ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ドラムやってる人って手足全部バラバラに動かしてるのになんでこんなリズム狂わずに叩けるのかほんと不思議でならない!!自分なら右手1本だけでも無理や、、、ほかの動画も見ましたが、ミックスナッツとかもう凄すぎて口開いてましたわ(笑)
ドラムの練習に人生の半分くらい捧げてきましたので(笑)(人生の半分は過言かもしれません笑)ありがとうございます!
超初心者ドラマーだけど、「ここでキック(バスドラム)、ここでスネア」とか意識してると上手く叩けないから、「ズン(バスドラム)タ(スネア)、ズン(バスドラム)タ(スネア)」みたいに、音色とリズムで全体的に曲のドラムをとらえて叩いてるんじゃないかな?「この小節のここはバスドラムとスネア」みたいに部分部分でとらえるとわけわからなくなるから、全体のリズムでとらえてるんじゃない?(少なくとも俺はそうしないと頭こんがらかって無理)
これを思いつける虹夏ちゃんは天才だなぁ
虹夏ちゃん(比田井さん)天才すぎます🤣
この曲のドラム洒落ててマジで好き
お洒落すぎてます🤣✨
私、バンドのドラム担当で星座になれたらやるんですけど、難しそうですね🥲︎練習頑張ります!!楽譜とほぼ同じなので、この動画も参考にさせていただきます!!
難しめかもですね😂練習ファイトです!!
これ聴きながらギター練習しててめっちゃ捗ります!!イントロのドラムめっちゃ好き!
活用して下さってありがとうございます!イントロかっこいいですよね💡
この曲を絶賛練習中です。この動画を参考に頑張ります!!めっちゃ聞き取りやすい音で助かります。
お役に立ててたら嬉しいです✨ドラムの音が聴きやすいように音楽よりも音量大きめにしてます💡
ハイハットの表現力の特訓にもってこいな曲…練習したい
ハイハットの表現力はかなりあがると思いますね💡
めちゃくちゃ好きな曲で嬉しいです…w個人的にAメロのハイハットのオープンとライドのビートが好きです音源だとチャイナシンバルも使われているところも良いですよねぇ…いつもドラム練習でお世話になってます!!
ありがとうございます!チャイナ使えたらもっとかっこよくなりそうですよね🤣
難易度かなり高いけど譜面あると分かりやすくて助かる〜
お役に立ててたら嬉しいです♪
口ドラム表示めちゃくちゃ助かります!結束バンドの曲はどれもドラムが最高に楽しいんですよねー!
お役に立ててたら嬉しいです🙇♂️バンドって感じの曲が多くて楽しいですね✨
虹夏ちゃん、これ叩いてたんか、、、。
そう考えるとすごすぎますね🤣
すばらしいオノマトペ
ありがとうございます!
恐ろしくタイトで繊細なドラミング、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
これをデフォルトでやってのける虹夏(比田井さん)すごいです🤣
いい曲ですよね♪結束バンドで一番好きです!
ある程度難易度高いんですけど、良い曲なので叩けたら楽しい曲でした✨
音が整っていて気持ちいい。お上手。
Aメロのキレッキレの16ビートもBメロの8ビート風の16ビートも好きです。
どちらもかっこいいですよね🤣
この譜面を高校生で作り上げた虹夏ちゃん最高
スーパー高校生虹夏ちゃんですね🤣
この曲はマジでドラムが気持ちいい!
叩けた時の爽快感ハンパないです🤣
正直シュガーシングとビターステップより難しい気がする。本当に基礎ができてないと全く叩けない曲だなこりゃ。 0:57 のアップダウンで俺こんなに下手だったってことにびっくりしたわ。とりあえず黙って基礎練するかぁ…
たしかに基礎力が重要な曲ですね😂
自分はドラムはやったことがないので打ち込みの参考になります。ありがとうございます。16ビートと8ビートで構える位置がハイハット付近とスネア付近と異なっているんですね。勉強になります。
ありがとうございます!16ビートは両手ともハイハットに構えるのがデフォルトですね💡
返信ありがとうございます。
@@たしこカラーリングドラム 自分は8ビートの時のスネアを左手で叩いて右手を交差させてハイハットを叩くイメージしかなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
0:03 0:07 0:10 0:08 0:12 0:19
めちゃくちゃうまいですね!!!このハイハットワークを完璧にこなすなんてすごすぎる…!今度軽音でやるので参考にさせていただきます!今後も頑張ってください!
ありがとうございます😭お役に立ててたら嬉しいです✨
「ライドでやるます」ってスパイファミリーのアーニャかwwでもこの場面でライドを使える虹夏ちゃんってすげーなぁ!!しかも高二設定やろ??僕が高二のときはこんなん叩けたか確実に無理やな!!虹夏ちゃんの素性を扱った説ほしいなぁ。
アーニャ出ちゃってましたw私も高二のときにこういうパターンは叩けなかったですね🤣
星座になれたをドラムで叩くところがかっこいいです❗
虹夏ちゃんフィルインのセンス良すぎやね~^^
洗練されすぎてます🤣
ハイライトされてて分かりやすい!
ありがとうございます💡
待ってました😊
ありがとうございます😊
めちゃくちゃバンアパグルーブ感ですよねこの曲
今聴いてみましたが確かに雰囲気ある気がすますね🤣
めちゃくちゃ分かりやすいです!ありがとうございます!また、楽譜もとても正確で凄いです!これ、動画編集かなり大変ですよね...?お疲れ様です。
ありがとうございます!通常の叩いてみた動画よりも編集の時間はかかると思いますね🤣
ありがとうございます!動画見ながら練習させてもらってます!…が、、6時間ほど頑張ってやっと一回目のサビ終わるところまで覚えられたかな…難しいし、覚えるのも大変だし…大変な曲だーっ😂
大変な曲ですよね😂そんな曲を6時間で1番まで覚えられるの結構すごいと思います🤣ファイトです!
@@たしこカラーリングドラム ありがとうございます!まだまだ拙いところばかりです(笑)引き続きお手本にさせて頂きます😁
ようやくコピーできました😣ノーミスで叩けず動画編集で誤魔化してるし、H.Hのアクセントは諦めたし、色々鳴ってないとこありますが、何とか。。ありがとうございました、大変助かりました!
ついにラストまでいったんですね💡曲として成り立っていたら問題ないと思うので、難しいところはアクセント無しにしてやるとかで全然いいと思います!お役に立てて嬉しい限りです🙇
とても見やすいので、コピーの参考にさせていただきます!!
これを高2で作るのもやるのもすごすぎるでしょ笑
ほんとにそれです!笑
譜面見ると難易度エグいですね😢楽できるところがない😂
全集中的なところはありますね😂
これただ叩くだけなら時間かければ誰でも出来ると思うけど、グルーヴを作る土台になろうとするとマジで難しいな正確に叩こうとすると平坦になりがち(俺は)だし、ノリノリで叩こうとすると調子乗ってテンポ崩しやすくなる…
普通にむずくないですか?虹夏ちゃんは平然とこれやってるんか
普通にむずいです😂虹夏ちゃんがこれを平然とやってるとおもったらすごすぎますね🤣
利き手の違いで難易度が大きく変わる曲()
難しすぎませんかこれw
けっこうむずいと思いますw
シンプルなビートだけどめちゃめちゃ複雑に交錯してて練習してるこっちが星座になりそう
まさにですね🤣🤣
良い👍
4:02
比田井さんだー
比田井さんのドラムかっこいいです!
ほんとサイコーです!
どれだけの時間をかけたらこの域に達せますでしょうか新米ドラマーなんですがこの曲かっこよすぎて叩けるレベルまでモチベにしたいです
環境やその人によって大きく変わるので一概には言えないですが、、ほぼ毎日2〜3時間練習できて、スティックコントロール、リズムパターンなどの基礎、色んな曲をしっかりやっていけば早くて3年くらいのイメージですかね😂私が本格的にドラムの基礎を練習し始めてからの過程を思い出して考えてみても、この曲をある程度のクオリティで叩けるようになるには、3年はかかったんじゃないかなと感じます😂上達度合や基礎力などで大きく変動するの前提かつ私の主観ですので、もっと早いかもしれないし、もっと遅いかもしれないという事は悪しからずです🙇♂️
早くて3年ですか、、回答ありがとうございます!日々怠らず精進していきます!
うっま!ちょい昔の某アニメソングをコピーして「アニソンむずすぎだろ!2度とやりたくない!」みたいなこと抜かしてたのが恥ずかしくなるくらいこっちの方が難しかった…これで高校生設定なの戦慄です…叩ける人はいるんでしょうけど笑
基本アニソンの完コピは至難の業ですね🤣苦労しました笑虹夏ちゃん&これ叩ける高校生はスーパー高校生だと思います🥁笑
More Kessoku Bando please! :DGoogle Translate:結束バンドもっとください
いつも参考にさせていただいております。大変恐縮なのですがマカロニえんぴつの街中華⭐︎超愛をやってほしいです!よろしくお願いします!
ありがとうございます!お約束は出来ませんが検討してみます!
いつもめちゃくちゃ参考にしてます!今度の新歓でマカロニえんぴつのヤングアダルトをやることになったんですが、もしよろしければ動画をあげてくれませんか?
16ビートの時点で、けいおん!の本当に8ビート覚えたばかりの初心者ができそうな、ふわふわ時間とかあるのと違って初心者お断りポイ…。けいおん!1期12話だと、ふでペンか(唯がギー太忘れて、取りに帰ってる時に流れる曲)。ドラム初心者、8ビートで調べると昔のアメリカの曲とかが、でてくるけど」(例で、Have You Ever Seen the Rain?とか)。
確かにこの曲は完全初心者には難しいとおもいますね🤣
@@たしこカラーリングドラム あははは😅。結束バンドの曲で初心者むけありますかね?…。
原曲のままやると初心者向けはないかもしれないですね😂基本のビートパターンが叩ける曲であれば、フィルインなどを簡略化して曲として成立させる程度のことは出来ると思いますが、、叩く方次第のところもあります😂
@@たしこカラーリングドラム 了解です。ありがとうございました😊とりあえず、初心者向け、8ビートで出てきた、「あいみょんさんのマリゴールド」や昔のアメリカの曲(1970年代の曲)から挑戦した方が良さそうですね(苦笑)。
みんな触れないけど、作曲ってリョウさんじゃなかったっけ、、、??これたたけてる虹夏ちゃんはすごいのはもちろんなんだけど、、、
あ、物語の中でのお話
多分どのバンドも1人がある程度曲の公正とか雰囲気、コンセプトとか考えてパートごとのフレーズとか(ギターソロとかドラムのフィルとか)はその人が考えて煮詰めていくっていうのが一般的だと思うから作曲はリョウさんで間違いはないけど!って感じだと思いますよ!物語というか一般的に言うと!ドラムとかリードのフレーズまで高校生のリョウさんが考えてこの曲ができてたら僕が泣きます。
クリープハイプのHE IS MINE叩いてほしいです!!
お約束は出来ませんが検討してみます!
リクエストでサウシーのいつかをお願いしたいです!!
ゲスの極み乙女のキラーボールもこんな感じ
確かにキラーボールもこんな感じでかっこいいですね💡
もしよければ同じ結束バンドの忘れてやらないもやってもらえませんか?
前前前世のドラムお願いしたいです💦動画と関係なくてすみません😢
@@たしこカラーリングドラム ありがとうございます!!!
リクエストでミレパ、椎名林檎の新曲W●RKお願いします!
虹夏ちゃんにドラム教えてもらいたい
それくらい虹夏ちゃんうますぎですよね🤣
リクエストでヒロアカの挿入歌、Herotooをお願い出来ませんか(;;)
めちゃくちゃうまい(技量的に)だけどたぶん、あなたには誰も振り向かない。
0:11
3:51
0:12
2:53
3:00
3:02
3:05
2:07
2:05
2:55
3:24
0:18
0:54
ドラムやってる人って手足全部バラバラに動かしてるのになんでこんなリズム狂わずに叩けるのかほんと不思議でならない!!
自分なら右手1本だけでも無理や、、、
ほかの動画も見ましたが、ミックスナッツとかもう凄すぎて口開いてましたわ(笑)
ドラムの練習に人生の半分くらい捧げてきましたので(笑)
(人生の半分は過言かもしれません笑)
ありがとうございます!
超初心者ドラマーだけど、「ここでキック(バスドラム)、ここでスネア」とか意識してると上手く叩けないから、「ズン(バスドラム)タ(スネア)、ズン(バスドラム)タ(スネア)」みたいに、音色とリズムで全体的に曲のドラムをとらえて叩いてるんじゃないかな?
「この小節のここはバスドラムとスネア」みたいに部分部分でとらえるとわけわからなくなるから、全体のリズムでとらえてるんじゃない?(少なくとも俺はそうしないと頭こんがらかって無理)
これを思いつける虹夏ちゃんは天才だなぁ
虹夏ちゃん(比田井さん)天才すぎます🤣
この曲のドラム洒落ててマジで好き
お洒落すぎてます🤣✨
私、バンドのドラム担当で星座になれたらやるんですけど、難しそうですね🥲︎練習頑張ります!!楽譜とほぼ同じなので、この動画も参考にさせていただきます!!
難しめかもですね😂
練習ファイトです!!
これ聴きながらギター練習しててめっちゃ捗ります!!
イントロのドラムめっちゃ好き!
活用して下さってありがとうございます!
イントロかっこいいですよね💡
この曲を絶賛練習中です。
この動画を参考に頑張ります!!
めっちゃ聞き取りやすい音で助かります。
お役に立ててたら嬉しいです✨
ドラムの音が聴きやすいように音楽よりも音量大きめにしてます💡
ハイハットの表現力の特訓にもってこいな曲…練習したい
ハイハットの表現力はかなりあがると思いますね💡
めちゃくちゃ好きな曲で嬉しいです…w個人的にAメロのハイハットのオープンとライドのビートが好きです
音源だとチャイナシンバルも使われているところも良いですよねぇ…
いつもドラム練習でお世話になってます!!
ありがとうございます!
チャイナ使えたらもっとかっこよくなりそうですよね🤣
難易度かなり高いけど譜面あると分かりやすくて助かる〜
お役に立ててたら嬉しいです♪
口ドラム表示めちゃくちゃ助かります!
結束バンドの曲はどれもドラムが最高に楽しいんですよねー!
お役に立ててたら嬉しいです🙇♂️
バンドって感じの曲が多くて楽しいですね✨
虹夏ちゃん、これ叩いてたんか、、、。
そう考えるとすごすぎますね🤣
すばらしいオノマトペ
ありがとうございます!
恐ろしくタイトで繊細なドラミング、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
これをデフォルトでやってのける虹夏(比田井さん)すごいです🤣
いい曲ですよね♪結束バンドで一番好きです!
ある程度難易度高いんですけど、良い曲なので叩けたら楽しい曲でした✨
音が整っていて気持ちいい。お上手。
ありがとうございます!
Aメロのキレッキレの16ビートもBメロの8ビート風の16ビートも好きです。
どちらもかっこいいですよね🤣
この譜面を高校生で作り上げた虹夏ちゃん最高
スーパー高校生虹夏ちゃんですね🤣
この曲はマジでドラムが気持ちいい!
叩けた時の爽快感ハンパないです🤣
正直シュガーシングとビターステップより難しい気がする。本当に基礎ができてないと全く叩けない曲だなこりゃ。
0:57 のアップダウンで俺こんなに下手だったってことにびっくりしたわ。とりあえず黙って基礎練するかぁ…
たしかに基礎力が重要な曲ですね😂
自分はドラムはやったことがないので打ち込みの参考になります。ありがとうございます。16ビートと8ビートで構える位置がハイハット付近とスネア付近と異なっているんですね。勉強になります。
ありがとうございます!
16ビートは両手ともハイハットに構えるのがデフォルトですね💡
返信ありがとうございます。
@@たしこカラーリングドラム 自分は8ビートの時のスネアを左手で叩いて右手を交差させてハイハットを叩くイメージしかなかったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
0:03 0:07 0:10 0:08 0:12 0:19
めちゃくちゃうまいですね!!!
このハイハットワークを完璧にこなすなんてすごすぎる…!
今度軽音でやるので参考にさせていただきます!
今後も頑張ってください!
ありがとうございます😭
お役に立ててたら嬉しいです✨
「ライドでやるます」ってスパイファミリーのアーニャかww
でもこの場面でライドを使える虹夏ちゃんってすげーなぁ!!しかも高二設定やろ??
僕が高二のときはこんなん叩けたか確実に無理やな!!虹夏ちゃんの素性を扱った説ほしいなぁ。
アーニャ出ちゃってましたw
私も高二のときにこういうパターンは叩けなかったですね🤣
星座になれたをドラムで叩くところがかっこいいです❗
ありがとうございます!
虹夏ちゃんフィルインのセンス良すぎやね~^^
洗練されすぎてます🤣
ハイライトされてて分かりやすい!
ありがとうございます💡
待ってました😊
ありがとうございます😊
めちゃくちゃバンアパグルーブ感ですよねこの曲
今聴いてみましたが確かに雰囲気ある気がすますね🤣
めちゃくちゃ分かりやすいです!ありがとうございます!また、楽譜もとても正確で凄いです!
これ、動画編集かなり大変ですよね...?お疲れ様です。
ありがとうございます!
通常の叩いてみた動画よりも編集の時間はかかると思いますね🤣
ありがとうございます!動画見ながら練習させてもらってます!…が、、6時間ほど頑張ってやっと一回目のサビ終わるところまで覚えられたかな…
難しいし、覚えるのも大変だし…大変な曲だーっ😂
大変な曲ですよね😂
そんな曲を6時間で1番まで覚えられるの結構すごいと思います🤣
ファイトです!
@@たしこカラーリングドラム ありがとうございます!まだまだ拙いところばかりです(笑)引き続きお手本にさせて頂きます😁
ようやくコピーできました😣ノーミスで叩けず動画編集で誤魔化してるし、H.Hのアクセントは諦めたし、色々鳴ってないとこありますが、何とか。。ありがとうございました、大変助かりました!
ついにラストまでいったんですね💡
曲として成り立っていたら問題ないと思うので、難しいところはアクセント無しにしてやるとかで全然いいと思います!
お役に立てて嬉しい限りです🙇
とても見やすいので、コピーの参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!
これを高2で作るのもやるのもすごすぎるでしょ笑
ほんとにそれです!笑
譜面見ると難易度エグいですね😢
楽できるところがない😂
全集中的なところはありますね😂
これただ叩くだけなら時間かければ誰でも出来ると思うけど、
グルーヴを作る土台になろうとするとマジで難しいな
正確に叩こうとすると平坦になりがち(俺は)だし、ノリノリで叩こうとすると調子乗ってテンポ崩しやすくなる…
普通にむずくないですか?
虹夏ちゃんは平然とこれやってるんか
普通にむずいです😂
虹夏ちゃんがこれを平然とやってるとおもったらすごすぎますね🤣
利き手の違いで難易度が大きく変わる曲()
難しすぎませんかこれw
けっこうむずいと思いますw
シンプルなビートだけどめちゃめちゃ複雑に交錯してて練習してるこっちが星座になりそう
まさにですね🤣🤣
良い👍
ありがとうございます!
4:02
比田井さんだー
比田井さんのドラムかっこいいです!
ほんとサイコーです!
どれだけの時間をかけたらこの域に達せますでしょうか
新米ドラマーなんですがこの曲かっこよすぎて叩けるレベルまでモチベにしたいです
環境やその人によって大きく変わるので一概には言えないですが、、
ほぼ毎日2〜3時間練習できて、スティックコントロール、リズムパターンなどの基礎、色んな曲をしっかりやっていけば早くて3年くらいのイメージですかね😂
私が本格的にドラムの基礎を練習し始めてからの過程を思い出して考えてみても、この曲をある程度のクオリティで叩けるようになるには、3年はかかったんじゃないかなと感じます😂
上達度合や基礎力などで大きく変動するの前提かつ私の主観ですので、もっと早いかもしれないし、もっと遅いかもしれないという事は悪しからずです🙇♂️
早くて3年ですか、、
回答ありがとうございます!日々怠らず精進していきます!
うっま!
ちょい昔の某アニメソングをコピーして「アニソンむずすぎだろ!2度とやりたくない!」みたいなこと抜かしてたのが恥ずかしくなるくらいこっちの方が難しかった…
これで高校生設定なの戦慄です…叩ける人はいるんでしょうけど笑
基本アニソンの完コピは至難の業ですね🤣
苦労しました笑
虹夏ちゃん&これ叩ける高校生はスーパー高校生だと思います🥁笑
More Kessoku Bando please! :D
Google Translate:
結束バンドもっとください
いつも参考にさせていただいております。
大変恐縮なのですがマカロニえんぴつの街中華⭐︎超愛をやってほしいです!
よろしくお願いします!
ありがとうございます!
お約束は出来ませんが検討してみます!
いつもめちゃくちゃ参考にしてます!今度の新歓でマカロニえんぴつのヤングアダルトをやることになったんですが、もしよろしければ動画をあげてくれませんか?
ありがとうございます!
お約束は出来ませんが検討してみます!
16ビートの時点で、けいおん!の本当に8ビート覚えたばかりの初心者ができそうな、ふわふわ時間とかあるのと違って初心者お断りポイ…。
けいおん!1期12話だと、ふでペンか(唯がギー太忘れて、取りに帰ってる時に流れる曲)。
ドラム初心者、8ビートで調べると昔のアメリカの曲とかが、でてくるけど」(例で、Have You Ever Seen the Rain?とか)。
確かにこの曲は完全初心者には難しいとおもいますね🤣
@@たしこカラーリングドラム
あははは😅。結束バンドの曲で初心者むけありますかね?…。
原曲のままやると初心者向けはないかもしれないですね😂
基本のビートパターンが叩ける曲であれば、フィルインなどを簡略化して曲として成立させる程度のことは出来ると思いますが、、
叩く方次第のところもあります😂
@@たしこカラーリングドラム
了解です。ありがとうございました😊
とりあえず、初心者向け、8ビートで出てきた、「あいみょんさんのマリゴールド」や昔のアメリカの曲(1970年代の曲)から挑戦した方が良さそうですね(苦笑)。
みんな触れないけど、作曲ってリョウさんじゃなかったっけ、、、??これたたけてる虹夏ちゃんはすごいのはもちろんなんだけど、、、
あ、物語の中でのお話
多分どのバンドも1人がある程度曲の公正とか雰囲気、コンセプトとか考えてパートごとのフレーズとか(ギターソロとかドラムのフィルとか)はその人が考えて煮詰めていくっていうのが一般的だと思うから作曲はリョウさんで間違いはないけど!って感じだと思いますよ!物語というか一般的に言うと!
ドラムとかリードのフレーズまで高校生のリョウさんが考えてこの曲ができてたら僕が泣きます。
クリープハイプのHE IS MINE叩いてほしいです!!
お約束は出来ませんが検討してみます!
リクエストでサウシーのいつかをお願いしたいです!!
お約束は出来ませんが検討してみます!
ゲスの極み乙女のキラーボールもこんな感じ
確かにキラーボールもこんな感じでかっこいいですね💡
もしよければ同じ結束バンドの忘れてやらないもやってもらえませんか?
お約束は出来ませんが検討してみます!
前前前世のドラムお願いしたいです💦動画と関係なくてすみません😢
お約束は出来ませんが検討してみます!
@@たしこカラーリングドラム ありがとうございます!!!
リクエストでミレパ、椎名林檎の新曲W●RKお願いします!
お約束は出来ませんが検討してみます!
虹夏ちゃんにドラム教えてもらいたい
それくらい虹夏ちゃんうますぎですよね🤣
リクエストでヒロアカの挿入歌、Herotooをお願い出来ませんか(;;)
お約束は出来ませんが検討してみます!
めちゃくちゃうまい(技量的に)
だけどたぶん、あなたには誰も振り向かない。
0:11
3:51
0:12
2:53
3:00
3:02
3:05
2:07
2:05
2:55
3:24
0:18
0:54