ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【就活】タイトルの動画のコメント欄は、その動画の内容に関係なくても「就活質問Box」としても活用してください。最新動画が出てからスグ聞いたほうが良いです。通知で見に来る人が多いから。
今日最終面接でした。今まで「就活楽しかったと言ってる奴の神経はどうかしてる」と思ってたのですが、その気持ちが少しわかった気がします。その会社の役員の方と、言ってしまえばおしゃべりをしていて、「こんな貴重な体験一生に一度しかできん!」と考えさせられました。ウツさんの仰る通り敬意を持ってお話しをしていけば相手もどんどん自分を引き出してくれる、そんな楽しいと思えた一日でした。これからもっとお喋りしていこうというマインドで行こうと思います!
安定性などに惹かれて銀行入って、その後イメージギャップを味わうと思うので、初めから地方公務員とか目指した方が良いと思います。金融は仕事でやるより趣味として携わった方が楽しめるんじゃないかな。
ヒント:年収
@@KSimon-qg4fo …
@@KSimon-qg4fo 働き人で得られる年収の差なんかたかが知れてる。
本日最終面接でした。冷静になって問答を振り返ってみると、社長から「普段本は読むか」という問いに対して「あまり読みません」と答えてしまったことに深く後悔しています。人生の目的論は読んだというより取り組んだという印象が強いので、素直に読まないと答えてしまいました。何を求めて質問されたのか深く考えられずに準備不足が出てしまいました。してしまった失敗はどうしようも無いのですが、自分の人生に方向性をもたらしてくれたうつさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本を読むか?=本を読んでいないでしょう発言に土台となる基礎がなかったり、歴史的経緯をガン無視すると思っちゃいますね。人生の目的論は就活以外の行動とセットです。そこが発言に厚みをつけて、顔つきを変える。
@@3utsu ご返信ありがとうございます。仰る通りです。自分の目的に向かう行動が足りていませんでした。社長も私のその部分を見抜いておられたのだと思います。反省し、目的に向かって今から行動します。
みずほ銀行について。たしかに古い体制が壊れていく今、チャンスがあると言えるかもしれません。ただ私が接している彼らの中の人達は虚ろな目をしながら時間が過ぎ去るのをまっている人が多いのも事実です。エース級と言われた人たちがどんどん去っています。この動画を見てみずほ銀行に飛び込むという方はそうした周りを全てひっくり返して自分のやりたいことを通せる自信があるかを自分に問うて欲しいと思います。
銀行は特に志望していなかったけど、興味深かったし、勉強になりました!
銀行は今は融資より渉外(コンサルティング)収益の方に力を入れている傾向があり、それに伴って若者〜中年での裁量権の行使の場は多くなってきています。
銀行員2年目です。お決まりのお客さん、お決まりのエリア。自分から"何か"が出てこない人間になる。そうなる気がします。ビジネスコンテストとか出てみようかなー。
えぇこともあるはずや
合併する前の都市銀行を知ってる世代ですが、今思うと富士銀行や第一勧業銀行が上品だった気がするねぇ。その流れからみずほ銀行になるんかな。三菱UFJ銀行を御公家さんなんてイメージがあるけど、UFJ銀行の前身の三和銀行が一番下品な銀行だったんだけどね。
富士も住友とバチバチの融資競争をしていましたからねぇまともだったのは三菱とイチカンくらいでしたでしょうか(笑)
Utsuさんも言及していましたが、個人的にはメガバンクの醍醐味は新聞に載るようなダイナミックな仕事ができること、これに尽きると思います。デジタルの進展により、メガバンクにおける中小企業、個人向けの支店ビジネスは縮小傾向が続くので、そういった意味で今後入社する方はチャンスではないかと思っています。
金融業界全体で志望していて、銀行業界も一応受けてたけど、OB達がほとんどが入行後のギャップが凄そうだったから志望度だいぶ下がった。インターンではキラキラした仕事に見えるけど実際は、融資だけじゃ利益ないからわざわざ高い手数料の保険やら証券やらをお願い営業で買ってもらう仕事も多いし、仕事外では銀行業界でしか使えない無駄資格を永遠取らされる
以前、年金アドバイザーの試験を受けに行ったら、右も左も銀行員の方が、相続アドバイザー○級、法務○級、税務○級、と休み返上して試験受けに来られててびっくりしました。
@@nerubou他にも財務やら信託やらさまざまな資格がありますよ!(どの資格も銀行でしか使えない😂)
銀行員ですが、周りから舐められて悔しいので今のうちにできること増やしてキャリアアップしたいです!!!
大変勉強になりました!今回のような動画スタイルで他業界編も楽しみにしております。
utsuさんのお陰で今のところ面接全勝です。本当に出会えてよかった
23:20 からのコメント返しの部分、面白いですね。楽しめました。ちなみに高校の同級生がみずほですが、マジで変わらねぇ、と言って寿退社してました。
ためになる動画を有り難く拝見しています、23卒のものです。Utsuさんに質問があります。私は過去を振り返り、合理性のある人生の目的を今年に入り導き出しました。そして、なんとかアクションを起こしています。ただ、いざ就活が本格化してくるにつれて、自分の目的に対してなにかパッションというのか内から湧き上がる情熱が出てきません。これでいいのかという迷いがあります。Utsuさんが以前に人生の目的の手段を選ぶのは本来楽しいはずとおっしゃっていたのですが、今その状態にはありません。これは、導き出した人生の目的が間違っている可能性があるのでしょうか。それとも、引き続き会社を探していけば納得感が得られるものなのでしょうか。人生の先輩としてアドバイスをお願い致します。
クッションがPwCのロゴにしか見えない
私得すぎる動画だSMBCが1番積極的で1番人気だと思ってたから以外大人からしたら三菱ブランドって凄いって感じるのかな(自分も就活生で大人なんだけどさ)でも近年メガバン採用絞られてて(自分にとって)入るの難しいから結局受かったところに行くしかない
僕もSMBCが一番人気だと思ってました。メガバンク各行の選考受けてますけど、三菱は規模感以外は良くも悪くも特徴がないような気がしています。
銀行で決済権持てるか話が出たので皆様に聞いてみたいのですが私は自力で偉くなるために・創業一家が強くない・社長の出身が文理偏り無し・社長の元職種が偏り無し・大きな学閥がないでフィルターをかけて最終的な進路を決めました過去の経歴など自分ではどうしようもない要素で道が閉ざされる場合を意識してました。(「社長」としているの経歴がオープンなのと、社長の選び方と部長などの選定文化は似ると考えたからです)他にどのような要素があると思いますか?私は社会を知らぬ未熟者ですのでぜひ皆様にお聞きしたいです。
@@KoshiOda ありがとうございます‼︎上の団体から下りてくることは部長職でもありそうですね。docomoの社長もその前は持ち株会社の副社長のようでしたのでNTTグループ会社のような子会社感の無い子会社も注意すべきなのかも知れませんね(出世、決裁権の面において)
グループ会社の子会社と親会社どちらも選考進んでるのですが、子会社の方で第一志望ですか?って聞かれた場合なんて答えたらいいですか。よろしくお願いします。(親会社にエントリーして、選考進んでいることは伝えてあります。)
双方でやりたい事を明示して、「まだ現実感が湧きませんが…」と面接官に下駄を預けるのが1つの方法ですね。
私は銀行詳しくないですが、アンケートで三菱UFJを選んだのは名前が大きいです。一番有名ですね!あと、関係無い事ですが、うつさんの地元の愛媛の松山市は息子が学生時代下宿していて4年間お世話になった大好きな街です!家賃が安くて、大学まで徒歩1分の好立地でも2万5千円でした!ショッピングセンターも近くに沢山あるし、バイトも沢山あるし、路面電車も好きでした😌松山城のお堀の白鳥さん達はまだ元気にしてるかな???🦢😆
すいません。私は松山市の事をほとんど知りません。
@@3utsuいえいえ😁てっきり松山出身かと思いまして…でも松山はいい所です!
私メガバンク志望の学生で、周りの友人や就活生から「今時銀行ってどうなの?危ないよ?」と言われて少し凹んでいましたが、今回Utsuさんのご意見お聞きしたところ自分の意見と似通っていた部分があったので自信が持てました!様々な角度からのご意見あったので改めて考えるきっかけになりました🙇♂️
質問です。先日1次選考が終わり、リクルーター面談が2回ほどあります。リクルーター面談をするにあたって、逆質問を多数用意しておく事は勿論だと思いますが、他に何かやっておいた方がいい事はありますか? メガバンではありませんが、金融業界ではかなり知名度のある企業だと思います。
Utsuさんの動画:リクルーター面談の対策と戦術 (Vol.226)(th-cam.com/video/6c-XdfcvgsY/w-d-xo.html)。私は21卒で金融のO社でリクルーター面談を経験しました(本体、子会社でもリクルーター面談あり)が、まともに話せる学生かどうか(一緒に働きたいと思えるか)+志望度を確認しているように思いました。変に気張る必要はないですが、志望度があることをしっかり伝えられる準備が必要だと思います。
@@neko235 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
データ、アクセンチュアなどの投票は動画にしてくれないんですか?
ウツさん、初めて質問させて頂きます。23卒就活生で、現在銀行のデジタル領域、大手SIer、ITコンサルで悩んでいます。その上で、銀行の職種別採用は新卒でファーストキャリアとしてどのようにお考えでしょうか(転職、内部での出世、起業などの観点)。前例が少ない職種ですので、ウツさんの意見を聞いてみたいです。
ゆくゆくはITの上流に携わりたいと考えております。そのために技術を身につけることが出来るSIer(NRI、NTTデータ、NSSOL)、ある程度初めから上流に携われるITコンサル(日本IBM、アクセンチュア、アビーム)、0からプロジェクト立ち上げに携わり、当事者として能動的に取り組むことが出来る銀行のデジタル領域(3メガ)、この内の何社か内々定を頂いており、現在OB訪問も何度もして色々な方の業務やキャリアプランを聞いているので、どの業界もミスマッチはあまりないと思っています。主観で良いですのでウツさんの意見を聞いてみたいです。
うつさんは、過去動画で社内SEはあまりおすすめしていなかったと思います。(銀行のデジタル領域は多分それだと思います。違かったらすみません。)
@@もへじへのへの-y3f ご意見ありがとうございます!もちろんそちらの動画も拝見しております。その中で違っている部分は、MUFGはMUIT(システム開発担当の会社)を抱えており、MUFGのデジタル職採用で入行することは社内SEになる事とは違うかな?と思っています。ある程度、OB訪問でお話はさせて頂いていますが、良い部分だけ見せて実情はそうなっている可能性はあるかも知れません。あくまで主観です。
@@就活用-d1u 3メガのデジタル系の部署にいます。今言及されている社内SEというのは、MUFGでいうシステム企画部のようなMUITにシステム開発を依頼する部署の話じゃないですかね。どのような職種で採用されたのか分からないですが、デジタル関連の部署はシステムを作るというより、システムにあるデータ等を利用するイメージで、大多数がシステム開発に携わるSIerやITコンサルとはやることが違います。またメガバンクレベルの大企業だとデジタル関連の部署も多数あり業務にも幅があるため、その点には注意です。
@@fuzi8k5vb57 さん、ご返信ありがとうございます!自分もシステム企画部とデジタル領域の違いは理解していて、志望部署は後者です。また、アドバイスありがとうございます。その点に関しては新卒で大企業に入る懸念点ですかね。ある程度どこの会社でもそうだと思っているので、その中でやりがいを見つけていこうと思っています!
銀行って立場的には偉いんだろうけど、ちょうど半沢直樹がやっていた時期にutsuさんが生放送で問題視してた通りいまだに新しい産業は起こらないし起こそうという動きもないですよね今回のコロナ禍で廃れていく産業もある分どんどん新しい産業を起こしていかなければいけないのにその役割を果たす動きは全然ないし。半沢直樹で見せられた古い幻想にとらわれたら本人にとって取り返すことのできない後の人生大きな影響を与える失敗を作ってしまいますね。個人的には半沢直樹に魅力を感じる要素がわからないし、自分では何もしないのに上司の足をひく権利意識の高い社員にしかみえなかったけど
信用金庫はどうなんだろう地銀もそういう感じなのかな
金融は二親等の人がいたら入れないときいたのですが、本当ですか?現在選考すすんでいるのですが、調べられたりするのでしょうか?
utsuさんではなく素人の返答で申し訳ありません。私も親族が某銀行で働いておりますが、同じ銀行でも問題なく二次面接まで進んでおりますので支障はないと思われます。しかし、面接時に「比較されたりすることはないとは言えないので比べられたりすることに対して抵抗はないですか?」など聞かれましたのでそういったところを気にされるようであればやめておくことをお勧めします。
みずほの件は面白おかしくエンタメ扱いされてる感がありますね。なんか違うと思います。
銀行と商社どっちがいいだろう
関西の大学から静岡に戻ってのんびり行きたいなとも思うのですが、静岡銀行は安定性に欠けると思いますか?地銀の将来性が不安視されている中で、地銀上位に位置する静岡銀行も危ないのでしょうか。
私も静岡銀行に行くか迷ってます…ひろさんの思う静岡銀行の良さを教えて欲しいです…仕事自体はやりがいもありそうだと思うのですが、激務と聞くのでプライベートとの両立が不安です。
のんびりやりたいとか地元に戻りたいっていう願いと、お給料とか将来性っていうのはそうそう両立できん。贅沢な悩み
地銀に13年勤務してました(転職済)。地銀を取り巻くお話をさせてもらえればと思います。ほぼ地元で、残業少なく、休みもしっかり(資格勉強や地域行事や店内行事はありますが)、地域では勝ち組、ましてや静銀なら当面は安泰です。ただ身に付くスキルに非常に疑問を持ちながら社会人生活を送ることになります。例えばクレカをお願いで作ってもらうというノルマは何年やっても消えません、課長職になれば今度はお願いしてこいと激を飛ばします。こんなことして何になるんだろう、そう感じる仕事です銀行は信用が商売であり、出来る限り優秀な学生を軍隊組織に入れたいのです。数年経つと高学歴で優秀だった奴等は誰も残りません、飼い殺される未来に嫌気がさすからです。ただ仕事はやりがいを探せば見つかるもんです、あなたの心の優先順位で地元で暮らすのが高ければ地銀で良いと思います。
@@gyom_p 同期の4割近くが辞めるって噂ですよね。そこは私も不安です。ただ、同期の半数近くは35くらいで一本いくらしいので、地元で生きるにあたって耐える価値はあるかなと思い始めてます。将来性だけ不安ですが、、
@@1031da1 丁寧にお返事してくださりありがとうございます。2つ質問させてください。地銀の将来性が不安視されている印象ですが、地銀で働く側から見ても静銀であれば安泰だと思うのは後何年くらいだと感じますか?また、安泰だと感じるのはなぜですか?
三井住友信託銀行、SMBC、野村證券において、Utsu様ならどの会社を選ぶか教えていただきたいです🙇♂️
あなたがどうしたいかを大切にしてね
住友信託
だいぶ前の質問、誰とコラボして欲しいか? の答えをようやく思いつきました。田端大学の田端信太郎さん。銀行について、就職について、日本の未来について。今なら一番いい相手ではないでしょうか。すでにコラボ済みでしたら申し訳ありません。
質問です。以前、面接をすっぽかしてしまったのですが、採用担当の方のご慈悲により一次面接を受けさせて頂きました。その上、面接も突破したのですが、先輩社員交流会というものが突然開催されることになって困っています。逆質問の動画は拝見しましたが、交流会での立ち回りというか、話す内容や聞く内容を教えて頂きたいです。恥ずかしながら23卒なのですが、初めての交流会です。ちなみに私の地域で最大手のハウスメーカーです。宜しくお願いします。
リクルーターに会うつもりで良いと思います。
理系の場合は技術系社員の方がいらっしゃると思うので、人事の方には答えられなさそうな現場の話とか聞いてみてもいいと思います〜
貴重なお話ありがとうございました。Utsu さんに質問です。信託銀行についてはどのような印象をお持ちでしょうか?ご意見いただけると幸いです。
転勤ばかりで2馬力の生活は難しいので、今の若者にはウケが悪そう。
どんな人がいるのか気になって緑だけ面接受けたことあるけど, 理解力なくて世間で言われるほどの優秀さは感じなかったな...まあN=1だから断定しかねるけども。
同じく金融系志望の者です。両親の信用情報が、子供の就職活動に影響することってあるのでしょうか?私の父は多分ブラックリストに名前が入ってると思います。23卒の私は、クレカ業界を志望しており1件もESが通らない状況です。その他の業界(地方銀行や信用金庫、IT業界などはESで落とされたことがありません。カード業界のみESで落とされている状況ですが、やはり親の信用情報の審査などがあるのでしょうか。
住所が同じだと素人でも調べがつきますからね。
@@3utsu ご回答いただきありがとうございます。信用情報の影響があるだろう業界を目指すのであれば、祖父の家に住所を移すなど対策をとるべきでした。そもそも、ESが出来のいいものでは無かった可能性もあります。全て自分の責任なので、他の業界の選考を頑張りたいとおもいます。ありがとうございました。
下手なことは言えませんが、ESの段階で全ての親の信用情報を調べるなんてことはしないので、実力不足、準備不足が原因であるといえます。KOさんの為にも、他人のせいにはしない方が身のためです。
もう質問者は内定もらっていると思うけど、似たような悩みを持っている人の参考になればと思って以下のことを書きました。親が地銀に数十億借りて会社潰す&自己破産した人いたけど、当然その人はそこの地銀には就職できなかった。だから親の信用情報が就活に影響することはあり得ると思う。ただ信用情報が影響するのは、一部の業界だけだと思う。それこそカード業界とか。(人の信用情報を見ることができる業種はそこまで多くない気がする。)自分も親がカード作れず、地銀からの借金をちょっと...みたいな感じになっているけど、メガバンクの長期インターンには通っているから、結論としてはあまり気にせずに就活していけばいいと思います。
銀行とガスだったらどっちがいいと思いますか?😢
ガスの方が年収はいいですけど、災害時の出動や危険な業務がある場合がありますね。その点銀行は安心かもです。
珍しく、編集が入ってる。
【就活】タイトルの動画のコメント欄は、その動画の内容に関係なくても「就活質問Box」としても活用してください。最新動画が出てからスグ聞いたほうが良いです。通知で見に来る人が多いから。
今日最終面接でした。今まで「就活楽しかったと言ってる奴の神経はどうかしてる」と思ってたのですが、その気持ちが少しわかった気がします。その会社の役員の方と、言ってしまえばおしゃべりをしていて、「こんな貴重な体験一生に一度しかできん!」と考えさせられました。ウツさんの仰る通り敬意を持ってお話しをしていけば相手もどんどん自分を引き出してくれる、そんな楽しいと思えた一日でした。これからもっとお喋りしていこうというマインドで行こうと思います!
安定性などに惹かれて銀行入って、その後イメージギャップを味わうと思うので、初めから地方公務員とか目指した方が良いと思います。金融は仕事でやるより趣味として携わった方が楽しめるんじゃないかな。
ヒント:年収
@@KSimon-qg4fo …
@@KSimon-qg4fo
働き人で得られる年収の差なんかたかが知れてる。
本日最終面接でした。冷静になって問答を振り返ってみると、社長から「普段本は読むか」という問いに対して「あまり読みません」と答えてしまったことに深く後悔しています。
人生の目的論は読んだというより取り組んだという印象が強いので、素直に読まないと答えてしまいました。何を求めて質問されたのか深く考えられずに準備不足が出てしまいました。
してしまった失敗はどうしようも無いのですが、自分の人生に方向性をもたらしてくれたうつさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本を読むか?=本を読んでいないでしょう
発言に土台となる基礎がなかったり、歴史的経緯をガン無視すると思っちゃいますね。人生の目的論は就活以外の行動とセットです。そこが発言に厚みをつけて、顔つきを変える。
@@3utsu ご返信ありがとうございます。仰る通りです。自分の目的に向かう行動が足りていませんでした。社長も私のその部分を見抜いておられたのだと思います。反省し、目的に向かって今から行動します。
みずほ銀行について。たしかに古い体制が壊れていく今、チャンスがあると言えるかもしれません。ただ私が接している彼らの中の人達は虚ろな目をしながら時間が過ぎ去るのをまっている人が多いのも事実です。エース級と言われた人たちがどんどん去っています。この動画を見てみずほ銀行に飛び込むという方はそうした周りを全てひっくり返して自分のやりたいことを通せる自信があるかを自分に問うて欲しいと思います。
銀行は特に志望していなかったけど、興味深かったし、勉強になりました!
銀行は今は融資より渉外(コンサルティング)収益の方に力を入れている傾向があり、それに伴って若者〜中年での裁量権の行使の場は多くなってきています。
銀行員2年目です。
お決まりのお客さん、お決まりのエリア。
自分から"何か"が出てこない人間になる。
そうなる気がします。
ビジネスコンテストとか出てみようかなー。
えぇこともあるはずや
合併する前の都市銀行を知ってる世代ですが、今思うと富士銀行や第一勧業銀行が上品だった気がするねぇ。その流れからみずほ銀行になるんかな。三菱UFJ銀行を御公家さんなんてイメージがあるけど、UFJ銀行の前身の三和銀行が一番下品な銀行だったんだけどね。
富士も住友とバチバチの融資競争をしていましたからねぇ
まともだったのは三菱とイチカンくらいでしたでしょうか(笑)
Utsuさんも言及していましたが、個人的にはメガバンクの醍醐味は新聞に載るようなダイナミックな仕事ができること、これに尽きると思います。デジタルの進展により、メガバンクにおける中小企業、個人向けの支店ビジネスは縮小傾向が続くので、そういった意味で今後入社する方はチャンスではないかと思っています。
金融業界全体で志望していて、銀行業界も一応受けてたけど、OB達がほとんどが入行後のギャップが凄そうだったから志望度だいぶ下がった。
インターンではキラキラした仕事に見えるけど実際は、融資だけじゃ利益ないからわざわざ高い手数料の保険やら証券やらをお願い営業で買ってもらう仕事も多いし、仕事外では銀行業界でしか使えない無駄資格を永遠取らされる
以前、年金アドバイザーの試験を受けに行ったら、右も左も銀行員の方が、相続アドバイザー○級、法務○級、税務○級、と休み返上して試験受けに来られててびっくりしました。
@@nerubou他にも財務やら信託やらさまざまな資格がありますよ!(どの資格も銀行でしか使えない😂)
銀行員ですが、周りから舐められて悔しいので今のうちにできること増やしてキャリアアップしたいです!!!
大変勉強になりました!
今回のような動画スタイルで他業界編も楽しみにしております。
utsuさんのお陰で今のところ面接全勝です。本当に出会えてよかった
23:20 からのコメント返しの部分、面白いですね。楽しめました。
ちなみに高校の同級生がみずほですが、マジで変わらねぇ、と言って寿退社してました。
ためになる動画を有り難く拝見しています、23卒のものです。
Utsuさんに質問があります。
私は過去を振り返り、合理性のある人生の目的を今年に入り導き出しました。
そして、なんとかアクションを起こしています。
ただ、いざ就活が本格化してくるにつれて、自分の目的に対してなにかパッションというのか内から湧き上がる情熱が出てきません。
これでいいのかという迷いがあります。
Utsuさんが以前に人生の目的の手段を選ぶのは本来楽しいはずとおっしゃっていたのですが、今その状態にはありません。
これは、導き出した人生の目的が間違っている可能性があるのでしょうか。それとも、引き続き会社を探していけば納得感が得られるものなのでしょうか。
人生の先輩としてアドバイスをお願い致します。
クッションがPwCのロゴにしか見えない
私得すぎる動画だ
SMBCが1番積極的で1番人気だと思ってたから以外
大人からしたら三菱ブランドって凄いって感じるのかな(自分も就活生で大人なんだけどさ)
でも近年メガバン採用絞られてて(自分にとって)入るの難しいから結局受かったところに行くしかない
僕もSMBCが一番人気だと思ってました。メガバンク各行の選考受けてますけど、三菱は規模感以外は良くも悪くも特徴がないような気がしています。
銀行で決済権持てるか話が出たので
皆様に聞いてみたいのですが
私は自力で偉くなるために
・創業一家が強くない
・社長の出身が文理偏り無し
・社長の元職種が偏り無し
・大きな学閥がない
でフィルターをかけて最終的な進路を決めました
過去の経歴など自分ではどうしようもない要素で道が閉ざされる場合を意識してました。(「社長」としているの経歴がオープンなのと、社長の選び方と部長などの選定文化は似ると考えたからです)
他にどのような要素があると思いますか?
私は社会を知らぬ未熟者ですのでぜひ皆様にお聞きしたいです。
@@KoshiOda ありがとうございます‼︎
上の団体から下りてくることは部長職でもありそうですね。docomoの社長もその前は持ち株会社の副社長のようでしたのでNTTグループ会社のような子会社感の無い子会社も注意すべきなのかも知れませんね(出世、決裁権の面において)
グループ会社の子会社と親会社どちらも選考進んでるのですが、子会社の方で第一志望ですか?って聞かれた場合なんて答えたらいいですか。よろしくお願いします。(親会社にエントリーして、選考進んでいることは伝えてあります。)
双方でやりたい事を明示して、「まだ現実感が湧きませんが…」と面接官に下駄を預けるのが1つの方法ですね。
私は銀行詳しくないですが、アンケートで三菱UFJを選んだのは名前が大きいです。一番有名ですね!あと、関係無い事ですが、うつさんの地元の愛媛の松山市は息子が学生時代下宿していて4年間お世話になった大好きな街です!家賃が安くて、大学まで徒歩1分の好立地でも2万5千円でした!ショッピングセンターも近くに沢山あるし、バイトも沢山あるし、路面電車も好きでした😌松山城のお堀の白鳥さん達はまだ元気にしてるかな???🦢😆
すいません。私は松山市の事をほとんど知りません。
@@3utsuいえいえ😁てっきり松山出身かと思いまして…でも松山はいい所です!
私メガバンク志望の学生で、周りの友人や就活生から「今時銀行ってどうなの?危ないよ?」と言われて少し凹んでいましたが、今回Utsuさんのご意見お聞きしたところ自分の意見と似通っていた部分があったので自信が持てました!
様々な角度からのご意見あったので改めて考えるきっかけになりました🙇♂️
質問です。
先日1次選考が終わり、リクルーター面談が2回ほどあります。リクルーター面談をするにあたって、逆質問を多数用意しておく事は勿論だと思いますが、他に何かやっておいた方がいい事はありますか? メガバンではありませんが、金融業界ではかなり知名度のある企業だと思います。
Utsuさんの動画:リクルーター面談の対策と戦術 (Vol.226)(th-cam.com/video/6c-XdfcvgsY/w-d-xo.html)。
私は21卒で金融のO社でリクルーター面談を経験しました(本体、子会社でもリクルーター面談あり)が、まともに話せる学生かどうか(一緒に働きたいと思えるか)+志望度を確認しているように思いました。変に気張る必要はないですが、志望度があることをしっかり伝えられる準備が必要だと思います。
@@neko235 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
データ、アクセンチュアなどの投票は動画にしてくれないんですか?
ウツさん、初めて質問させて頂きます。
23卒就活生で、現在銀行のデジタル領域、大手SIer、ITコンサルで悩んでいます。
その上で、銀行の職種別採用は新卒でファーストキャリアとしてどのようにお考えでしょうか(転職、内部での出世、起業などの観点)。
前例が少ない職種ですので、ウツさんの意見を聞いてみたいです。
ゆくゆくはITの上流に携わりたいと考えております。
そのために技術を身につけることが出来るSIer(NRI、NTTデータ、NSSOL)、
ある程度初めから上流に携われるITコンサル(日本IBM、アクセンチュア、アビーム)、
0からプロジェクト立ち上げに携わり、当事者として能動的に取り組むことが出来る銀行のデジタル領域(3メガ)、
この内の何社か内々定を頂いており、現在OB訪問も何度もして色々な方の業務やキャリアプランを聞いているので、どの業界もミスマッチはあまりないと思っています。
主観で良いですのでウツさんの意見を聞いてみたいです。
うつさんは、過去動画で社内SEはあまりおすすめしていなかったと思います。(銀行のデジタル領域は多分それだと思います。違かったらすみません。)
@@もへじへのへの-y3f ご意見ありがとうございます!
もちろんそちらの動画も拝見しております。その中で違っている部分は、MUFGはMUIT(システム開発担当の会社)を抱えており、MUFGのデジタル職採用で入行することは社内SEになる事とは違うかな?と思っています。
ある程度、OB訪問でお話はさせて頂いていますが、良い部分だけ見せて実情はそうなっている可能性はあるかも知れません。あくまで主観です。
@@就活用-d1u
3メガのデジタル系の部署にいます。今言及されている社内SEというのは、MUFGでいうシステム企画部のようなMUITにシステム開発を依頼する部署の話じゃないですかね。どのような職種で採用されたのか分からないですが、デジタル関連の部署はシステムを作るというより、システムにあるデータ等を利用するイメージで、大多数がシステム開発に携わるSIerやITコンサルとはやることが違います。またメガバンクレベルの大企業だとデジタル関連の部署も多数あり業務にも幅があるため、その点には注意です。
@@fuzi8k5vb57 さん、ご返信ありがとうございます!
自分もシステム企画部とデジタル領域の違いは理解していて、志望部署は後者です。
また、アドバイスありがとうございます。その点に関しては新卒で大企業に入る懸念点ですかね。ある程度どこの会社でもそうだと思っているので、その中でやりがいを見つけていこうと思っています!
銀行って立場的には偉いんだろうけど、ちょうど半沢直樹がやっていた時期にutsuさんが生放送で問題視してた通りいまだに新しい産業は起こらないし起こそうという動きもないですよね
今回のコロナ禍で廃れていく産業もある分どんどん新しい産業を起こしていかなければいけないのにその役割を果たす動きは全然ないし。半沢直樹で見せられた古い幻想にとらわれたら本人にとって取り返すことのできない後の人生大きな影響を与える失敗を作ってしまいますね。個人的には半沢直樹に魅力を感じる要素がわからないし、自分では何もしないのに上司の足をひく権利意識の高い社員にしかみえなかったけど
信用金庫はどうなんだろう
地銀もそういう感じなのかな
金融は二親等の人がいたら入れないときいたのですが、本当ですか?現在選考すすんでいるのですが、調べられたりするのでしょうか?
utsuさんではなく素人の返答で申し訳ありません。
私も親族が某銀行で働いておりますが、同じ銀行でも問題なく二次面接まで進んでおりますので支障はないと思われます。しかし、面接時に「比較されたりすることはないとは言えないので比べられたりすることに対して抵抗はないですか?」など聞かれましたのでそういったところを気にされるようであればやめておくことをお勧めします。
みずほの件は面白おかしくエンタメ扱いされてる感がありますね。なんか違うと思います。
銀行と商社どっちがいいだろう
関西の大学から静岡に戻ってのんびり行きたいなとも思うのですが、静岡銀行は安定性に欠けると思いますか?地銀の将来性が不安視されている中で、地銀上位に位置する静岡銀行も危ないのでしょうか。
私も静岡銀行に行くか迷ってます…
ひろさんの思う静岡銀行の良さを教えて欲しいです…
仕事自体はやりがいもありそうだと思うのですが、激務と聞くのでプライベートとの両立が不安です。
のんびりやりたいとか地元に戻りたいっていう願いと、お給料とか将来性っていうのはそうそう両立できん。
贅沢な悩み
地銀に13年勤務してました(転職済)。
地銀を取り巻くお話をさせてもらえればと思います。
ほぼ地元で、残業少なく、休みもしっかり(資格勉強や地域行事や店内行事はありますが)、地域では勝ち組、ましてや静銀なら当面は安泰です。
ただ身に付くスキルに非常に疑問を持ちながら社会人生活を送ることになります。例えばクレカをお願いで作ってもらうというノルマは何年やっても消えません、課長職になれば今度はお願いしてこいと激を飛ばします。こんなことして何になるんだろう、そう感じる仕事です
銀行は信用が商売であり、出来る限り優秀な学生を軍隊組織に入れたいのです。
数年経つと高学歴で優秀だった奴等は誰も残りません、飼い殺される未来に嫌気がさすからです。
ただ仕事はやりがいを探せば見つかるもんです、あなたの心の優先順位で地元で暮らすのが高ければ地銀で良いと思います。
@@gyom_p 同期の4割近くが辞めるって噂ですよね。そこは私も不安です。ただ、同期の半数近くは35くらいで一本いくらしいので、地元で生きるにあたって耐える価値はあるかなと思い始めてます。将来性だけ不安ですが、、
@@1031da1 丁寧にお返事してくださりありがとうございます。2つ質問させてください。地銀の将来性が不安視されている印象ですが、地銀で働く側から見ても静銀であれば安泰だと思うのは後何年くらいだと感じますか?また、安泰だと感じるのはなぜですか?
三井住友信託銀行、SMBC、野村證券において、Utsu様ならどの会社を選ぶか教えていただきたいです🙇♂️
あなたがどうしたいかを大切にしてね
住友信託
だいぶ前の質問、誰とコラボして欲しいか? の答えをようやく思いつきました。田端大学の田端信太郎さん。銀行について、就職について、日本の未来について。今なら一番いい相手ではないでしょうか。すでにコラボ済みでしたら申し訳ありません。
質問です。
以前、面接をすっぽかしてしまったのですが、採用担当の方のご慈悲により一次面接を受けさせて頂きました。その上、面接も突破したのですが、先輩社員交流会というものが突然開催されることになって困っています。
逆質問の動画は拝見しましたが、交流会での立ち回りというか、話す内容や聞く内容を教えて頂きたいです。
恥ずかしながら23卒なのですが、初めての交流会です。
ちなみに私の地域で最大手のハウスメーカーです。
宜しくお願いします。
リクルーターに会うつもりで良いと思います。
理系の場合は技術系社員の方がいらっしゃると思うので、人事の方には答えられなさそうな現場の話とか聞いてみてもいいと思います〜
貴重なお話ありがとうございました。
Utsu さんに質問です。信託銀行についてはどのような印象をお持ちでしょうか?ご意見いただけると幸いです。
転勤ばかりで2馬力の生活は難しいので、今の若者にはウケが悪そう。
どんな人がいるのか気になって緑だけ面接受けたことあるけど, 理解力なくて世間で言われるほどの優秀さは感じなかったな...
まあN=1だから断定しかねるけども。
同じく金融系志望の者です。両親の信用情報が、子供の就職活動に影響することってあるのでしょうか?私の父は多分ブラックリストに名前が入ってると思います。23卒の私は、クレカ業界を志望しており1件もESが通らない状況です。その他の業界(地方銀行や信用金庫、IT業界などはESで落とされたことがありません。カード業界のみESで落とされている状況ですが、やはり親の信用情報の審査などがあるのでしょうか。
住所が同じだと素人でも調べがつきますからね。
@@3utsu ご回答いただきありがとうございます。信用情報の影響があるだろう業界を目指すのであれば、祖父の家に住所を移すなど対策をとるべきでした。そもそも、ESが出来のいいものでは無かった可能性もあります。全て自分の責任なので、他の業界の選考を頑張りたいとおもいます。ありがとうございました。
下手なことは言えませんが、ESの段階で全ての親の信用情報を調べるなんてことはしないので、実力不足、準備不足が原因であるといえます。KOさんの為にも、他人のせいにはしない方が身のためです。
もう質問者は内定もらっていると思うけど、似たような悩みを持っている人の参考になればと思って以下のことを書きました。
親が地銀に数十億借りて会社潰す&自己破産した人いたけど、当然その人はそこの地銀には就職できなかった。だから親の信用情報が就活に影響することはあり得ると思う。
ただ信用情報が影響するのは、一部の業界だけだと思う。それこそカード業界とか。(人の信用情報を見ることができる業種はそこまで多くない気がする。)
自分も親がカード作れず、地銀からの借金をちょっと...みたいな感じになっているけど、メガバンクの長期インターンには通っているから、結論としてはあまり気にせずに就活していけばいいと思います。
銀行とガスだったらどっちがいいと思いますか?😢
ガスの方が年収はいいですけど、災害時の出動や危険な業務がある場合がありますね。その点銀行は安心かもです。
珍しく、編集が入ってる。