【実はコスパ最高】ホリエモンにホテル暮らしの魅力を聞いたら、どんどん惹き込まれました…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มี.ค. 2022
  • 提供:BEENOS Travel株式会社
    「賃貸に住むのをやめたのは、必要ないから。"最適化"です」と語る堀江さんに、ホテル暮らしのメリットについて伺ってきました!
    ■マンスリーホテルの詳細はこちら!
    ホテル平均20%OFF! 長期滞在専門のホテル予約サイト「マンスリーホテル」
    bit.ly/3prRvAs
    【対象者全員】 ホテル暮らし応援!Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中
    =================
    ・対象者:対象のキャンペーン期間中に30泊以上予約されたかた全員
    ・キャンペーン内容:
     30泊:Amazonギフト券1泊分キャッシュバック
     60泊:Amazonギフト券3泊分キャッシュバック
     90泊:Amazonギフト券6泊分キャッシュバック
    ・チェックイン期間:2022年3月1日(火)~2022年3月15日(火)
    ・プレゼント進呈方法:チェックアウトした日から7営業日以内に宿泊されたメールアドレス宛にAmazonギフト券送付
    =================
    ■新R25の情報はこちら
    Webサイト
    r25.jp/​
    iPhoneアプリ
    apps.apple.com/jp/app/id15236...
    Androidアプリ
    play.google.com/store/apps/de...
    Twitter
    / shin_r25​
    Instagram
    / r25_official
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 206

  • @shin_R25
    @shin_R25  2 ปีที่แล้ว +26

    ホテル平均20%OFF! 長期滞在専門のホテル予約サイト「マンスリーホテル」
    bit.ly/3prRvAs
    ※【訂正】00:05「高熱費」は「光熱費」の間違いでした。申し訳ございません。
    ※ホテル滞在中の郵便物の受け取りに関しては、宛名を「ホテル名+フロント気付+宿泊者氏名」 にすることで受け取れます。ただし、すべてのホテルが対応しているわけではありませんので、詳細は宿泊を検討しているホテルにご確認ください。

  • @user-oi9jt3kl6d
    @user-oi9jt3kl6d 2 ปีที่แล้ว +72

    一戸建てに住んでいるひとり暮らし未亡人です。ホテル暮らし煩わしさがないから憧れます。ひとりなのに広いから掃除が面倒くさい。掃除してもホテルみたいに超綺麗にできない。雪国なので雪片付けが大変。灯油代屋根融雪、車庫の屋根除雪費、今年は数十万かかりました。雪が融けたら草むしり。とにかくモノが増える。服が部屋にモサモサ。モノって人をイラつかせる最たるものであると実感しています。

    • @NURUPOI
      @NURUPOI ปีที่แล้ว +13

      いろいろ捨てて引っ越せば?

    • @japanjapan8544
      @japanjapan8544 4 หลายเดือนก่อน +1

      愚痴らないで下さい。

  • @daisukek5
    @daisukek5 2 ปีที่แล้ว +92

    もしマンスリーホテルがもっと普及して、一般化したら、日本の賃貸ももっと借りやすくなりそう。是非そうなってほしい。

  • @sky-eu8ud
    @sky-eu8ud 2 ปีที่แล้ว +36

    いつか大型の集合型シェアハウスが日本各地にできて好きな場所に好きなときに、自由に簡単に安く暮せる時代になるといいな…

  • @user-qf6sw3op6r
    @user-qf6sw3op6r 2 ปีที่แล้ว +54

    オレも憧れる。
    スーツケースに全ての私物を詰め込んでのホテル暮らし。
    ミニマリストの最たる姿よね

  • @user-vi9fi5xc4v
    @user-vi9fi5xc4v 2 ปีที่แล้ว +14

    ホテル暮らし2週間ほどやったけど、疲れる
    慣れた自分の部屋が良いで

  • @popyuranta9984
    @popyuranta9984 2 ปีที่แล้ว +15

    自分もホテル暮らしです。すでに2年。正に言ってる通りです。

  • @user-uo8lg4po8g
    @user-uo8lg4po8g 2 ปีที่แล้ว +81

    「新しいことに対して、億劫になるのは老化だと思ってる」が響きました!

    • @user-wk1ld4ry6u
      @user-wk1ld4ry6u 2 ปีที่แล้ว

      人は30歳を越えると現代音楽を追及しなくなる的なか?

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-wk1ld4ry6u
      ゲームもそうじゃないの?

    • @user-wk1ld4ry6u
      @user-wk1ld4ry6u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-cm4ry4dx5f ゲームはちゃうやろ~。80の婆ちゃんがゲーム配信したりしとるし(笑)

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-wk1ld4ry6u
      らしいな?
      でも、30歳過ぎて現代音楽を聴かなくなるのは当たってる。どうでもいいよくなるし、興味ないし

    • @user-tz5cd1jf8d
      @user-tz5cd1jf8d 2 ปีที่แล้ว +1

      普通の人より何歩も前を歩いていて尊敬します。

  • @digitaldetox
    @digitaldetox 2 ปีที่แล้ว +27

    堀江さん今回機嫌良いな。見ててすごい楽しい。

  • @Cherry-Cherie
    @Cherry-Cherie 2 ปีที่แล้ว +26

    堀江さんと同世代ですが、中学生か高校生の頃に淀川長治さんがホテルに住んでいると知って、それ以来、将来はホテルに住むという夢をずっと持っています。家族持ちですが。もっと広まって身近なサービスになるといいなとおもいます。

    • @user-gb7ui7kr6k
      @user-gb7ui7kr6k 2 ปีที่แล้ว +3

      月7万からでもホテル暮らしできるサービスはありますよ!

    • @Cherry-Cherie
      @Cherry-Cherie 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-gb7ui7kr6k 田舎暮らしなのでこの辺りにはまだなさそうです。子どもが大きくなったらあちこち移り住むのもいいなとおもいます

  • @user-wl7er4do8p
    @user-wl7er4do8p 2 ปีที่แล้ว +44

    ま、会社やってる人だとオフィスに荷物置けるからホテル住まいは可能ですね。
    私も少しだけやってみただけ全くダメでした。荷物はいいけど、家(ホテル)に荷物がないことでストレスに繋がりました。結局マンション買ってそれが最適解でした。
    人によりますよね。

  • @Maria-fd8oh
    @Maria-fd8oh 2 ปีที่แล้ว +20

    今まさにそういう生活しています。この動画に共感しっぱなしでした。いやでも常に新しい事に触れるので、いろいろな物事に対しての感度が高くなった気がします😌

  • @jupiter790
    @jupiter790 2 ปีที่แล้ว +15

    この聞き方めちゃくちゃ賢い

  • @user-lc8vk6ys7i
    @user-lc8vk6ys7i 10 หลายเดือนก่อน +22

    ホテルのメイドです。
    快適にお過ごしいただいているのをお聞きできて、勤務先ではないけれどもとても嬉しくなりました。
    ドライヤーのお話しございましたが、連泊されていて気になることがございましたら、遠慮なく仰っていただきたいなというのが率直な感想です。
    明日もお仕事がんばりまーす♪

  • @yoichi614
    @yoichi614 3 หลายเดือนก่อน +2

    ホテル住まいしながら出勤してます。そろそろ半年になります。海外出張がとても多い、両親が老いてきてるので週末は実家に帰ることが多い、住んでるエリアのビジホ相場が安い、本人が完全にミニマリストタイプ、もちろん独身子なし、部屋は寝ると仕事する場所と考えている、などの条件が揃っているからかなぁと思いますが。メリットは、飽きない、掃除せずに毎日綺麗なベットで寝れる、寒くない、シャワー浴び放題、モノを買わなくなって時間も金も無駄遣いしない、歩くので健康になる、広いエリアの異性と交流できる、移動や旅行をするハードルが下がり活動的になる、部屋でダラダラの時間が減る、などなど。変人扱いだと思いますが、特に問題なし。。。

  • @takasir78
    @takasir78 2 ปีที่แล้ว +17

    ホリエモン、渡辺さんに優しい感じ😄

  • @user-qn8ht7xe8w
    @user-qn8ht7xe8w 2 ปีที่แล้ว +23

    ちょっとやってみたことあるけど、清掃の時間に外に行かなきゃいけないのがめんどくさいなと思った。

  • @user-mk6lt8ci7z
    @user-mk6lt8ci7z 2 ปีที่แล้ว +63

    今まさにホテル暮らし経験中ですが、最高で快適なので、向いてるなと思ってます!

    • @user-ho1gr1sq6d
      @user-ho1gr1sq6d 2 ปีที่แล้ว +2

      デメリットはありますか?

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว +1

      けど高価なホテルでしょ?

    • @user-he3yl9xv9n
      @user-he3yl9xv9n 10 หลายเดือนก่อน +2

      俺もやってみたいな。

  • @user-vu2tl8re2s
    @user-vu2tl8re2s 2 ปีที่แล้ว +30

    新しいことをやらないと老化するって言葉いいですね!

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว +2

      言葉を選ばずに言えば名言・格言ですよ。
      選んで言っても正論ですね

  • @yukioyamamoto1722
    @yukioyamamoto1722 2 ปีที่แล้ว +13

    お役所の住所登録はできるのでしょうか?
    郵便物などもちゃんと届くのか気になります

  • @user-lw2dq3vi2j
    @user-lw2dq3vi2j 2 ปีที่แล้ว +14

    インタビューしてる人、上手。
    ホリエモンと仲良いのかな

  • @ryuji7820
    @ryuji7820 2 ปีที่แล้ว +18

    名古屋の安心お宿プレミアまじ最強。

  • @jint44p
    @jint44p 2 ปีที่แล้ว +2

    いいサービスですね!

  • @norioAmparo
    @norioAmparo 2 ปีที่แล้ว +5

    ホリエモン君の考え好きですよ、私は現在ガンの妻(病院は3ヶ月以上は病院に居られなくなりまして)と一緒(終末期と言われてエアボンベ持ち込み)で、ホテルは、いいですよね❗

  • @user-bt4rr6un1j
    @user-bt4rr6un1j 2 ปีที่แล้ว +7

    セールスマンなどの訪問者が来ない、とか役員が回って来ないところもいいですね👍
    メンテナンスも必要ないですしね👍️

  • @user-hb2kg4el6g
    @user-hb2kg4el6g 2 ปีที่แล้ว +1

    おすすめのホテルの立地とか知りたい!!

  • @user-mf6lw5tj5b
    @user-mf6lw5tj5b 2 ปีที่แล้ว +10

    ホテル暮らしは
    マンション借りるよりも確かに楽

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว

      サービスアパートメントと言って賃貸とホテルを融合したものはどうなんだろ?

  • @editedbyyui
    @editedbyyui 2 ปีที่แล้ว +17

    ホテル暮らしメリット聞いてるとちょっとやってみたくなりますねー!

    • @user-cm4ry4dx5f
      @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว

      チェックインとかチェックアウトがありますよ?
      模様替えをできませんしね

  • @depthhoar999
    @depthhoar999 ปีที่แล้ว +1

    堀江さんは色紙に「諸行無常」とよく書かれていたそうですが、ライフスタイルにも反映されていると思いますね。著書『捨て本』も参考になりました。

  • @kaz-we3vc
    @kaz-we3vc 2 ปีที่แล้ว +13

    家賃を払うことを考えたら、賃貸しまくってるようなイメージ。
    ガチで身軽。

  • @user-di9vj9tt9d
    @user-di9vj9tt9d ปีที่แล้ว +8

    時代が変われば生き方、過ごし方全体の見直しが始まるのかと思います。私も若かったら、ホテル暮らし大賛成、みんなやってくれるサービスありがたい。^_^

  • @danielbrown8071
    @danielbrown8071 2 ปีที่แล้ว

    ホテル暮らし楽しいよね〜

  • @seiji9710
    @seiji9710 2 ปีที่แล้ว +30

    真似できるかどうかは別として、こういう人と違うライフスタイル送ってる人の考えを聞くといい頭の体操になるね

  • @yoshi11081
    @yoshi11081 2 ปีที่แล้ว +25

    仕事で2年ホテル暮らししたら確かにモノいらないなと思った。ノーパソ1つで2年暮らして何も困らなかった。宅配物(Amazon)受け取りしといてくれるのが1番よかった。

    • @gmgmgmxxi
      @gmgmgmxxi 2 ปีที่แล้ว +4

      もの要らないのにAmazon取ってくれるのがいいの?

    • @8888TKM8888
      @8888TKM8888 2 ปีที่แล้ว +3

      @@gmgmgmxxi
      衣類

  • @user-yh1it8kx8z
    @user-yh1it8kx8z 2 ปีที่แล้ว +2

    7:00
    確かに昔のホリエモンchはMacBook広げてたな~。

  • @user-dg5zh1sb4r
    @user-dg5zh1sb4r 2 ปีที่แล้ว +15

    都心のそこそこ高級ホテル暮らしを始めて半年超えました。
    予想以上に快適で賃貸に戻ろうと考えたときが1ミリもなくこれからが怖いですw
    ホテル地下駐車場も完備で都心の車持ちには最適です。

    • @SATO114
      @SATO114 2 ปีที่แล้ว +3

      でもお高いんでしょ?

    • @user-dg5zh1sb4r
      @user-dg5zh1sb4r 2 ปีที่แล้ว +6

      @@SATO114
      いえホントそれ程高く無いですよ😄
      全コミで考えればかなりリーズナブルですね!

    • @user-sb8kd5pd2d
      @user-sb8kd5pd2d 9 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@SATO114流れがジャパネット

  • @user-xc6rz6kw5m
    @user-xc6rz6kw5m 2 ปีที่แล้ว +20

    マンスリーホテル増えてるかもだが、R25の企業案件も増えてるな

  • @user-fi1pk3hc1e
    @user-fi1pk3hc1e 2 ปีที่แล้ว +3

    個人の信用が、ある状態でなら良いかもね。

  • @terryscafe
    @terryscafe 8 หลายเดือนก่อน +1

    よく六本木のリッツで見かけるけど、リッツなら快適だよね😂

  • @virtualwalkjp8920
    @virtualwalkjp8920 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画のホリエモンは好き

  • @user-zr5my2wc6q
    @user-zr5my2wc6q 2 ปีที่แล้ว

    ホテルカジノ王のトランプは所有しながらペントハウス

  • @user-kd7lh4ie5i
    @user-kd7lh4ie5i 2 ปีที่แล้ว +7

    僕もホテル暮らしですが、最高です。どんな状況でもこの生活をすることができるし、貯金も昔より増えてます笑

    • @zent9986
      @zent9986 ปีที่แล้ว +2

      へー
      月の収入いくらですか

    • @user-kd7lh4ie5i
      @user-kd7lh4ie5i ปีที่แล้ว +1

      40くらいですね

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn 2 ปีที่แล้ว +11

    住所はどうしているのでしょうか。
    宿は変えられて、荷物は預入可能。まさにドラクエの主人公みたいな生活

    • @hina4728
      @hina4728 2 ปีที่แล้ว +2

      たしかロケット開発してる北海道の大樹町に置いてるそう

  • @professorchannel
    @professorchannel 2 ปีที่แล้ว

    ホテル、買います!✨

  • @tsuka414
    @tsuka414 2 ปีที่แล้ว

    いいですね

  • @Mr-lg7eo
    @Mr-lg7eo 2 ปีที่แล้ว +6

    ホリエモンの話はこれくらいポップなBGMに乗せた方がいいな

  • @yutori-megane
    @yutori-megane 2 ปีที่แล้ว +7

    住宅のサブスク、ホテル暮らし、レンタルトランクを駆使すれば
    かなり楽しい生活できるじゃん

    • @user-jq2he9vy5n
      @user-jq2he9vy5n 10 หลายเดือนก่อน +1

      15万なら家賃と同じくらいなのでホテルに住めそう。
      分譲マンションで狭いのに年々物が増え、理事会とかあって面倒。マンションでミニマリストよりもホテル暮らしのほうがリッチな気持ちで暮らせそう。あぁ…物を買いすぎて嫌になる。反省。

  • @dg3584
    @dg3584 2 ปีที่แล้ว +8

    個人的な生活スタイルには合わないですが、ホテル暮らしの方が向いてる人も意外と多いんだとは思います。

  • @interninjou
    @interninjou 2 ปีที่แล้ว +27

    住民票をどこに置くか? 郵便物をどうするか? 洗濯はどうしてる? いろいろと気になる。。

    • @ventura279
      @ventura279 2 ปีที่แล้ว +3

      住民票だけは実家で、郵便はフロントが受け取るし、洗濯はホテルなんだから頼めばいい。金さえ出せばかなり快適。

    • @user-rz6ry8hu1o
      @user-rz6ry8hu1o 9 หลายเดือนก่อน +1

      洗濯はコインランドリーのあるホテルか
      近くのコインランドリーに 下着と靴下だけ溜まれば行けば良い あとはクリーニング屋さん

  • @user-kr4dv1cl7u
    @user-kr4dv1cl7u 2 ปีที่แล้ว +8

    ホテル暮らしの人って、住所の登録する時どうするんだろう

  • @supersaiya100
    @supersaiya100 ปีที่แล้ว +3

    有名人はホテル暮らしがあってますよね。
    マンションや家だと住所すぐバレるし。

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n 2 ปีที่แล้ว +10

    色々探したけど、キッチンが部屋にない事が多数なんだよなぁ
    都内のエアビーだと高いし、、

    • @kaz-we3vc
      @kaz-we3vc 2 ปีที่แล้ว +3

      外で食えよ

  • @ufo3315
    @ufo3315 ปีที่แล้ว +3

    子供がいるから、単身赴任するならホテル暮らし良いな
    ただ、今の会社が旧態依然過ぎて未だにホテル暮らしを認めない

  • @akura.channel
    @akura.channel 2 ปีที่แล้ว +15

    経費で全額落とせるしいいよねー

  • @rkmma7467
    @rkmma7467 2 ปีที่แล้ว +2

    洗濯はコインランドリー?

  • @miumi11
    @miumi11 2 ปีที่แล้ว +1

    そう言われたら、167千円かかってる。最近細かく計算したとこで。
    ま、子どもいるけどね、子ども要らない派の時も今もホテル暮らししたい!ゴミと掃除と洗濯がしんどーい。

  • @user-sm4ru6th7f
    @user-sm4ru6th7f 2 ปีที่แล้ว +1

    限界突破できたら、その生活にたどりつけたらそこに辿り着きますね

  • @ventura279
    @ventura279 2 ปีที่แล้ว +4

    コメント欄見ると、住所とか洗濯、荷物はどうするの?ってすごい庶民的な質問ばっかりで、やっぱり富裕層と庶民って考えてることが違いすぎるんだなって改めて感じたわ。
    住民票は実家やマンションを借りて書類上のみの住所に出来るし、洗濯はホテルがクリーニングまでやるし、荷物はコンシェルジュが受け取ってくれる。

    • @user-qu1cw6rt3c
      @user-qu1cw6rt3c 2 ปีที่แล้ว +1

      そういうことじゃなくて、自宅があってホテル暮らしをしているのなら、なにかから逃げ回っているのではないかと、単純に思うだけ。「荷物を増やさない」っていうが、荷物は自宅にあるんでしょ?と思うだけ。

  • @kenmie9515
    @kenmie9515 ปีที่แล้ว +3

    結局 人間は雨・風しのげて食べれれば生きられます 若い時は一軒家とかマンションかと考えますが 年取ると最後は持ってあの世に行けないのがわかります

  • @user-qx7fm4nf4e
    @user-qx7fm4nf4e ปีที่แล้ว +1

    日本版ムーミンのスナフキンですね

  • @Kaisermakati
    @Kaisermakati 2 ปีที่แล้ว

    ホリエモンとこの方の話、わかりやすかった

  • @user-du3rn3xh7y
    @user-du3rn3xh7y 2 ปีที่แล้ว +1

    若いうちからグループ老人ホームみたいな生活ができるよね。ホテル暮らし

  • @akikonakamura6905
    @akikonakamura6905 2 ปีที่แล้ว +3

    ホテル暮らしの専門家
    だったのですね✨

  • @komakiyui
    @komakiyui ปีที่แล้ว +2

    専用の巨大ホテル作ろうぜ💕

  • @user-lg1jw2nz6j
    @user-lg1jw2nz6j 2 ปีที่แล้ว +7

    正直憧れるけどやはり住民票をどうするかよなー

  • @ogu2161
    @ogu2161 2 ปีที่แล้ว +5

    ホテル暮らし🏨の心配が郵便物。
    保険証とか免許更新郵便とか諸々。
    いろんな所に住めるのが利点なので定住はしないので。
    事務所のある人はクリアーでしょうが。

  • @user-jc6vn8pt2x
    @user-jc6vn8pt2x 2 ปีที่แล้ว +2

    ホテルの室内清掃やってました。備品気になります。お安いホテルは廊下の客の声も室内で聞こえるんです。コテージとかラブホテルのガレージタイプは静かでしょうね。
    妻が野球観戦楽しみたいので、マンスリーホテル暮らしたい

  • @user-nk2pw3xo2b
    @user-nk2pw3xo2b ปีที่แล้ว +1

    荷物置き場は必要だと言っているがそうだと思う。 都内だと東京コンラッドとかマリオット東京とかに今年は泊まっているが、ひとり暮らしなら楽だと思う。 サービスアパートメントがもっと増えるとよいのだが。 日比谷の帝国ホテルに月単位で予約している。 
    方位方角・紫微斗数が有るので、どこでも良いわけでないのは残念だが、色々な形態で使うのが良いだろう。特に家系の縛りが無い人にはオススメだと思う。有名人だと多くの出入り口が必要だろうからどこが良いのだろう。

  • @oooonooo9784
    @oooonooo9784 2 ปีที่แล้ว

    審査的なことやったんや!

  • @user-ef3kh2if5m
    @user-ef3kh2if5m 2 ปีที่แล้ว +8

    ホテル暮らし憧れたけどゲーミングパソコン設置できないからなぁ~
    新型CPU・GPU発売されたら試したくなる自分には無理かな

    • @1959ZEPP
      @1959ZEPP ปีที่แล้ว +1

      交渉(要望)すれば結構なんとかなると思いますよ。

  • @NaoTV0304
    @NaoTV0304 2 หลายเดือนก่อน

    6:48Siri起動するんだが

  • @marushokeiko7784
    @marushokeiko7784 2 ปีที่แล้ว +2

    高熱費…

  • @user-lg7lm6zd3s
    @user-lg7lm6zd3s 2 ปีที่แล้ว

    マンスリーホテル利用しようかな

  • @craftworks_Miz
    @craftworks_Miz ปีที่แล้ว

    住民票はどうしたら良いんだろうか。

  • @user-df5ym9dx8t
    @user-df5ym9dx8t 2 ปีที่แล้ว

    高級なノマドみたい。 住民税とか銀行は?

  • @kirax7396
    @kirax7396 ปีที่แล้ว

    芸能人、仕事人間には向いてるのかもなー
    俺は自分の生活こだわりたいからな

  • @user-uh1df6vk2j
    @user-uh1df6vk2j 2 ปีที่แล้ว +3

    住所がどうなるのか教えてほしい。会社勤めで無住所は可能だろうか?

  • @user-mr8jd3jf6u
    @user-mr8jd3jf6u ปีที่แล้ว

    新R25チャンネルなのに、25歳以上の人にインタビューしてますね。

  • @hikiss9782
    @hikiss9782 2 ปีที่แล้ว

    ホリエモン生き方だな22

  • @mashino8
    @mashino8 2 ปีที่แล้ว

    かつて向坂逸郎博士は私有する書斎に私有財産否定論の著作をずらりと揃え、ソ連と東ドイツの学者を脱帽させた。

  • @user-hb2kg4el6g
    @user-hb2kg4el6g 2 ปีที่แล้ว +4

    ホテルに住めば経費になるんかな?!?!

  • @rei342
    @rei342 2 ปีที่แล้ว +5

    ホテルに堀江さんの匂いつかないのかな?

  • @hoo6863
    @hoo6863 2 ปีที่แล้ว +3

    洗濯が場所によって大変よね

    • @freevoice409
      @freevoice409 8 หลายเดือนก่อน +1

      金あれば洗濯もホテルにお願いする。クリーニング。

  • @user-bv8nx4sr1v
    @user-bv8nx4sr1v 2 ปีที่แล้ว +6

    ホテル住まいか。
    ここ何年か国内外で似たような生活してるけど、1番いいのは半強制的に変化を作れる事かな。
    あと思考のシンプル化。
    慣れると家にいるのが苦痛になってくるしね。
    会社に勤めて何十年キャリア積み上げて〜南国の島で別荘買って〜リタイヤして〜
    みたいな数十年掛かるルートを早取りするみたいなもんだし、適性ある人にとってはいいだろうね。
    コミュ力+行動力ある人だったら、別にサービス使わずとも似たようなライフスタイルは作れるけど。

  • @user-bj5bv1gy1j
    @user-bj5bv1gy1j 2 ปีที่แล้ว

    真ん中わけワロタ

  • @back2north
    @back2north 2 ปีที่แล้ว

    光熱費
    高熱費

    • @shin_R25
      @shin_R25  2 ปีที่แล้ว

      誤字のご指摘、ありがとうございます😭

  • @0827mk
    @0827mk 2 ปีที่แล้ว

    出張費で税金対策もできるんでは。

  • @mits2103
    @mits2103 2 ปีที่แล้ว

    ドライヤー隠す笑

  • @user-pk2gg9sl6h
    @user-pk2gg9sl6h ปีที่แล้ว

    ホリエモンの住民票は、ロケットのとこなのかな?

  • @yasu-xx2tn
    @yasu-xx2tn 2 ปีที่แล้ว

    2:01 何回聞いても聞き取れない

    • @miyukitappymama
      @miyukitappymama 2 ปีที่แล้ว

      イヤか イイかで言うと......と思って聞いてました。正しいかどうかは別として😉

    • @yasu-xx2tn
      @yasu-xx2tn 7 หลายเดือนก่อน

      @@miyukitappymamaありがとうございます。2:02 のところでした。すいません

  • @peko3339
    @peko3339 ปีที่แล้ว +1

    大学生とか、都心部にマンションや学生寮借りると大変なことになるので、ホテル暮らしはありだと思います。

  • @user-cm4ry4dx5f
    @user-cm4ry4dx5f 2 ปีที่แล้ว

    ネカフェよりもいいしな。
    引っ越しはどうなんでしょう?
    地方に住んでたら無理じゃね?

  • @user-uc5vh6ef2t
    @user-uc5vh6ef2t 2 ปีที่แล้ว

    あれ?渡邊さんは帰って来たの?

  • @sefh903
    @sefh903 2 ปีที่แล้ว +13

    これはマイカーかレンタカーか論争みたいなもんだよね。
    自分の使う道具や空間のデザインや使い勝手にこだわりたい人にとっては、レンタルやシェアリングは無理なんだよなあ
    逆にいえば、そこにこだわりない人までマイカー持って住宅ローン組んで縛られてるのはアホだなーとは思う。

  • @user-vn7vb6vt3m
    @user-vn7vb6vt3m 2 ปีที่แล้ว

    チェックアウトはしなきゃいけないのかなぁ🤔
    わかる人います?

  • @A-Tsukioka
    @A-Tsukioka 2 ปีที่แล้ว +3

    そりゃぁ、賃貸マンションに住むぐらいなら、私もホテル暮らししたいですよ。楽だし快適だし、、ただお金の問題だけで、、
    堀江さんが三木谷さんみたいにシティホテル一棟個人所有するのも夢じゃないですよ。

    • @sefh903
      @sefh903 2 ปีที่แล้ว +4

      シティホテル一棟持ってどうすんの?

    • @user-xq4kt5yq1t
      @user-xq4kt5yq1t 2 ปีที่แล้ว +1

      誰の夢??

  • @nahotaine5139
    @nahotaine5139 2 ปีที่แล้ว

    住民票って、どうなるのかな?

  • @xxx_xxxaomai4727
    @xxx_xxxaomai4727 2 ปีที่แล้ว +1

    漫喫に住んでた人を思い出すな

  • @birdgood920
    @birdgood920 2 ปีที่แล้ว

    住所ってどうするの??

    • @ms-hx6sy
      @ms-hx6sy 2 ปีที่แล้ว

      会社の住所…

  • @hs7619
    @hs7619 2 ปีที่แล้ว +9

    住所ってどうなるんだろ。契約等で必要な時困るのかなぁ(・д・。)

    • @motomachiworks
      @motomachiworks 2 ปีที่แล้ว +1

      例えば、住所を確定させるためだけに事故物件を安く借りるのはどうでしょうか?

    • @pall0820
      @pall0820 2 ปีที่แล้ว

      漫画喫茶ですら住民票が取れるんだから問題ないでしょ