【40代50代】脳を欠損させ認知症になる人が好む食べ物【うわさのゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 พ.ค. 2024
  • 本日は、脳の認知機能を飛躍的に上げる食べ物について解説します!
    ★サブチャンネル作りました★
    ぜひこちらも見に来てくださいねー!
    / @uwasa-no-yukkuri-12
    チャンネル登録して頂くと励みになります!
    食の事をゆっくり解説してます。ゆっくりしていってね^^
    🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
    動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
    ※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
    ※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。
    【BGM・素材】
    ニコニ・コモンズ様
    commons.nicovideo.jp/
    nicotalk&キャラ素材配布所様
    nicotalk.com/charasozai_kt.html
    #ゆっくり解説##
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 37

  • @user-rd6xv7qf9b
    @user-rd6xv7qf9b หลายเดือนก่อน +42

    アーモンド、92%以上のチョコレート、トマトジュースは毎日摂取してたけど、経済的理由で止めました。いろいろ値上がってつらいです。貰える額は減ってるし。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 25 วันที่ผ่านมา +11

      高カカオチョコにも結局は食べやすくする為に砂糖が入ってるから、毎日食べていたら私は腹回りが太った気がして、やめました。
      やめたら元通りスッキリしました。

    • @user-bu8ct2xp1j
      @user-bu8ct2xp1j 8 วันที่ผ่านมา

      ​@@gongkyo1720アレがコレが体に良いとか一日一個食べるだけでとかデブになりそう

  • @chisa6672
    @chisa6672 28 วันที่ผ่านมา +11

    アルコール、ジャンクフード、加工肉は不健康になるので普段から控えてます😊
    コーヒーや卵、魚、ナッツ、ポリフェノール、トマトジュースは普段からよく摂取しています😊

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 หลายเดือนก่อน +27

    この場合調べるのは
     -認知症になった人が食べてた食べ物 じゃなくて、
     -認知症にならなかった人が食べなかった食べ物 じゃないかな?
    認知症になった人が食べてた食べ物が駄目なら水を飲んじゃいけないもの。

  • @user-gx2bm8ve1x
    @user-gx2bm8ve1x หลายเดือนก่อน +25

    勉強になりました‼️
    それ以上に3人?の掛け合いが面白過ぎ🤣🤣🤣

  • @gongkyo1720
    @gongkyo1720 25 วันที่ผ่านมา +6

    コーヒーについては意見が分かれるよね。
    焙煎する時に出来る焦げには発ガン性物質のアクリルアミドが含まれてるから、コーヒーはどうも抵抗がある。
    あと酸性寄りだから、ダラダラ飲んでると歯にも悪いし、着色も気になる。
    まぁ飲みすぎなければいいんだろうけど。
    緑茶だって認知症予防効果が大きいから、私はコーヒーより緑茶派🍵です。

  • @user-mr7pn7lf5u
    @user-mr7pn7lf5u หลายเดือนก่อน +12

    チーズ大好きです!いつも楽しみにしてます😊

  • @user-qt9cp9dw8w
    @user-qt9cp9dw8w หลายเดือนก่อน +18

    加工肉の添加物による発ガン性などは大昔から言われているけど、何で対策しないんだろう。
    消費者に注意喚起だけしている姿勢は無責任だな。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 25 วันที่ผ่านมา +4

      ペットフードにも亜硝酸塩やら合成着色料入ってるのありますよね。
      自分の食べ物に気を付けない人は、ペットのフードにも気を配らないから、発ガン性が疑われてる添加物入ってても平気で与えている。😢

    • @ryoh6495
      @ryoh6495 6 วันที่ผ่านมา

      厚労省などが注意喚起してます?そこら辺の素人とかわかってない町医者TH-camrとかでは?とかでは?添加物は基準値以内の使用なら問題ないのですよ。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 6 วันที่ผ่านมา +3

      @@ryoh6495 欧米では使用禁止されてるものが認められている。日本は添加物大国ですよ。何故なのかは調べてみれば分かります。

  • @user-cu2hw7ke4w
    @user-cu2hw7ke4w หลายเดือนก่อน +12

    やった姉さん!これでいくら飲んでも大丈夫ですわ!
    週2は刺身がおつまみで晩飯は焼き魚も多めで
    ダークチョコレートに会社ではコーヒー、
    時々、バジルとオリーブオイル入れたトマトスープ、
    これリコピンの吸収が上がるとかなんとか?
    いやー今回、私の海馬の為にありがとうごぜーます。

  • @zoft8ankHAWKS
    @zoft8ankHAWKS หลายเดือนก่อน +11

    オジさん、アルコールの摂取量以外は極めて良好です( ̄^ ̄)ゞ

  • @lunoji
    @lunoji 6 วันที่ผ่านมา +3

    もとから三歩歩くと忘れるレベルで記憶力がポンコツだから認知症になってもわからんな。
    大事なことは覚えられず、どうでもいいことだけずっと覚えてるからどうしょうもない。

  • @user-no8oj7ji9s
    @user-no8oj7ji9s หลายเดือนก่อน +16

    ナッツ大好きですが、カビの心配もあります
    カビが認知症に影響している説もあります

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 25 วันที่ผ่านมา +3

      売られているナッツにカビが含まれている場合があるのですか?
      それとも、購入後の保管状態が悪いと、ナッツにカビが生えるのですか?
      気になります。自分は保管に気を配る方なので、ナッツにカビを生やしたことはないですが、、、

    • @user-no8oj7ji9s
      @user-no8oj7ji9s 25 วันที่ผ่านมา +8

      @@gongkyo1720
      カビ臭がなくてもナッツやコーヒー豆は輸入や保存期間が関係してカビ問題があると聞きました
      油分が多い食品ですから酸化しやすいし、夏食べるのは控えるようにするか、小口パックを食べるのがいいと聞きました

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 25 วันที่ผ่านมา

      @@user-no8oj7ji9s
      なるほど、そうなんですね。
      確かに、大容量パックを買うと酸化したような脂の味、変な味なのが時々ありました。
      小分けパックや、鮮度を保つような工夫をしているパッケージを買うようにします。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 24 วันที่ผ่านมา

      @@user-no8oj7ji9s
      お返事ありがとうございます。
      そうなんですね。😲
      今後は小分けパックか、鮮度を保つような工夫をしているパッケージのを買います。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 24 วันที่ผ่านมา

      @@user-no8oj7ji9s
      そうなんですね😳😳お返事ありがとうございました。

  • @user-tz1ed2om6r
    @user-tz1ed2om6r 8 วันที่ผ่านมา +2

    最近、海馬が疲れてるな~😮‍💨😅

  • @mattyamayo
    @mattyamayo 26 วันที่ผ่านมา +1

    サラダ油に近い安さの油だと、何を使ってますか?

  • @Mizuho8Mitsuru8
    @Mizuho8Mitsuru8 หลายเดือนก่อน +6

    このチャンネル📺️では、18時半配信でも12時配信でもとにかくチーズちゃん🐱が剽軽すぎる。

  • @user-bh7nc2nc9n
    @user-bh7nc2nc9n 17 วันที่ผ่านมา +1

    鯖缶は駄目だったのか

  • @user-lb7vc7gf6x
    @user-lb7vc7gf6x 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これからも、いろいろおしえてね❤

  • @gogokeroro999
    @gogokeroro999 16 วันที่ผ่านมา +1

    ピチピチ

  • @user-ne7zd4wm8s
    @user-ne7zd4wm8s หลายเดือนก่อน +8

    全部毎日食べてました
    けど、統合失調症なので、
    ハンデがかなりあるので、
    これらを全部食べて、
    初めて支障なく人としての平均的な生活や思考活動ができる スタートラインに立てる
    という感じ。
    けど、
    食べないと
    全く調子が違うので、
    絶大に効果がある
    食べ物だと本気で思います。
    それにしても、
    あのクソ気功師、
    最終的に全部突き返してやる。
    悪いことをすると、
    必ず最終的に、
    やった本人に返ってきます。
    私がつき返せるようになる頃には、
    他の悪いことをやってる人も、
    全部 返ってくることになりますので
    これを読んでる人で
    なにかやましいことやってる人がいたら
    ご注意ください

    • @sakam0to904
      @sakam0to904 หลายเดือนก่อน +10

      ホント人生やってきた事やら、してあげれた事が周り回って(やや形が変わることも在りますが)返って(帰って)きますよ…、
       って私も思います、ました…の人生道中、かな☺️ ホントスゴいです⁉️ …、(と個人的には思いました。先人たちが言われてた事が段々と実感出来る年頃にもなりましたしね)
       ただ、…、仕返し的考えになるとまたおかしい流れに成りますよ…、(多分ですが、…)

  • @user-bn9eo2kj8g
    @user-bn9eo2kj8g หลายเดือนก่อน +4

    なぜ2つのグループにしか分けて研究してないのか?
    私はノーアルコール、ノージャンクフード、海のものは一切口にしない。肉、米、果物、はちみつで健康ですよ。

  • @hirofumikudo3364
    @hirofumikudo3364 29 วันที่ผ่านมา +2

    くだらない アニメは止めろや

  • @user-xy9er9er7v
    @user-xy9er9er7v หลายเดือนก่อน +1

    声が途切れ途切れになるみたいだが?