ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
永遠のラジコン初心者オヤジです!大変参考になる動画いつもありがとうございます!基礎編をしっかり見て練習します。よろしくお願いします!
初めまして去年の年末からラジコンヘリを始めまして、こちらのチャンネルを参考にして独学で特訓しているところです。リクエストなのですが、最初は後面ホバ、次に側面or正面ホバというように、ある程度レベルに応じたステップがあると思います。そこで、初心者からどのようなステップで技の練習をすればよいのかまとめていただけると大変助かります。
コメントありがとうございます。私もラジコンヘリを始めた当初、何から練習してよいのか分からず苦労しました。皆さん自己流のやり方で練習されていると思いますので、どなたにも当てはまる正解はないと思いますが、私の自己流練習方法でよければ、「基礎からの練習」動画を作ってみようかと思います。
@@miyabi-kohbo-13 ありがとうございます。動画、楽しみにしています。
いつも参考にさせて頂いています。私は止め技が全然できないのですが、コツとか教えて頂けるとありがたいです。
いつも拝見しております。できれば、シュミレーターのピッチの表示をしていただけると動きが把握できて、幸いです。
コメントありがとうございます。今回入れ忘れておりましたが、次はピッチ表示入れたいと思います。
はじめましてこの機体は、xlpowerV2でしょうか。また、heli-xの有料版からダウンロードできるのでしょうか。
お答えいたします。機体はXLpower-V2です。有料版からダウンロードできます。
@@miyabi-kohbo-13 ありがとうございます。有料版は外貨建てなので今は少し割高になるのでしょうか。リアルフライト9.5を使っているのですが、XLpower-V2が見つかりませんでした。
機体名はSpecterV2になっていると思います。
ありがとうございました。
the simulate soft is next or accura?
This simulate soft is Heli-X.
@@miyabi-kohbo-13 thanks
初めまして 健といいます!この シミュレーターはどこのシミレーターですか?
はじめまして。このシミュレーターはHeli-Xです。
@@miyabi-kohbo-13 ありがとうございます。
永遠のラジコン初心者オヤジです!大変参考になる動画いつもありがとうございます!基礎編をしっかり見て練習します。よろしくお願いします!
初めまして
去年の年末からラジコンヘリを始めまして、こちらのチャンネルを参考にして独学で特訓しているところです。
リクエストなのですが、最初は後面ホバ、次に側面or正面ホバというように、ある程度レベルに応じたステップがあると思います。
そこで、初心者からどのようなステップで技の練習をすればよいのかまとめていただけると大変助かります。
コメントありがとうございます。私もラジコンヘリを始めた当初、何から練習してよいのか分からず苦労しました。皆さん自己流のやり方で練習されていると思いますので、どなたにも当てはまる正解はないと思いますが、私の自己流練習方法でよければ、「基礎からの練習」動画を作ってみようかと思います。
@@miyabi-kohbo-13
ありがとうございます。
動画、楽しみにしています。
いつも参考にさせて頂いています。
私は止め技が全然できないのですが、コツとか教えて頂けるとありがたいです。
いつも拝見しております。できれば、シュミレーターのピッチの表示をしていただけると動きが把握できて、幸いです。
コメントありがとうございます。今回入れ忘れておりましたが、次はピッチ表示入れたいと思います。
はじめまして
この機体は、xlpowerV2でしょうか。また、heli-xの有料版からダウンロードできるのでしょうか。
お答えいたします。機体はXLpower-V2です。有料版からダウンロードできます。
@@miyabi-kohbo-13
ありがとうございます。有料版は外貨建てなので今は少し割高になるのでしょうか。リアルフライト9.5を使っているのですが、XLpower-V2が見つかりませんでした。
機体名はSpecterV2になっていると思います。
ありがとうございました。
the simulate soft is next or accura?
This simulate soft is Heli-X.
@@miyabi-kohbo-13 thanks
初めまして 健といいます!この シミュレーターはどこのシミレーターですか?
はじめまして。このシミュレーターはHeli-Xです。
@@miyabi-kohbo-13 ありがとうございます。