ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私自身看護師ですが、高齢者の足の爪って白癬とかで凄い事になっているんですよね。フッケアを行ってくれる専門の看護師もいますがやはり多重業務で手が空いた時にしかできない状況です。病院にもフットケア専門の方がいたら患者さんのQOLはもっと高まっていくんじゃないかなと思っていました。TH-camでフットケアについて検索していたらフットケア専門の方がいらしたとは…。病院に往診に来ていただく事ができる未来になればいいなって思います。
そうなったらいいですよね!
何か一人一人の足を大事に施術してるのが伝わっていい動画。
こういう先生が本物っていうんだなーと思いました。
かっこいいですよね^_^
足裏を整えることの大切さを痛感させられました。先生がとてもかっこいい。
先生かっこいいですよね!^_^
足の爪の切り方まじでわからん巻き爪やったこともあるし小指の爪とかほぼないし…しかし二人の会話テンポ良くて楽しそうで永遠に聞けるな😂
足のケアの大切さを楽しく理解できました。お二人の掛け合いが最高です。
ありがとうございます^_^
巻爪に悩まされてるので、こういうフットケア専門店が増えて欲しいと切に願っております。
ほんとに増えて欲しいですね!
私ものすごい巻き爪なのでこういうとこでやってほしい😭ほんと長年足には泣かされてるので羨ましい。田舎はないんだよな〜💦
すげえカリスマを感じる先生ですな。お値段がお高くても満足すると思う
素敵な先生ですよね^_^
西谷先生のような方が、大好きです🤩明日から足指のストレッチやりまーす🤗
素敵ですよね!ストレッチぜひー^_^
知識としてしか知らないのですが、認定看護師が同じようなことやってます。西谷先生は知識、技術面でも同等のものをお持ちの方なんだと思いました。最近諦めかけていたんですが、やっぱり認定看護師目指そうかなと心動かされる動画でした。もし認定取れたら先生の下で働きたいし、まっちゃんさんの足もケアしてあげたいな。まっちゃんさんのフリ最高です。
是非ー!フットケアを日本に広めてください!
ムロツヨシかと思った
うわ、似てるわ
もうそれにしか見えない
それね爆笑😂😂
川村さんもいます
マイルドなムロツヨシ
流石です。足を整える。身体全てに通じる。ここまで知っていると本当に任せたいと思います。しかし本当に気持ち良さそうだったなぁ。
足への情熱が伝わりますよね!本当に気持ち良かったです^_^
足つぼマッサージをしています、体調改善したりと、好評で巻爪の方もいるのでなおしたりしますが、、、なんだか、なんだか、、習いに行きたいとすごく思いました…この動画、たまたま出てきたんですが、、最高にためになります!
良かったです!西谷先生の足裏への情熱をお伝えしたくて取材させてもらいました。是非、フットケア広めてください^_^
おすすめに出てきたから見てみたけど、これ重要な気がする。営業職とかで歩き回る人とか特に取り敢えず爪切りから丁寧にやっていきます!!
ご視聴ありがとうございます!機会があればぜひサロンに行ってみて下さい^_^
目から鱗、ためになる情報が盛りだくさんでした! 足のお手入れをサボり気味だったので、ぜひ伺って綺麗で健康な足を手に入れたいです!!
ほんとに目から鱗ですよね!是非、お手入れしてみてくださいスッキリして気持ちいいですよ^_^
カッコいい…ただただ憧れる💓💓💓
カッコイイですよね!お客様の悩みを改善する為にとっても一生懸命な先生でした!
2人のやり取り面白くて見入っちゃった🤣気持ちよさそうだなぁ☺️
気持ち良かったですー^_^
足の勉強をしています!めっちゃ,楽しく説得力ありました!!❤良い動画ありがとうございます😂今は個人事業で,訪問フットケアをしています。まだ,集客できてませんが、がんばります
小顔!とか、整体!は気にしたことあるけど、足裏は目から鱗😳 でもすごく大事なことってわかったからコロナ明けたらいきたいです!
是非ー^_^
マッサージしてもらいたい‼️北海道から行きたいー✴️足のマッサージでストレスも発散できそう🎵とりあえず、真似して自分でやってみます💦
是非指回しやってみてください^_^
分かりやすい解説!久々に生w裕子さんを拝見しましたが、相変わらずパワフルですね。足の親指の爪、大事なんですね、心得ました。
パワフル姐さんでした😄
以前親指の爪が剥がれたことがあって、そのときに痛感したよね、爪の大切さ。爪ないと全然踏ん張れないのよ。
そうなんですね!やっぱり爪は大事ですね^_^
指の爪もないと物が持てなくなるらしいですよ
はじめは2人の掛け合いが面白くて観てましたが、フットケアの大切さが十分に伝わる内容でした!終わった後のまっちゃんの顔、喋ってるけどトロけてる(笑)
もうしっかりとろけましたよ^_^あんなに気持ちいいもんだとは思わなんだ
気持ち良さそうです🥱眠いのにちゃんとインタビューしていて有り難いです。この先生とこ行ってみたいです😫
是非行ってみてください😄
先生のお人柄というか楽しそうなやりとり😊どうせ施術してもらうならお話しながらがいいなぁ✨このご時世なので何とも言えないけれど足って大事だなぁと思います!
足って大事なんです^_^
西谷先生!一度施術を受けたいです!
巻き爪経験者です。巻き爪はそのうち治ると甘く見ていると痛い目を見ますよね。酷い場合は歩けなくなったり出血したりする場合もありました。治療の中でも一番恐れていた治療方法は「爪を剥がす」爪を剥がして新しい爪を生えさせる方法は小学3年の頃に聞かされて恐怖した記憶があります私は親指の巻き爪で軽度の方でも痛みは伴いました。「体重移動する時の85%以上の体重は親指この一枚にかかってる」と言う言葉を聞いて納得しました。親指の爪にワイヤーのような針を入れて爪を引き上げる方法で治療しました。この動画を観ていて巻き爪の深刻さを改めて考えさせられました。
爪って大事ですよね!
😊
西谷先生の、足への知識が素晴らしいですね!足のケアをちゃんと行っていきたいと思いました……!
フットケアへの情熱が溢れてました😄
ドイツの足に対する意識ってすごいですよね。矯正もするって聞きます
ドイツはフットケアはマイスター資格があるんですって!
コロナが落ち着いたら是非とも行きたいお店ですね!いろいろと足の悩みについてお聞きしたい...できれば解決も...
いーなー、習いたい😆職場変わって階段使わなくなったら体幹変わって立ち方も変わって魚の目できるようになったので😅体調も悪くなるようになったし心なしか爪の形も変わってきたし地方にもほしいなぁ、サバサバした先生で面白い❗
是非^_^
健康に気を使うとき食べ物とか運動のことは考えますが、足の裏や爪がここまで大切なものだとは考えたことがありませんでした。自分は男なのでお店に伺うことはできませんが、足の爪の切り方や体重のかかり方を意識して過ごそうと思います。勉強になりました、ありがとうございます。
こちらこそありがとうございますー^_^
この先生好き🤤言い方最高😂女性専用😭フットケアは月一回行きますけど足つぼマッサージなのでこういうケアは男性版もあると嬉しいですね
そうですね^_^男性用も作ってもらえるよう先生に伝えときます!
足がめちゃくちゃきれいになってますね!すごいー
しかも重心まで変わりました^_^不思議
フットケア、前からすごく気になってたので今回の企画ありがたい!!
フットケアを舐めてました🙇♂️全国に増えて欲しい!
❤
まるで人の削蹄師(さくていし)さんのようですね!実は、馬も蹄の裏を削って足の向きを矯正したり蹄鉄と合わせたりします。また、競走馬になる馬は少し特殊な削り方をしてよりはやく走るようにします。今回の動画を見て思い出しました。
馬も爪の切り方大事なんですね!
西谷先生なら間違いないです。。
間違いないです^_^
足の爪って切るの難しいですよね...恥ずかしいけど今お腹のデブ肉と体の硬さが邪魔をして本当爪切るのに苦労してるんです😭他県に住んでた時はたまにこう言うところに通ってましたが東京では発見できてなかったのでありがたいです。
素晴らしいです おっしゃる通り
こんな楽しいフットケア動画があったとは😂
足のケアが大事と言っても、こういうお店は女性専用が多いから男性も行けるお店が増えればいいのになあ。
そうですよね!これから増えると思います^_^
めちゃくちゃ気持ちよさそう〜🥰男も通えるような店舗を大阪にぜひお願いします!!!!🎉西谷先生可愛い〜❤😂
凄いためになる‼️お店行ってみたい‼️‼️巻き爪だし色々相談したいことある
是非行ってみてください^_^
最終に資格取るならフットケアだと考えてました。勉強になりました。是非とも資格取りたいです。
是非フットケアを広めてください!
めっちゃ気になるんで行きたいですね!
是非受けてみてください^_^
五十肩になってしまいました。またいつか、その方面に詳しい先生の施術動画、よろしくお願いします。
探しますー^_^
私は 巻き爪な上、足が悪く 自分で 上手く切れないので こう言うお店が ちかくにあればいいのにと 思います。
そうなんですね😣西谷先生ももっとサロンが増えてフットケアが日常的になればいいとおっしゃってたので少しずつですが、増えてくると思います!
足でこんなに分かるなんてビックリです!自分の身体ケアのひとつに是非取り入れたい♪
「絶対馬鹿」って笑える!!凄い歴史の勉強になりました🙇🏻♀️
馬鹿って言っちゃダメなんだよ^_^つい出ちゃいました。僕もそんな歴史があるなんて初めて知りました。
フットケア店舗😊ぜひぜひ 東北にも🤗お願いしまーす🙏
西谷姐さんに伝えておきます!
ありがたいです😍よろしくお願い致します🙇
ピンマイクとカメラマイク両方使ってますか?
角質取ってるシーン気持ちよさそうでそこだけ永遠と見てられるw
気持ちよいですよー^_^
フットブルー!行ったことあります。かかとのひび割れが気になって毎日角質削ってたけど、それこそがひび割れの原因だったと教えてもらって驚いた!!1回で立ち方が変わるフットケアは初めてでした。西谷先生の人柄も最高です😊おすすめー👣
妹が足の乾燥で悩んでたので連れて行きたいなと思いました😊二人で予約は可能なんですかねー?
この動画見た瞬間に、即予約しました!楽しみにしてます😊
そうなんですね!きもちいフットケア堪能してきてください^_^
めちゃくちゃ面白くて最後まで見ちゃいました笑
ありがとうございます!
早速検索しました✨私も浮指で、爪の切り方も悩んでいたので朗報でした🥰まっちゃんありがとう✨✨
浮き指でバランスが悪くて困ってるので、参考になりました😂
そうなんですね!爪の切り方だけでもバランスがかわるんですって^_^
ムロさんはほんとに面白い🤣『親指取れるッッ』ってゆう悲痛な叫びから前のめりで『親指ってさ〜』って何事もなかった感じでフェードインしてくるのめちゃくちゃ笑いました🤣フットケア行きたくなりました!
日本も…皮膚科管轄なのかもしれませんが、フットケア師さんが国家資格になってほしいですね。
そうですね!
めっちゃ行きたいやってほしい!足めちゃめちゃ悩みある!やってほしいーーーー。困ってますー😫遠いー😫
巻き爪はいたい!!
関西にお店作ってほしい~
西谷姐さんに伝えときますー^_^
最近子供の靴(3歳1歳)を買う為に足育先生というシューフィッターさんに靴を選んでもらいました。そしたらそれまでかなりの内股だった1歳児が少しずつ治ってきてびっくりです!安くは無かったけど、(2人で2万!😭)私が内股で悩んだので、子供の未来への投資という意味ある買い物だったと思いました!1歳児に選んでもらった靴は、革で出来たオーストリア製のもので1万5千円くらいでしたー。たかい😭でも、とてもいい買い物だったので私の靴も、次はお願いしようと思います。足のケアやシューフィッターさんがもっと増えるといいなぁ
そうですよね!もっと日常的にフットケアが出来るようになればいいです^_^
いきたーい!!!
是非受けてみてくださいー^_^
初めまして。フットケアをしているところはあまりないので気になります。外反母趾も酷くて困っています‥今はとりあえず外反母趾用の靴やスニーカーを履いています。先生アドバイスをお願いします🙇♀️💦50代女性です。
手でむしりまくって深爪しててたら確かにバランス悪いし身体の不具合増えた気がします
すっごい興味があります‼︎‼︎西日本にも進出して下さい(>人<;)
西谷先生にお伝えしときます!^_^
福岡にも同じようなお店ないかなぁぁ🥺
あると思います!または西谷姐さんに福岡出店お願いしときます^_^
野球やってると指の爪をちょっと切り過ぎたりとかすると痛くて投げれないとかあるし足でも同じなんだろうなって思うな
そうですね😀
いつも親指の中のゴミを取り出すのに苦労していたのですが、今回の動画見て歯医者さんの歯石とりを使えば良いとわかりました!ありがとうございます。
歯石取りをお持ちなんですね!
フットブルーでスペシャルケアした帰り道は、どこまでも歩きたくなるくらい足が軽くなります。クリームは言っていた通りサラサラ仕上げ👍🏻旦那様を連れていきたいけど、女性専用サロンだから💦っていつも思う…
男性向けもあったらいいでよね🙂
両足の親指が共に重度の巻き爪なんで角質もかなり酷いです😰近いから行こうかなー?
こんなお客様面白くて笑う(^w^)先生ドSで優しい(笑)
優しい先生です😄
大阪はフットケアの店は少ない。
この先生に巻き爪見てもらいたい…
先生の使っていらっしゃるレデューサーはー購入できますでしょうか?
廃盤になってしまって今は購入できないそうです。4月に新しいモデルが出るそうですよ🙂
@@fannchannel ご返答ありがとうございます❣️4月以降ホームページ拝見してみます😊
足を今日からちゃんと労ってあげようと思いました!西谷先生の足に対する知識をもっと聞きたいです◡̈♥︎
西谷姐さんに足の事お聞かせいただけるようにお願いしてみます!^_^
13:21~ トイストーリーのウッディ直すシーンみたいな雰囲気笑
😁
指が全く地面に接してないスポーツ選手は腰や膝の怪我がものすごく多いって聞いたことあるドイツとかは小さい子供の時からマジックテープの靴じゃなくて紐の靴を履くらしい
そうなんですね!
足の大切はとても丁寧に学ばせてもらいましたが、どちらも知らない方
before→Afterで肌の色、爪、形全然違いますね
血行良くなってポカポカでした^_^
自分巻き爪で直したいけどワイヤーつけるだけならいいかもしれないけどいざ歩くってなったら怖い…保体とかも…
いいなぁ。 行きたい。 代金が気になる。 美容院並みにあればと思うわ。
フットケアは1万円〜1万5千円ですー^_^www.footblue.co.jp/menu.html
まっちゃん、足ツボ待ってました
ほんとは痛くないんですよ^_^まっちゃんがただただ不摂生してしまってるからなのよ🥲
どことなく漂うムロツヨシ感w
どことなくっていうかそのものやんかアレ?って思ったわw
糖尿病の人、何で出来ないのかな?編集、最高です!
西谷姐さんに確認します!少々お待ちください。
糖尿病の方は、神経障害や血液障害が起こりやすく、足の感覚が鈍くなったり、細菌や水虫などの感染に対する抵抗力が低下したりするので、足のお手入れはとても重要です。しかし、動脈硬化が起きて足の先まで血液が流れにくくなり、足の細胞に十分な酸素と栄養がいかず、ケガが治りにくかったり、治療が必要なケースもあるため、専門のフットケア外来での受診をおすすめしております。と、西谷先生から回答がありました!
ありがとうございます!よく理解出来ました!
糖尿病の人はダメなんですか?私の足の親指の爪が曲がって来てしまったので。どうにかしたいんですけど、ダメですか?
爪の切り方があるのは、驚きました‼️ケアーは大切ですね今回もまっちゃんの、バカ頂きました(笑)
僕もビックリでした!バチンバチン切っちゃってました^_^
なんかこういう身体の各部位の手入れ気になるんだけど、どこもかしこも女性onlyの店ばっかで男が行けないのが悲しい
手の爪はネイルサロンに行って、綺麗にケアして見た目も整えるけど確かに足のケアはしに行く場所なかなかないですねσ(^_^;)自分の足あんまり自信ないから恥ずかしいけど専門の資格の人にちゃんとケアしてもらってみたいなぁ💕
是非ーめっちゃ気持ちよくてスッキリしてバランスまで整っちゃいますよ^_^
施術後は角質ガサガサの足がふっくら柔らかくなる。また足裏チェックとフットケアしてほしいです。
はい!すみません。
足の爪、短く切りすぎて巻き爪なりました(T . T)足の大切さ、分かりました。男ですが、行ってケアしたいです。
申し訳ない!今回のサロンは女性専用サロンなので男性🆗のサロン探します🙇♂️
外反母趾です。フットケアで良くなるのでしょうか?あと、糖尿病の方がダメなのは何故でしょう?!主人は足の指が全く開かず、足の指の間に人差し指を入れると痛がるぐらいガチガチです💦指の屈伸もできません❌足裏揉んでと、頼まれた時に指を曲げたりしますが嫌がります。確かに腰痛、歩行の姿勢が悪いです。
外反母趾も個人差がありますが改善期待できるみたいです。糖尿病の方は神経障害や血液障害が起こりやすく、足の感覚が鈍くなったり、細菌や水虫などの感染に対する抵抗力が低下したりするので、足のお手入れはとても重要です。しかし、動脈硬化が起きて足の先まで血液が流れにくくなり、足の細胞に十分な酸素と栄養がいかず、ケガが治りにくかったり、治療が必要なケースもあるため、専門のフットケア外来での受診をおすすめしております。と、西谷先生から回答いただきました。
@@fannchannel ありがとうございます❗とりあえず、自分で足指のストレッチからやってみます😃おすすめに出ていて、今回興味深い内容だったのでチャンネル登録させてもらいました‼️
@@fannchannel あ、すいません、フットケア外来ということは医療機関の…ということでしょうか?
四天王の後3人の動画はありますか?
まだ、無いですー
西谷姐さん先生に市販で売ってる足のピーリング(液に30分くらい浸けたら一週間後に皮が剥けて足裏ツルツル、らしい)っていいのかどうか聞いてみたいです興味はあるけど、なんだか怖くて出来ずにいます
二人お似合いじゃな〜い?
😆
男性ですが、めっちゃして欲しい!!男性も行けるようになったらいいのに…
いやー、先生に見てもらいたいなぁ
😄
私自身看護師ですが、高齢者の足の爪って白癬とかで凄い事になっているんですよね。フッケアを行ってくれる専門の看護師もいますがやはり多重業務で手が空いた時にしかできない状況です。病院にもフットケア専門の方がいたら患者さんのQOLはもっと高まっていくんじゃないかなと思っていました。TH-camでフットケアについて検索していたらフットケア専門の方がいらしたとは…。病院に往診に来ていただく事ができる未来になればいいなって思います。
そうなったらいいですよね!
何か一人一人の足を大事に施術してるのが伝わっていい動画。
こういう先生が本物っていうんだなー
と思いました。
かっこいいですよね^_^
足裏を整えることの大切さを痛感させられました。先生がとてもかっこいい。
先生かっこいいですよね!^_^
足の爪の切り方まじでわからん
巻き爪やったこともあるし小指の爪とかほぼないし…
しかし二人の会話テンポ良くて楽しそうで永遠に聞けるな😂
足のケアの大切さを楽しく理解できました。お二人の掛け合いが最高です。
ありがとうございます^_^
巻爪に悩まされてるので、こういうフットケア専門店が増えて欲しいと切に願っております。
ほんとに増えて欲しいですね!
私ものすごい巻き爪なのでこういうとこでやってほしい😭
ほんと長年足には泣かされてるので羨ましい。
田舎はないんだよな〜💦
すげえカリスマを感じる先生ですな。お値段がお高くても満足すると思う
素敵な先生ですよね^_^
西谷先生のような方が、大好きです🤩
明日から足指のストレッチやりまーす🤗
素敵ですよね!ストレッチぜひー^_^
知識としてしか知らないのですが、認定看護師が同じようなことやってます。西谷先生は知識、技術面でも同等のものをお持ちの方なんだと思いました。最近諦めかけていたんですが、やっぱり認定看護師目指そうかなと心動かされる動画でした。もし認定取れたら先生の下で働きたいし、まっちゃんさんの足もケアしてあげたいな。まっちゃんさんのフリ最高です。
是非ー!フットケアを日本に広めてください!
ムロツヨシかと思った
うわ、似てるわ
もうそれにしか見えない
それね爆笑😂😂
川村さんもいます
マイルドなムロツヨシ
流石です。
足を整える。身体全てに通じる。
ここまで知っていると本当に任せたいと思います。
しかし本当に気持ち良さそうだったなぁ。
足への情熱が伝わりますよね!
本当に気持ち良かったです^_^
足つぼマッサージをしています、
体調改善したりと、
好評で巻爪の方もいるのでなおしたりしますが、、、なんだか、なんだか、、
習いに行きたいとすごく思いました…この動画、たまたま出てきたんですが、、最高にためになります!
良かったです!西谷先生の足裏への情熱をお伝えしたくて取材させてもらいました。
是非、フットケア広めてください^_^
おすすめに出てきたから見てみたけど、これ重要な気がする。
営業職とかで歩き回る人とか特に
取り敢えず爪切りから丁寧にやっていきます!!
ご視聴ありがとうございます!
機会があればぜひサロンに行ってみて下さい^_^
目から鱗、ためになる情報が盛りだくさんでした! 足のお手入れをサボり気味だったので、ぜひ伺って綺麗で健康な足を手に入れたいです!!
ほんとに目から鱗ですよね!是非、お手入れしてみてくださいスッキリして気持ちいいですよ^_^
カッコいい…
ただただ憧れる💓💓💓
カッコイイですよね!お客様の悩みを改善する為にとっても一生懸命な先生でした!
2人のやり取り面白くて見入っちゃった🤣
気持ちよさそうだなぁ☺️
気持ち良かったですー^_^
足の勉強をしています!
めっちゃ,楽しく説得力ありました!!❤良い動画ありがとうございます😂
今は個人事業で,訪問フットケアをしています。まだ,集客できてませんが、がんばります
小顔!とか、整体!は気にしたことあるけど、足裏は目から鱗😳 でもすごく大事なことってわかったからコロナ明けたらいきたいです!
是非ー^_^
マッサージしてもらいたい‼️北海道から行きたいー✴️足のマッサージでストレスも発散できそう🎵とりあえず、真似して自分でやってみます💦
是非指回しやってみてください^_^
分かりやすい解説!久々に生w裕子さんを拝見しましたが、相変わらずパワフルですね。足の親指の爪、大事なんですね、心得ました。
パワフル姐さんでした😄
以前親指の爪が剥がれたことがあって、そのときに痛感したよね、爪の大切さ。爪ないと全然踏ん張れないのよ。
そうなんですね!やっぱり爪は大事ですね^_^
指の爪もないと物が持てなくなるらしいですよ
はじめは2人の掛け合いが面白くて観てましたが、フットケアの大切さが十分に伝わる内容でした!
終わった後のまっちゃんの顔、喋ってるけどトロけてる(笑)
もうしっかりとろけましたよ^_^あんなに気持ちいいもんだとは思わなんだ
気持ち良さそうです🥱
眠いのにちゃんとインタビューしていて有り難いです。
この先生とこ行ってみたいです😫
是非行ってみてください😄
先生のお人柄というか楽しそうなやりとり😊
どうせ施術してもらうならお話しながらがいいなぁ✨
このご時世なので何とも言えないけれど足って大事だなぁと思います!
足って大事なんです^_^
西谷先生!一度施術を受けたいです!
巻き爪経験者です。
巻き爪はそのうち治ると甘く見ていると痛い目を見ますよね。
酷い場合は歩けなくなったり
出血したりする場合もありました。
治療の中でも一番恐れていた治療方法は「爪を剥がす」
爪を剥がして新しい爪を生えさせる方法は小学3年の頃に聞かされて恐怖した記憶があります
私は親指の巻き爪で軽度の方でも痛みは伴いました。
「体重移動する時の85%以上の体重は親指この一枚にかかってる」と言う言葉を聞いて納得しました。
親指の爪にワイヤーのような針を入れて爪を引き上げる方法で治療しました。
この動画を観ていて巻き爪の深刻さを改めて考えさせられました。
爪って大事ですよね!
😊
西谷先生の、足への知識が素晴らしいですね!足のケアをちゃんと行っていきたいと思いました……!
フットケアへの情熱が溢れてました😄
ドイツの足に対する意識ってすごいですよね。矯正もするって聞きます
ドイツはフットケアはマイスター資格があるんですって!
コロナが落ち着いたら是非とも行きたいお店ですね!
いろいろと足の悩みについてお聞きしたい...
できれば解決も...
いーなー、習いたい😆
職場変わって階段使わなくなったら体幹変わって立ち方も変わって魚の目できるようになったので😅
体調も悪くなるようになったし
心なしか爪の形も変わってきたし
地方にもほしいなぁ、サバサバした先生で面白い❗
是非^_^
健康に気を使うとき食べ物とか運動のことは考えますが、足の裏や爪がここまで大切なものだとは考えたことがありませんでした。
自分は男なのでお店に伺うことはできませんが、足の爪の切り方や体重のかかり方を意識して過ごそうと思います。
勉強になりました、ありがとうございます。
こちらこそありがとうございますー^_^
この先生好き🤤言い方最高😂女性専用😭
フットケアは月一回行きますけど足つぼマッサージなのでこういうケアは男性版もあると嬉しいですね
そうですね^_^男性用も作ってもらえるよう先生に伝えときます!
足がめちゃくちゃきれいになってますね!すごいー
しかも重心まで変わりました^_^不思議
フットケア、前からすごく気になってたので今回の企画ありがたい!!
フットケアを舐めてました🙇♂️全国に増えて欲しい!
❤
まるで人の削蹄師(さくていし)さんのようですね!
実は、馬も蹄の裏を削って足の向きを矯正したり蹄鉄と合わせたりします。また、競走馬になる馬は少し特殊な削り方をしてよりはやく走るようにします。
今回の動画を見て思い出しました。
馬も爪の切り方大事なんですね!
西谷先生なら間違いないです。。
間違いないです^_^
足の爪って切るの難しいですよね...
恥ずかしいけど今お腹のデブ肉と体の硬さが邪魔をして本当爪切るのに苦労してるんです😭
他県に住んでた時はたまにこう言うところに通ってましたが東京では発見できてなかったのでありがたいです。
こちらこそありがとうございますー^_^
素晴らしいです おっしゃる通り
😊
こんな楽しいフットケア動画があったとは😂
足のケアが大事と言っても、こういうお店は女性専用が多いから男性も行けるお店が増えればいいのになあ。
そうですよね!これから増えると思います^_^
めちゃくちゃ気持ちよさそう〜🥰
男も通えるような店舗を大阪にぜひお願いします!!!!🎉
西谷先生可愛い〜❤😂
凄いためになる‼️お店行ってみたい‼️‼️
巻き爪だし色々相談したいことある
是非行ってみてください^_^
最終に資格取るならフットケアだと考えてました。勉強になりました。是非とも資格取りたいです。
是非フットケアを広めてください!
めっちゃ気になるんで行きたいですね!
是非受けてみてください^_^
五十肩になってしまいました。
またいつか、その方面に詳しい先生の施術動画、よろしくお願いします。
探しますー^_^
私は 巻き爪な上、足が悪く 自分で 上手く切れないので こう言うお店が ちかくにあればいいのにと 思います。
そうなんですね😣西谷先生ももっとサロンが増えてフットケアが日常的になればいいとおっしゃってたので少しずつですが、増えてくると思います!
足でこんなに分かるなんてビックリです!
自分の身体ケアのひとつに是非取り入れたい♪
是非ー^_^
「絶対馬鹿」って笑える!!凄い歴史の勉強になりました🙇🏻♀️
馬鹿って言っちゃダメなんだよ^_^つい出ちゃいました。僕もそんな歴史があるなんて初めて知りました。
フットケア店舗😊ぜひぜひ 東北にも🤗お願いしまーす🙏
西谷姐さんに伝えておきます!
ありがたいです😍よろしくお願い致します🙇
ピンマイクとカメラマイク両方使ってますか?
角質取ってるシーン気持ちよさそうでそこだけ永遠と見てられるw
気持ちよいですよー^_^
フットブルー!行ったことあります。かかとのひび割れが気になって毎日角質削ってたけど、それこそがひび割れの原因だったと教えてもらって驚いた!!
1回で立ち方が変わるフットケアは初めてでした。
西谷先生の人柄も最高です😊
おすすめー👣
素敵な先生ですよね^_^
妹が足の乾燥で悩んでたので連れて行きたいなと思いました😊
二人で予約は可能なんですかねー?
この動画見た瞬間に、即予約しました!楽しみにしてます😊
そうなんですね!きもちいフットケア堪能してきてください^_^
めちゃくちゃ面白くて最後まで見ちゃいました笑
ありがとうございます!
早速検索しました✨
私も浮指で、爪の切り方も悩んでいたので朗報でした🥰まっちゃんありがとう✨✨
こちらこそありがとうございますー^_^
浮き指でバランスが悪くて困ってるので、参考になりました😂
そうなんですね!爪の切り方だけでもバランスがかわるんですって^_^
ムロさんはほんとに面白い🤣
『親指取れるッッ』ってゆう悲痛な叫びから前のめりで『親指ってさ〜』って何事もなかった感じでフェードインしてくるのめちゃくちゃ笑いました🤣
フットケア行きたくなりました!
ありがとうございます^_^
日本も…皮膚科管轄なのかもしれませんが、フットケア師さんが国家資格になってほしいですね。
そうですね!
めっちゃ行きたいやってほしい!足めちゃめちゃ悩みある!やってほしいーーーー。困ってますー😫遠いー😫
巻き爪はいたい!!
関西にお店作ってほしい~
西谷姐さんに伝えときますー^_^
最近子供の靴(3歳1歳)を買う為に足育先生というシューフィッターさんに靴を選んでもらいました。
そしたらそれまでかなりの内股だった1歳児が少しずつ治ってきてびっくりです!
安くは無かったけど、(2人で2万!😭)私が内股で悩んだので、子供の未来への投資という意味ある買い物だったと思いました!1歳児に選んでもらった靴は、革で出来たオーストリア製のもので1万5千円くらいでしたー。たかい😭
でも、とてもいい買い物だったので私の靴も、次はお願いしようと思います。
足のケアやシューフィッターさんがもっと増えるといいなぁ
そうですよね!もっと日常的にフットケアが出来るようになればいいです^_^
いきたーい!!!
是非受けてみてくださいー^_^
初めまして。
フットケアをしているところはあまりないので気になります。
外反母趾も酷くて困っています‥
今はとりあえず外反母趾用の靴やスニーカーを履いています。
先生アドバイスをお願いします🙇♀️💦50代女性です。
手でむしりまくって深爪しててたら確かにバランス悪いし身体の不具合増えた気がします
すっごい興味があります‼︎‼︎
西日本にも進出して下さい(>人<;)
西谷先生にお伝えしときます!^_^
福岡にも同じようなお店ないかなぁぁ🥺
あると思います!または西谷姐さんに福岡出店お願いしときます^_^
野球やってると指の爪をちょっと切り過ぎたりとかすると
痛くて投げれないとかあるし足でも同じなんだろうなって思うな
そうですね😀
いつも親指の中のゴミを取り出すのに苦労していたのですが、今回の動画見て歯医者さんの歯石とりを使えば良いとわかりました!ありがとうございます。
歯石取りをお持ちなんですね!
フットブルーでスペシャルケアした
帰り道は、どこまでも歩きたくなるくらい足が軽くなります。
クリームは言っていた通りサラサラ仕上げ👍🏻旦那様を連れていきたいけど、女性専用サロンだから💦っていつも思う…
男性向けもあったらいいでよね🙂
両足の親指が共に重度の巻き爪なんで角質もかなり酷いです😰
近いから行こうかなー?
こんなお客様面白くて笑う(^w^)先生ドSで優しい(笑)
優しい先生です😄
大阪はフットケアの店は少ない。
この先生に巻き爪見てもらいたい…
是非ー^_^
先生の使っていらっしゃるレデューサーはー購入できますでしょうか?
廃盤になってしまって今は購入できないそうです。4月に新しいモデルが出るそうですよ🙂
@@fannchannel ご返答ありがとうございます❣️4月以降ホームページ拝見してみます😊
足を今日からちゃんと労ってあげようと思いました!西谷先生の足に対する知識をもっと聞きたいです◡̈♥︎
西谷姐さんに足の事お聞かせいただけるようにお願いしてみます!^_^
13:21~ トイストーリーのウッディ直すシーンみたいな雰囲気笑
😁
指が全く地面に接してないスポーツ選手は腰や膝の怪我がものすごく多いって聞いたことある
ドイツとかは小さい子供の時からマジックテープの靴じゃなくて紐の靴を履くらしい
そうなんですね!
足の大切はとても丁寧に学ばせてもらいましたが、どちらも知らない方
before→Afterで肌の色、爪、形全然違いますね
血行良くなってポカポカでした^_^
自分巻き爪で直したいけど
ワイヤーつけるだけならいいかもしれないけど
いざ歩くってなったら怖い…保体とかも…
いいなぁ。 行きたい。 代金が気になる。 美容院並みにあればと思うわ。
フットケアは1万円〜1万5千円ですー^_^
www.footblue.co.jp/menu.html
まっちゃん、足ツボ待ってました
ほんとは痛くないんですよ^_^まっちゃんがただただ不摂生してしまってるからなのよ🥲
どことなく漂うムロツヨシ感w
どことなくっていうかそのものやんか
アレ?って思ったわw
糖尿病の人、何で出来ないのかな?
編集、最高です!
西谷姐さんに確認します!少々お待ちください。
糖尿病の方は、神経障害や血液障害が起こりやすく、足の感覚が鈍くなったり、細菌や水虫などの感染に対する抵抗力が低下したりするので、足のお手入れはとても重要です。
しかし、動脈硬化が起きて足の先まで血液が流れにくくなり、足の細胞に十分な酸素と栄養がいかず、ケガが治りにくかったり、治療が必要なケースもあるため、専門のフットケア外来での受診をおすすめしております。
と、西谷先生から回答がありました!
ありがとうございます!よく理解出来ました!
糖尿病の人はダメなんですか?私の足の親指の爪が曲がって来てしまったので。どうにかしたいんですけど、ダメですか?
爪の切り方があるのは、驚きました‼️ケアーは大切ですね
今回もまっちゃんの、バカ
頂きました(笑)
僕もビックリでした!バチンバチン切っちゃってました^_^
なんかこういう身体の各部位の手入れ気になるんだけど、どこもかしこも女性onlyの店ばっかで男が行けないのが悲しい
手の爪はネイルサロンに行って、綺麗にケアして見た目も整えるけど確かに足のケアはしに行く場所なかなかないですねσ(^_^;)自分の足あんまり自信ないから恥ずかしいけど専門の資格の人にちゃんとケアしてもらってみたいなぁ💕
是非ーめっちゃ気持ちよくてスッキリしてバランスまで整っちゃいますよ^_^
施術後は角質ガサガサの足がふっくら柔らかくなる。また足裏チェックとフットケアしてほしいです。
はい!すみません。
足の爪、短く切りすぎて巻き爪なりました(T . T)
足の大切さ、分かりました。
男ですが、行ってケアしたいです。
申し訳ない!今回のサロンは女性専用サロンなので男性🆗のサロン探します🙇♂️
外反母趾です。フットケアで良くなるのでしょうか?あと、糖尿病の方がダメなのは何故でしょう?!
主人は足の指が全く開かず、足の指の間に人差し指を入れると痛がるぐらいガチガチです💦指の屈伸もできません❌足裏揉んでと、頼まれた時に指を曲げたりしますが嫌がります。確かに腰痛、歩行の姿勢が悪いです。
外反母趾も個人差がありますが改善期待できるみたいです。
糖尿病の方は
神経障害や血液障害が起こりやすく、足の感覚が鈍くなったり、細菌や水虫などの感染に対する抵抗力が低下したりするので、足のお手入れはとても重要です。
しかし、動脈硬化が起きて足の先まで血液が流れにくくなり、足の細胞に十分な酸素と栄養がいかず、ケガが治りにくかったり、治療が必要なケースもあるため、専門のフットケア外来での受診をおすすめしております。
と、西谷先生から回答いただきました。
@@fannchannel ありがとうございます❗とりあえず、自分で足指のストレッチからやってみます😃
おすすめに出ていて、今回興味深い内容だったのでチャンネル登録させてもらいました‼️
@@fannchannel あ、すいません、フットケア外来ということは医療機関の…ということでしょうか?
四天王の後3人の動画はありますか?
まだ、無いですー
西谷姐さん先生に市販で売ってる足のピーリング
(液に30分くらい浸けたら一週間後に皮が剥けて足裏ツルツル、らしい)
っていいのかどうか聞いてみたいです
興味はあるけど、なんだか怖くて出来ずにいます
二人お似合いじゃな〜い?
😆
男性ですが、めっちゃして欲しい!!
男性も行けるようになったらいいのに…
いやー、先生に見てもらいたいなぁ
😄