ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回も面白かったです😊きめぇ丸〜次回も頼んまっせ~💕
ありがとうございます!
いつも楽しく視聴しています!
なんか出てくるキャラの顔が皆いい人っぽい☺
かなりの悪人顔の武将もいます。でも、紹介しきれないかも。
いつも楽しく拝見させて頂いています某戦国SLGと比べると朝倉義景が有能過ぎていいです信長でプレイしたときは美濃をとった後、信濃の山縣を抜くと信濃が上杉、徳川、武田で戦乱の地になるのでその間によく西に勢力を伸ばして遊んでいましたこれからも配信を楽しみに待っています
ありがとうございます!たしかに西に進んだ方が、領土拡大は楽かもです。徳川・武田にこだわらない方が良かったかな?
うぽつです。なんやかんや言われつつも着実に力をつけていってますなこれも軍師殿の策のおかげ?なのかな
コメント欄で色々教えてくださる皆様のおかげです!
石川数正は史実でも家康を見限っているんですよね。
群雄伝は確実に武将を配下にできるからよいですね♪、風雲録だと配下にしようとしても「斬れ」を相手が2回こう言い出してきたら斬るか逃がすしか無いですもんね(苦笑)あと思い出したことですが戦闘は騎馬隊で「ガンガンいこうぜ」の方が足軽や鉄砲隊でなんやかんやするより効率的だったかと、籠城戦を避けることも踏まえ武将に兵士数と数は少なくとも能力に長ける「一騎当千」タイプで戦闘してたような…(武将風雲録なら戦闘力の高井武将を1人で出陣にて籠城させず野戦にて攻略するのが効率的、笑)
兵士数をぎりぎり勝てるぐらいにすると、籠城戦にならないんですかね?でも、兵士数は余裕をもっておきたいしなぁ。
安全地帯の国を軍師養成所にして、ひたすら軍師増やしてた覚えがあります。毛利輝元とか宇喜多忠家・一色義定あたりの微妙な中級武将も暇つぶしに軍師にした覚えが・・・
第6回以降、尾張と山城が文化度340を超えたので、育成所にしています。ザコ武将も、政治50以上にしようと欲張ったんですが、そこまで育ったのはごくわずかでした。
鈴木重秀は雑賀孫市説あるから優秀なのだと思います🙋野戦地形防御を利用すると夜襲や攻撃された時に兵士の減りが抑えられます(城>山や森>町>平地)攻城戦の堀や柵は失敗無しで塀は訓練度や武将の統率(武力)で成功率が変わります降った大名と信長(プレイヤー大名)の相性が悪かったり(マスクデータ)、野望が高かったりすると謀反起こしたりします信長(プレイヤー大名)と相性が良い場合、明智光秀の様に出現国から離れて士官してきたりします
地形効果はなんとなく感じてましたが、やっぱりあるみたいですね。こちらの説だと、壁越えに訓練度や戦闘?が関係ありそう。
人材が集まってきましたな。(明智や雑賀孫市)武将も東にはいない武将多くなって来てますな。東をとる方針ですかね。
東へ進みたいですね。ただ、東の方が敵が強くて。
領地増えましたねーリスナーさんの教えもいいですね。戦場のアーティスト、頑張って下さい
戦場のアーティスト・・・自分で言ってて恥ずかしい・・・
機動力は貯めれば貯めるほど成功しやすいですよ。これは三國志でも同じ
こちらも機動力で成功率が上がるとのこと。私もそんなことを聞いたような気がするんですよね。
鈴木重秀最強伝説の始まりになるか
重秀、使った方がいいのかな?
退却するなら個別で、城から外に出てからにした方が良いですよ石川数正が捕まったように、城内からの直接退却は成功率が低くなりますので危険です下手をすると軍師クラスの武将でさえ捕まりますよ馬場信房(馬場信春)や三好義賢、清水宗治、吉川元春、香宗我部親泰なんかをこの手口で捕らえますからね逆のやり方でわざと籠城戦に引き摺り込み、城の中で撃退すると総大将を捕まえる可能性が高くなります防御側は、攻撃側の総大将を捕えると、攻撃側の金と兵糧を奪うことが出来ますから儲けものです鈴木親子や稲葉一鉄に兵士100を与えて訓練度を100にし、ワンオペさせればカモ続出ですよまた、紀伊の雑賀城や遠江の掛川城など、米食いを喰らわせられる城では防御側が例え兵士1戦力でも100%勝てる方法が有りますあと三河の岡崎城攻めですが、羽柴秀吉や竹中半兵衛はあんなところからわざわざ壁越えをしなくても、城門を潜ったら即目の前の堀を渡ったら100%成功ノーダメで本丸に迫れたのに…ちなみに岡崎城も敵が騎馬隊だけなら、例の1戦力米食い戦法で100%勝てるお城ですその方法は本丸前の城門の直ぐ下にオトリを配置してひたすら敵が隣接するまで待機、敵が隣接したら堀を渡って出口側に逃げますそしてまた敵が隣接するまで待機して機動力を溜め、隣接されたら最初の位置へ戻って逃げます後はこの繰り返しで簡単に敵味方共に損害0で勝てますので、敵将を捕えたら丸得ですよ城主を足軽隊の無能武将兵士1戦力で、「逃げるが勝ち」作戦が可能な城は、駿河「府中城」、美濃「稲葉山城」、近江「小谷城」、大和「信貴山城」、丹波「八上城」、出雲伯耆「月山富田城」、讃岐「十河城」、阿波「勝瑞城」(そこから米食いも可能)米食いや回廊戦法が可能な城は、越後「春日山城」、上野「厩橋城」、武蔵「滝山城」、駿河「府中城」、遠江「掛川城」(ここは米食いが100%決まる城)、越中「富山城」(ここも本丸近くから堀にダイブして堀の中に逃げると100%勝てる城)、尾張「清洲城」、三河「岡崎城」(前述の戦法で勝てます)、山城「二条城」、紀伊「雑賀城」(米食いでは最強の城、最初の一撃で城門を開けられなかったら、その瞬間に勝ち確定)、三備「岡山城」、讃岐「十河城」です
最近の信長の野望で、「本能寺前までのイベント起こして、あえて本能寺発生条件満たさない」と、信長は強くなるからなぁ(イベントで強敵の○期、土地拡張、その他もろもろ優位に働くイベントが多いから)シリーズによっては「信長を本能寺がある土地(城名忘れたw)に駐在してる」を達成させなければ回避可能だしねぇ朝倉は一揆が起こりやすい国だったため、国から離れることができないなどいわれてるけど、信長の忍びでは「ただのビビリ」で描かれてたな^^;明智が裏切ったという話の中には「自領のお寺でおみくじ引いたら、3回とも凶(遠出:危険、やめるべき、上司:手切れするべき的な内容)だったため本能寺の変が起こったとも言われてるらしい^^;
この頃は、ほとんどイベントがなかったですね。でも、勝手に武将がしんだりしないのはいいですね。
まさに どうする家康
美濃を引き抜きでガラガラにして斎藤義龍を脅迫して配下にすると結構使える 寿命来たらリセットで生き返ってもらう
おうふ。しなせてもらえず働かされるとは、ブラックにも程がある・・・
きめぇ丸さん=孔明+司馬懿+周瑜の三身合体🤔
そんなたいそうなものではありません。せいぜい陳宮がいいところ。
鈴木重秀は鉄砲隊武将の中で武力が1番高い武将です。手薄にしてわざと攻め込ませる作戦のときの城主にするのがいいと思います。倍ぐらいの兵力で攻めてきても撃退してくれます。
なるほど。防衛戦なら足の遅さも気にならないし、いい使い方ですね。
馬防柵、堀は機動力を7までためれば必ず移動できます。城壁への移動は必ず成功するわけではなく、その武将の訓練度が影響したように思います。訓練度が高いほうが成功率は高いですが、訓練度100でも失敗することはあるようです。
なるほど、壁越えは訓練度が重要と。ありがとうございます!
群雄伝懐かしくて拝見してます😆そういえば足軽隊は伏兵という攻撃が出来たような画面上姿を消してそこに部隊が来たら反射的に攻撃して大ダメージ与えれたはずです👍
敵は伏兵使ってますが、こちらはまだ使っていませんね。防衛戦だと役に立ちそうです。
安全地帯が出来ると良いですよね。このゲームは死んだ武将はその近辺で似たような能力値で架空武将として在野復活しますので。強い大名を滅ぼすと稀に武力・政治力100の凄い武将が探索で手に入ります。
FC版も、架空武将有りでしったっけ。
@@azasuhou なるほど、自分はFC版を遊んだことありませんでしたのでそこは分かりませんでした。
FC版は架空武将は登場しなかったと思います。
次回予告でネタバレいいゾ〜有名武将が動く回は楽しいですな
もうこうなったら意地でも徳川を倒さないと!
このゲームの上杉謙信、戦闘100の破壊神なので厳重注意です。
100以上あるんじゃないかとの噂がありましたね。
シナリオ1の光秀は義理Bなので裏切りにくいですよ。城壁越え鉄砲隊も可能です。武将の能力や機動力はあまり関係ありません。
光秀に国をまかせても安心、かな?城壁越えに武将能力・機動力は関係ないのか・・・残念。
信長の野望やるまで明智光秀の優秀さを知らなんだ(´・ω・`)
たしかにそうですね。優秀だからこそ裏切ったのか・・・
前回の動画では綱成を「つななり」としていましたが、今回は出だしからいきなり「つなしげ」になってますね。個人的には「つなしげ」の方が違和感ないですが、wikiを見るとどちらも正解のようですね。
そのまま「ゆっくり」にしゃべらせると「つななり」になってしまいます。視聴者さんのご指摘により、「つなしげ」に変更しました。ゲーム上は「つなしげ」のようです。
城防御度を999にして訓練武装度100の稲葉一鉄を置いておいて返り討ちにしていたな。退却する時は個別の方がいいですよ、その方が退却確率が上がります。
退却はやはり失敗もありますか。結構危険なことをやってたんだな・・・
@@tomocat 一度試してみてはいかがでしょうか、一斉退却だと5人くらいだと誰かかつかまります。
群雄伝の脅迫は隣接していなくても可能新しい属国に物資や人材を送ることは難しいがわざと攻め込ませる手法で遠隔地の攪乱には使える
飛び地を領地にした場合、見捨てることになる可能性が大きいのがねー。それでもやる価値はあるんでしょうが。
@@tomocat 飛び地を領地にした場合、飛び地の隣接地から武将の引き抜きができます。また、引き抜いた武将は本国に直接くるので 良い武将がいる領地の隣接弱小大名を捨て殺し覚悟で軍門に下らせることなどもありです。例えば、信長が尾張にいながらも 中国地方の山中鹿之助や黒田官兵衛を尾張へ引き抜くことだってできてしまいます。
最近の作品まであまり桶狭間以前のシナリオありませんからね…
この頃の毛利は、寿命との戦いになりますね。
夜襲で大分稼げますね
夜襲覚えたらすごく楽です。
上杉謙信や武田信玄だと破壊力抜群ですね
@@劉備孔明 謙信だとすごそうです!
SwitchかPS4で出ないかなぁ
PC版はSteamにあるようですが(でも高い!)、ファミコン版はないですねぇ。
もう半日かからず終わったよ(笑)
今に比べると北条評価めちゃ低いねー
ほかのザコ武将と言われてる人たちも、今は結構有能な武将になってるんだろうなー。
今回も面白かったです😊
きめぇ丸〜次回も頼んまっせ~💕
ありがとうございます!
いつも楽しく視聴しています!
ありがとうございます!
なんか出てくるキャラの顔が皆いい人っぽい☺
かなりの悪人顔の武将もいます。
でも、紹介しきれないかも。
いつも楽しく拝見させて頂いています
某戦国SLGと比べると朝倉義景が有能過ぎていいです
信長でプレイしたときは美濃をとった後、信濃の山縣を抜くと信濃が上杉、徳川、武田で戦乱の地になるのでその間によく西に勢力を伸ばして遊んでいました
これからも配信を楽しみに待っています
ありがとうございます!
たしかに西に進んだ方が、領土拡大は楽かもです。
徳川・武田にこだわらない方が良かったかな?
うぽつです。なんやかんや言われつつも着実に力をつけていってますな
これも軍師殿の策のおかげ?なのかな
コメント欄で色々教えてくださる皆様のおかげです!
石川数正は史実でも家康を見限っているんですよね。
群雄伝は確実に武将を配下にできるからよいですね♪、風雲録だと配下にしようとしても
「斬れ」
を相手が2回こう言い出してきたら斬るか逃がすしか無いですもんね(苦笑)
あと思い出したことですが戦闘は騎馬隊で「ガンガンいこうぜ」の方が足軽や鉄砲隊でなんやかんやするより効率的だったかと、籠城戦を避けることも踏まえ武将に兵士数と数は少なくとも能力に長ける「一騎当千」タイプで戦闘してたような…
(武将風雲録なら戦闘力の高井武将を1人で出陣にて籠城させず野戦にて攻略するのが効率的、笑)
兵士数をぎりぎり勝てるぐらいにすると、籠城戦にならないんですかね?
でも、兵士数は余裕をもっておきたいしなぁ。
安全地帯の国を軍師養成所にして、ひたすら軍師増やしてた覚えがあります。
毛利輝元とか宇喜多忠家・一色義定あたりの微妙な中級武将も暇つぶしに軍師にした覚えが・・・
第6回以降、尾張と山城が文化度340を超えたので、育成所にしています。
ザコ武将も、政治50以上にしようと欲張ったんですが、そこまで育ったのはごくわずかでした。
鈴木重秀は雑賀孫市説あるから優秀なのだと思います🙋
野戦地形防御を利用すると夜襲や攻撃された時に兵士の減りが抑えられます(城>山や森>町>平地)
攻城戦の堀や柵は失敗無しで塀は訓練度や武将の統率(武力)で成功率が変わります
降った大名と信長(プレイヤー大名)の相性が悪かったり(マスクデータ)、野望が高かったりすると謀反起こしたりします
信長(プレイヤー大名)と相性が良い場合、明智光秀の様に出現国から離れて士官してきたりします
地形効果はなんとなく感じてましたが、やっぱりあるみたいですね。
こちらの説だと、壁越えに訓練度や戦闘?が関係ありそう。
人材が集まってきましたな。(明智や雑賀孫市)
武将も東にはいない武将多くなって来てますな。
東をとる方針ですかね。
東へ進みたいですね。
ただ、東の方が敵が強くて。
領地増えましたねー
リスナーさんの教えもいいですね。
戦場のアーティスト、頑張って下さい
戦場のアーティスト・・・自分で言ってて恥ずかしい・・・
機動力は貯めれば貯めるほど成功しやすいですよ。これは三國志でも同じ
こちらも機動力で成功率が上がるとのこと。
私もそんなことを聞いたような気がするんですよね。
鈴木重秀最強伝説の始まりになるか
重秀、使った方がいいのかな?
退却するなら個別で、城から外に出てからにした方が良いですよ
石川数正が捕まったように、城内からの直接退却は成功率が低くなりますので危険です
下手をすると軍師クラスの武将でさえ捕まりますよ
馬場信房(馬場信春)や三好義賢、清水宗治、吉川元春、香宗我部親泰なんかをこの手口で捕らえますからね
逆のやり方でわざと籠城戦に引き摺り込み、城の中で撃退すると総大将を捕まえる可能性が高くなります
防御側は、攻撃側の総大将を捕えると、攻撃側の金と兵糧を奪うことが出来ますから儲けものです
鈴木親子や稲葉一鉄に兵士100を与えて訓練度を100にし、ワンオペさせればカモ続出ですよ
また、紀伊の雑賀城や遠江の掛川城など、米食いを喰らわせられる城では防御側が例え兵士1戦力でも100%勝てる方法が有ります
あと三河の岡崎城攻めですが、羽柴秀吉や竹中半兵衛はあんなところからわざわざ壁越えをしなくても、城門を潜ったら即目の前の堀を渡ったら100%成功ノーダメで本丸に迫れたのに…
ちなみに岡崎城も敵が騎馬隊だけなら、例の1戦力米食い戦法で100%勝てるお城です
その方法は本丸前の城門の直ぐ下にオトリを配置してひたすら敵が隣接するまで待機、敵が隣接したら堀を渡って出口側に逃げます
そしてまた敵が隣接するまで待機して機動力を溜め、隣接されたら最初の位置へ戻って逃げます
後はこの繰り返しで簡単に敵味方共に損害0で勝てますので、敵将を捕えたら丸得ですよ
城主を足軽隊の無能武将兵士1戦力で、「逃げるが勝ち」作戦が可能な城は、駿河「府中城」、美濃「稲葉山城」、近江「小谷城」、大和「信貴山城」、丹波「八上城」、出雲伯耆「月山富田城」、讃岐「十河城」、阿波「勝瑞城」(そこから米食いも可能)
米食いや回廊戦法が可能な城は、越後「春日山城」、上野「厩橋城」、武蔵「滝山城」、駿河「府中城」、遠江「掛川城」(ここは米食いが100%決まる城)、越中「富山城」(ここも本丸近くから堀にダイブして堀の中に逃げると100%勝てる城)、尾張「清洲城」、三河「岡崎城」(前述の戦法で勝てます)、山城「二条城」、紀伊「雑賀城」(米食いでは最強の城、最初の一撃で城門を開けられなかったら、その瞬間に勝ち確定)、三備「岡山城」、讃岐「十河城」です
最近の信長の野望で、「本能寺前までのイベント起こして、あえて本能寺発生条件満たさない」と、信長は強くなるからなぁ(イベントで強敵の○期、土地拡張、その他もろもろ優位に働くイベントが多いから)
シリーズによっては「信長を本能寺がある土地(城名忘れたw)に駐在してる」を達成させなければ回避可能だしねぇ
朝倉は一揆が起こりやすい国だったため、国から離れることができないなどいわれてるけど、信長の忍びでは「ただのビビリ」で描かれてたな^^;
明智が裏切ったという話の中には「自領のお寺でおみくじ引いたら、3回とも凶(遠出:危険、やめるべき、上司:手切れするべき的な内容)だったため本能寺の変が起こったとも言われてるらしい^^;
この頃は、ほとんどイベントがなかったですね。
でも、勝手に武将がしんだりしないのはいいですね。
まさに どうする家康
美濃を引き抜きでガラガラにして斎藤義龍を脅迫して配下にすると結構使える 寿命来たらリセットで生き返ってもらう
おうふ。しなせてもらえず働かされるとは、ブラックにも程がある・・・
きめぇ丸さん=孔明+司馬懿+周瑜の三身合体🤔
そんなたいそうなものではありません。
せいぜい陳宮がいいところ。
鈴木重秀は鉄砲隊武将の中で武力が1番高い武将です。
手薄にしてわざと攻め込ませる作戦のときの城主にするのがいいと思います。倍ぐらいの兵力で攻めてきても撃退してくれます。
なるほど。防衛戦なら足の遅さも気にならないし、いい使い方ですね。
馬防柵、堀は機動力を7までためれば必ず移動できます。城壁への移動は必ず成功するわけではなく、その武将の訓練度が影響したように思います。訓練度が高いほうが成功率は高いですが、訓練度100でも失敗することはあるようです。
なるほど、壁越えは訓練度が重要と。
ありがとうございます!
群雄伝懐かしくて拝見してます😆
そういえば足軽隊は伏兵という攻撃が出来たような
画面上姿を消してそこに部隊が来たら反射的に攻撃して大ダメージ与えれたはずです👍
敵は伏兵使ってますが、こちらはまだ使っていませんね。
防衛戦だと役に立ちそうです。
安全地帯が出来ると良いですよね。
このゲームは死んだ武将はその近辺で似たような能力値で架空武将として在野復活しますので。
強い大名を滅ぼすと稀に武力・政治力100の凄い武将が探索で手に入ります。
FC版も、架空武将有りでしったっけ。
@@azasuhou なるほど、自分はFC版を遊んだことありませんでしたので
そこは分かりませんでした。
FC版は架空武将は登場しなかったと思います。
次回予告でネタバレいいゾ〜
有名武将が動く回は楽しいですな
もうこうなったら意地でも徳川を倒さないと!
このゲームの上杉謙信、戦闘100の破壊神なので厳重注意です。
100以上あるんじゃないかとの噂がありましたね。
シナリオ1の光秀は義理Bなので裏切りにくいですよ。城壁越え鉄砲隊も可能です。武将の能力や機動力はあまり関係ありません。
光秀に国をまかせても安心、かな?
城壁越えに武将能力・機動力は関係ないのか・・・残念。
信長の野望やるまで明智光秀の優秀さを知らなんだ(´・ω・`)
たしかにそうですね。
優秀だからこそ裏切ったのか・・・
前回の動画では綱成を「つななり」としていましたが、今回は出だしからいきなり「つなしげ」になってますね。
個人的には「つなしげ」の方が違和感ないですが、wikiを見るとどちらも正解のようですね。
そのまま「ゆっくり」にしゃべらせると「つななり」になってしまいます。
視聴者さんのご指摘により、「つなしげ」に変更しました。
ゲーム上は「つなしげ」のようです。
城防御度を999にして訓練武装度100の稲葉一鉄を置いておいて返り討ちにしていたな。
退却する時は個別の方がいいですよ、その方が退却確率が上がります。
退却はやはり失敗もありますか。
結構危険なことをやってたんだな・・・
@@tomocat
一度試してみてはいかがでしょうか、一斉退却だと5人くらいだと誰かかつかまります。
群雄伝の脅迫は隣接していなくても可能
新しい属国に物資や人材を送ることは難しいがわざと攻め込ませる手法で遠隔地の攪乱には使える
飛び地を領地にした場合、見捨てることになる可能性が大きいのがねー。
それでもやる価値はあるんでしょうが。
@@tomocat
飛び地を領地にした場合、飛び地の隣接地から武将の引き抜きができます。
また、引き抜いた武将は本国に直接くるので 良い武将がいる領地の隣接弱小大名を捨て殺し覚悟で軍門に
下らせることなどもありです。
例えば、信長が尾張にいながらも 中国地方の山中鹿之助や黒田官兵衛を尾張へ引き抜くことだってできてしまいます。
最近の作品まであまり桶狭間以前のシナリオありませんからね…
この頃の毛利は、寿命との戦いになりますね。
夜襲で大分稼げますね
夜襲覚えたらすごく楽です。
上杉謙信や武田信玄だと破壊力抜群ですね
@@劉備孔明
謙信だとすごそうです!
SwitchかPS4で出ないかなぁ
PC版はSteamにあるようですが(でも高い!)、ファミコン版はないですねぇ。
もう半日かからず終わったよ(笑)
今に比べると北条評価めちゃ低いねー
ほかのザコ武将と言われてる人たちも、今は結構有能な武将になってるんだろうなー。