ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
なるほど「パリィ」を「スコップ」と同じ目線で、見ればいいのか♪ツッコミ不在や絵柄で、気づかなかったよw
まさにコレです。難点は「スコップ」に比べてギャグと判断するまでに時間が掛かってしまうことですね。
@@漫画アニメ考察チャンネル いっそのこと、主人公の強さも全部振り切っちゃって、思考回路も「俺はできない」より「これくらい普通だ」のスコップ無双と同じ方向にしちゃった方が良さそうですよね…
どうだろう。その二つの何が違うって聞かれるとよくわからんけど、スコップは無理だったけどパリィの方がわりと見れた。
スコップをリタイアしてしまうのは、主人公に通常の脳があれば「これは普通ではないな・・・」と気付くはずなのに、物語を優先してしまって、主人公の脳がガバガバ肉オナホと同様の作者のギャグの為の奴隷と化しているのを感じちゃってギャグと思えなくなるからじゃないですかね?それどころかギャグと御都合が合わさって痛々しい展開に見える。
スコップの主人公アランは、自分の実力を過小評価してるわけではなく周囲のあらゆる困難を「大したことない」と見なしてる(そして実際アランにとっては大したことない)から、別に勘違いしてるわけじゃないんですよね。周囲は周囲でそんなアランをちゃんと「規格外の実力を持った常識の欠落した男」と正しく認識しているから、どこにも歪みがなくて見てて不快感がない。ノールの方は、自分の実力をいつまでたっても正しく認識できず過小評価して、周囲のあらゆる困難を過大評価するというほんとの意味で「頭のおかしい奴」な上に、それを頑なに自覚させようとしない世界そのもの歪みが見てて不快なんですよね。
攻撃だけじゃなく「常識」もパリィするのか、すごいなぁ。
自分の常識をパリィして読めれば大笑いできる原作だったよ
この動画だけで一生分の【パリィ】を聞いたわ
こんなに深い意味の隠されたタイトルだったとは…
「パリイ」の呪文で魔法効果が発生しているかのようなパリイだな。
というか筋力強化とかなぜ有用じゃないんだwww
主人公が(常識がなくても)真っ直ぐ誠実で素敵…最近のハーレム系にウンザリしてたのでこの作品大好き
冒険者として有用なスキルというフワッとした部分が勿体ない。簡単に紹介されたスキルだけでもかなり有用そうに見えるが……主人公に不幸ムーブをさせる為におかしな事になってるのが残念。
まさかのアニメ化
救うのが女の子だけじゃなく、美ショタも救うあたりに安心感があります。
決定力はないけど便利な汎用スキルを「はずれ」って単語で包んで設定誤魔化してとりあえず決定力あるものにもちあげるの、汎用スキル好きとしては本当にモヤモヤしかしない
すでに言語とか認識すらパリィしてるw うP主さんの考察が面白すぎて自分で読まなくていいやってなるのがつらいw
なろうのハズレ能力が本当にハズレ能力だった事は一度も無い、つかどのスキルも「有用」どころか「必須」じゃねえか(呆れ)
そんな感想をもってしまうのは、貴方がまだなろう沼に片足しか入れてないからですよ。さあ、おもいきって飛び込んでいらっしゃいよ。
ハズレの意味を勘違いしていませんか?常識からハズレた異常な能力という意味ですよ
何に使うかで強さを語れよ!って感じですね・・・
ツギハギ…w
4:40たぶん本来のパリィを知ってる人にこそ説明が必要なんだと思うんですけど……
多分ネタの源流であるロマンシング サ・ガ で「しつこく習得する」最初のスキルって説明が有ると今の子にも分かりやすいと思います最初に皆「使えねー」って思うのがミソかと面白いのでプレイしてみてくださいw
衛兵をバラバラに引き裂く力を持った相手に勝ってるのにそりゃないでしょ…なにこのひと、孫なの?
パリィを通り越して反射やん。石投げるなら槍だの投げナイフを投げろよ。スキルが無いから冒険者になれないんじゃなくて常識ないから冒険者になれないんじゃないの?
「ダメージ判定のないスキルは有用と見なさない」とか、何かしらこの世界の規約が一文挟んであれば良かったのかな。絵も良さげだし、導入も悪くない感じだからちょっと残念。能力の優秀さに気付かされて増長→やらかして挫折→仲間に支えられて再起…とかの展開になればそこそこ行けそう(行けるとは言っていない)。
まさか常識までもパリィするギャグ作品だったとは。勘違い物に辟易していたこちらの先入観もパリィするのですね。そうですか問題はどこまでこのシュールギャグに読者がついていけるかですね。早速最初からギャグ漫画として読んでみます。一巻読んできました。最初のシリアス部分でギャグを意識しずらいですが、後半身分をパリィするあたりから強い騎士との手合わせなど、主人公もギリギリのところ相手もギリギリで、お互いが凄い相手だと考えるのに根拠が提示されて納得できたり、動画後半で出てきた巨大ゴブリンも単独での出現のため普通のゴブリンとの比較が出来ない主人公には「ゴブリン」なところも納得できる。本当にこの後の話の展開がこの勘違い状況を維持出来るのかで作品の評価がガラリと変わる可能性がある。ただ、「皆早く教えてやれよ。」ってのと「いいからお前は話を聞こうな。」って突っ込みながら読むしかない状態を楽しいと感じられるかだな。
ギャグなら許す。シリアスなら許さない。
特訓シーン、吊るした木を打って返ってきたところをパリイする特訓かと思ったがどうも違うみたいですね
止まっているものを弾くそれがパリィの定義に当てはまるのかは甚だ疑問だ
皮肉で言ってるのかと思っていたが読んでみたら本当にコメディだったしちゃんと面白い。
全てを受け流す……かそう言えば昔、ムーディー勝山って芸人がいたなー今どうしてるのか……
元気に実家でやっとるで。思い出してくれて有難う
異世界転生してパリィしてるんだよ
右から左へ パリィする男
左から右へは受け流せない男
テレビアニメで流れた原作CMにムーディさん出演してたw
3年を経てこれがアニメ化されてるの感慨深い。
なるほど!「全てをパリィする」ってそういう意味だったのか!この作品は読んだけど気づけなかった!
この手のは全然ハズレ能力じゃないんだよなぁ…
圧巻の画力、まるでダークファンタジー。ギャグ漫画と気付いた時、推理小説の謎を解いたような高揚感がある。
絵柄めっちゃ好み
投石は忍者のメインウエポンです筋力強化とローヒールもバフで必ずかける類いの有能スキル特にローヒール系ってヘイト稼がないのでいいっすね~
これがアニメ化するんだからほんとになろう系はすごいよな
シリアスギャグ漫画続きがあるならもっと見たい
この世界のスキルは多分ロマサガ3のシステムに例えると分かりやすい気がする。剣技で例えると、主人公は最初に覚えるような「足払い(確率で1ターン行動不可・耐性があるボスとかにはほぼ効かない)」しか閃かないが、天才とかは足払いから始まり黄龍剣やら分身剣まで閃く。普通なら主人公は速攻リストラするゴミキャラだが、足払いを鍛え過ぎた結果、「足払い(ラスボスでも確定1ターン行動不可)」のぶっ壊れキャラになった、みたいな感。
この作品見たけど、冒険者にとって有用ではないスキルと言うのが、前例的には、『ひとつの訓練所でこれだけしか取れない奴はほぼ居なかった。』『二つも行けば二つ目で有用なスキルは取れた。』『有用でないスキルを1~2とった程度では役目として不十分』と言うのは分かったけど、『すべての訓練所でスキルを獲得し、技術を磨き続けた結果取得したばかりの効果と変わっている。』と言うのを、主人公含め、ヒロイン以外の人間がパリィしていると言う。あと、こういう勘違い物でよくあるアンジャッシュも発動してたし。と言うか、主人公の傷後は一体何処で付いたのだろう。ノービスは街の中の雑用しかしていないから、普通に考えればあんな見た目にならないのでは?読者側も、ある程度のパリィ能力が必要みたいですね。
重苦しいシリアスなシーンで主人公が心を安定させるためにポテチみたいなお菓子を食べる時の擬音に「パリィ...」って1コマがあったら多分笑っちゃうわ
動画を見続ける程に混乱していく漫画の内容に驚きです。要約すると「どんな便利なスキルでも、主人公が持っていると無能扱いになる」って事でOK?
育成所行ってたはずなのにミノタウロスがわからないどうやら主人公には冒険者に必須の「知力」のスキルがなかったようだ
その辺の常識もみんなパリイしてますんでw
パーティの盾役として充分役立つスキルであり、何なら敵の攻撃から身を守る立派な手段でもある。そんな、冷静に考えなくても分かるくらいに優秀な防御スキルなのに、それが外れスキルってwそうやって考察してみると、この世界の冒険者って魔物なりの討伐クエストで死者が出続けていたとしても、その原因が一切理解出来ないってことになると思うんだよな。……なるほど! これがなろう特有の知能デバフか!(ぐるぐる目
先の話(web版)で「パリィって思いっきり弾き返さずともただちょっと逸らすだけでよかったのか!」みたいな事を言いだして笑った 自力で編みだすわけじゃない系スキルシステムはこれだからところで逆勘違いってなんだよわからんわとずっと思ってたけどそういう意味だったの…?
これも今アニメ放送中ですよねもみじさんがレビューした作品は大体2〜3年後にアニメ化される法則
パリィというのは敵の攻撃が発生する直前に銃弾を直撃させて体制を崩させるあれですね
そういえば、ブラッドボーンのあれもパリィ扱いでしたね。
銃パリィってやつですね、あれはパリィって言うよりスタンですけどね。
…匂い立つなぁ…堪らぬ血で誘うものだえづくじゃあないかハハッハハハ
…貴公、よい狩人だな 狩りに優れ、無慈悲で、血に酔っている。 よい狩人だ
@@ぬるぬるおむすび だからこそ、私は貴公を狩らねばならん
本物のハズレスキルで物語を作るのは力量が必要になる
それを書けるやつは居らんだろうな
@@youkitan1 そんな貴方に古い小説だけれど「魔法の国ザンス」1巻をおすすめしたい。
ワンピースがまさにそれなんだ
@@michaelsaigoh5701 いや別にゴムゴムは全然ハズレじゃないだろ…
@@こるん-e6b 結局ハズレたままでは流石に物語が進まなかったようですね…
常人の五倍もの力を発揮出来て、猫にも悟られない忍び足を持ち、高命中率の投擲が可能でどこでも放火出来て、しまいには千の剣いなせる剣技を持つってコイツ忍者じゃないのか?
あらゆる常識から外れている主人公って言うといつものなろうっぽいけど他と比べれば面白いと思うけど主さんも言ってた通りギャグ要素が常識を回避し続けることだからワンパターンになりそうでここから先が難しいだろうなぁ
よもや主人公が自分の実力を自覚する展開にはならないと思いますが、何かしら別の魅力を持ってこないと、勘違いだけで続けるのは厳しいでしょうね。
「そんなわけないだろ!」って主人公の非常識さにツッコミを入れるキャラがいたらギャグとして成立しそう
流石に鈍すぎない?とか貰った剣を「どぶさらいの仕事に丁度良い(大真面目)」とかちょっとなあと思うところが多かったけど、そうかパリィしていたなら仕方ないお陰で楽しく読めそう
10年が過ぎた頃には、同時に1000本の木剣を弾くまでに成長した…いやいや、もうパリイじゃなくね?w
ええ、紹介されたスキルだけ見てもかなり優秀な斥候や荷物持ち系タンクになれると思うけど……1つや2つって言われてるってことは既存の冒険者はその辺普通に持ってて更に冒険に有用なスキル持ってるって事なんだろうか…?パリィ…てっきり伊達政宗的なやつかと思ってたわ。
作品内ではちょくちょく【有用な】という文言が省略されてしまう為、ちょっと読みづらいんですよねぇ。
パリィピ
恐らく冒険者として認められるスキルが上記六つだけで、他がずば抜けていても冒険者にはなれないという世界なんでしょう。世界を滅ぼせるんじゃないかと言うとんでもスキルの持主なのに、普通の魔法使えないから劣等生扱いのお兄様もいますしね
というよりこれらのスキルは本来、まじの役立たずスキル。ローヒール→回復量極小。かすり傷を治せる程度。その上で使用回数に制限がある。(精霊の能力で上限が決まる。精霊が宿ってないとそもそも使う事もできない)しのびあし→足音を消せるが気配遮断にはならないので察知スキルで余裕で見つかるし視認もされる。筋力強化→本来、身体能力をちょっとだけ上げるだけのスキル。投石→子供でも使える低レベル。プチファイア→ろうそくの火程度の火力。指先から飛びもしない。パリイ→アタッカーとして殲滅力が重要。攻撃スキルなしでただ剣を振るだけでは役に立たない。と、この世界はスキルが重要視されてて、スキルなしだと魔物と戦うことがそもそも無謀というぐらい魔物が強い。主人公のスキルはその点で見て、本当に役に立たないものばかり。ただ、主人公は自身やこれらダメスキルを有用以上にまで鍛え上げて、その上でスキル以上の特殊技能に覚醒してる。だから強い。
パリィを初めて知ったのはダークソウルからだったなぁしんどいけど楽しい冒険だったしそれに比べて最強系なろうは糞だな
なんでドブさらいと木の枝弾いたりするだけの訓練であんだけ傷だらけなんだよ
ミノの攻撃を凌ぎ、首を切り飛ばせてるのになんで力不足と思ってしまうんかな?ああ、勘違いギャグ系ならまあ納得
冒険者にとっては弾くパリィではなく強力な防御スキルで、五倍の数値でも、単純な筋力強化より他の技術強化系?が、ただの疲労回復より治癒スキルが必要になる、ということでしょうか。まあ投石と筋力強力を組み合わせれば強そうですけど。プチファイアは日常で便利に使える程度ですね。
アニメで観ると割と面白いんだよな…
勘違いものは展開に頼ると直ぐにワンパターンになるのでその分キャラクターの魅力が大事ですね。『嘆きの亡霊は引退したい』とか非常によくできた勘違いものですが。
あ~、私にはあの主人公がただのクズに見えて合わなかった。
原作読んだことあるけど普通にギャグ作品だったと思うけど
俺ハッ!!!常識ヲッ!!!パリィスルゼッ!!!!って感じの作品
これが俗に言うパリピなんですね!?
パリィピーポーですね(笑)
ゲームやらないからパリイの意味が分からなかった解説助かる
これ多分主人公の学がないからこんな勘違い起こしてるんだよね12歳の時親亡くしてから仕事しかしてないっぽいし多分学校にも行けてないからスキルの応用とかできる頭がないんじゃないかな作者がそんな事考えてるかは知らんけど
原作読むと勘違いはドンドン進行していって、実は主役は自分が気づいてないだけで昔から神童、規格外扱い受けていたのが判明します………………正直ギャグとして楽しめない場合、意味不明すぎて(本当に常識も何もかもパリィしている)ストレスが溜まるので合わないと思ったらすぐに読むのやめた方がいいです…………いや、本当に無理やり過ぎてそうはならんやろ!! と、ツッコミが追いつかない
あ、ギャグとして楽しむのは非常に困難ですなぜなら作中だと読者目線のツッコミ役が皆無だからです…………主役の一人称視点が中心な上にたまーに入る別人の視点も描き方がコメディにならない感じのSUGEEEEって褒めた称えるノリに近い「シリアス・真面目」な感じの描写やキャラばかりだからです…………
全ての能力が有用で、誰がどう見ても使い勝手のいい能力と強さなのに、主人公を被害者枠に入れるためだけに「使えない」「無能」と言い張り続けるいつものクソなろうっすなぁ
まともなストーリー漫画として読むとそんな感想になっちゃいますが、まぁギャグとして読めばスルー出来ますね。
ミノタウロスが牛に見えるって、勘違いのレベル超えてるわ設定自体は面白いけど、なんか勿体ない
なろうでの文章力は高いんよね。安定して。
うぽつ。パリイ万能だな。
すごい世界ですよね、戦斧を持って攻撃してくる「牛」がいる世界なんですからw
一応アニメ見た感想だとスキルそのものが良くないんじゃなくてめっちゃ修行したのにこれしかスキルを入手出来なかった、のが問題っぽいんだよな。パリィが悪いってよりかはパリィしかないって感じ
どっちにしろ主人公の勘違いがえぐいってのは間違いないんですけどね…
コレもみじさんの評価高かった…って思い出してアニメ見てきました。結構良かったです。
レッツパリィw六爪流か!
誉め殺しの解説ですね、グッドです。異世界召還ではなく出身で冒険者なら、ミノタウロスを巨大な牛は無いですよね、二本足で立っているし。別作品の回避ヒーラーの方が能力を正しく判断しています、納得出来ない話ですけど。
この世界の牛は二足歩行なのかもしれない?
町中で出るモンスターは雑魚なんだよ、スライム扱いなんだよwそんなモンスターでも町人では勝てない現実()を思い知ったんだよw
作品内でのパリイの説明もパリイしてるんですね!
個人的な違和感ですが、仮にマジでミノタウロスを知らなかったとしても「二足歩行の牛?」や「牛頭の巨人?」とかならわかるけど「巨大な牛?」って…。確かに巨大だけど、特筆する点はもっとあるだろうにと、なんかちょっと違和感を覚えましたしかしながらそこを除けばコメディとして見れば勘違い系の中では良さそうですね
パリイが武器を使用した攻撃しか弾けない、とかならモンスターを相手にする冒険者じゃ微妙な能力かもしれんが、そうじゃなさそうだしな・・・
絵はいいね。あと、最初の敵がミノタウロスってことから考えても、作者絶対ダクソ好きだろwwしかし、パリィとか筋力系のスキルとかどれも有用そうに見えるが、この世界の有用なスキルとは、具体的にどのようなスキルなのだろうか??
パリィってすげぇ....。
漫画のパリィの描写を見て唖然としました。受け流しじゃないのか…
パリィがパリィでパリィ
なろうの作家って頭ハッピーパリパリですよね。
どんなに強くても、状況を正確に認識できない人間と一緒に行動したくないです
対象をパリィする=躱すというのは、対象を認知していないとできないが、パリィという概念をパリィによって拡大解釈しているのでその疑問点は存在しないのだと気づきました。
はい、あらゆる現象が「パリイ」で解決します。
つまり世界が彼をパリィしてたから本人もそれを当たり前だと思ってるわけだ。しかしこのパリィ能力、ウルトラマンを倒したゼットンのリバーススペシウム光線+α並のチートスキルだがこの世界では無用の長物扱いなのが面白いな。
アニメ終わってしばらく経つのに、ネトフリのランキングで未だ七位とかとってるんだよね。確かに面白かったしOPは熱いけど、まさかここまで評価されるとは……。
投石とか人類最強のスキルじゃね?
コメ欄が「パリィ」の大喜利になってて草
これはアニメ化決定
…これたぶん原作者コメディーとして書いてな(パリィ
主人公がそこそこ筋肉質な身体してるだけで絵は見る価値ある。欲を言うともうふた周り程欲しい。特に腕と雄っぱいと脚の筋肉、胴回りもちょびっと脂のっけてくれ。髪の毛もベリーショートくらいで良いんだ…ホントにこれだけでいいんよ……
スキルが無いと敵に剣を振ることすら出来ん世界なんか???その筋力で剣振れよ。というのはヤボなのだろうか???
冒険者規定の「有用スキル1つ」はそれを持たない新人がすぐに命を落としてしまうことを防ぐために設けられた規定。つまりスキルの有り無しで生き残れるかどうかが大きく変わるレベル。もちろんノールの身体能力なら十分な攻撃力を出せますが、良くも悪くも純粋なので訓練所時代の「スキルもなしに剣を振るだけでは意味がない」という言葉が残り続けてます。パリイしかない→攻撃のスキルがない→だから剣を振って攻撃をしても無駄。という思い込みと、全ての訓練所から才能なし判定を食らったことによる自信の無さが原因。ついでに言うと、ミノタウロス相手に剣を振っていた場合、普通に負けます。投石でダメージが入ったのはスキルの恩恵があったからで、それなしの攻撃では剣が壊れて終わり。
受け流すことで相手の姿勢を崩し隙を生じさせる仕様じゃなかったから、ハズレ扱いされてるんですねわかろうとしました
なんと言うか、、、作者はパリィをなんだと思ってるんだw
あー、あまりよく知らなかった話ですけど、詳しく聞くと結構ガバいっすねー。吊るした対象物を打っても、攻撃を捌く技術は磨かれないと思うけどなー。吐き気、目眩、頭痛を感じたら、すぐに新しい薬ぶ……なろう作品を摂取だっ!(中毒)
真面目に読むとツッコミどころだらけなんですよねーw
@@漫画アニメ考察チャンネル でもコレ多分、なろうでは「本格ファンタジー」みたいな評価されてたんですよねー……酩酊状態ならシリアス作品に見えるのかしら?
アニメ版第一話、めっちゃ作画良かった
ギャグ作品なんだよ。普通に面白い
現実を見ない、現実を聞かない。五感パリィしてますねコンプするにはあと、触覚、味覚、嗅覚ですかね。
この世界の牛は二足歩行するんですかね?
牛頭のデーモンが食用されてる世界なんだよ()
こういう主人公目も耳もついてない
これ面白いんだけど、原作の更新が4月頭で止まってるんだよなぁ…
料理に役立つプチファイア……おいガブモンを馬鹿にすんじゃねえよ
幼女がでない現実をパリィしたい表紙にいるヒロインはどちらかというと少女な感じだし…作画は良質ですね良質すぎてギャグがギャグに見えないやつですがそれでも昨今のなろう系よりは読んでみたいと思いましたが今回の幼女ランクは「E-」ですね!!
見ました。わりと面白かった。俺何かやっちゃいましたか?系主人公だけど、そこまで嫌味なく見れたわ。ただ、ここから先レビューの通り不安は残るね
ふと思ったけどこの人のパリィって冨岡さんの「凪」だよね
なるほど「パリィ」を「スコップ」と同じ目線で、見ればいいのか♪
ツッコミ不在や絵柄で、気づかなかったよw
まさにコレです。
難点は「スコップ」に比べてギャグと判断するまでに時間が掛かってしまうことですね。
@@漫画アニメ考察チャンネル いっそのこと、主人公の強さも全部振り切っちゃって、思考回路も「俺はできない」より「これくらい普通だ」のスコップ無双と同じ方向にしちゃった方が良さそうですよね…
どうだろう。その二つの何が違うって聞かれるとよくわからんけど、スコップは無理だったけどパリィの方がわりと見れた。
スコップをリタイアしてしまうのは、主人公に通常の脳があれば「これは普通ではないな・・・」と気付くはずなのに、物語を優先してしまって、主人公の脳がガバガバ肉オナホと同様の作者のギャグの為の奴隷と化しているのを感じちゃってギャグと思えなくなるからじゃないですかね?それどころかギャグと御都合が合わさって痛々しい展開に見える。
スコップの主人公アランは、自分の実力を過小評価してるわけではなく周囲のあらゆる困難を「大したことない」と見なしてる(そして実際アランにとっては大したことない)から、別に勘違いしてるわけじゃないんですよね。周囲は周囲でそんなアランをちゃんと「規格外の実力を持った常識の欠落した男」と正しく認識しているから、どこにも歪みがなくて見てて不快感がない。
ノールの方は、自分の実力をいつまでたっても正しく認識できず過小評価して、周囲のあらゆる困難を過大評価するというほんとの意味で「頭のおかしい奴」な上に、それを頑なに自覚させようとしない世界そのもの歪みが見てて不快なんですよね。
攻撃だけじゃなく「常識」もパリィするのか、すごいなぁ。
自分の常識をパリィして読めれば大笑いできる原作だったよ
この動画だけで一生分の【パリィ】を聞いたわ
こんなに深い意味の隠されたタイトルだったとは…
「パリイ」の呪文で魔法効果が発生しているかのようなパリイだな。
というか筋力強化とかなぜ有用じゃないんだwww
主人公が(常識がなくても)真っ直ぐ誠実で素敵…最近のハーレム系にウンザリしてたのでこの作品大好き
冒険者として有用なスキルというフワッとした部分が勿体ない。簡単に紹介されたスキルだけでもかなり有用そうに見えるが……主人公に不幸ムーブをさせる為におかしな事になってるのが残念。
まさかのアニメ化
救うのが女の子だけじゃなく、美ショタも救うあたりに安心感があります。
決定力はないけど便利な汎用スキルを「はずれ」って単語で包んで設定誤魔化してとりあえず決定力あるものにもちあげるの、汎用スキル好きとしては本当にモヤモヤしかしない
すでに言語とか認識すらパリィしてるw うP主さんの考察が面白すぎて自分で読まなくていいやってなるのがつらいw
なろうのハズレ能力が本当にハズレ能力だった事は一度も無い、つかどのスキルも「有用」どころか「必須」じゃねえか(呆れ)
そんな感想をもってしまうのは、貴方がまだなろう沼に片足しか入れてないからですよ。
さあ、おもいきって飛び込んでいらっしゃいよ。
ハズレの意味を勘違いしていませんか?
常識からハズレた異常な能力という意味ですよ
何に使うかで強さを語れよ!って感じですね・・・
ツギハギ…w
4:40たぶん本来のパリィを知ってる人にこそ説明が必要なんだと思うんですけど……
多分ネタの源流であるロマンシング サ・ガ で「しつこく習得する」最初のスキルって説明が有ると今の子にも分かりやすいと思います
最初に皆「使えねー」って思うのがミソかと
面白いのでプレイしてみてくださいw
衛兵をバラバラに引き裂く力を持った相手に勝ってるのにそりゃないでしょ…
なにこのひと、孫なの?
パリィを通り越して反射やん。石投げるなら槍だの投げナイフを投げろよ。スキルが無いから冒険者になれないんじゃなくて常識ないから冒険者になれないんじゃないの?
「ダメージ判定のないスキルは有用と見なさない」とか、何かしらこの世界の規約が一文挟んであれば良かったのかな。絵も良さげだし、導入も悪くない感じだからちょっと残念。
能力の優秀さに気付かされて増長→やらかして挫折→仲間に支えられて再起…とかの展開になればそこそこ行けそう(行けるとは言っていない)。
まさか常識までもパリィするギャグ作品だったとは。勘違い物に辟易していたこちらの先入観もパリィするのですね。
そうですか問題はどこまでこのシュールギャグに読者がついていけるかですね。早速最初からギャグ漫画として読んでみます。
一巻読んできました。最初のシリアス部分でギャグを意識しずらいですが、後半身分をパリィするあたりから強い騎士との手合わせなど、主人公もギリギリのところ相手もギリギリで、お互いが凄い相手だと考えるのに根拠が提示されて納得できたり、動画後半で出てきた巨大ゴブリンも単独での出現のため普通のゴブリンとの比較が出来ない主人公には「ゴブリン」なところも納得できる。
本当にこの後の話の展開がこの勘違い状況を維持出来るのかで作品の評価がガラリと変わる可能性がある。
ただ、「皆早く教えてやれよ。」ってのと「いいからお前は話を聞こうな。」って突っ込みながら読むしかない状態を楽しいと感じられるかだな。
ギャグなら許す。シリアスなら許さない。
特訓シーン、吊るした木を打って返ってきたところをパリイする特訓かと思ったがどうも違うみたいですね
止まっているものを弾く
それがパリィの定義に当てはまるのかは甚だ疑問だ
皮肉で言ってるのかと思っていたが読んでみたら本当にコメディだったしちゃんと面白い。
全てを受け流す……か
そう言えば昔、ムーディー勝山って芸人がいたなー
今どうしてるのか……
元気に実家でやっとるで。
思い出してくれて有難う
異世界転生してパリィしてるんだよ
右から左へ パリィする男
左から右へは受け流せない男
テレビアニメで流れた原作CMにムーディさん出演してたw
3年を経てこれがアニメ化されてるの感慨深い。
なるほど!「全てをパリィする」ってそういう意味だったのか!この作品は読んだけど気づけなかった!
この手のは全然ハズレ能力じゃないんだよなぁ…
圧巻の画力、まるでダークファンタジー。ギャグ漫画と気付いた時、推理小説の謎を解いたような高揚感がある。
絵柄めっちゃ好み
投石は忍者のメインウエポンです
筋力強化とローヒールもバフで必ずかける類いの有能スキル
特にローヒール系ってヘイト稼がないのでいいっすね~
これがアニメ化するんだからほんとになろう系はすごいよな
シリアスギャグ漫画
続きがあるならもっと見たい
この世界のスキルは多分ロマサガ3のシステムに例えると分かりやすい気がする。
剣技で例えると、主人公は最初に覚えるような「足払い(確率で1ターン行動不可・耐性があるボスとかにはほぼ効かない)」しか閃かないが、天才とかは足払いから始まり黄龍剣やら分身剣まで閃く。
普通なら主人公は速攻リストラするゴミキャラだが、足払いを鍛え過ぎた結果、「足払い(ラスボスでも確定1ターン行動不可)」のぶっ壊れキャラになった、みたいな感。
この作品見たけど、冒険者にとって有用ではないスキルと言うのが、
前例的には、『ひとつの訓練所でこれだけしか取れない奴はほぼ居なかった。』
『二つも行けば二つ目で有用なスキルは取れた。』
『有用でないスキルを1~2とった程度では役目として不十分』
と言うのは分かったけど、『すべての訓練所でスキルを獲得し、技術を磨き続けた結果取得したばかりの効果と変わっている。』
と言うのを、主人公含め、ヒロイン以外の人間がパリィしていると言う。
あと、こういう勘違い物でよくあるアンジャッシュも発動してたし。
と言うか、主人公の傷後は一体何処で付いたのだろう。
ノービスは街の中の雑用しかしていないから、普通に考えればあんな見た目にならないのでは?
読者側も、ある程度のパリィ能力が必要みたいですね。
重苦しいシリアスなシーンで主人公が心を安定させるためにポテチみたいなお菓子を食べる時の擬音に「パリィ...」って1コマがあったら多分笑っちゃうわ
動画を見続ける程に混乱していく漫画の内容に驚きです。
要約すると「どんな便利なスキルでも、主人公が持っていると無能扱いになる」って事でOK?
育成所行ってたはずなのにミノタウロスがわからない
どうやら主人公には冒険者に必須の「知力」のスキルがなかったようだ
その辺の常識もみんなパリイしてますんでw
パーティの盾役として充分役立つスキルであり、何なら敵の攻撃から身を守る立派な手段でもある。そんな、冷静に考えなくても分かるくらいに優秀な防御スキルなのに、それが外れスキルってw
そうやって考察してみると、この世界の冒険者って魔物なりの討伐クエストで死者が出続けていたとしても、その原因が一切理解出来ないってことになると思うんだよな。
……なるほど! これがなろう特有の知能デバフか!(ぐるぐる目
先の話(web版)で
「パリィって思いっきり弾き返さずともただちょっと逸らすだけでよかったのか!」
みたいな事を言いだして笑った 自力で編みだすわけじゃない系スキルシステムはこれだから
ところで逆勘違いってなんだよわからんわとずっと思ってたけどそういう意味だったの…?
これも今アニメ放送中ですよね
もみじさんがレビューした作品は大体2〜3年後にアニメ化される法則
パリィというのは敵の攻撃が発生する直前に銃弾を直撃させて体制を崩させるあれですね
そういえば、ブラッドボーンのあれもパリィ扱いでしたね。
銃パリィってやつですね、あれはパリィって言うよりスタンですけどね。
…匂い立つなぁ…
堪らぬ血で誘うものだ
えづくじゃあないか
ハハッハハハ
…貴公、よい狩人だな
狩りに優れ、無慈悲で、血に酔っている。
よい狩人だ
@@ぬるぬるおむすび だからこそ、私は貴公を狩らねばならん
本物のハズレスキルで物語を作るのは力量が必要になる
それを書けるやつは居らんだろうな
@@youkitan1 そんな貴方に古い小説だけれど「魔法の国ザンス」1巻をおすすめしたい。
ワンピースがまさにそれなんだ
@@michaelsaigoh5701 いや別にゴムゴムは全然ハズレじゃないだろ…
@@こるん-e6b 結局ハズレたままでは流石に物語が進まなかったようですね…
常人の五倍もの力を発揮出来て、猫にも悟られない忍び足を持ち、高命中率の投擲が可能でどこでも放火出来て、しまいには千の剣いなせる剣技を持つって
コイツ忍者じゃないのか?
あらゆる常識から外れている主人公って言うといつものなろうっぽいけど他と比べれば面白いと思う
けど主さんも言ってた通りギャグ要素が常識を回避し続けることだからワンパターンになりそうでここから先が難しいだろうなぁ
よもや主人公が自分の実力を自覚する展開にはならないと思いますが、何かしら別の魅力を持ってこないと、勘違いだけで続けるのは厳しいでしょうね。
「そんなわけないだろ!」って主人公の非常識さにツッコミを入れるキャラがいたらギャグとして成立しそう
流石に鈍すぎない?とか貰った剣を「どぶさらいの仕事に丁度良い(大真面目)」とかちょっとなあと思うところが多かったけど、そうかパリィしていたなら仕方ない
お陰で楽しく読めそう
10年が過ぎた頃には、同時に1000本の木剣を弾くまでに成長した…
いやいや、もうパリイじゃなくね?w
ええ、紹介されたスキルだけ見てもかなり優秀な斥候や荷物持ち系タンクになれると思うけど……1つや2つって言われてるってことは既存の冒険者はその辺普通に持ってて更に冒険に有用なスキル持ってるって事なんだろうか…?
パリィ…てっきり伊達政宗的なやつかと思ってたわ。
作品内ではちょくちょく【有用な】という文言が省略されてしまう為、ちょっと読みづらいんですよねぇ。
パリィピ
恐らく冒険者として認められるスキルが上記六つだけで、他がずば抜けていても冒険者にはなれないという世界なんでしょう。
世界を滅ぼせるんじゃないかと言うとんでもスキルの持主なのに、普通の魔法使えないから劣等生扱いのお兄様もいますしね
というよりこれらのスキルは本来、まじの役立たずスキル。
ローヒール→回復量極小。かすり傷を治せる程度。その上で使用回数に制限がある。(精霊の能力で上限が決まる。精霊が宿ってないとそもそも使う事もできない)
しのびあし→足音を消せるが気配遮断にはならないので察知スキルで余裕で見つかるし視認もされる。
筋力強化→本来、身体能力をちょっとだけ上げるだけのスキル。
投石→子供でも使える低レベル。
プチファイア→ろうそくの火程度の火力。指先から飛びもしない。
パリイ→アタッカーとして殲滅力が重要。攻撃スキルなしでただ剣を振るだけでは役に立たない。
と、この世界はスキルが重要視されてて、スキルなしだと魔物と戦うことがそもそも無謀というぐらい魔物が強い。
主人公のスキルはその点で見て、本当に役に立たないものばかり。ただ、主人公は自身やこれらダメスキルを有用以上にまで鍛え上げて、その上でスキル以上の特殊技能に覚醒してる。だから強い。
パリィを初めて知ったのはダークソウルからだったなぁ
しんどいけど楽しい冒険だったしそれに比べて最強系なろうは糞だな
なんでドブさらいと木の枝弾いたりするだけの訓練であんだけ傷だらけなんだよ
ミノの攻撃を凌ぎ、首を切り飛ばせてるのになんで力不足と思ってしまうんかな?
ああ、勘違いギャグ系ならまあ納得
冒険者にとっては弾くパリィではなく強力な防御スキルで、五倍の数値でも、単純な筋力強化より他の技術強化系?が、ただの疲労回復より治癒スキルが必要になる、ということでしょうか。
まあ投石と筋力強力を組み合わせれば強そうですけど。プチファイアは日常で便利に使える程度ですね。
アニメで観ると割と面白いんだよな…
勘違いものは展開に頼ると直ぐにワンパターンになるのでその分キャラクターの魅力が大事ですね。『嘆きの亡霊は引退したい』とか非常によくできた勘違いものですが。
あ~、私にはあの主人公がただのクズに見えて合わなかった。
原作読んだことあるけど普通にギャグ作品だったと思うけど
俺ハッ!!!常識ヲッ!!!パリィスルゼッ!!!!って感じの作品
これが俗に言うパリピなんですね!?
パリィピーポーですね(笑)
ゲームやらないからパリイの意味が分からなかった
解説助かる
これ多分主人公の学がないからこんな勘違い起こしてるんだよね12歳の時親亡くしてから仕事しかしてないっぽいし多分学校にも行けてないからスキルの応用とかできる頭がないんじゃないかな作者がそんな事考えてるかは知らんけど
原作読むと勘違いはドンドン進行していって、実は主役は自分が気づいてないだけで昔から神童、規格外扱い受けていたのが判明します
………………正直ギャグとして楽しめない場合、意味不明すぎて(本当に常識も何もかもパリィしている)ストレスが溜まるので
合わないと思ったらすぐに読むのやめた方がいいです…………いや、本当に無理やり過ぎてそうはならんやろ!! と、ツッコミが追いつかない
あ、ギャグとして楽しむのは非常に困難です
なぜなら作中だと読者目線のツッコミ役が皆無だからです…………
主役の一人称視点が中心な上にたまーに入る別人の視点も描き方がコメディにならない感じのSUGEEEEって褒めた称えるノリに近い
「シリアス・真面目」な感じの描写やキャラばかりだからです…………
全ての能力が有用で、誰がどう見ても使い勝手のいい能力と強さなのに、主人公を被害者枠に入れるためだけに「使えない」「無能」と言い張り続けるいつものクソなろうっすなぁ
まともなストーリー漫画として読むとそんな感想になっちゃいますが、まぁギャグとして読めばスルー出来ますね。
ミノタウロスが牛に見えるって、勘違いのレベル超えてるわ
設定自体は面白いけど、なんか勿体ない
なろうでの文章力は高いんよね。安定して。
うぽつ。パリイ万能だな。
すごい世界ですよね、戦斧を持って攻撃してくる「牛」がいる世界なんですからw
一応アニメ見た感想だとスキルそのものが良くないんじゃなくてめっちゃ修行したのにこれしかスキルを入手出来なかった、のが問題っぽいんだよな。パリィが悪いってよりかはパリィしかないって感じ
どっちにしろ主人公の勘違いがえぐいってのは間違いないんですけどね…
コレもみじさんの評価高かった…って思い出してアニメ見てきました。
結構良かったです。
レッツパリィw
六爪流か!
誉め殺しの解説ですね、グッドです。
異世界召還ではなく出身で冒険者なら、ミノタウロスを巨大な牛は無いですよね、二本足で立っているし。
別作品の回避ヒーラーの方が能力を正しく判断しています、納得出来ない話ですけど。
この世界の牛は二足歩行なのかもしれない?
町中で出るモンスターは雑魚なんだよ、スライム扱いなんだよw
そんなモンスターでも町人では勝てない現実()を思い知ったんだよw
作品内でのパリイの説明もパリイしてるんですね!
個人的な違和感ですが、仮にマジでミノタウロスを知らなかったとしても「二足歩行の牛?」や「牛頭の巨人?」とかならわかるけど「巨大な牛?」って…。確かに巨大だけど、特筆する点はもっとあるだろうにと、なんかちょっと違和感を覚えました
しかしながらそこを除けばコメディとして見れば勘違い系の中では良さそうですね
パリイが武器を使用した攻撃しか弾けない、とかならモンスターを相手にする冒険者じゃ微妙な能力かもしれんが、そうじゃなさそうだしな・・・
絵はいいね。あと、最初の敵がミノタウロスってことから考えても、作者絶対ダクソ好きだろww
しかし、パリィとか筋力系のスキルとかどれも有用そうに見えるが、この世界の有用なスキルとは、具体的にどのようなスキルなのだろうか??
パリィってすげぇ....。
漫画のパリィの描写を見て唖然としました。受け流しじゃないのか…
パリィがパリィでパリィ
なろうの作家って頭ハッピーパリパリですよね。
どんなに強くても、状況を正確に認識できない人間と一緒に行動したくないです
対象をパリィする=躱すというのは、対象を認知していないとできないが、パリィという概念をパリィによって拡大解釈しているのでその疑問点は存在しないのだと気づきました。
はい、あらゆる現象が「パリイ」で解決します。
つまり世界が彼をパリィしてたから本人もそれを当たり前だと思ってるわけだ。
しかしこのパリィ能力、ウルトラマンを倒したゼットンのリバーススペシウム光線+α並のチートスキルだが
この世界では無用の長物扱いなのが面白いな。
アニメ終わってしばらく経つのに、ネトフリのランキングで未だ七位とかとってるんだよね。
確かに面白かったしOPは熱いけど、まさかここまで評価されるとは……。
投石とか人類最強のスキルじゃね?
コメ欄が「パリィ」の大喜利になってて草
これはアニメ化決定
…これたぶん原作者コメディーとして書いてな(パリィ
主人公がそこそこ筋肉質な身体してるだけで絵は見る価値ある。欲を言うともうふた周り程欲しい。特に腕と雄っぱいと脚の筋肉、胴回りもちょびっと脂のっけてくれ。髪の毛もベリーショートくらいで良いんだ…ホントにこれだけでいいんよ……
スキルが無いと敵に剣を振ることすら出来ん世界なんか???
その筋力で剣振れよ。
というのはヤボなのだろうか???
冒険者規定の「有用スキル1つ」はそれを持たない新人がすぐに命を落としてしまうことを防ぐために設けられた規定。
つまりスキルの有り無しで生き残れるかどうかが大きく変わるレベル。
もちろんノールの身体能力なら十分な攻撃力を出せますが、良くも悪くも純粋なので訓練所時代の「スキルもなしに剣を振るだけでは意味がない」という言葉が残り続けてます。
パリイしかない→攻撃のスキルがない→だから剣を振って攻撃をしても無駄。という思い込みと、全ての訓練所から才能なし判定を食らったことによる自信の無さが原因。
ついでに言うと、ミノタウロス相手に剣を振っていた場合、普通に負けます。投石でダメージが入ったのはスキルの恩恵があったからで、それなしの攻撃では剣が壊れて終わり。
受け流すことで相手の姿勢を崩し隙を生じさせる仕様じゃなかったから、ハズレ扱いされてるんですねわかろうとしました
なんと言うか、、、作者はパリィをなんだと思ってるんだw
あー、あまりよく知らなかった話ですけど、詳しく聞くと結構ガバいっすねー。
吊るした対象物を打っても、攻撃を捌く技術は磨かれないと思うけどなー。
吐き気、目眩、頭痛を感じたら、すぐに新しい薬ぶ……なろう作品を摂取だっ!(中毒)
真面目に読むとツッコミどころだらけなんですよねーw
@@漫画アニメ考察チャンネル
でもコレ多分、なろうでは「本格ファンタジー」みたいな評価されてたんですよねー……
酩酊状態ならシリアス作品に見えるのかしら?
アニメ版第一話、めっちゃ作画良かった
ギャグ作品なんだよ。
普通に面白い
現実を見ない、現実を聞かない。
五感パリィしてますね
コンプするにはあと、触覚、味覚、嗅覚ですかね。
この世界の牛は二足歩行するんですかね?
牛頭のデーモンが食用されてる世界なんだよ()
こういう主人公目も耳もついてない
これ面白いんだけど、原作の更新が4月頭で止まってるんだよなぁ…
料理に役立つプチファイア……おいガブモンを馬鹿にすんじゃねえよ
幼女がでない現実をパリィしたい
表紙にいるヒロインはどちらかというと少女な感じだし…
作画は良質ですね
良質すぎてギャグがギャグに見えないやつですが
それでも昨今のなろう系よりは読んでみたいと思いましたが
今回の幼女ランクは「E-」ですね!!
見ました。わりと面白かった。
俺何かやっちゃいましたか?系主人公だけど、そこまで嫌味なく見れたわ。ただ、ここから先レビューの通り不安は残るね
ふと思ったけどこの人のパリィって冨岡さんの「凪」だよね