diy小屋作り

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • こんにちは。達珍工務店です。新プロジェクト【diy小屋作り】の始動です。#1は【diy基礎工事】として、束石、水平器を使って小屋の基礎の作り方、水平の取り方、水平の出し方も参考になる動画になっています。また、木材は2×4材を中心に使用しました。
    ウッドデッキdiy、パーゴラdiy、倉庫やガレージ自作を考えている方の参考になれば幸いです。
    01:08 基礎枠作成
    04:07 束石、束柱で水平出し
    12:20 補強
    19:48 雑草対策(人口芝)
    #2×4工法
    #diy秘密基地
    #diy工具
    誠に勝手ながら、僕自身も勉強になった方々の動画のリンクを貼らせていただきます。いつも見て参考にしてます。皆さん高い技術と、デザインで本当尊敬します。
    「森人」モリジン さん
    • 【DIY】本気の自作小屋が完成するまでの全て...
    Taro's Workshop さん
    • 庭に小屋を作る #1 基礎編 / Build...
    【KG】くっすんガレージライフ さん
    • 庭に小屋を作る #1 基礎編 / Build...
    •ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー•ー
    達珍工務店こと、DIYが趣味の素人おじさんです。暇さえあれば、何かを作ってます。
    知識も技術も独学で、見様見真似でやってます。
    わからない事は、本やTH-camの先輩方から勉強させてもらってます。
    簡単とか、楽とか、見た目がキレイになるとか、安くあがるとかdiyなんで、オリジナルで考えながらゆる〜くやらしてもらってます。
    よりいい方法や道具などあったら気軽にコメントいただけるとうれしいです。
    そして、皆さんと一緒に成長し、diyライフを豊かなものにして行きたいと思っております。

ความคิดเห็น •

  • @karaagewasabi-d6c
    @karaagewasabi-d6c 2 ปีที่แล้ว

    最初から改めて視聴させていただいています。
    見入ってしまいますね。

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊見ていただけてるだけで励みになります😆

  • @4649oioi
    @4649oioi 2 ปีที่แล้ว +11

    外からビスが打てない時は内側から金具を使ってビスを打てば良いのでは?
    それと、ビス打ちで材料の端に近いと割れが生じることが多いですが、面倒でも下穴を開けるのが良いでしょう。

  • @ぽんこつ-h7h
    @ぽんこつ-h7h หลายเดือนก่อน

    私も2坪の小屋を建てようとしています。
    自宅の外構をした時に、外構屋さんから「凍結深度」についての説明を受けました。
    小屋を建てる時の基礎も凍結深度考慮した方がよろしいでしょうか?
    基礎は束石で独立基礎を予定してます。
    北関東在住です。

  • @22campanerura89
    @22campanerura89 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録させていただきました☺️
    この動画だけでもたくさんのインスピレーション貰いましたが他にもいろいろやっているんですね
    自由な発想で楽しくやっているのが見ていて気持ちいいです🔧
    またゆっくり見させてもらいます😊

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      そう言ってもらえるだけでとても嬉しいです😝
      これからもよろしくお願いします。

  • @HIRO-wi3di
    @HIRO-wi3di ปีที่แล้ว +5

    床パネルから束柱への荷重がほぼコーススレッドのせん断力で支えられているのですごく不安になります。
    一応端材で支えてはありますが。
    その部分は参考にしないほうがいいと思いました。

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  ปีที่แล้ว

      貴重なご意見ありがとうございます。
      次のdiyの参考にさせていただきます。

  • @ranamiya3636
    @ranamiya3636 9 หลายเดือนก่อน

    2×6の枠は何センチに切断したものになりますか?

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  5 หลายเดือนก่อน

      ごめんなさい。細かい寸法まで覚えてないです😓

  • @やっすん-h6d
    @やっすん-h6d 2 ปีที่แล้ว +1

    角材は何センチですか?

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  2 ปีที่แล้ว

      90mm×90mmを使用しました

    • @やっすん-h6d
      @やっすん-h6d 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!完成動画まで楽しみにしております。今日のアップ、ありがとうございます!

  • @やっすん-h6d
    @やっすん-h6d 2 ปีที่แล้ว +1

    チャンネル登録させて頂きました!角材は、何センチ角を使ってますか?

  • @田中田中-k7d
    @田中田中-k7d ปีที่แล้ว

    ふと思ったんですが基礎のブロックの下地?にモルタル入れる理由って何ですか?ブロックそのままではダメなのでしょうか?

    • @達珍工務店
      @達珍工務店  ปีที่แล้ว

      ブロックの四つ角の水平を出す為です。

    • @田中田中-k7d
      @田中田中-k7d ปีที่แล้ว

      @@達珍工務店 なるほど!ずっと接着剤用途かと思ってたのでスッキリしました