ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クリオさんこんばんは😆✨体調が優れない中いつも頑張っているイメージなので無理はしないでくださいね🥺Oさんのしっかりとした管理には本当驚きます😳そしてこういう動画を見せてもらうと刺激になり頑張れる気がします😆👍管理がしっかりしてるだけあってお魚たちもほんと綺麗です😍✨余分な話ですが20年前テトラ系の熱帯魚を飼ってる時に発情しないかとピンク色のライトにしてあやしい雰囲気を出して見たりもしました😂もちろん 何の効果もありませんでしたwwwうちもpH を見ながら3日に1回、半分水換えして次の週には8割換水を1回入れています☺️
@@マーちゃんねる こんばんは😆🌙ありがとうございます✨無理せずマイペースでいきますね👍Oさんのお話や動画、刺激受けますよね〜😆✨私も頑張らなきゃって思います♪待って💦ピンクのお色気ライトで発情を誘発させるって🤣🤣🤣けれどやっぱりダメだったんですね笑だけど誰も思わない様な事が新しい発見に繋がると思うので、これからも色んな事を試して下さいね😆✨何か発見した時はぜひ教えてください💖水換え、なるほど翌週は8割換水されてるのですね。参考になります😌🙏✨
クリオちゃんこんばんわいやいや、Oちゃんの管理体制、凄すぎる。春から飼うつもりなのがくじけそう😨
@@lagoon19 ナオキさんこんばんは😆⭐️Oさん凄すぎですよね✨ナ◯◯さんなら日々キッキリとお世話される方なのでディスカス大丈夫ですよ〜👍濾過をしっかり作って、汚れを溜めないようにして、種水で水換えしていたらディスカスは育ってくれます😁私はそれだけです笑
産卵のお話びっくりしました💦お魚さんは時期とかペアとかではなく、光やお水が刺激になるなんて知らなかったですモアイさん♡お仕事頑張ったから今はインテリアとしてゆっくりですね😊💕
まきろんさんこんにちは💖pHを一気に上げると産卵するのは体験済みでしたが、まさか照明が刺激になるなんてビックリしました😆💦モアイさん達、ウチの守り神みたいになってますよ💖なかなか気に入ってます😆♪
我が家は全くPH測って無いけど、餌の食いつきで水換えの判断してました。今の環境が飼育してる魚達にとってベストなのか?目視でわかる為にモニター入れようかと思いました😊今回も色々参考にさせて頂きます😊
マッキーパンダ🐼さんこんにちは♪そうなんです😅私もこれまで全て感覚でやってきたんですが、pHモニターを付けて、今日1つ問題が発覚したところです💦お魚は元気なので大丈夫なんですが、数値化される事でお魚のコンディションを保ち易くなるんだなぁって感じました😊💖
こんにちは お元気にしてましたか? 動画楽しみにしてます でも無理はダメですよ
こんにちは♪元気ですよ〜😆ありがとうございます。無理せず焦らすマイペースでいこうと思います😌✨
クリオさんこんばんは😆✨
体調が優れない中いつも頑張っているイメージなので無理はしないでくださいね🥺
Oさんのしっかりとした管理には本当驚きます😳
そしてこういう動画を見せてもらうと刺激になり頑張れる気がします😆👍
管理がしっかりしてるだけあってお魚たちもほんと綺麗です😍✨
余分な話ですが20年前テトラ系の熱帯魚を飼ってる時に発情しないかとピンク色のライトにしてあやしい雰囲気を出して見たりもしました😂
もちろん 何の効果もありませんでしたwww
うちもpH を見ながら3日に1回、半分水換えして次の週には8割換水を1回入れています☺️
@@マーちゃんねる
こんばんは😆🌙
ありがとうございます✨
無理せずマイペースでいきますね👍
Oさんのお話や動画、刺激受けますよね〜😆✨私も頑張らなきゃって思います♪
待って💦
ピンクのお色気ライトで発情を誘発させるって🤣🤣🤣けれどやっぱりダメだったんですね笑
だけど誰も思わない様な事が新しい発見に繋がると思うので、これからも色んな事を試して下さいね😆✨
何か発見した時はぜひ教えてください💖
水換え、なるほど翌週は8割換水されてるのですね。参考になります😌🙏✨
クリオちゃんこんばんわ
いやいや、Oちゃんの管理体制、凄すぎる。春から飼うつもりなのがくじけそう😨
@@lagoon19
ナオキさんこんばんは😆⭐️
Oさん凄すぎですよね✨
ナ◯◯さんなら日々キッキリとお世話される方なのでディスカス大丈夫ですよ〜👍
濾過をしっかり作って、汚れを溜めないようにして、種水で水換えしていたらディスカスは育ってくれます😁私はそれだけです笑
産卵のお話びっくりしました💦
お魚さんは時期とかペアとかではなく、光やお水が刺激になるなんて知らなかったです
モアイさん♡お仕事頑張ったから今はインテリアとしてゆっくりですね😊💕
まきろんさんこんにちは💖
pHを一気に上げると産卵するのは体験済みでしたが、まさか照明が刺激になるなんてビックリしました😆💦
モアイさん達、ウチの守り神みたいになってますよ💖
なかなか気に入ってます😆♪
我が家は全くPH測って無いけど、餌の食いつきで水換えの判断してました。
今の環境が飼育してる魚達にとってベストなのか?目視でわかる為にモニター入れようかと思いました😊
今回も色々参考にさせて頂きます😊
マッキーパンダ🐼さんこんにちは♪
そうなんです😅
私もこれまで全て感覚でやってきたんですが、pHモニターを付けて、今日1つ問題が発覚したところです💦お魚は元気なので大丈夫なんですが、数値化される事でお魚のコンディションを保ち易くなるんだなぁって感じました😊💖
こんにちは お元気にしてましたか? 動画楽しみにしてます でも無理はダメですよ
こんにちは♪元気ですよ〜😆
ありがとうございます。
無理せず焦らすマイペースでいこうと思います😌✨