提供までの時間はクソ遅いと散々でした…
税金対策か犯罪組織の隠れ蓑とかなんかな。ただそこに店があればいいみたいな。
確かにそういう店って逆に人気な方が嫌だもんなw
こういう店ほんま摘発されて晒し者になってほしい
マネーロンダリング用の店かもね。客が山ほど来て沢山仕入れたフリしてるんかもね。
そうそう現金でしか支払いできないところは確実にその類
店員も、客来ない方が遊べて楽なんだろうね。
店名ころころ変わる店は地雷だとびわ湖くんの動画で学んだ
コレコレでもそれ学んだ
そんなことくらい人から知恵貰わずとも分かれ
@@okanekaeshiteうおw
@@okanekaeshite普通に生きてたらコロコロ名前変わる店なんて行かんし知る由もないって
@@kseto5720 店名コロコロ変わる店は都市部なら山ほどあるぞ大学生は店選びの時にそういう店選びがちだし、お酒を飲みなれていない人が違法なキャッチに捕まってついていくとそういう店だということが往々にしてある
もぅ「温かい」とかで「普通」って言う判断基準になってしまったびわ湖くん不憫で(泣)
金儲けのためにわざわざ行ってるんやしヤバければヤバいほど撮れ高あるのに不憫なんだなんで泣いてんだこいつ
@@大橋ゆう😅
@@Karuosu1129 臭
道民だけど札幌にこんな店ある事に驚愕⋯マジで対応悪すぎだろ。北海道の品格落とさない為にも無くなって欲しい
札幌かどうかは関係なくて草
どこにでも自分達が知らないだけでこんな店あるのでは、、、
そもそも北海道に品格とかあるのか
値段高くて味がイマイチに加えて対応が悪いとか救いようがないですね😅
@@Amerikajinwaminashineyaそういうの感じ悪いっすよ
寒い冬には、びわ湖に限る
コロナ禍の補助金でこういう店も補助されてるんだからなあ
ガチでコロナで仕事減った人には助けず、大して売上がない飲食店は補助金でガッポガッポ、周りでもよく聞いてた話おかしい話よな、一年前二年前三年前の平均の納税額で支給するべきなのにな飲食店以外に仕事ピンチだった人は補助金は降りれず、インボイス制度のせいで赤字でも税金は払わないと行けなく、借金して税金を払ったからね私の周りの話だが大して納税してない中華料理店やインド料理屋はお店を閉めて材料費や人件費何もかかってないのに数百万を手に入れ、コロナで仕事激減した日本人は借金して税金払った、本当に凄いよな、日本人を苦しめる政治家達
東京もめっちゃ多かったですね…コロナで対応間に合わないからガバガバで誰でも居酒屋経営できるレベルだったんで…
店員さん1人か2人で対応しているのかな?だから混みあってると言って新規の客を取らない、予約だけにする。にしても売り切ればかりで、店はやる気がないのはミエミエ。暖房もつけてない。風俗店なんかの店外待ち合わせ場所とか、何かに利用されてるのかな?情報知りたいね。
北海道まで来てわざわざ不味い店に行くびわ湖君に惚れる
ついでですからね
@@knkn6545まだ信じてるの草
@@knkn6545ついでだとしても北海道いるのにわざわざ行くのすごいやろ
@@tonkatu0227動画のネタになるからやろ
そら不味い店行くのが収入源やし…
道民で札幌住まいだけどすすきのはちゃんと調べなかったらこういう店ゴロゴロあるから気をつけろ(1敗)
串が冷たいつくねとか、温かくない餃子のコースとか経験してるびわ湖くんは、やっぱ違うわ
冬の北海道で暖房が弱いのは拷問だわ
0:23 1.2評価の居酒屋に行きたくなるという常人には考えられない職業病になってて草
北海道こんなんじゃなくて美味しい居酒屋さんもいっぱいあるので!美味しいお店で美味しい物たくさん食べてください…😭因みに北海道で店内寒いはマジでシャレにならんやつです…
ほんとね。何がしたいのとか考え始めたら元も子もないけど
せっかくカモが来ても追い返すなんて「やる気のないボッタくり店」ということか???
人気ある店アピールしたいとか?
@@miwa4658ちがう。そこに店があって内容はどうあれ営業していれば良いだけの場所。
お友達と一緒に行ってよくわかる!びわ湖くん、不味いもんばっかり食べすぎて基準がおかしくなってる😂
反社んとこやろw
鈴の木のバイクで行ってた時も友達の家泊まってたし、びわこ友達多いな
実は彼女もいて収入もそれなりありリア充。
イケメン&イケボだしね
女の家です
カップル見て「チッ」てやるのはキャラ上の演出なんですね
いけちゃん😊
完全に一人の来客を断る店なんなろな。ならお二人様からって書いとけよ。
客が0なのに断るほど余裕あるのかよ
@@隆-z5rだからこそこの店はヤバい。
手間かかってたり高級食材さばくのにまとまり欲しいコース単位や3日前以上要予約レベルならわかるけど、定食屋にあるような単品で冷食なら意味不。理解せずにコンセプト物真似してるのかな。すぐ売り切れるし団体客困るだろうに。
やる気ない店ですねーそんな店にわかってていくのは毎度毎度強すぎます。
なんだこのお店!びわ湖くんも風邪ひかないように〜🥹
あーその居酒屋行った事あるわ 頼んだ物が全て違う席に行って食われて キツめに叱ったらやっと出てきたと思ったら全部いっぺんに来た残念な所だった
頼んで無いもん続々来て食い続ける客もやばいな笑
違う席の人はタダで食べれたのかな?
北海道で店内寒いって致命的過ぎんよw
つか下手したら命に関わる
臭いはある意味(衛生的な)身の危険知らせるものですな
北海道を体感してもらいたくて
致命的(物理)
いや北海道だから寒いんでしょ……
アイスの盛り方がほんとやる気ない盛り方でw
これで点数マイナスいかないの、マイナスついてる店がいかにヤバいかわかるわね……
これで5点あげるびわ湖くんは神ww
バイトだけで構成されてるから、バイトなりの早く帰らせる行動が見えるなぁ店内わざと寒くしたり、売り切れとか提供がクソ遅かったりとか
オーナーがそういう人なんでしょ
典型的なバイトのみ運営客入れたくない、楽したい、かえって欲しいだな
そんなんじゃ営業出来ないから何か他に理由がある
ある意味こんなゴミみたいな店に客入れないためにしてる優良なバイトかもしれない。
客おらんのに予約いっぱいはえぐい
この店の犠牲になった地縛霊が席を取ってる説
@結城友奈-v7q 草
僕も2回飛び込みで入った居酒屋、めっちゃ空いてるくさいのに2回とも予約いっぱいで…って断られましたよ。しかも複数人で行ったのに。
@@nonbiripoyapoya 最近そういう店増えたよなぁ…
2ドリンク、2フードは新宿や池袋のぼったくり居酒屋と同じ流れ…
2:40 場所の客単価下がるから、ひとり客を断る店けっこうある (テーブル席は3~4人、カウンターは2人が理想)「予約でいっぱいなんです」はマニュアルやろね
@@aoi_kazamaでもそれはぼちぼち客入るお店に限るでしょ一切客来ない、まだ1人も来てないのな追い返す店ある?
口コミは営業妨害も多々ありますが、びわ湖に出てくる店は本物のエゲツナイ店ですね!
北海道っぽいのは寒いって事だけみたいな店やね。
お通し高っ!!
7:40 鈴の木の新店舗ここより低いの草
M-1グランプリよりもびわ湖を選んだコメント達好き
キャベツの塩ダレなんか物価高の今でも家で作ったら300円前後でお腹一杯になるくらい食べられる。
物価高でもだいたい一玉300〜400円やしな。でも結構量あるように見えたし、一人分なら500円しないって考えるとそこまで高くもないような…いや高いか😅切り方や盛り付けも美味しそうに見えないし
新宿歌舞伎町の客引きに付いていくと連れて行かれる雑居ビルの一見客狙いのボッタクリ店も、口コミの低評価が蓄積されてくると店名がコロコロ変わるからまともに商売する気ないんやろね。
びわ湖くんも風邪ひかないでねたまには安くても美味しいもの食べてください
スゴイ😢見てて切なくなる😅
滋賀から北海道にも友達居るなんてすごいですね!
ここのビルの9階はまじやばいですw名前変えても中身はおなじなので……清掃、皿洗いすらしてないと思われます。
琵琶湖さんの顔の広さに驚く。ここでも数々のヤバい飲食店で食事をしてきた経験の違いが発揮されてる。基準が味じゃなくてキチンと温かいなのがビックリ。
口コミで評判の良くない店がこんなに無限に発掘される所に社会の闇とか深淵を感じる
クチコミなんてよっぽどいいとこか悪いとこしか書かれないですからね
漠然とし過ぎでしょ
ヤクザ経営じゃね
仄暗いなあ
日本だからしょうがなくね
おそらくQR持ってくるの遅かったのは値段変えていたんだろうな。
ありそうやなwww
信頼できない店で牡蠣を注文する勇気は俺にはないw
市販の冷凍カキフライだから問題ないやろw
暇すぎて食材常備してなくて注文受けてから買いに行ってる可能性あるなこれ
買いに行ってるんじゃなくて冷凍出来る揚げ物メインにしてるだけやろ
注文されてから作り始める系の意識高いやつか(適当)
カキフライ、グチュグチュって…怖い😢
一度追い返した客が舞い戻ってきてどんな気持ちだったんだろ。
気にしてないから無敵
うぜえなぁって思うだけでしょ
コントかなんかのレベル
4:07 塩キャベツは売り切れなのに 4:31 お通しキャベツはあんのかよw
何かと謎でしかないw
「マズい」って言われた料理も可愛そう😢びわ湖くんのマイナス点が付かなかったのが、せめての救い🍀
店名がちょこちょこ変わる店は怪しさ満点
5点なんや。感覚バグってますよ。びわ湖くん。
自分の予想、-500点でしたがまさかの5点、DDさんの奢りだったのでしょうかね?
いわゆる普通の店じゃないっしょ。首都圏にも普通にあるし。普通に入れちゃうからややこしいよな。
涙出たわ‥。マジで頼むから美味しいモノ食べて下さい。北海道まで行って揚げ物とか、悲しい。びわ湖くんの動画きっかけで、アトランティスってMV観てるよ。びわ湖くんも出てるやつ。めちゃくちゃ曲良いね!広めたいから、どさくさでコメントしました(笑)
回らない寿司食ってめちゃめちゃ叩かれたからしばらくはこれでしょ
お友達の優しさに癒されました。
お通しのガチャン!ていう置き方が嫌すぎる
北海道にあるのに店内寒いとか…それだけで行きたくない
北海道でお店が寒いのはきついですね😣 値段も高いし💦💦びわ湖くんも風邪には気を付けて下さいね!いつも体張って楽しい動画ありがとうございます😊✨
その筋の方専用につくられた店です
どの都道府県でもそうやけど、エグい店は客の回転率より店名の回転率の方が早い。1:49〜2:24までの流れがエグいぐらいおもろいw5:31 びわ湖くんから百戦錬磨の猛者の発言過ぎる…店出て笑ってくれる友達おるだけ良いやん!!
予約でいっぱい嘘やん。2人客で入れてあれではなあ。鳥取のかに丼よりはまだマシなんやろね。
「入れもんは上等やな」笑った
どんどん寒くなる店内も追加で
いつも美味しく無いので慣れてたからネグレクト育児されてた人が普通の暮らしをしたら感動するみたいな感覚の違い起きてるやんけ 出店の飲食の方が100倍マシですね
鈴の木より点数高いの可哀想だろ!
なんか税金対策とか別の理由でやってそうw
びわ湖くんTH-cam大成功しててワロタ4時間で14万再生はエグいって
ヤクザだヤクザ。
こんな店のQRコード接続とか怖くてできない。というか、してはいけない。予約→電話番号、端末情報、ipQR→同期やたら遅い→処理中危険、過ぎる。
着眼点はいいけど素人すぎる
@@pinkkkurage そうなんだよ。どうしても、凄く素人のままなんだ。ふわっと取っ掛かりのヒントだけでも教えてくださいよ。
ヤバい連中の会合の場所で居酒屋はカモフラージュなのか(笑)
北海道で暖房費ケチるとは犯罪ですな😊😊😊
真冬だったらタヒぬぞw
電気代を安くできる理由
北海道の友達と、この後美味しいラーメン屋行ってることを願う湖
いつも動画ありがとう~
家賃だって安く無いだろうにこのボッタ&客入りとやる気のなさでお店継続できてる事実…。流石にもうお店やってるだけで助成金とかない筈だけど無いよね!?(再確認)
キャバクラが経営してるアフター専用の店かな?
6:10 関係ないけどスケットダンスアニメのOP流れてるじゃんめちゃくちゃ懐かしい
フレンチ・キス懐かしくて草
こういうお店って飲食で利益を上げるんじゃなくて、節税やらマネロンやらが目的だろうからまともに運営するつもりがそもそもないんだろうね。
そんなわけない節税って言ったって赤字だして税金ゼロになっても現金が減ってるだけで何の意味もないし、そんなことやる人はいないマネロンも飲食店でどうやるのか逆に教えてほしいわこの店はこの価格なら普通に利益は出てる
@@klaps52 うん、そうだね。まともにやってるならね。
飲食で節税やらマネロンは考えにくいので、初見の客や他店に入れなかった客からプチぼったくりをやって細々と利益を上げていると見る方が自然ですね。
こんな最低評価の店なのに店員の対応は普通に丁寧なの逆に闇を感じるわ接客ももっと適当にやりゃいいのに 働かされてる方が可哀想
ピンポン無視してるし全然丁寧ではなさそう。。
お酒とかにしょんべん入れられるかもしれないから、気を付けてくださいね。
トレトレチャンネルで草
M1より最優先で見にきました😊
美味しい、普通の店は多くある中で、不味くヤバい店のほうが少ない。いつも苦労してネタ作りしているびわこ君ご苦労さま
この5点って店につけた点数じゃなくて友達と一緒に食事取れた思い出補正だけで5点になってそう
京都で最も美しいカフェが良心的に見えてくる
このままお会計済ませないで出て行きたくなるようなお店だわ
北海道の恥、マイナス1万点
@@かぶとむし-v3jお前のその発言が地域間対立の溝深めてるのが分からんか…?最近は物事を客観的に判断できない程度の低い野次馬が事ある毎に地方を好き勝手言い放ってて本当毎日が憂鬱でならない
それだとぬるいよ
単なるキャベツが980円?!えっっぐ😂味が普通なのが、業務用バニラアイスだなんて…寒い地方の寒い季節に、店が極寒とか、あからさまにやる気無いだろ
最近スーパーでキャベツ1玉が400円で売っていたのにビックリした
うちはど田舎だからかキャベツ一玉200円くらいですが最近キノコ類がものすごい高いです😢野菜高くなりましたね😢😢😢
少し前は500円台なのに昨日見たら600円台になってた😱
キャベツ960円が笑えない金額になってきてるの草
いねむりパンチョっていう占いメキシコ料理屋行ってみてクソやばい大泉も来てた
極寒のように寒いという唐突な小泉構文
5:20 びわ湖くんが感覚麻痺しているの笑えるわ余りにも変な店行く過ぎるからだろうけど、たまにびわ湖くんの健康状態が心配になってくる食中毒とかにならなければいいだが・・・
びわ湖くん❤️
典型的なダブル(トリプル?)ネームの地雷店ですねぇ( ^ω^) しかし、「ガラガラなのに満席」言われるのを見るのは難波の肉寿司以来だわ…
すずの木の方がマシか(交通費くれた)
でも点数が2点は笑った
美味しそうな店紹介してくれて嬉しい😊
体も財布も寒くなる店やな🥶💸 こりゃアカンわ😱
クリスマス市のテントのほうが暖かそうでビビる、こんなとこあったんですね...ラーメン、回転寿司も地方民も好きなセコマももっとお腹いっぱい食べられるよ...しんど...びびりまくって助けに行けなくてごめんよ...今度は某大泉とかバンドのお忍びの店行ってほしい...
店員からの止めとけ!というSOSだったのかもしれない
予約してた客をカウンターに通すな。
客おらんのに
美味しいか美味しくないかじゃなくて料理が温かいかどうかで良し悪しの判断をするくらいまで感覚がおかしくなってきている可哀想な湖
そもそも営業する気が無いところ見ると
なにか別の理由で運営してるだけで
色々闇がありそうですね…
ですね。何かの税金対策とか、ね。店はマイナスならマイナスほどいいんでしょう
ウーバー優先のゴーストレストランだったりして
客引き店でしょう
@@ワッツ-d7b
お客ガラガラのパチンコ屋とか^ ^
@@ワッツ-d7b
馬鹿すぎる
いくら税金対策といえど利益でない店で赤字垂れ流すなら素直に税金払うわwwwww
税金対策を何か知らなくて草
4:22 これ「牛角のキャベツのたれ(市販品)」掛けただけのやつじゃん
893が税金対策でやってるとしか思えん
怪しい店の変なタレよりかは牛角のタレの方がマシかも
この友達優しすぎるやろ
8月にこのお店、食べ飲み放題で行った事あります。確か3時間で2500円で値段は良心的だった気がします。
ただ料理は見ての通り、プレモルって書いてるドリンクは金麦、提供までの時間はクソ遅いと散々でした…
税金対策か犯罪組織の隠れ蓑とかなんかな。
ただそこに店があればいいみたいな。
確かにそういう店って逆に人気な方が嫌だもんなw
こういう店ほんま摘発されて晒し者になってほしい
マネーロンダリング用の店かもね。客が山ほど来て沢山仕入れたフリしてるんかもね。
そうそう現金でしか支払いできないところは確実にその類
店員も、客来ない方が遊べて楽なんだろうね。
店名ころころ変わる店は地雷だとびわ湖くんの動画で学んだ
コレコレでもそれ学んだ
そんなことくらい人から知恵貰わずとも分かれ
@@okanekaeshiteうおw
@@okanekaeshite
普通に生きてたらコロコロ名前変わる店なんて行かんし知る由もないって
@@kseto5720 店名コロコロ変わる店は都市部なら山ほどあるぞ
大学生は店選びの時にそういう店選びがちだし、お酒を飲みなれていない人が違法なキャッチに捕まってついていくとそういう店だということが往々にしてある
もぅ「温かい」とかで「普通」って言う判断基準になってしまったびわ湖くん不憫で(泣)
金儲けのためにわざわざ行ってるんやしヤバければヤバいほど撮れ高あるのに不憫なんだ
なんで泣いてんだこいつ
@@大橋ゆう😅
@@Karuosu1129 臭
道民だけど札幌にこんな店ある事に驚愕⋯
マジで対応悪すぎだろ。北海道の品格落とさない為にも無くなって欲しい
札幌かどうかは関係なくて草
どこにでも自分達が知らないだけでこんな店あるのでは、、、
そもそも北海道に品格とかあるのか
値段高くて味がイマイチに加えて対応が悪いとか救いようがないですね😅
@@Amerikajinwaminashineyaそういうの感じ悪いっすよ
寒い冬には、びわ湖に限る
コロナ禍の補助金でこういう店も補助されてるんだからなあ
ガチでコロナで仕事減った人には助けず、大して売上がない飲食店は補助金でガッポガッポ、周りでもよく聞いてた話
おかしい話よな、一年前二年前三年前の平均の納税額で支給するべきなのにな
飲食店以外に仕事ピンチだった人は補助金は降りれず、インボイス制度のせいで赤字でも税金は払わないと行けなく、借金して税金を払ったからね
私の周りの話だが大して納税してない中華料理店やインド料理屋はお店を閉めて材料費や人件費何もかかってないのに数百万を手に入れ、コロナで仕事激減した日本人は借金して税金払った、本当に凄いよな、日本人を苦しめる政治家達
東京もめっちゃ多かったですね…コロナで対応間に合わないからガバガバで誰でも居酒屋経営できるレベルだったんで…
店員さん1人か2人で対応しているのかな?だから混みあってると言って
新規の客を取らない、予約だけにする。
にしても売り切ればかりで、店はやる気がないのはミエミエ。
暖房もつけてない。風俗店なんかの店外待ち合わせ場所とか、
何かに利用されてるのかな?情報知りたいね。
北海道まで来てわざわざ不味い店に行くびわ湖君に惚れる
ついでですからね
@@knkn6545まだ信じてるの草
@@knkn6545ついでだとしても北海道いるのにわざわざ行くのすごいやろ
@@tonkatu0227動画のネタになるからやろ
そら不味い店行くのが収入源やし…
道民で札幌住まいだけどすすきのはちゃんと調べなかったらこういう店ゴロゴロあるから気をつけろ(1敗)
串が冷たいつくねとか、温かくない餃子のコースとか経験してるびわ湖くんは、やっぱ違うわ
冬の北海道で暖房が弱いのは拷問だわ
0:23 1.2評価の居酒屋に行きたくなるという常人には考えられない職業病になってて草
北海道こんなんじゃなくて美味しい居酒屋さんもいっぱいあるので!美味しいお店で美味しい物たくさん食べてください…😭
因みに北海道で店内寒いはマジでシャレにならんやつです…
ほんとね。何がしたいのとか考え始めたら元も子もないけど
せっかくカモが来ても追い返すなんて「やる気のないボッタくり店」
ということか???
人気ある店アピールしたいとか?
@@miwa4658ちがう。そこに店があって内容はどうあれ営業していれば良いだけの場所。
お友達と一緒に行ってよくわかる!びわ湖くん、不味いもんばっかり食べすぎて基準がおかしくなってる😂
反社んとこやろw
鈴の木のバイクで行ってた時も友達の家泊まってたし、びわこ友達多いな
実は彼女もいて収入もそれなりありリア充。
イケメン&イケボだしね
女の家です
カップル見て「チッ」てやるのはキャラ上の演出なんですね
いけちゃん😊
完全に一人の来客を断る店なんなろな。
ならお二人様からって書いとけよ。
客が0なのに断るほど余裕あるのかよ
@@隆-z5r
だからこそこの店はヤバい。
手間かかってたり高級食材さばくのにまとまり欲しいコース単位や3日前以上要予約レベルならわかるけど、定食屋にあるような単品で冷食なら意味不。理解せずにコンセプト物真似してるのかな。すぐ売り切れるし団体客困るだろうに。
やる気ない店ですねー
そんな店にわかってていくのは毎度毎度強すぎます。
なんだこのお店!
びわ湖くんも風邪ひかないように〜🥹
あーその居酒屋行った事あるわ 頼んだ物が全て違う席に行って食われて キツめに叱ったらやっと出てきたと思ったら全部いっぺんに来た残念な所だった
頼んで無いもん続々来て食い続ける客もやばいな笑
違う席の人はタダで食べれたのかな?
北海道で店内寒いって致命的過ぎんよw
つか下手したら命に関わる
臭いはある意味(衛生的な)身の危険知らせるものですな
北海道を体感してもらいたくて
致命的(物理)
いや北海道だから寒いんでしょ……
アイスの盛り方がほんとやる気ない盛り方でw
これで点数マイナスいかないの、マイナスついてる店がいかにヤバいかわかるわね……
これで5点あげるびわ湖くんは神ww
バイトだけで構成されてるから、バイトなりの早く帰らせる行動が見えるなぁ
店内わざと寒くしたり、売り切れとか提供がクソ遅かったりとか
オーナーがそういう人なんでしょ
典型的なバイトのみ運営
客入れたくない、楽したい、かえって欲しいだな
そんなんじゃ営業出来ないから何か他に理由がある
ある意味こんなゴミみたいな店に
客入れないためにしてる優良なバイトかもしれない。
客おらんのに予約いっぱいはえぐい
この店の犠牲になった地縛霊が席を取ってる説
@結城友奈-v7q 草
僕も2回飛び込みで入った居酒屋、めっちゃ空いてるくさいのに2回とも予約いっぱいで…って断られましたよ。
しかも複数人で行ったのに。
@@nonbiripoyapoya 最近そういう店増えたよなぁ…
2ドリンク、2フードは新宿や池袋のぼったくり居酒屋と同じ流れ…
2:40 場所の客単価下がるから、ひとり客を断る店けっこうある (テーブル席は3~4人、カウンターは2人が理想)
「予約でいっぱいなんです」はマニュアルやろね
@@aoi_kazamaでもそれはぼちぼち客入るお店に限るでしょ
一切客来ない、まだ1人も来てないのな追い返す店ある?
口コミは営業妨害も多々ありますが、びわ湖に出てくる店は本物のエゲツナイ店ですね!
北海道っぽいのは寒いって事だけみたいな店やね。
お通し高っ!!
7:40 鈴の木の新店舗ここより低いの草
M-1グランプリよりもびわ湖を選んだコメント達好き
キャベツの塩ダレなんか物価高の今でも家で作ったら300円前後でお腹一杯になるくらい食べられる。
物価高でもだいたい一玉300〜400円やしな。でも結構量あるように見えたし、一人分なら500円しないって考えるとそこまで高くもないような…いや高いか😅切り方や盛り付けも美味しそうに見えないし
新宿歌舞伎町の客引きに付いていくと連れて行かれる雑居ビルの一見客狙いのボッタクリ店も、
口コミの低評価が蓄積されてくると店名がコロコロ変わるからまともに商売する気ないんやろね。
びわ湖くんも風邪ひかないでね
たまには安くても美味しいもの食べてください
スゴイ😢見てて切なくなる😅
滋賀から北海道にも友達居るなんてすごいですね!
ここのビルの9階はまじやばいですw名前変えても中身はおなじなので……清掃、皿洗いすらしてないと思われます。
琵琶湖さんの顔の広さに驚く。
ここでも数々のヤバい飲食店で食事をしてきた経験の違いが発揮されてる。
基準が味じゃなくてキチンと温かいなのがビックリ。
口コミで評判の良くない店がこんなに無限に発掘される所に社会の闇とか深淵を感じる
クチコミなんて
よっぽどいいとこか悪いとこしか書かれないですからね
漠然とし過ぎでしょ
ヤクザ経営じゃね
仄暗いなあ
日本だからしょうがなくね
おそらくQR持ってくるの遅かったのは値段変えていたんだろうな。
ありそうやなwww
信頼できない店で牡蠣を注文する勇気は俺にはないw
市販の冷凍カキフライだから問題ないやろw
暇すぎて食材常備してなくて注文受けてから買いに行ってる可能性あるなこれ
買いに行ってるんじゃなくて冷凍出来る揚げ物メインにしてるだけやろ
注文されてから作り始める系の意識高いやつか(適当)
カキフライ、グチュグチュって…怖い😢
一度追い返した客が舞い戻ってきてどんな気持ちだったんだろ。
気にしてないから無敵
うぜえなぁって思うだけでしょ
コントかなんかのレベル
4:07 塩キャベツは売り切れなのに 4:31 お通しキャベツはあんのかよw
何かと謎でしかないw
「マズい」って言われた料理も可愛そう😢
びわ湖くんのマイナス点が付かなかったのが、せめての救い🍀
店名がちょこちょこ変わる店は怪しさ満点
5点なんや。
感覚バグってますよ。びわ湖くん。
自分の予想、-500点でしたがまさかの5点、DDさんの奢りだったのでしょうかね?
いわゆる普通の店じゃないっしょ。
首都圏にも普通にあるし。
普通に入れちゃうからややこしいよな。
涙出たわ‥。マジで頼むから美味しいモノ食べて下さい。北海道まで行って揚げ物とか、悲しい。
びわ湖くんの動画きっかけで、アトランティスってMV観てるよ。びわ湖くんも出てるやつ。めちゃくちゃ曲良いね!広めたいから、どさくさでコメントしました(笑)
回らない寿司食ってめちゃめちゃ叩かれたからしばらくはこれでしょ
お友達の優しさに癒されました。
お通しのガチャン!ていう置き方が嫌すぎる
北海道にあるのに店内寒いとか…それだけで行きたくない
北海道でお店が寒いのはきついですね😣
値段も高いし💦💦
びわ湖くんも風邪には気を付けて下さいね!
いつも体張って楽しい動画ありがとうございます😊✨
その筋の方専用につくられた店です
どの都道府県でもそうやけど、エグい店は客の回転率より店名の回転率の方が早い。
1:49〜2:24までの流れがエグいぐらいおもろいw
5:31 びわ湖くんから百戦錬磨の猛者の発言過ぎる…
店出て笑ってくれる友達おるだけ良いやん!!
予約でいっぱい嘘やん。2人客で入れてあれではなあ。鳥取のかに丼よりはまだマシなんやろね。
「入れもんは上等やな」笑った
どんどん寒くなる店内も追加で
いつも美味しく無いので慣れてたからネグレクト育児されてた人が普通の暮らしをしたら感動するみたいな感覚の違い起きてるやんけ 出店の飲食の方が100倍マシですね
鈴の木より点数高いの可哀想だろ!
なんか税金対策とか別の理由でやってそうw
びわ湖くんTH-cam大成功しててワロタ
4時間で14万再生はエグいって
ヤクザだヤクザ。
こんな店のQRコード接続とか怖くてできない。
というか、してはいけない。
予約→電話番号、端末情報、ip
QR→同期
やたら遅い→処理中
危険、過ぎる。
着眼点はいいけど素人すぎる
@@pinkkkurage
そうなんだよ。どうしても、凄く素人のままなんだ。
ふわっと取っ掛かりのヒントだけでも教えてくださいよ。
ヤバい連中の会合の場所で居酒屋はカモフラージュなのか(笑)
北海道で暖房費ケチるとは犯罪ですな😊😊😊
真冬だったらタヒぬぞw
電気代を安くできる理由
北海道の友達と、この後美味しいラーメン屋行ってることを願う湖
いつも動画ありがとう~
家賃だって安く無いだろうにこのボッタ&客入りとやる気のなさでお店継続できてる事実…。
流石にもうお店やってるだけで助成金とかない筈だけど無いよね!?(再確認)
キャバクラが経営してるアフター専用の店かな?
6:10 関係ないけどスケットダンスアニメのOP流れてるじゃんめちゃくちゃ懐かしい
フレンチ・キス懐かしくて草
こういうお店って飲食で利益を上げるんじゃなくて、節税やらマネロンやらが目的だろうからまともに運営するつもりがそもそもないんだろうね。
そんなわけない
節税って言ったって赤字だして税金ゼロになっても現金が減ってるだけで何の意味もないし、そんなことやる人はいない
マネロンも飲食店でどうやるのか逆に教えてほしいわ
この店はこの価格なら普通に利益は出てる
@@klaps52 うん、そうだね。まともにやってるならね。
飲食で節税やらマネロンは考えにくいので、初見の客や他店に入れなかった客からプチぼったくりをやって細々と利益を上げていると見る方が自然ですね。
こんな最低評価の店なのに店員の対応は普通に丁寧なの逆に闇を感じるわ
接客ももっと適当にやりゃいいのに 働かされてる方が可哀想
ピンポン無視してるし全然丁寧ではなさそう。。
お酒とかにしょんべん入れられるかもしれないから、気を付けてくださいね。
トレトレチャンネルで草
M1より最優先で見にきました😊
美味しい、普通の店は多くある中で、不味くヤバい店のほうが少ない。いつも苦労してネタ作りしているびわこ君ご苦労さま
この5点って店につけた点数じゃなくて友達と一緒に食事取れた思い出補正だけで5点になってそう
京都で最も美しいカフェが良心的に見えてくる
このままお会計済ませないで出て行きたくなるようなお店だわ
北海道の恥、マイナス1万点
@@かぶとむし-v3jお前のその発言が地域間対立の溝深めてるのが分からんか…?
最近は物事を客観的に判断できない程度の低い野次馬が事ある毎に地方を好き勝手言い放ってて本当毎日が憂鬱でならない
それだとぬるいよ
単なるキャベツが980円?!えっっぐ😂
味が普通なのが、業務用バニラアイスだなんて…
寒い地方の寒い季節に、店が極寒とか、あからさまにやる気無いだろ
最近スーパーでキャベツ1玉が400円で売っていたのにビックリした
うちはど田舎だからかキャベツ一玉200円くらいですが最近キノコ類がものすごい高いです😢
野菜高くなりましたね😢😢😢
少し前は500円台なのに昨日見たら600円台になってた😱
キャベツ960円が笑えない金額になってきてるの草
いねむりパンチョっていう
占いメキシコ料理屋行ってみて
クソやばい
大泉も来てた
極寒のように寒いという唐突な小泉構文
5:20 びわ湖くんが感覚麻痺しているの笑えるわ
余りにも変な店行く過ぎるからだろうけど、たまにびわ湖くんの健康状態が心配になってくる
食中毒とかにならなければいいだが・・・
びわ湖くん❤️
典型的なダブル(トリプル?)ネームの地雷店ですねぇ( ^ω^)
しかし、「ガラガラなのに満席」言われるのを見るのは難波の肉寿司以来だわ…
すずの木の方がマシか
(交通費くれた)
でも点数が2点は笑った
美味しそうな店紹介してくれて嬉しい😊
体も財布も寒くなる店やな🥶💸 こりゃアカンわ😱
クリスマス市のテントのほうが暖かそうでビビる、こんなとこあったんですね...
ラーメン、回転寿司も地方民も好きなセコマももっとお腹いっぱい食べられるよ...しんど...
びびりまくって助けに行けなくてごめんよ...今度は某大泉とかバンドのお忍びの店行ってほしい...