ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ブリーチ千年血戦編見てて面白かったんだが、一護が零番隊に霊王宮に連れてかれる→瀞霊廷を守るために降りる→ユーハバッハが霊王宮に行くから追いかける→霊王宮で返り討ちにされて落とされる→雪緒とリルカに助けてもらってまた霊王宮に行く、でどんだけ登り降りしてんねんって思ったわ。
ワンピで能力者はカナヅチで沈むはずなのにMr.3が浮いてるのおかしいだろ!ってツッコまれた時、尾田っちはあれは身体の下にものすごい浮く木片があったんだもん!って言い訳してて、しかも後で実際クウイゴスの木片って名前で船を浮かせるアイテムとして出したのには、さすが世界的人気作品を産み出す人間はミスのリカバリーもすごいな~と感嘆したわ
そんなんで持ち上げるとかやっぱワンピ信者は頭悪いなw
力技過ぎるw
ちゃんと覚えてないですけどクウイゴスじゃないですか?逆から読んだらスゴイウクになってたような?違ったらすいません
※現実でもロウソクは水に浮きます
@@たは-h8o ほんまや誤字ってるΣ(゜Д゜)修正しました指摘サンクスです🙏
ジョジョでツェペリ男爵は生涯独りだったのにシーザーが出てきた時は「あれ?」ってなったその後荒木先生が「大人は嘘つくのではありません。ただ間違えてしまうだけです」って答えてたのも印象深い
単行本で読んでたから何の事かわからなかった、初めて謎が解けたわ
アニメでは家族を置いてきたとなっていたので知りませんでした。原作だとそうなっていたのですね。
最後の後攻の圧倒的不利笑った
動画の趣旨とは全く違うけどガルパンの劇場版チケットがガールズ&パンツで切れてるがめちゃくちゃ面白かった
シェルターのやつは撮影伝で補完されたからwwww(それでも抱っこしろよ!!!ってツッコミはなくならないがw)
デュエマの漫画でデスゲーム主催者的なキャラが「デュエルで蹴落としあい、残った二人だけを〜」って言った次くらいの回で「残るのは一人だと言っただろう」と翻してて思わず読み返したなぁ。単行本だと修正されてるんだろうけど。
最後のって確か、良い子は読んじゃダメなほうの漫画だっけ。割とあっち系は導入部分は適当でこういうのは多いらしいよ
自分の記憶では、年齢認証が必要なのです。
金田一だと釣り鐘が落ちて死んだやつも、その切断のされ方にはならんやろがいだし、犯人の仕業ですらなく犯人たちの事件簿でも「なんか死んだ…」ってなってて腹抱えて笑った
先に帰って辻褄合わせに隠さなきゃ!
呪いなのか…
実写番だと槍みたいなのが降ってきて刺さって死んだやついましたね
@@ヘリカ怪力の アニメ版だと潰されるだけだったな
@八人目の名探偵 そうなのか
8:24 おめぇの後攻ねえからぁ!w
北斗の拳のシェルターは、いわゆる「冷たい方程式」というやつでないかな核戦争のシェルターなら生命維持装置で酸素を供給しているだろうし、その制限があと大人2人までと表示されていて3人入ると酸素供給が足りずに全員窒息死するとかで
北斗神拳には相手を仮死状態にする秘孔があるこれを突かれた場合、最長で数年単位で仮死状態に出来る(後遺症等は無し)ちなみにこれはイチゴ味でしっかりネタにされたw
ラオウってったら、一つのページで一人称が次々変わっていったシーンがあったはず?
一ページ中三回(うち二つは一コマ)
しかもよく見ると二人称もブレブレ
彼岸島はツッコミポイントありすぎるけど『目に血液が一滴入っただけでも吸血鬼化する』って設定を知ってから生水飲むとか吸血鬼の死体を真下から見上げるのは迂闊にも程があるだろと思っちまう
5:57「名探偵コナン科学トリックBOOK」に収録されてたような気がするガキの頃に読んだきりで手元に無いからコラかは確認出来んが漫画:太田勝と江古田探偵団だから名前は一致してる
コナンは ○人事件掛け持ちし過ぎだろwって突っ込みが多発した
スーパーくいしん坊のは昔の雑誌にあった広告スペース、単行本化の際に虚無が足されてああなった
熊なのか狼なのかより、生物がどこに描かれてるのか認識できなかった
武装錬金で敵として登場した主人公と同じ高校の姉弟の過去エピで姉弟を軟禁していた誘拐犯だがこの誘拐犯仕事で家を空ける時どうやって内側をガチガチに施錠出来たか作者も疑問に思ったが漫画演出でスルー
ギャグ漫画なら「まぁそんなもんやろ」と思うけどシリアスな漫画でやられるのは……
SAKAMOTO DAYS諸々の事情で指名手配を食らった主人公。自宅の商店にも多数の捜査員が配置…されたはずなのに主人公と家族が再開するタイミングになると毎回1人残さず捜査員が商店から引き上げている所。何なら多数の捜査員がいる目の前で「主人公が意識を取り戻した!」というメールを素人である奥さんが読むことが出来ている所。…捜査員側はもうちょっとキチンと捜査しろよと思わずにいられない。
『新テニスの王子様』でタカさんの打球をボディで受ける伴 ↓伊達「マッチポイントだぜ」にツッコミを禁じ得ない
漫画で「そうはならんやろ」と思うシーンでも、決して否定しないで検証してくれる理科雄先生って好き😊
コナンでよく言われてる「1000円札でタバコ1個…妙だな…?」かなぁ。細かいのない時だってあるし、両替したいから札で払う時もあるよ
魔法の言葉「ゆでだから」
ドラえもんのピースケって結局密猟した動物を飼ってるようなもんでは?と思ってたから子供ながらに割と疑問だったまあ最後は元に時代に帰したのでOKってことなんだろうけど
そもそも卵の状態で化石になってたということは本来この世に誕生することがなかったはずであり、孵化させて最終的に元の時代に帰すのも割とアウトなのでは?
ガラスの仮面で新幹線乗る前はガラケーなのに新幹線降りる時にはスマホになってたとか。おかしいって言うより何とも言えない感じがする
新幹線「ひかり」号が光速を越えて、ウラシマ効果が…とか?
(実際のスコアボートと順番が違うけど)ヒット数は 2-0だけど、1~6回のうちに相手のエラーだけでいっぱい点を取れたんだよ(汗)
電子掲示板なら100になると0に戻るから、筆記にしか見えないけどきっと電子掲示だったんだよ!(汗)
エレベーターの重量制限はワイヤーが切れたり昇降用モーターがオーバーワークするからではなく、床が抜ける危険性があるためそしてエレベーターは床にかかる圧から重量測定をしてるため、壁か天井にでもへばり付けばクリアできる問題であったなのでもし重量制限の問題だったとしても、実際はトキも入れた
男塾で邪鬼がでかく見えたのは気による威圧感のもの→三号生が邪鬼に注いでた巨大なビールは?
8:25 これのタイトルおしえろください
解決したわ
「出来らぁ」のは左右のページを間違えて逆に載せた説
ジャンプで連載してたべるぜバブに出てきた0フレーム超必殺技?みたいなやつ発生0フレームはあり得ないはずだし、全モーション0フレームなら描写すらされない入力猶予が0フレームも意味わからん
あれは暗転した瞬間に攻撃判定が発生しているんやで
格闘ゲームにおけるフレームは1秒を60分割したもの最小時間は1フレーム(約0.017秒)格闘ゲームは簡単にいえばアニメのように絵を連続で更新して描写している、そのため画面上に反映される時は最低1フレームが必須↑基本的に必殺技等の最速発生は1フレームってことね
キーは本当に気にしてなかったのに誰かが指摘してからめちゃくちゃ気になるようになった
地獄甲子園みたいに全員◯んだから裏の攻撃出来なくなったんやろな・・・
忍たま乱太郎で、忍者の学校のテストはカンニングして全員満点が正解だって言われただろ。
一年は組の場合はカンニングしてもそれが正しいと判断できない為結局ダメなもよう
9回裏の投手がライマルクラスだからやる意味ねーって事での試合終了なんだろな😅(なら8回で追いつかない時点で試合止めろ、9回表の攻撃が無駄だ)
鍵をへし折れるならかんぬきも折れるだろ、たぶん
鍵壊しる漫画はなんて漫画の何巻?
5:15クリーンな『ファイト』をするように!ってのもおかしくないか……?普通はプレーじゃないの?
土属性のキャラは大抵フィジカルかヒーラー。
サムネは江口漫画だからセーフ
遊戯王の記憶編で無意味にオシリスを囮にしたやつ
8:06なら現役の神であるデンデならちょっとくらい回復できるだろ
焦ってると忘れるものさ
ボーボボが禁止ならゆで先生も禁止すよねw
ウォーズマンの計算式とかが禁止って意味でしょ
野球は9人いないとその時点で失格で負けになるんだっけ?例えば九回裏の攻撃に入った時点で、メンバーが急病になって8人になったら例えその急病人に打順回らないとしてもやっぱり失格になるのかな?スポーツ系って、ガチの細かいルールは意外とわからないポイント多いよね。まあ、この動画にある九回裏カットは酷いけど。
シェルターは実はエレベーターで3人乗ると重量オーバーで乗れない説いやでも「どう詰めても」って言ってるしなぁ...
エレベーターの重量オーバーって実際は床が抜けるリスクで制限をしてるそして重量測定は床にかかる圧で判別してるので、天井や壁に張り付けば別に問題なかったりする
テンテンのあれはよく言われるけど、そもそもあのテスト試験四回までならミスしてOKだからな。よほど分かりやすくなければ、ある程度なら見逃すんだろ。事実カンクロウのカラスはバレてたけど放置されたし。写輪眼や白眼などは把握されてるし、本気で取り締まろうとしたらほとんどアウト貰ってるだろ
どっかでみたけど、あれは応用力の試験みたいらしい(順当に解いて正解でも問題ない)
@@rui_Akatsuki イビキも言ってるが、あれは『如何に周囲に気付かれず情報収集能力できるかの試験(勿論収集せず解いても良い)』だからな初めからテストの出来は合否に関係ない。
幽体離脱のジェロニモは後から直されて亡霊のジェロニモは居なくなってる。だからこそ言い訳が余計に変な事に成ってるが。
ナルトのカンニングはバレてる上で見逃されてるぞ(我愛羅の砂目玉とかはどうか知らんが)試験官がコレはあかんって判断した雑なカンニングだけしょっぴかれる
誰がやってるのかバレなければセーフなんでしょ(誰がやってるか分かっても証拠がないとか)
だれかハガレンのツッコミどころおしえてくれ…
ゲームセット(笑)
後攻のチームはキレていいと思うw
これがシンプルで一番おもろかったw
後攻に逆転のチャンス無いの気付いてマジで笑ったw正しいのは先攻0で後攻2だなw
書いてあったのはヒット数であって得点ではないよ。まぁヒット0で勝利ってのもおかしな話だが。
@@八人目の名探偵いや、書かれてる一番右の数字が合計得点で、本来なら更に右にヒット数が有るはず。
@@刹那四大 コメント受けて実際の野球のスコアボードを画像検索したけど、『どちらとも言えない』が正しいみたいだな。スコアボードの表記は一から九または十の右に合計得点を意味するR、ヒット数を意味するH、最後にエラー数を意味するEなのだが、ボードよってはRとHの位置が逆だったり、Rではなく計と表記されているものもあり、画像からは下部分しか見えないからRにもHにも見える。なので、反論しようと思ったけど『どちらとも言えない』になったよ
@@八人目の名探偵 そうなのかぁ。勉強になったわ。
他の少年探偵団と比べて明らかに光彦のクオリティ低すぎるやろ、って思ってたからコラなのは明白だと思ってた
最後の野球のは、選手退場戦術が反則負けスレスレだったけど協議の結果勝ったとか、そんなんか?
アニメだけどポケモンのサトシの冒険が1年なのは無理あるだろと思った
ピカチュウの夏休みかなんかでサトシとピカチュウが出会った記念日お祝いしてるから一年は経ってるよ
@こーさー-k8x 最終回でマサラタウンをでて1年という発言があったんですまぁ、スタッフが深く考えず言わせたとか、何度か帰省しているのでその時から1年とか色々考えられますが
@@柑橘系接着剤 じゃあ映画の方がなかった事になってるのかも、確かポケモン映画で唯一配信されてない作品なので
NARUTOの中忍試験はカンニングは確か3回までやったろ?
6:46 コナン連載開始は平成6年やで。
コナンじゃなくてまじっく快斗開始の時期を言ってるんじゃない?
第一話に登場する新聞に確り1994年1月って書いてある
Dr.STONEのストーンウォーズ編で司&氷月ペアと戦った際に全く損失が出なかったり、宝島編で殺意マンマンのモズが味方と何度かタイマンしてるのに誰1人死ななかったりと、化学関係無い場面で敵の殺意に対して味方の死者数が異様に少ない(というか0人)のは凄く気になった。というか少年ジャンプ系の作品は(読者の年齢層の都合からか)展開的に反して不自然に生き残るキャラが多過ぎる。
ドクターストーンはジャンプの年齢層の中でも、さらに低学年も狙ってるからね
@@isayama9610 流石NHK教育でも放送するべきと言われる作品なだけはあるな
全然レベル違うけど、ドラゴンボールで孫悟飯が野球知らない事を、シャプナーが田舎者と馬鹿にするのを見て、「いや、サッカーとかならわかるが、世界レベルじゃ、野球ってマイナーだし、地域によっては都会でも知らんだろ?」と現実でならと思った。
オレンジスターハイスクールがアメリカの学校モチーフっぽいし当時としてはサッカーより野球の方が有名でも何らおかしくないとは思った
悟飯はやったことないけどルールは知ってるって言ってませんでしたっけ?シャプナーが悟飯をかっぺと言ったのはホームランを捕られてしまったからで
ゲッツー取ってたよね
8:28 後攻側が打席に立てる選手がいなくなったら(ベンチ0人で打席に立つ奴が熱中症とかで緊急搬送されたとか)これはルール上あり得るって聞いた事があるわ
ドカベンでもわざと試合長引かせて相手チームを熱中症で棄権させるとかあったな。後は主人公側が廃部寸前人数ギリギリチームで、相手が怪我退場からの試合不能狙うとかはありがち
実際の高校野球でも、次の打者が倒れて代打も出せず棄権になった試合はある
ブリーチ千年血戦編見てて面白かったんだが、一護が零番隊に霊王宮に連れてかれる→瀞霊廷を守るために降りる→ユーハバッハが霊王宮に行くから追いかける→霊王宮で返り討ちにされて落とされる→雪緒とリルカに助けてもらってまた霊王宮に行く、でどんだけ登り降りしてんねんって思ったわ。
ワンピで能力者はカナヅチで沈むはずなのにMr.3が浮いてるのおかしいだろ!ってツッコまれた時、尾田っちはあれは身体の下にものすごい浮く木片があったんだもん!って言い訳してて、しかも後で実際クウイゴスの木片って名前で船を浮かせるアイテムとして出したのには、さすが世界的人気作品を産み出す人間はミスのリカバリーもすごいな~と感嘆したわ
そんなんで持ち上げるとかやっぱワンピ信者は頭悪いなw
力技過ぎるw
ちゃんと覚えてないですけど
クウイゴスじゃないですか?
逆から読んだらスゴイウクになってたような?
違ったらすいません
※現実でもロウソクは水に浮きます
@@たは-h8o
ほんまや誤字ってるΣ(゜Д゜)
修正しました指摘サンクスです🙏
ジョジョでツェペリ男爵は生涯独りだったのにシーザーが出てきた時は「あれ?」ってなった
その後荒木先生が「大人は嘘つくのではありません。ただ間違えてしまうだけです」って答えてたのも印象深い
単行本で読んでたから何の事かわからなかった、初めて謎が解けたわ
アニメでは家族を置いてきたとなっていたので知りませんでした。原作だとそうなっていたのですね。
最後の後攻の圧倒的不利笑った
動画の趣旨とは全く違うけど
ガルパンの劇場版チケットが
ガールズ&パンツで切れてるがめちゃくちゃ面白かった
シェルターのやつは撮影伝で補完されたからwwww(それでも抱っこしろよ!!!ってツッコミはなくならないがw)
デュエマの漫画でデスゲーム主催者的なキャラが「デュエルで蹴落としあい、残った二人だけを〜」って言った次くらいの回で「残るのは一人だと言っただろう」と翻してて思わず読み返したなぁ。単行本だと修正されてるんだろうけど。
最後のって確か、良い子は読んじゃダメなほうの漫画だっけ。割とあっち系は導入部分は適当でこういうのは多いらしいよ
自分の記憶では、年齢認証が必要なのです。
金田一だと釣り鐘が落ちて死んだやつも、その切断のされ方にはならんやろがいだし、犯人の仕業ですらなく犯人たちの事件簿でも「なんか死んだ…」ってなってて腹抱えて笑った
先に帰って辻褄合わせに隠さなきゃ!
呪いなのか…
実写番だと槍みたいなのが
降ってきて刺さって死んだやついましたね
@@ヘリカ怪力の アニメ版だと潰されるだけだったな
@八人目の名探偵
そうなのか
8:24 おめぇの後攻ねえからぁ!w
北斗の拳のシェルターは、いわゆる「冷たい方程式」というやつでないかな
核戦争のシェルターなら生命維持装置で酸素を供給しているだろうし、その制限があと大人2人までと表示されていて3人入ると酸素供給が足りずに全員窒息死するとかで
北斗神拳には相手を仮死状態にする秘孔がある
これを突かれた場合、最長で数年単位で仮死状態に出来る(後遺症等は無し)
ちなみにこれはイチゴ味でしっかりネタにされたw
ラオウってったら、一つのページで一人称が次々変わっていったシーンがあったはず?
一ページ中三回(うち二つは一コマ)
しかもよく見ると二人称もブレブレ
彼岸島はツッコミポイントありすぎるけど『目に血液が一滴入っただけでも吸血鬼化する』って設定を知ってから生水飲むとか吸血鬼の死体を真下から見上げるのは迂闊にも程があるだろと思っちまう
5:57「名探偵コナン科学トリックBOOK」に収録されてたような気がする
ガキの頃に読んだきりで手元に無いからコラかは確認出来んが漫画:太田勝と江古田探偵団だから名前は一致してる
コナンは ○人事件掛け持ちし過ぎだろw
って突っ込みが多発した
スーパーくいしん坊のは昔の雑誌にあった広告スペース、単行本化の際に虚無が足されてああなった
熊なのか狼なのかより、生物がどこに描かれてるのか認識できなかった
武装錬金で敵として登場した主人公と同じ高校の姉弟の過去エピで姉弟を軟禁していた誘拐犯だがこの誘拐犯仕事で家を空ける時どうやって内側をガチガチに施錠出来たか作者も疑問に思ったが漫画演出でスルー
ギャグ漫画なら「まぁそんなもんやろ」と思うけどシリアスな漫画でやられるのは……
SAKAMOTO DAYS
諸々の事情で指名手配を食らった主人公。
自宅の商店にも多数の捜査員が配置…されたはずなのに主人公と家族が再開するタイミングになると毎回1人残さず捜査員が商店から引き上げている所。
何なら多数の捜査員がいる目の前で「主人公が意識を取り戻した!」というメールを素人である奥さんが読むことが出来ている所。
…捜査員側はもうちょっとキチンと捜査しろよと思わずにいられない。
『新テニスの王子様』でタカさんの打球をボディで受ける伴
↓
伊達「マッチポイントだぜ」
にツッコミを禁じ得ない
漫画で「そうはならんやろ」と思うシーンでも、決して否定しないで検証してくれる理科雄先生って好き😊
コナンでよく言われてる「1000円札でタバコ1個…妙だな…?」かなぁ。細かいのない時だってあるし、両替したいから札で払う時もあるよ
魔法の言葉「ゆでだから」
ドラえもんのピースケって結局密猟した動物を飼ってるようなもんでは?と思ってたから子供ながらに割と疑問だった
まあ最後は元に時代に帰したのでOKってことなんだろうけど
そもそも卵の状態で化石になってたということは本来この世に誕生することがなかったはずであり、孵化させて最終的に元の時代に帰すのも割とアウトなのでは?
ガラスの仮面で新幹線乗る前はガラケーなのに新幹線降りる時にはスマホになってたとか。おかしいって言うより何とも言えない感じがする
新幹線「ひかり」号が光速を越えて、ウラシマ効果が…とか?
(実際のスコアボートと順番が違うけど)ヒット数は 2-0だけど、1~6回のうちに相手のエラーだけでいっぱい点を取れたんだよ(汗)
電子掲示板なら100になると0に戻るから、筆記にしか見えないけどきっと電子掲示だったんだよ!(汗)
エレベーターの重量制限はワイヤーが切れたり昇降用モーターがオーバーワークするからではなく、床が抜ける危険性があるため
そしてエレベーターは床にかかる圧から重量測定をしてるため、壁か天井にでもへばり付けばクリアできる問題であった
なのでもし重量制限の問題だったとしても、実際はトキも入れた
男塾で邪鬼がでかく見えたのは気による威圧感のもの→三号生が邪鬼に注いでた巨大なビールは?
8:25 これのタイトルおしえろください
解決したわ
「出来らぁ」のは左右のページを間違えて逆に載せた説
ジャンプで連載してたべるぜバブに出てきた0フレーム超必殺技?みたいなやつ
発生0フレームはあり得ないはずだし、全モーション0フレームなら描写すらされない
入力猶予が0フレームも意味わからん
あれは暗転した瞬間に攻撃判定が発生しているんやで
格闘ゲームにおけるフレームは1秒を60分割したもの
最小時間は1フレーム(約0.017秒)
格闘ゲームは簡単にいえばアニメのように絵を連続で更新して描写している、そのため画面上に反映される時は最低1フレームが必須
↑基本的に必殺技等の最速発生は1フレームってことね
キーは本当に気にしてなかったのに誰かが指摘してからめちゃくちゃ気になるようになった
地獄甲子園みたいに全員◯んだから裏の攻撃出来なくなったんやろな・・・
忍たま乱太郎で、忍者の学校のテストはカンニングして全員満点が正解だって言われただろ。
一年は組の場合はカンニングしてもそれが正しいと判断できない為結局ダメなもよう
9回裏の投手がライマルクラスだからやる意味ねーって事での試合終了なんだろな😅
(なら8回で追いつかない時点で試合止めろ、9回表の攻撃が無駄だ)
鍵をへし折れるならかんぬきも折れるだろ、たぶん
鍵壊しる漫画はなんて漫画の何巻?
5:15クリーンな『ファイト』をするように!ってのもおかしくないか……?
普通はプレーじゃないの?
土属性のキャラは大抵フィジカルかヒーラー。
サムネは江口漫画だからセーフ
遊戯王の記憶編で無意味にオシリスを囮にしたやつ
8:06
なら現役の神であるデンデならちょっとくらい回復できるだろ
焦ってると忘れるものさ
ボーボボが禁止ならゆで先生も禁止すよねw
ウォーズマンの計算式とかが禁止って意味でしょ
野球は9人いないとその時点で失格で負けになるんだっけ?
例えば九回裏の攻撃に入った時点で、メンバーが急病になって8人になったら例えその急病人に打順回らないとしてもやっぱり失格になるのかな?
スポーツ系って、ガチの細かいルールは意外とわからないポイント多いよね。
まあ、この動画にある九回裏カットは酷いけど。
シェルターは実はエレベーターで3人乗ると重量オーバーで乗れない説
いやでも「どう詰めても」って言ってるしなぁ...
エレベーターの重量オーバーって実際は床が抜けるリスクで制限をしてる
そして重量測定は床にかかる圧で判別してるので、天井や壁に張り付けば別に問題なかったりする
テンテンのあれはよく言われるけど、そもそもあのテスト試験四回までならミスしてOKだからな。よほど分かりやすくなければ、
ある程度なら見逃すんだろ。事実カンクロウのカラスはバレてたけど放置されたし。
写輪眼や白眼などは把握されてるし、本気で取り締まろうとしたらほとんどアウト貰ってるだろ
どっかでみたけど、あれは応用力の試験みたいらしい(順当に解いて正解でも問題ない)
@@rui_Akatsuki イビキも言ってるが、あれは『如何に周囲に気付かれず情報収集能力できるかの試験(勿論収集せず解いても良い)』だからな
初めからテストの出来は合否に関係ない。
幽体離脱のジェロニモは後から直されて亡霊のジェロニモは居なくなってる。
だからこそ言い訳が余計に変な事に成ってるが。
ナルトのカンニングはバレてる上で見逃されてるぞ(我愛羅の砂目玉とかはどうか知らんが)
試験官がコレはあかんって判断した雑なカンニングだけしょっぴかれる
誰がやってるのかバレなければセーフなんでしょ(誰がやってるか分かっても証拠がないとか)
だれかハガレンのツッコミどころおしえてくれ…
ゲームセット(笑)
後攻のチームはキレていいと思うw
これがシンプルで一番おもろかったw
後攻に逆転のチャンス無いの気付いてマジで笑ったw
正しいのは先攻0で後攻2だなw
書いてあったのはヒット数であって得点ではないよ。まぁヒット0で勝利ってのもおかしな話だが。
@@八人目の名探偵
いや、書かれてる一番右の数字が合計得点で、本来なら更に右にヒット数が有るはず。
@@刹那四大 コメント受けて実際の野球のスコアボードを画像検索したけど、『どちらとも言えない』が正しいみたいだな。
スコアボードの表記は一から九または十の右に合計得点を意味するR、ヒット数を意味するH、最後にエラー数を意味するE
なのだが、ボードよってはRとHの位置が逆だったり、Rではなく計と表記されているものもあり、
画像からは下部分しか見えないからRにもHにも見える。なので、反論しようと思ったけど『どちらとも言えない』になったよ
@@八人目の名探偵
そうなのかぁ。勉強になったわ。
他の少年探偵団と比べて明らかに光彦のクオリティ低すぎるやろ、って思ってたからコラなのは明白だと思ってた
最後の野球のは、選手退場戦術が反則負けスレスレだったけど協議の結果勝ったとか、そんなんか?
アニメだけどポケモンのサトシの冒険が1年なのは無理あるだろと思った
ピカチュウの夏休みかなんかでサトシとピカチュウが出会った記念日お祝いしてるから一年は経ってるよ
@こーさー-k8x 最終回でマサラタウンをでて1年という発言があったんです
まぁ、スタッフが深く考えず言わせたとか、何度か帰省しているのでその時から1年とか色々考えられますが
@@柑橘系接着剤 じゃあ映画の方がなかった事になってるのかも、確かポケモン映画で唯一配信されてない作品なので
NARUTOの中忍試験はカンニングは確か3回までやったろ?
6:46 コナン連載開始は平成6年やで。
コナンじゃなくてまじっく快斗開始の時期を言ってるんじゃない?
第一話に登場する新聞に確り1994年1月って書いてある
Dr.STONEのストーンウォーズ編で司&氷月ペアと戦った際に全く損失が出なかったり、宝島編で殺意マンマンのモズが味方と何度かタイマンしてるのに誰1人死ななかったりと、化学関係無い場面で敵の殺意に対して味方の死者数が異様に少ない(というか0人)のは凄く気になった。
というか少年ジャンプ系の作品は(読者の年齢層の都合からか)展開的に反して不自然に生き残るキャラが多過ぎる。
ドクターストーンはジャンプの年齢層の中でも、さらに低学年も狙ってるからね
@@isayama9610 流石NHK教育でも放送するべきと言われる作品なだけはあるな
全然レベル違うけど、ドラゴンボールで孫悟飯が野球知らない事を、シャプナーが田舎者と馬鹿にするのを見て、「いや、サッカーとかならわかるが、世界レベルじゃ、野球ってマイナーだし、地域によっては都会でも知らんだろ?」と現実でならと思った。
オレンジスターハイスクールがアメリカの学校モチーフっぽいし当時としてはサッカーより野球の方が有名でも何らおかしくないとは思った
悟飯はやったことないけどルールは知ってるって言ってませんでしたっけ?
シャプナーが悟飯をかっぺと言ったのはホームランを捕られてしまったからで
ゲッツー取ってたよね
8:28 後攻側が打席に立てる選手がいなくなったら(ベンチ0人で打席に立つ奴が熱中症とかで緊急搬送されたとか)これはルール上あり得るって聞いた事があるわ
ドカベンでもわざと試合長引かせて相手チームを熱中症で棄権させるとかあったな。後は主人公側が廃部寸前人数ギリギリチームで、相手が怪我退場からの試合不能狙うとかはありがち
実際の高校野球でも、次の打者が倒れて代打も出せず棄権になった試合はある