Part 2] Traumatic Scenes from the Arcade Game "2nd Season !

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 272

  • @skullo1551
    @skullo1551 ปีที่แล้ว +31

    This is such a cool video. I'm so glad that language is not so much of a barrier with the captions

  • @Alex-kj9rc
    @Alex-kj9rc ปีที่แล้ว +16

    Amazing video. Loved how you presented the Kawase story. Well done!!

    • @malkavianamerican3025
      @malkavianamerican3025 ปีที่แล้ว +1

      If only I could understand it. I mean it kinda flipped flopped between the character being male and female. Far as I can tell, it's some tragic story where her dad was a chef who disappeared, her sister tried becoming like him, but died to food poisoning after hearing some dumb rumor, and she met her mom again, not knowing who she is til' later, then left to become a chef her self.

    • @Holothurion
      @Holothurion ปีที่แล้ว +3

      @@malkavianamerican3025 From an interview with Sakai: "The main character, Umi, is a girl, and what I wanted to express with the art style were the inner thoughts of a young girl," "It wasn’t like I started out thinking, 'Oh, I’ve got to make a fishing game.' I was just thinking that maybe it might be cool if a girl’s hobby was fishing. That’s how I came up with the idea. I came up with the wire action idea first -- I didn’t come up with the fishing idea specifically so I could combine it with the wire action idea. It just sort of came together that way." Parts of the grim aspects about the character's story come from during the development stages of the first game and have never been considered canon even by the creators themselves (this is even mentioned in the video), while others were introduced in Blade Strangers, which was made by different developers and whose storyline takes place in some sort of virtual reality, with the characters having their memories altered to make them believe they are participating in a fighting tournament for the sake of some personal goal, illusionary or not.
      Tl;dr: It's a conceptual story, more akin to a fanfic, from one of the series' creators during development of their first game, but it has never been canon nor meant to be.

  • @リシテア-y6b
    @リシテア-y6b ปีที่แล้ว +15

    海腹川背にそんな裏設定があったとは知らなかったので調べて公開してくださった投稿者さんに感謝です!

  • @ByondRAGE
    @ByondRAGE 2 วันที่ผ่านมา

    I played Umihara Kawase when i was about 16 and learned about emulating SNES games and this one stuck out to me for being different than the others and it's soundtrack and game design was so strange that i loved it. It's so much more interesting to hear that it had a very rich backstory. Thank you for explaining this.

  • @songohan166
    @songohan166 ปีที่แล้ว +27

    裏設定聞いてもなお、川背さんが可愛すぎる・・・!

  • @hisui_kyo
    @hisui_kyo ปีที่แล้ว +6

    ウォーザードのキャラによって心臓が違うの良いですね

  • @hiziriya0207
    @hiziriya0207 4 หลายเดือนก่อน +3

    こういうエモいのみんな好きですよね。
    シンプルでいいな〜

  • @やきにくすきやき
    @やきにくすきやき ปีที่แล้ว +12

    ちくしょぅ!サムネにつられちまったぜ!!!

  • @TerpeneProfile1
    @TerpeneProfile1 10 หลายเดือนก่อน +2

    Great video. I used to play golden axe in the arcade as a kid. It was legendary then as it is now.

  • @lancedeevine
    @lancedeevine ปีที่แล้ว +29

    The entire story of Umihara Kawase blew my mind! 😮

  • @pikool
    @pikool ปีที่แล้ว +13

    That's quite the backstory for a game about a little girl with a rope...
    Nonetheless, I enjoyed the video, now I have the powerful need of playing these games and of course i enjoyed overall how you presented each case.

  • @knuclear200x
    @knuclear200x ปีที่แล้ว +19

    The SNES tricked me, I didn't know Umihara was hot

  • @DOT107
    @DOT107 ปีที่แล้ว +3

    oh wow Umihara Kawase looks like a great game. kinda sad there wasn't a US-EU release for the game.

  • @kerbal666
    @kerbal666 ปีที่แล้ว +16

    The reason why the screams in Golden Axe sound so real is because they are real screams. From Rambo: First Blood as it happens.

    • @lilwyvern4
      @lilwyvern4 ปีที่แล้ว

      First Blood and Conan. There's a great video from 12 years ago that comes right up with the clips if you do a search for "golden axe screams".

  • @カテキン誠
    @カテキン誠 ปีที่แล้ว +4

    川背の裏設定は懐かしい話し。
    サイレントヒルに近いけど30年くらい前なのが凄い。

  • @lunagi78907890
    @lunagi78907890 ปีที่แล้ว +35

    海腹川背の吸引力

  • @Hizaki_iori_765
    @Hizaki_iori_765 5 หลายเดือนก่อน +4

    川背さんの格ゲーがあったことを完全に知らなかった……(なお、裏設定は何となく耳にはしていた)

  • @Shendue
    @Shendue ปีที่แล้ว +8

    I had no idea there was a crossover fighting game with Umihara Kawase, very cool.

    • @timmer919hep
      @timmer919hep ปีที่แล้ว +4

      Blade Strangers
      It's on like everything nowadays

  • @RoyBatty1980
    @RoyBatty1980 ปีที่แล้ว +45

    I’ll be honest, I assumed you were making up that Umihara Kawase backstory, but then I did some research! Wow! And here I thought it was just a cute action/puzzle game about a girl and her fish hook.

  • @もすさん-n5t
    @もすさん-n5t ปีที่แล้ว +5

    何と言うかこの方の動画は調べてみたい欲求に駆られる…

  • @rootnekodaisuke
    @rootnekodaisuke ปีที่แล้ว +11

    海腹川背の漫画版はこの裏設定をさらにアレンジした感じでやってましたね
    単行本1巻だけで終わってしまって続きが気になるのですが、おそらく掲載誌が無くなってしまったのでしょう
    PS版が出た時にテーマソングも作られていて、確か3DS版かPSVITA版が出た時の特典でCDが出ていました。
    ときめきが目を覚ましてる、空の青さの2曲とも名曲です。
    (曲名間違っていたので編集しました)

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます!

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 ปีที่แล้ว +12

    海腹川背新作あったんだ
    確かに柳葉二刀流で相手を下ろすのはヒヤリとなる。

  • @Hambs23
    @Hambs23 ปีที่แล้ว +2

    Last game looks so unique for a shmup! 2D shmups usually feature only flying characters and enemies, with the ground enemies essentially working the same as flying ones in terms of their position. Guwange here has everything on ground and the terrain matters for both player and enemies, and they make contextual sense as well.
    Really cool design choices.

  • @かじバン
    @かじバン ปีที่แล้ว +2

    川背のビキニに惹かれて来ました。こんな裏話だったんだ。
    ゲームはゴールデンアックス以外は知らない。サムライ系格ゲーで対戦相手を真っ二つにしてたのあったなー

  • @sabishiihito
    @sabishiihito ปีที่แล้ว +13

    Warzard/Red Earth is just another example that CPS-III's lifespan was far too short, and also that the traditional 90s Capcom music style was perfectly capable of being replicated on it. Never understood why the SF3 series went in such a different direction with the BGM.

    • @signorpaldoni
      @signorpaldoni 4 หลายเดือนก่อน

      Actually both sf3 NG and SI have a "traditional" Capcom music style, it is just sf3 ts that went in a completely different direction

  • @uigyuogyu8117
    @uigyuogyu8117 ปีที่แล้ว +11

    ゴールデンアックスの叫び声はトラウマというよりクセになる
    「う・お!」「ぁあーっ イヤッホーッ」と声真似をして遊んだものだ

  • @timmer919hep
    @timmer919hep ปีที่แล้ว +3

    That face from Crazy Balloon just makes me angry. It's the laugh that gets me.

  • @せみまる子
    @せみまる子 ปีที่แล้ว +6

    マニュアルだったかな?「なぜか、海腹川背さんは・・」みたいなあらすじ書きがあって、えらい簡潔な文章に「細けえことはいーんだよ!アクションを楽しんでくれよ!」って制作陣の心意気を感じたものでしたが、「なぜか・・」の部分が暗かったのですね

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard ปีที่แล้ว +18

    ぐわんげって99年のゲームにしてはかなりグラフィック恐ろしい…
    リメイクしてもトラウマになりそうなレベルのキャラデザしてる

    • @DDS666
      @DDS666 ปีที่แล้ว +1

      キャラデザの井上さんの漫画「おとぎ奉り」も妖怪だらけでお勧め。

  • @ゆうちゃん-f2s
    @ゆうちゃん-f2s ปีที่แล้ว +15

    サムネイルがよすぎる

  • @寺江村
    @寺江村 ปีที่แล้ว +18

    海腹川背の裏設定は知らなかった!
    スゲぇ好きなゲームで普通に苦戦してたんだけど
    これは、深い話知って嬉しかったです。

  • @Kensuke0987
    @Kensuke0987 ปีที่แล้ว +2

    That Warzard has so much attention to detail

  • @AlecMeyer94
    @AlecMeyer94 ปีที่แล้ว +7

    Some arcade games that traumatized me back then were The Ocean Hunter, Blazing Star, and X-Multiply.

    • @kerbal666
      @kerbal666 ปีที่แล้ว +1

      Ocean hunter was the bomb

    • @joshthefunkdoc
      @joshthefunkdoc ปีที่แล้ว

      X-Multiply rules and i'd honestly rather play it than the early R-Type games these days

  • @aliceinwondermirror
    @aliceinwondermirror ปีที่แล้ว +185

    海腹川背の部分だけ抜粋して別にあげたほうがよかったかと。

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว +30

      全くそのとおりでした...

    • @佐藤光一-u9t
      @佐藤光一-u9t ปีที่แล้ว +15

      何なんですか?
      このメチャクチャ重たい設定は…😰

    • @通勤自転車-y1b
      @通勤自転車-y1b ปีที่แล้ว +3

      海腹川背、当時からゲーム性の優れた一方で意味不明な世界観を疑問に思っていましたが、合点がいきました…( ゚д゚ )

    • @望糸色-t8u
      @望糸色-t8u ปีที่แล้ว +3

      あの設定、まんまではありませんがswitch版に一部反映されてますね。

    • @吠絵衛留東浦和
      @吠絵衛留東浦和 9 หลายเดือนก่อน +3

      有野課長がどんな顔するのかなぁ…。

  • @はてなインコ
    @はてなインコ ปีที่แล้ว +1

    クレイジーバルーンのリマスター版は横から出てくる顔が灰色のモアイみたいなリアルな顔だし、風船に顔が付いていて死亡時のアニメーションも目玉が飛び出て怖かった

  • @cecilsmith2061
    @cecilsmith2061 ปีที่แล้ว +3

    13:08
    >How did you all feel?
    I felt confused 😅
    I am sorry for not being able to properly comprehend this story

  • @ebbiesama
    @ebbiesama ปีที่แล้ว +2

    I read the title Truamatic scenes.. and there was umihara kawase..
    Im surprised by the lore TwT

  • @njnjhjh8918
    @njnjhjh8918 ปีที่แล้ว +5

    holy shit that rope game is awesome

  • @ぬさびー
    @ぬさびー ปีที่แล้ว +9

    川背だけやたら長くて草

  • @ainii1491
    @ainii1491 11 หลายเดือนก่อน +2

    昔、友達が東方やる度ぐわんげで鍛えられたからってやっていけるってよく言ってたけどそんなに難しいのかこれ?

  • @agustinquiroga9541
    @agustinquiroga9541 ปีที่แล้ว +2

    Es un video muy interesante, la parte de Umihara Kawase es bastante genial, para su epoca es un juego unico lastima que no salio al mercado global

  • @diegopanzariello4433
    @diegopanzariello4433 ปีที่แล้ว +2

    Great games sad story 😅😂

  • @maehiro2k
    @maehiro2k ปีที่แล้ว +2

    続編動画嬉しいです!
    ゴールデンアックスのガイコツの叫び声がどういうふうにでてるのか不思議だったなぁ(笑)

  • @mituoka4325
    @mituoka4325 ปีที่แล้ว +2

    川背さんカワユスよな

  • @kt-en6rp
    @kt-en6rp ปีที่แล้ว +2

    海腹川背が格ゲーに出てたのは全然知らなかった
    そこでのキャラ付けはちょっとよく分からないね

  • @sfilmkugar570
    @sfilmkugar570 ปีที่แล้ว +2

    2:09 映画「ランボー」の中で、ヘリから転落した保安官の叫び声が元ネタかと。
    その後の「アーッジャイアン!」も、森の中でランボーに襲われた警官の叫び声が元ですね。

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว +1

      貴重な情報ありがとうございます。

  • @ツンドラ魔人たなから
    @ツンドラ魔人たなから ปีที่แล้ว +4

    海原川背が格ゲーキャラになってるの初めて知りましたが、そんなことより必殺技シーンみて「庵じゃん!」って思ったのは私だけでないと信じたい。

    • @mogupinrx
      @mogupinrx ปีที่แล้ว +2

      「エヴァじゃん!」

  • @robinthrush9672
    @robinthrush9672 ปีที่แล้ว +1

    I had a bit of trouble following the Kawase story. The genders kept switching, so I thought there were 3 children, 2 girls and a boy for a long time.

  • @secretagent4610
    @secretagent4610 ปีที่แล้ว +3

    The kitchen knives part was definitely not expected! 😳😨

  • @ツナマヨ-t8z
    @ツナマヨ-t8z ปีที่แล้ว +3

    海腹川背の裏設定に関してはゲーム性やキャラデザとは合ってないように思えるし中途半端に背景に名残を残したのも謎だし企画会議でどんな話し合いをしたのだろう…?
    面白い設定だからそれを活かせるSLGやADVといったジャンルで別の作品でやるべきで「何でこのACTにそんな重い設定を?」とただただ不思議

  • @pupupu8950
    @pupupu8950 ปีที่แล้ว +1

    川背ちゃんが流しの板前・・? ボンキュッボンのダイナマイツ・・? 刺身包丁二刀流・・? どういうことだってばよ

  • @GUREERIgameCH
    @GUREERIgameCH หลายเดือนก่อน

    SFC海腹川背でゲームオーバーになると
    「おしまい」と出るけど
    重みの違いを感じた
    夢の終わりでもあり
    深層心理世界で打ち勝てず
    内面的にも敗北した結果「人生の」終わりを意味しているのではないか
    また小さな金魚鉢に入れられた幼げのある魚の描写は
    精神的な成長が出来なかった、成長を諦めて閉じこもってしまった感情を表現したのではと思いました
    SFC版のみ既プレイかつ非公式情報故に妄想の域ですが、引き込まれるストーリーでした…

  • @白火-i8r
    @白火-i8r ปีที่แล้ว +2

    格ゲーの川背のやつは、KOFの八神庵の超必のパロとも思えるがどうだろうか。

  • @竹さん-h6l
    @竹さん-h6l ปีที่แล้ว +1

    結構な勢いで海腹川背動画になってるw
    「ぐわんげ」は存在を知らなかった…こんなにグラフィック凄いのに…

  • @nanassin
    @nanassin ปีที่แล้ว +2

    海腹川背の超必は庵のパロディとしか見てなかった

  • @adzi6164
    @adzi6164 ปีที่แล้ว +5

    Umihara Kawase's case is... strange. Like, I'm not sure if choosing Iori Yagami's hissatsu was the best choice. Shun-Goku Satsu would be a better pick to parody it, in my opinion.

  • @kuroageha1096
    @kuroageha1096 ปีที่แล้ว +1

    14:27 ボンモー(※)はウォーザードをプレイしていた可能性が……?
    ※『ニンジャスレイヤー』の作者、ブラッドレー・ボンドとフィリップ・ニンジャ・モーゼズのコンビのこと。事実上最初に公開されたエピソード『ゼロ・トレラント・サンスイ』作中で、主人公ニンジャスレイヤーが敵のニンジャの心臓を摘出し、握り潰すシーンがある。

  • @the-NightStar
    @the-NightStar ปีที่แล้ว +8

    I just thought the girl from Umihara Kawase used knives in her fighting game for a super move because she's a sushi chef in the SNES game and she cuts fish for a living. I never overthought it more than that, I just assumed it was a fish cutting joke.

  • @ああああ-z9o4f
    @ああああ-z9o4f 5 หลายเดือนก่อน +1

    ゴールデンアックスは馬鹿でかい叫び声、デスアダーの登場演出などが
    家庭用ではカットされちゃってるんですよね…

  • @kensan-
    @kensan- ปีที่แล้ว +1

    サムネの川背さんビキニってゲーム内の映像です?
    プレイしてた旬では見てないような

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว +1

      「ブレードストレンジャーズ」という格ゲーに登場する
      川背さんの水着バージョンです。
      ですので海腹川背のシーンではないのですよ。
      紛らわしくてごめんなさい...
      可愛いキャラも多く良い作品ですよ。

    • @kensan-
      @kensan- ปีที่แล้ว +1

      @@ATARIHAZURE
      川背さんはやはりかわいいですね!

  • @TheDraco910
    @TheDraco910 ปีที่แล้ว +2

    急に雰囲気変わるからビックリした(笑)

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว +1

      川背の引きが強すぎてw

  • @須磨保太郎-s2y
    @須磨保太郎-s2y ปีที่แล้ว +1

    クレイジーバルーンはテーブル筐体でやった自分のゲームの原風景。横から出てくる顔はもっと気持ち悪い印象だったけど動画を見る限りわりとコミカルだったんですね。

  • @ArronHughes-l1u
    @ArronHughes-l1u 7 วันที่ผ่านมา

    Fun fact: Some of the screams in golden axe are taken from the movie Conan The Barbarian

  • @あとのまつり-e5s
    @あとのまつり-e5s ปีที่แล้ว +3

    ラフレシアこわぁ…

  • @elhazthorn918
    @elhazthorn918 ปีที่แล้ว +1

    Crazy Balloonやった事ないけど、想定外の顔があらわれた時、なんかびっくりした。

  • @marzoulz
    @marzoulz ปีที่แล้ว +1

    Brilliant channel

  • @ESU01USER
    @ESU01USER ปีที่แล้ว +1

    「QUIZなないろDREAMS」の基盤を購入しようか悩んだ時期もありましたけど
    買ってたら自らの手で駄目にしてそうで買わなくて良かったのかも😱

  • @강대리-v5o
    @강대리-v5o ปีที่แล้ว +3

    항상 재밌는 영상 감사합니다.

  • @awordgarash8930
    @awordgarash8930 ปีที่แล้ว +1

    5:14 ス●イズのあのシーンと被る・・
    7:04 ゲーム紹介のはずが、生い立ちを伝えるドキュメンタリーみたいな・・・

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว

      >>生い立ちを伝えるドキュメンタリーみたいな・・・
      そのように見てくださり、ありがとうございます...

  • @gE0-x8v
    @gE0-x8v ปีที่แล้ว +3

    5:13 これ、どう見てもMAX版八稚女にしか見えない

  • @monoeye4x489
    @monoeye4x489 ปีที่แล้ว +3

    4:53あたりの海腹川背の狂気っぷりがいい。海腹川背ってあんなキャラだったの?

  • @ex1524
    @ex1524 ปีที่แล้ว +1

    一つ目の魚はちょっとかわいい

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming ปีที่แล้ว +1

    川背の裏設定は結構好きなだけどねぇ
    部分的には採用されてたりするけど、なんだか勿体ないと思って幾年経つか

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  ปีที่แล้ว +1

      アニメ的に考えるとキツい設定ですが実写と考えると
      構成力などすばらしいので勿体無いなぁ〜という思いは私も一緒です。
      実写映画のプロットだとしたらおもしろいな〜と...。

  • @魂侍-e4c
    @魂侍-e4c ปีที่แล้ว +2

    初メマシテコンバンワー😊

  • @TeamMobius
    @TeamMobius ปีที่แล้ว +7

    海原川瀬の裏話は海外のゲーム誌でも紹介するほど有名な話でした。

  • @SolCresta3405
    @SolCresta3405 ปีที่แล้ว +3

    Damn, Kawase had a tragic past too?

  • @ミリアムオライオン-n9j
    @ミリアムオライオン-n9j ปีที่แล้ว +1

    海腹 お前は西園寺世界か!!

  • @佐藤秀樹-b4p
    @佐藤秀樹-b4p ปีที่แล้ว +2

    ゴールデンアックスといえば、続編「デスアダーの逆襲」でのギリアス爺さんの最期も結構ショッキングですね。
    トラウマというほどではないかもしれませんが。

  • @ネコのま
    @ネコのま ปีที่แล้ว +5

    オトメディウスは別の意味でのトラウマ。プレイしたいけどあのポップの前でやる勇気はなかった。
    同じことを思っていたのか誰かがプレイし始めると何処からともなく人が集まって凄いシュールだったw

  • @WorentFelix
    @WorentFelix ปีที่แล้ว +1

    Kitty Tarantulas... Wow... that's new, more cute and kawai than creepy.

  • @crazykosea
    @crazykosea หลายเดือนก่อน

    なんて重い背景ストーリーなんだろう

  • @Shadow_8210
    @Shadow_8210 ปีที่แล้ว +12

    Gran video, espero que algún día puedas hacer un video de los jefes finales más perturbadores

  • @Nanashinohonbe132
    @Nanashinohonbe132 ปีที่แล้ว +2

    海腹川背にこんな悲しい設定があたんか

  • @LantisSakuru
    @LantisSakuru ปีที่แล้ว +2

    I was thinking what could be so traumatic about Umihara Kawase 🥲

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland ปีที่แล้ว +2

    ぐわんげ、というか90年代の前衛作品どれもいいよね…川背は迷走の挙げ句設定の固まらんプロットを押し売りしてる感が強くて残念。よくよく考えたら世代なのに当時のゲーム何も知らないや…調べよ

  • @ONAIR765
    @ONAIR765 ปีที่แล้ว +2

    спасибо!!!! очень интересно!!

  • @west_at_east8860
    @west_at_east8860 ปีที่แล้ว +1

    なんとかポータブル(笑)がないのはせめてもの情けであろうか…

  • @さだもろ
    @さだもろ 10 วันที่ผ่านมา

    いや、海腹川背の破壊力が強すぎるやろ
    他の作品がかすむわ

  • @WMFTheAnimation
    @WMFTheAnimation ปีที่แล้ว +4

    グワンゲは日本のホラーをテーマにした弾幕ゲームです

  • @blueknightberserga1392
    @blueknightberserga1392 6 หลายเดือนก่อน +1

    ウォーザードはレオを使っていてブレイドを切断してしまうとバッドエンドになります。抑えていたはずの獣化の呪いが再発してしまい……。

    • @ATARIHAZURE
      @ATARIHAZURE  6 หลายเดือนก่อน

      そうだったんですね!貴重な情報ありがとうございます。

  • @すめらぎひびき
    @すめらぎひびき ปีที่แล้ว +1

    立体機動、、、ゲフンゲフン

  • @agtwjgw
    @agtwjgw ปีที่แล้ว +3

    アーケードゲームのトラウマシーンなら
    ダントツ、セガの救急車だな。
    子供ながらデモが怖かったし、何より患者をゴールまで運べないと「死にたくない」って文字と共に、
    心電図が止まるシーンが差し込まれてゲームオーバーになるのがすごいショックだった。

  • @hirasika1
    @hirasika1 ปีที่แล้ว

    ゴールデンアックスのやられ声はランボーやらコナンザグレートからサンプリングされた物があるらしい。

  • @corylaffoon3274
    @corylaffoon3274 4 หลายเดือนก่อน +1

    6:20 Ehhhh, this is just an average day for Isaac...

  • @Pokohe
    @Pokohe ปีที่แล้ว +2

    [ブレードストレンジャーズ]に登場する海腹川背と[ウォーザード]のムクロの戦い方が[モータルコンバット](現在は北米PS5&switch&XSXで最新作が発売されています)並にグロいですね…。

  • @iamthestrong927
    @iamthestrong927 5 หลายเดือนก่อน +1

    Today I learned that Umihara Kawase has lore

  • @pedromarroquin9251
    @pedromarroquin9251 ปีที่แล้ว +10

    Guwange un juego extremadamente difícil pero con una calidad visual de 5 estrellas ⭐⭐⭐⭐⭐

  • @ninorenore7036
    @ninorenore7036 ปีที่แล้ว +1

    裏設定というよりは、各ゲームのとの整合を取るための後付け設定だな。
    それでいて砂糖と塩間違えちゃった!はないだろって気がするど・・・。

  • @deco02
    @deco02 ปีที่แล้ว +1

    It's so rare to see people talk about Umihara Kawase nowdays...

  • @delsol01
    @delsol01 ปีที่แล้ว +4

    contra shattered soldier had some very disturbing looking bosses as well, along with the r-type series, mainly Delta and Final. Senran Kagura 2: Deep Crimson had some as well, auch as the Jura boss fight. hard to appreciate since the games main claim to fame is the fan service