自分に出来ることを他者に提供する。 それは「話相手」でもいいし、動画内のお話にもあった「情報提供」でもいい。 何かを与えることで、何かを得る。 世の中 give and take で成り立っているのだと思います。 (私が得られたなら、私も与えましょう。 そういう take and give という考え方をする人も多い気はしますが、それは結果的に損をすることになるでしょう。) 貢献するからこそ認められる。 どのように貢献し、どのように認められるかは人そぞれです。 自分に出来ることで何かしら貢献する。 それがその人なりの生き方であり、幸せに生きるための一番の近道なのでしょう。 一見遠回りに思えそうですが、「急がば回れ」の通り、結果的に自分に合った生き方が一番の近道になると思います。
私も一人が気楽で、ずっと一人のほうがストレスもなく生きていける気がしてます。人間のタイプとして、そのような性格なのかなって何十年も割り切っています。
私も高校時代、とりあえず誰かとつるんではいたけど、いつも心は孤独と不安でいっぱいだったなぁと思います。何も言わずとも私を分かって欲しいって周りに甘えてばかりだったので、誰と一緒にいても孤独だったのかなと今は思います。
まずは、自分の与えられるものを与えていくこと。相手に求めるより、自分が与えていく方がずっと楽に生きられるなぁと最近感じ始めた24歳です🙇♀️
素敵だなあ
私は春から高校3年生になる女子高生です。高校1年生のときに友達が2人出来て、いつも3人で行動していました。でも、理由は分かりませんけど、その2人から避けられるようになり、気づけば1人ぼっちになってしまいました。(今だに私はなんで嫌われたのか分かりません)
人見知りな性格なので自分から話しかける事ができない私は、休み時間に1人で読書か次の時間の勉強の予習するようになりました。でも、周りはみんな友達がいてワイワイやってる中、私は1人なので凄く浮くし恥ずかしい気分になります。それに、私だけ1人ぼっちなので周りから、「いつもひとりだよね〜」とコソコソ言われてるのが聞こえてきます。毎日そんな日が来るので、こころが辛くなる一方でとうとう学校に行けなくなりました。そして、私は全日制の高校を辞めて、通信制の高校に転入しました。今の高校は人と関わる事が少ないので凄く楽で、満たさせた毎日を送っています。
私は、この動画を見て涙が出てきました。前の学校でもっと何か出来た事は無いだろうかとずっと後悔してましたけど、私も真面目だけが取り柄なので、これからそこをもっと生かしていきたいし、自分から勇気を出して挨拶も頑張ろうと学びました。
ありがとうございます😊😭
素敵な方だと思います。頑張ってください!
相談者さんと私も同じで、大人になった今でも変わりません。
楽しそうにしゃべってる人たちを見ると、疎外感を感じてとても寂しくなります。
「言葉を使わない強烈な挨拶」とても印象に残りました。
“ひとりぼっち“、“真面目さ”を極めてみたいと思います。
寂しい、楽しくおしゃべりしてる人たちの輪に入りたい、という気持ちが落ち着きそうです。
私も寂しがりで友達がうまくできない学生時代でした。でも1人でいろんな妄想したり、人を観察することが好きでした。1人だからこそ得られるものもあると思います。
社会人としてコミュニケーションは必要ですが、それは誰とでも仲良くしたり、多弁だったり、相手を笑わせることに長けてることが絶対条件ではありません。
ですから、友達がいないからと悲観するのではなく、いないからこそ自分の内面をじっくり観察する時間を得たと前向きに捉えていけばいいんだと思います。
とても良いお話でした。涙ぐみそうになりました。
高校時代にこういうお話を聞きたかったです。
一人ぼっちの時間を極める‼️最高❗️
47歳ですが、とても心に染みる話でした。
いつも有難うございます。
私はよく喋る子供でしたが、小学生になり、見た目や性格の事を言われて、人に対して心を閉じるようになりました。学生時代は暗くて、口下手で、人に馴染むのが苦手だと思っていましたが、30歳が近づき、今でも仲良くしてくれる中学時代からの友達は、優しいと言ってくれます。思いやりを持って、誰に対しても分け隔てなく接していた事が、生き辛い学生時代でも、善友に恵まれたのだと思います。
おはようって挨拶されるだけでも嬉しいよね。大事な事だと思う。
お話を聴かせて頂くだけで、ちょっとした不安や心配がすーっと軽くなるのを感じます。
感謝します。
独りの時間は宝ですね💜
すごくいい話でした。
挨拶…簡単のようで難しいと思う私の心に響きました!
職場で、毎回挨拶しても、ろくすっぽ挨拶が返ってこない人がいて、毎回行くたびに嫌な気持ちになります。
でも、そんな人が職場で仕事ができる人として重宝されています。
不思議です。
仕事ができるから、下っ端の私への挨拶など軽んじてるのかな。
それか、あまりいい職場ではないということかな。
大愚和尚は誰よりも悩んで苦しんで、それだからこそ心に寄り添うアドバイスができるのですね。とてもかっこいい大人だと思いました。私も挨拶の力を実践してみたいと感じました。
和尚様みたいに私も勇気を出そう!
ステキな学生生活の内容で、
彼女の幸せな感情が心に
入ってきました☺️
幸せが続いてますように❤️
和尚様の笑顔いつもに増して
ニコニコしてましたね。
色々思い出してたのかな?
和尚様のお話しご自分の体験など具体的話されていてグッと引き込まれていきます。
50代後半で何度も聞いてた「挨拶が大事」がやっと心に入りました。
ありがとうございました。😊
私も思う、いつも同じ人といて、気を使いすぎて疲れたり、たまに一人になりたいと思ったりしないのかなと。
職場もそうですが。
学校にもなにしに行ってるのか。
友達は、自然とできる形が1番信頼できる信用できるので、言いたいことも言い合えるしそのほうがいいと思ってます。
挨拶なら人間関係が始まる。大事なことですね。
昔の和尚さんの話を素直に分かりやすく話して頂き有難う御座います🙏
この大変な時代を生きている子供達を応援しております🐶🌈🐯💖🐰✨
学生の頃のグループ決めや修学旅行…思い出すだけでもストレスです。私なんかは一緒にいる友達を強迫的につくっていましたがそんな中で自分なりの挨拶を貫く人は…たしかにいました。それができる人って素敵で実際にちゃんと人が寄って行くものなんですよね。
一方、中年になると積極的な挨拶をしないと友達はまずできませんね。一人って居心地いいけど。。肝に命じます。
他人がこう思っているとかこう考えるんだなあと共感していくことができればうまくいくと思います。共感してほしいではなく、共感していくことで素直さと正直さが育まれていきます。自分とはこういうものだという囚われと執着は人間を苦しめます。まずはやってみること。そこから芽生える何かがあるはずです。
いつも楽しく拝聴させて頂いてます。
この五十過ぎのおばはんもポッポさんと全く同じです。
なんとなく人と合わず…気がついたら一人。この年になってもなんで私こんなかなー?一生なんも変わらず残念な人のままかあって、思っていたところです(笑)
それはそれで良いんですね😊
数少ない仲良くしてくれる友達を大事に。
ボッチを極める。
自分がやるべきことをコツコツ頑張ります😊
で、たまに勇気を出して挨拶!ですね😊
私には2人の子供と5人の孫がいます。皆んな一人一人個性があります。その個性を活かして生きて欲しいと思います。
私も3人姉妹の末っ子で、姉達とは全然違う性格でしたが、私は誰ともでも仲良くして言い争いをしない子供でした。そのせいか今でも心が穏やかです。
良いお話しありがとうございました😊
挨拶のお話は大人になっても言える事ですよね!ぽっぽさんありがとうございます!
素敵です…❤️
和尚さまの優しくて繊細な 感性は、子供時代の色々な経験から 培われたものなのですね。
『挨拶』の本来の意味は 相手と関わり 理解してゆくエネルギーの交換。
その時々の 縁起の中でも 心が触れあう 挨拶が できたらいいですね。
ありがとうございます☺️
17:00 核心
既婚者だけど特別仲のいい友達なんて誰もいません。職場でも一人ぼっち
だけど悲しいって感じた事無いって言うのは嘘
悲しいよ。淋しいよ。でもこの先本当に気心知れた知り合いに出逢うとも限らない。だから一人でもいいって思うしかない。何がいま楽しいかさえも分からないけど日々過ごしてますがそれでもいいかぁって。生きてる自分がここに居るから。
お話しありがとうございます。いいお話しでした。🙏
私も1人でいることに全く苦痛を感じません。むしろ周囲にたくさん人がいると混乱してしまいます。確かに寂しさを感じない全く感じないわけでもないですが、それ以上に1人でいることの方が私にとってはメリットが大きいです。歳をとれば苦しいことも出てくると思いますが1人でいられる。今はすごく救われていると思うのです。
心が洗われました。私も学生時代に、和尚様のお話し聞きたかったです。でもこれからの人生に活かせられるように『挨拶』大切にしていきたいと思います。
同調圧力の強い日本では、必要以上に空気を読んで似たような価値観を持ったり、発言をしなきゃいけないという義務感が生じるから、日本人のコミュニティってむしろめんどくさい。自分の場合は、だったら一人でいた方が気楽と思うんだけど、世の中全体で見れば自分が普通にしてても共感してくれる人はいるんだよね。ランダムに人が集まった学校という小さいコミュニティの中で、自分と価値観が合う人間なんてひとクラス、または1学年に一人くらいいればいい方なんじゃないかなと思う。社会に出てもこれと同じことが会社という組織内でもあるからね(どこのコミュニティにいっても人間のタイプが見事にバラける)。人からどう思われているか(人に共感してほしいと)気にしすぎて生きてると、どこまで行ってもその呪縛から逃れられなくなるから、心が幸せになれない。(人任せでなく)自分で自分を幸せにすることが大事だと思う。
和尚さん、特別学級の子供さんや親御さんは
和尚さんに感謝ですよ
私にも、体の弱い弟がいました。23才で亡くなりました。
特別学級の👦君
嬉しいかったでしょう
一人も好いですよ
ずっと引っかかっていたトゲが取れるように、気づきをいただいて、楽になります。ありがとうございます。
大学時代、同級生の輪に入れず情けなかった。自分なんて居ても居なくても一緒。輪に入ると邪魔になるのでは?
と自信が持てず。ただ社交性がないと思われていただけ。勘違いされたまま誤解は解けなかった。
「性格のバイブル」という本を読んで、「他人本位の行動しか出来てない。夢中になれる趣味や娯楽を見つけるのが問題解決の全てです」と書かれていた。
幼い頃、特撮ヒーローを見て10年以上経っても得意な記憶力は長けており、その関連したサークルに入り、先輩や後輩と仲良くできた。和尚さんがカツ丼を食べた世界観と良く似てますw
心に沁みます。ありがとうございます❤😊
自分に出来ることを他者に提供する。
それは「話相手」でもいいし、動画内のお話にもあった「情報提供」でもいい。
何かを与えることで、何かを得る。 世の中 give and take で成り立っているのだと思います。
(私が得られたなら、私も与えましょう。 そういう take and give という考え方をする人も多い気はしますが、それは結果的に損をすることになるでしょう。)
貢献するからこそ認められる。
どのように貢献し、どのように認められるかは人そぞれです。
自分に出来ることで何かしら貢献する。 それがその人なりの生き方であり、幸せに生きるための一番の近道なのでしょう。
一見遠回りに思えそうですが、「急がば回れ」の通り、結果的に自分に合った生き方が一番の近道になると思います。
僕は挨拶だけは心がけて、声は小さいかもしれませんが、お礼とかきちんとしています。中々話しかけられることは少ないです。地元で話しかけて頂いたときは凄く嬉しかったです。
私は、ひとぼつち、友達いなくて、1人もいません。人間関係、難しいです。
友達多い人も孤独であるんだと知って少し安心しました。そうかみんな寂しいのか。インスタグラムで遊んでる写真を多く投稿してて楽しそうな人もきっと本当は寂しいのかな。
私は、みんなのと仲良くじゃなくてもいいです。でも本当は一人ぼっち嫌です😢皆と合わせて楽しくやっていても、考えてみたら自分からよっていって気を遣っているだけで😢何をしたわけでもないのに😢自分から行かなきゃ一人で
私は60代に入っても、まだ友だちを求めている心があります。なので、趣味の集まりの会食の場でも自分から積極的に話しかけます。結構それは自然にできるのですが、おしゃべり過ぎて、家に帰ってからあれこれ悩みます。黙っていられない自分に嫌気がさします。他の人達はずっと黙っている人も多く。私だけが目立ってしまいます。もう行きたくないなぁと思います。このような場合どうすればよいのでしょうか?
こんにちわ😃
私の子供の頃に、
極似しています。
生徒会長してました😅
そして51歳の時ドン底に落ちたとこは、違いますけど😊
ありがとうございます
m(_ _)m
思い込みに心が支配されない
心は何処までも 無限宇宙🧡
22歳にしてまだ子供です
同い年はみんな大人 情けないです
自分も大人になりたいと思うけども中々踏み出す勇気が出ないです
そっかあ。
なんか最近、誰しも1人だと思うと、私のことは誰にも分からないなって思う。
輪に入りたいじゃなくても
愛想があったり少しの幸せがあって
それでいいと子供から思うようになって
産まれた時からあるもので十分です。
和尚さんの過去動画で話していたこと
人生に文句も不満もない、2対複数
向かい合う人や自然があればそれでいい
歳のせいにするつもりは寒いのですが独りでいることに淋しさを感じます
先生お若く見えますね!びっくりしました!
それが本当の友達なんだろうなと思います。
勉強になりました。挨拶の意味を深く、小学校で教えてほしかったわ〜😂
ネット社会だからコミュニケーションとるの難しく感じますね!
会社で挨拶をしても皆から無視されます。なのでこちらからも挨拶をすることを辞めました。
ああ、この話を親に挨拶一切しない娘(反抗期じゃないです、もう社会人😓)に聞かせたい❗です😢
先生は元気?
世界の100人ってガッツリビジネス書だよな?
コミュ力って恥ずかしい言葉だね。
ムシスカンに怒鳴られる人生でしたが、何か?