時代劇スターの真実~遠山の金さんの彫り物は女の生首!大岡越前は痔!義賊・鼠小僧はただのクズ男!ドラマでは描かれない衝撃の事実~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @ilikeedo
    今回は #時代劇 #捕り物帳 のスター
    #遠山の金さん #大岡越前 #鼠小僧
    を取り上げます。
    ドラマでは超カッコいいですが、実際は? 
    【オススメ動画】
    町奉行のお仕事
    • 町奉行のお仕事~江戸のヒーローの年収は?十手...
    水戸黄門の真実
    • 『水戸黄門』徳川光圀の感動史実!諸国漫遊した...
    江戸の刑罰
    • 江戸の刑罰~指名手配からお裁き、刑の執行まで...
    江戸の一日
    • 江戸の一日〜長屋ぐらし男子の場合〜
    江戸の照明
    • 江戸の照明~臭かった?!明るさは?!再現実験...
    江戸の旅行
    • 江戸の旅行
    オススメ書籍/画像出典
    「TOKUGAWA15~徳川将軍15代の歴史がDEEPにわかる本~」草思社・著/堀口茉純
    amzn.to/2QIOk5Y
    江戸はスゴイ~世界一幸せな人びとの浮世暮らし~PHP研究所・著/堀口茉純
    amzn.to/3d6Iwvu
    ほーりーこと堀口茉純の
    公式HP
    hoollii.com/
    ⚠本動画で使用しているすべての画像、イラストの無断使用・転載を禁止します
    ⚠クレジットのない画像は国立国会図書館デジタルアーカイブ等の著作権フリーの物を使用しています
    #江戸 #江戸時代 #歴史 #日本史
    #浮世絵 #美術 #アート
    #ライフスタイル #裏話 #痔
    #歌舞伎 #落語 #講談
    #町奉行 
    #時代小説 #ドラマ #名作
    #徳川
    #将軍
    #お江戸ル
    #ほーりー
    #ほぼほぼ5分でわかる江戸のなんちゃら

ความคิดเห็น • 58

  • @腰抜け武士
    @腰抜け武士 ปีที่แล้ว +6

    私が子供の頃はどのテレビ局も、レギュラーで週1~2本の時代劇をやってましたね。
    「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る!」「伝七捕物帳」「銭形平次」「大江戸捜査網」「木枯し紋次郎」・・・・・・・
    まだまだ幾らでも列挙できそうです。 製作費が高いが若い人は観ない、ということでもう地上波はやめてしまいましたね。

  • @AKIRA-qh2mv
    @AKIRA-qh2mv ปีที่แล้ว +2

    時代劇の主人公たちが実際どうだったのか人間味を感じることで、より時代劇を楽しめそうです😁遠山の金さんと歌舞伎についての関係性も分かると…何だか感慨深いです😌
    エンタメ

  • @大場義徳
    @大場義徳 ปีที่แล้ว +3

    時代劇で超有名な鼠小僧次郎吉、遠山金四郎、大岡忠相の実際を解説してくれてありがとうこれから時代劇を見るときに参考になりますやっぱりヒーローが求められるから、いつの時代も創作がつきものなんでしょうねこれからも江戸の偉人や人物の実際を解説してくれる動画も楽しみにしています

  • @nessrpanda
    @nessrpanda ปีที่แล้ว +5

    鼠小僧のお話はそういう武家の裏事情があったんですね‪💡‬
    一旦落とした金は俺のじゃない( •̀ω•́ )✧
    言ってみたいが絶対言えない一言ですね

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 ปีที่แล้ว +1

    本当は、こうだった。・・・面白いです。

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 ปีที่แล้ว +2

    すごく良いね

  • @MinaFuruya-ow9kw
    @MinaFuruya-ow9kw ปีที่แล้ว +1

    最近、東山の金さんの歌舞伎が開催されていましたね!

  • @mi-chin
    @mi-chin ปีที่แล้ว +1

    この金さんの生首祭り、散らせるものなら散らせてみろい!←もう散ってるやんけ(笑)

  • @lichtsmith
    @lichtsmith ปีที่แล้ว +17

    鼠小僧が盗んでいったのは…庶民のハートだぜ!

    • @タケ-l6v
      @タケ-l6v ปีที่แล้ว +2

      うまい 座布団一枚

    • @提灯屋八郎衛門
      @提灯屋八郎衛門 ปีที่แล้ว +3

      金配りなんてしてないよ。まあ、威張る武士に赤っ恥かかせただけ

  • @idlm-gn9eb
    @idlm-gn9eb ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!
    時代劇で超有名な鼠小僧次郎吉、遠山金四郎、大岡忠相の実像を解説できて、とても嬉しく思います。
    確かに、ヒーローが求められるから、いつの時代も創作がつきものだと思います。
    時代劇を見るときに、実際と創作を区別できるようになるのは、とても大切なことだと思います。
    これからも、江戸の偉人や人物の実際を解説していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
    お江戸は、本当に魅力的な時代ですよね。
    これからも、お江戸の歴史や文化について、もっともっと学んでいきたいと思っています。
    また、何か質問やリクエストがあれば、ぜひお気軽に聞いてください。
    今後とも、よろしくお願いいたします。

  • @コマさん-x6i
    @コマさん-x6i ปีที่แล้ว +1

    時代劇大好きなほーりーさん
    是非とも再来年に大河ドラマ
    「べらぼう」に出演して欲しい❤

  • @MinaFuruya-ow9kw
    @MinaFuruya-ow9kw ปีที่แล้ว +1

    ぜひ今度伊庭八郎の特集をして欲しいです!
    心形刀流はあまり知られてないと思うので、縁の地など紹介して頂けると嬉しいです。
    一無尽のファン。( ^ω^ )ノ

  • @パート男-f1b
    @パート男-f1b ปีที่แล้ว +3

    昔はTVで週に何本も時代劇が放送されていました。しかし、今は大河ドラマを除くと、少ないですね(  ̄▽ ̄)。BS/CSの再放送か映画/マンガで少々、時代とは言え寂しいですね。

  • @sanetocpach
    @sanetocpach 22 วันที่ผ่านมา

    好きな時代劇「素浪人月影兵庫」

  • @seiudomichael3828
    @seiudomichael3828 ปีที่แล้ว +1

    遠山の金さんが没したのは1855年、ダゲレオ写真が実用化されたのが1839年ごろ、金さんの彫り物を写真で記録する可能性はゼロではなかっただけに、惜しいです。

  • @ayayama2312
    @ayayama2312 ปีที่แล้ว

    0:28: 🎥 江戸時代の捕物をテーマにしたTH-cam動画の紹介
    0:28: 徳川光圀は若い頃はめちゃくちゃだった
    0:44: 捕物のテーマについて紹介される
    0:54: 鼠小僧次郎吉は義賊として知られていたが、実はクズだった
    5:36: 🎨 遠山金四郎景元の彫り物は女の生首だったという説がある。
    9:36: 😖 馬に乗れない理由は痔で、座り仕事のため辛い。
    10:04: 大岡越前守も痔に悩まされ、日記に症状を詳細に記していた。
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 ปีที่แล้ว +1

    鼠小僧は武家屋敷、特に大名屋敷に鼠小僧が入ったそうだね。
    面子を重視する大名屋敷は、盗賊にやられたなど言えないものだから、かえってねらい目だったとか
    庶民にとっては内心では大名とか、お偉い人達に反発があるから
    それに一泡吹かせた盗賊には拍手喝采があったのだろうことは想像はできる

  • @MinaFuruya-ow9kw
    @MinaFuruya-ow9kw ปีที่แล้ว +1

    酒・賭け事・女ハマってたとしても、武家屋敷しか狙わないとなれば、動機はともあれ江戸っ子には愛されると思う。

  • @矢島仙太郎
    @矢島仙太郎 ปีที่แล้ว +1

    時代劇好きとしてはこのような企画続けてほしいです。今回の捕物系だけでなくジャンルは色々あると思います。葵の御紋系、アウトロー系、ぶらり信兵衛のような人情長屋系(これは少ないかな?)など。ただ、創作もので史実にないものも多いので難しいと思いますがよろしくお願い致します。
    ps.動画がUPされたら早く観ますね。

  • @hussyneo
    @hussyneo ปีที่แล้ว

    かわいい人

  • @盆暗粕男
    @盆暗粕男 ปีที่แล้ว +2

    金さんのお父さんも名奉行だったらしいね。因みに金さんはいぼ痔で越前が切れ痔だったらしい。

    • @Si-Fi-h8y
      @Si-Fi-h8y ปีที่แล้ว +1

      後半いらん情報ありがとう😂。

  • @三毛にゃんジェロ
    @三毛にゃんジェロ ปีที่แล้ว

    1995年のNHK大河ドラマの「八代将軍吉宗」でも、滝田栄演じる大岡忠相が痔瘻が酷くてって言ってたっけ。

  • @ff9954
    @ff9954 ปีที่แล้ว +2

    桜吹雪は嘘だったのか…。・゚・(ノД`)・゚・。

  • @optiprexGX60
    @optiprexGX60 4 หลายเดือนก่อน

    ボラギノールのある時代に生まれてよかった

  • @着物ひふみ屋
    @着物ひふみ屋 ปีที่แล้ว +1

    あれっ  蛎殻町って現在でに蛎殻町じゃないですか???

  • @Jiraiya2771
    @Jiraiya2771 ปีที่แล้ว

    遠山の金さんといえば、火盗改メ・長谷川平蔵宣以のお孫さんですね。

  • @隆浩-p4i
    @隆浩-p4i ปีที่แล้ว

    遠山金四郎と鬼平こと長谷川平蔵は似ていて家督が継げず家を出てヤクザに身を置いたりしたものの結局家督を継いで奉行になったりとかね平蔵の屋敷に金四郎が住んでいたという話もある

  • @大屋美希-w1z
    @大屋美希-w1z ปีที่แล้ว

    金さんは夏場でも手甲していたとか
    部屋住みで荒れていた頃の馴染みの女郎とお白洲で再会した時、女郎から話しかけられかけた機先を制して「貴様まだ女郎をしておったのか」と叱咤したとかのエピソードが有るとか無いとか。

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely ปีที่แล้ว

    先生 春日局が竹千代をムチで懲らしめるシーンは史実ですかあー?

  • @hisaokosaka690
    @hisaokosaka690 ปีที่แล้ว

    北町奉行と南町奉行所跡地を見たけど、都会のど真ん中すぎて驚きました。でも、新宿や池袋なんか取り締まると奉行所から遠いですね。どうしていたんだろう?

  • @shiroyuu534
    @shiroyuu534 ปีที่แล้ว

    長谷川平蔵こと鬼平の事もお願いします。実在してるならの話で

  • @Potakorinmomo
    @Potakorinmomo ปีที่แล้ว

    10:57 「対処療法」という日本語はありません。「対症療法」の間違いでしょう。ご注意を。

  • @yukioozaki1746
    @yukioozaki1746 10 หลายเดือนก่อน

    Itsumo doori, kokoro ga waku-waku suru-yoona o-hanashi o, hontoo ni arigatooo! Tanoshii benkyoo ni narimasu.

  • @斉藤重隆
    @斉藤重隆 ปีที่แล้ว

    ネズミと聞いています。

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v ปีที่แล้ว

    金さんだけに病は睾丸炎と思ったら、痔とはまた色消しな……。芝居絵は「遠山桜天保日記」。今年の1月に国立劇場で演ったらしいけど、いい役者はみんな死んじゃったから、もう長いこと芝居にはご無沙汰。鼠小僧の役者絵は我らが五代目菊五郎だね。
    捕手がくり出す突棒で、大捕物の場面とわかるね。
    大泥棒を表す五十日(百日)の鬘は石川五右衛門でお馴染み。まぁチャンバラなんて芝居や講談、落語に映画なんかで都合いいように筋や役が創られてるから、話半分に見聞きしとくべきだね。鼠小僧次郎吉の墓は両国回向院、猫塚もあります。

  • @mateulisakid
    @mateulisakid ปีที่แล้ว

    武家を狙うのは武家の裏金がバレるから訴えられないからかも。

  • @yamato3228
    @yamato3228 ปีที่แล้ว

    武家屋敷に千両箱はないじゃろ

  • @siskark
    @siskark 11 หลายเดือนก่อน

    奉行って白洲に出て捌く事無いらしい!ヘッ?ワシ知らん🙄

  • @プシュケーパトス
    @プシュケーパトス ปีที่แล้ว

    多くは食わねぇ たった一膳

  • @user-dl6ex8fw7v
    @user-dl6ex8fw7v 11 หลายเดือนก่อน

    将軍に目通りする際なども「膝行」していなければならないのに、役者が出来ないから膝行シーンもないわけで。

  • @福竜-k6k
    @福竜-k6k ปีที่แล้ว

    アンタはただモノじゃねぇと思うんだがなぁ~❢
    とんでもねぇや、あっしゃただの遊び人で❢

  • @Milepoch
    @Milepoch ปีที่แล้ว

    巌流島の決闘と事情が似ている
    武蔵に巌流暗殺を依頼したなんてバレたら面目立たないので
    私的な決闘と嘘を流布して、それが後世に残る

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g ปีที่แล้ว

    フィクションである時代劇や講談に実在の人物を登場させるのは、リアリティを出すためなんですかね。まるで「巨人の星」のようですね。まだ、ウルトラマンや仮面ライダーのほうが罪がないと思います。

  • @敏和-w7j
    @敏和-w7j ปีที่แล้ว +2

    鼠小僧次郎吉は強盗犯ですか? 窃盗犯ではありませんかぁ⁉️

  • @鮭児-y3o
    @鮭児-y3o ปีที่แล้ว +1

    江戸時代からホストクラブまであったんだ😂

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g ปีที่แล้ว +2

    鼠小僧次郎吉、長屋に入っても、金目のものはなかったでしょう。コスパを考えたら武家屋敷に入るのは当然。それを「義賊」としたのは、庶民の妬み、嫉みが反映されていたのかな。

  • @mashakita2522
    @mashakita2522 ปีที่แล้ว +2

    ネズミ小僧=クズかもだけど
    飲んで🏮打って🎲買って💕
    結果、市場に💷流してるからok笑

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti ปีที่แล้ว +1

    遠山金四郎が刺青を入れていたのは、疑問がある。
    書物によれば刺青禁止令が出ていた時代の奉行で幕府の意向に逆らわなかったと言われていた。
    当時の南町奉行は、どんなに暑くても長袖の襦袢を袖捲りもせずに過ごしていたと書物に書かれていたので刺青を入れていなかったと思う。

  • @アンジュウンコ
    @アンジュウンコ ปีที่แล้ว

    腕捲りではなく襟首から出す桜吹雪だよね