[アメリカ移住3年目] 視聴者様から良くある質問答えます | どうしてニューヨーク州から引っ越さないの?| 日本ではどんな仕事をしていたの?| アメリカに住むメリットは?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- こんばんは。海外難民です。普段のブログがカメラの故障でお釈迦になりました。質問答えます。
第二弾も出します
📲⬇️公式LINE⬇️📲
お友達登録していただいて、これからどんなビデオが見たいなどリクエストいただけると嬉しいです!
page.line.me/0...
🫡Twitter フォローお願いします!🫡
/ jigokukaogai
⚠️月収18万円は本職の収入です。その他に僕の副業(フードデリバリー、ライドシェア、大工業)をやっています。⚠️
チャンネル登録、高評価、コメントいただけると飛び跳ねて喜びます。
🔰⬇️チャンネル登録はこちらから⬇️🔰
/ @jigokukaigainanmin
英語リスニングチャンネルできました!(現在活動中止中)
/ @eigo-wa-tuma-ni-kiku
音楽
Epidemic sounds
動画編集
僕
🇺🇸[もっとアメリカの現実を知りたい方はこちらのビデオをご覧ください]🇺🇸
⬇️もしあなたアメリカに来て住み始めたら1か月の生活費は¥????だった⬇️
• Video
⬇️アメリカ移住してからめちゃくちゃ聞かれる質問集[2022版]⬇️
• Video
⬇アメリカに住んで辛かったこと5つ[アメリカ生活] || 妻のいない夜ルーティン⬇️
• アメリカに住んで辛かったこと5つ[アメリカ生...
⬇妻と詰まらぬことで喧嘩してしまいました・・・⬇
• [アメリカ生活] 妻と詰まらぬことで喧嘩して...
⬇アメリカの物価高騰が酷すぎてゲロ吐きそう⬇
• [アメリカ生活] アメリカの物価高騰が酷すぎ...
⬇衝撃的なアメリカンカルチャーを15個選出してみた⬇
• Video
⬇お金がないのでタクシーのビジネス初めてみました。⬇
• [アメリカ移住] お金がないのでタクシーのビ...
⬇アメリカ移住してからめちゃくちゃ聞かれる質問集[2022版] ⬇
• Video
⬇️31歳 月収20万 肉体労働者 アメリカに飛ばされてしまった男の休日⬇️
• 31歳 月収20万 肉体労働者 アメリカに飛...
⬇️31歳 月収20万 肉体労働 ニューヨークでの生活費は1ヶ月OOOOドルです。⬇️
• Video
#アメリカ生活 #アメリカ移住 #ニューヨーク生活
0:01 オープニング
0:29 NYで生活している理由
2:04 アメリカに引っ越した理由
3:21 語学学校に通ったことがあるか
3:59 アメリカの水道水は飲めるのか?
4:05 東京グール好きですか?
4:16 グッズ販売の予定は?
4:53 メンバーシップの予定は?
5:16 アメリカの家に洗濯置き場はあるの?
5:45 お子さんは日本語の英語どっちを話す?
6:06 英語勉強のモチベーションは?
6:58 マックでもチップを払わないといけない?
7:22 カメラアングルにどうしてこだわってるの?
8:12 アメリカの飲食店では本当に 月50万稼げるの?
9:18 健康保険がなくても救急車で搬送されるの?
9:38 使ってる編集ソフトは?
10:25 使ってるカメラは?
10:38 日本いた頃の仕事
11:11 アメリカに住むメリット
12:25 アメリカ以外に移住したい英語圏
13:12 アメリカでは女性だったらどんな仕事があるか?
続く…
一回もこんな区切ることなんてやったこと無いのに、海外難民チャンネルが好きすぎて、仕事帰り電車の中で黙々とやりました😂
うわ!ありがとうございます🙇
終わり方めっちゃ良かったで^_^
ワロタ😂
有難う❤
有能の民!
めっちゃありがたいです!ファンの鏡ですね😊
絶対に地頭 良いですよ!!!😊尊敬します❤❤❤😊❤❤
2000人位の時から見始めて、あっと言う間に4万人超え。動画はネガティブな事ばっかだけど、何故か気持ちはネガティブにならない不思議な動画だね。一生懸命もがいて生きている感じがいいよ。家族を支えて生きる大変さが伝わる。頑張ってくれ。
気持ちがネガティブでない動画なのは奥さんと二人三脚で前向きなのだからだと私は思います。
初めて見ました。
キミの気持ちが伝わってきます。
ても偉い!大したもんだと思います。一家の大黒柱じゃないてすか!
妻と子供とアメリカで暮らすなんて、なかなか出きるもんじゃないと思います。
アメリカでの色んな事を配信してくれて、初めて知った事実に驚いたりしてます。外国の暮らしは大変だと思いますが頑張ってください。
応援してます🎉🎉🎉
『キラキラ海外生活』ではなくて『リアルな生活』を見せてくれる難民さんに感謝してます。
一時期、すっごい胡散臭い海外生活ハッピーアピールばかり流れていた時に一石を投じてくれたと感じており、以降ファンとなっております😂
今後もリアル生活を写しつつ、いつかはアメリカンドリームを掴む日を楽しみに拝見致します!
みんなもっと難民さんの動画を見尽くしてくれたら同じ話何度もしなくていいのに😂でも、何度でも答えてくれるの優しい。
それですー!!
私すべてを何巡かしてるので(笑)
本当にそれ
いつも動画みてますとかのコメント嘘でしょと思うわ
そんなに見る暇ないんだよね😅
ほんとそうですよね!毎回見てる側からしたら、何度同じ事聞いてるか😅
サムネとかタイトルの付け方がキャッチーで‘偏差値30'なんて言ってるけど、地頭いいよねー。言葉の選び方、話し方、同じ質問や常識的な(つまらない、失礼💦)質問にも何度も丁寧に答える姿勢等々などから、今までのご苦労された経験が血肉になっていると感じます。今の生活基盤のチョイスも熟考された結論なのでしょう。母親世代として、応援します。明るい気持ちで頑張って。今の毎日がいつか笑い話になりますように。
もう 動画は全部見尽くしているので、新たな質問はないです。
しいていうなら、アベマテレビに出演された時みたいに、自然体の難民さんもみたいな。出演されてた難民さんを見て、こんなに柔和な顔する人だったんだ。と新鮮でした。
いつも動画の中の難民さんは表情が硬く、ありのままの日常なんだけど、違う表情の難民さんも見てみたいです。
今回の動画は、難民さんの誠実さや、たくましさがますます浮き彫りに!そして知的。ご家族にはもちろん、視聴者への愛も感じました!人間愛に溢れてる〜。もーーー大好きです!これからも応援しています。ご自愛くださいね。
難民さんみたいに、家族を大切にしてくれる人と結婚したら、奥さんは、さぞかし幸せだろうと思います。日本に家族がいないって、事情や日本での仕事が合わなかったことなど、知りませんでした。アメリカ生活に馴染もうと血の滲む努力をされてる難民さん尊敬します😊
遡ってみてますが、本当の難民さんは賢くて意思の強い人だなと思います
遡って見ていただきありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです。
話し方とか動画の作り方とか英語も話せるわけだから普通に賢い。日本ではいい仕事していたんだろうな。
いつもは絶望さや疲労感が漂う動画ですが今回お話されてるの見てなかなか真面目で魅力的な方だと思いました。過去から現在家族の事を思っての行動をされているんですね。5年間は人生の中で体力的に一番きついときかも知れませんね。でもまだ若い!がんばれ~!
難民さん
賢い人ですね
アメリカ大変でしょうが
ガンバ
沢山の質問に対して真摯に回答される難民さんは、しっかりされている方だなと😊
厳しい仕事をたて続きにこなしているのに、短い睡眠時間で頑張られていますが、どうぞお身体を大事になさってくださいね🙏
隠れる所無くなれば、反攻するウクラ軍の砲兵火力が生かしやすくなるので。
いつもの動画より 心なしか声に明るみがあって 変に安心しました。😂
生で喋ってる姿がカッコ良過ぎて驚きました!
ハキハキ話されて、実は凄く頭の良い知的な方なんだなっていうのが伝わってきます。
頑張って下さい!
終わり方🤣続編、お待ちしてます👍
私も最初、そんなにお辛いなら日本に帰れば良いのにと思いましたが、過去動画沢山見させて頂いて色々わかりました。理解出来ました。
主様家族に良い風が吹くようにお祈りするばかりです🙏
朝早く起きて、努力されているのですね〜。やはり、人並み以上の努力をしている方ですね😊
将来についても、とても堅実に考えていらっしゃいますよね。医療費や年金は、たしかに人生の大きなリスク、まずそこを抑えて、でき得る限りの安全圏に入るようにされていることも、頼もしい旦那様ですね😊
こういう人の人生は発展していくと思います。難民さんは前途洋々✨だと思いますよ、がんばってね!
サムネとエンディングが秀逸。そして、何よりも難民さんの誠実な人柄が垣間見れるのがいい。
真摯にご回答頂きありがとうございました!
お身体にはお気をつけてお過ごし下さい♪。
生真面目に回答されて、大変にお疲れ様です。いつも見てます。体調に気をつけて下さい。
チャンネル名が、海外成金chに変わるまで応援します♡
今日初めてこのチャンネルを見つけました☺️
自分もアメリカに住んでいた期間が割と長く、様々な苦労に本当に共感しますし、こんなに海外で働くということをリアルに映してくれてるチャンネルが初めてで本当に心から応援したいと思いました。
微力ながらこれから応援させていただきたいと思います!
全然、無能じゃない〜 色々と考えて前向きで素敵です
難民さんの話し方っていつもの動画の語りとは違い柔らかくて好印象です😊←いつもの語りが駄目と言ってるわけではないです。
難民さんの動画は毎回楽しいです😄
アングルが凝っていて映画のようです👍
私ははカリフォルニア在住です。
息子が高校生になり、自由な時間ができました。
日本語をオンラインで教える
アルバイトを始めました。
こんばんは‼️ずいぶん前から拝見してます!遠く日本からですが、心から応援してます!アングルは大事ですね。全然飽きないですね。とにかく明日も頑張りましょう❗
いつも動画楽しませて拝見させて頂いております。難民さんは僕からしたら本当にすごいです。僕は今22歳です。生きることが嫌になって、昨日公園で首を吊ろうとしましたが通りすがりの人に止められてしまいました。難民さんには養う家族がいて、僕よりも大変だろうにここまで頑張っています。よく動画で死に関するネガティブな発言をされていますが、どうか僕の言葉を信じてください。本当にすごいと思います。素敵なお父さんです。お身体に気をつけてこれからも頑張ってくださいね!Much love
いつも応援ありがとうございます。22歳ですか。まだなんでも出来ますね。羨ましいです。
家族がいるので止まるわけにはいかない感じです..
お互い大変ですがなんとか生きましょう。
難民さん
ガンバ
応援してます。
難民さん、家族を大事にして仕事も頑張ってて、マジ男前シンプルにめちゃくちゃカッコいいです!
いつかは自分もアメリカ移住を考えてるので凄い参考になります、楽な事ばかりじゃないと思いますが体に気をつけて頑張って下さいね応援してます!
こだわってるだけあって動画面白いです。特に絶望中の表情にハマってます!これからも色々な絶望を見たいけど、人気ユーチューバーになったら絶望できなくなるんですよね💦お金かせいで、幸せにもなってほしいしなぁ。そんなジレンマを感じる今日この頃です。
登録5万人配信が見たい。
肌が綺麗❣️
私もそう思いました!
すごく綺麗ですよね✨
第二回期待しています。引き続き頑張りましょう。
ありがとうございます🙇
ニューヨーク州から引っ越さない理由は、他の動画で説明されていたと記憶しています。その他にもあるのかな?質問ではないですが、たまには難民さんの笑顔も見たいです。
えらい!視聴者のことを考えて動画作ってるからおもしろいですね👍
ただでさえ睡眠時間が短いのに
観ている視聴者の事を考えて更に早い時間に起きてカメラアングルにこだわってくれていたんですね😂
これからは難民さんの細かい気遣いやこだわりを考えながら動画を観ます😊
そうだ、だからナンちゃんの動画はジワるんだ🎉
家もちょうどリーマンショックの時アメリカ移住したので、すごく大変でした。今は色々大変だと思いますが、
きっとこの先努力が報われると思います。TH-cam見て応援してます!
こんにちは。この動画をみれてとてもよかったです。絶望とか地獄とか、マイナスからのプラスになる力を分けてもらっている様で目が離せません。
心から応援しています。
奥さんと二人で英語のレッスンの様な掛け合い漫才みたいな動画見てみたいです
仕事がんばれ難民
ご家族、身体を大切に頑張ってください❣️いつも応援しています😃👍
なんみんさんお疲れ様です😆
いきなり時間切れ?😂
次も楽しみにしてます😊
多くの視聴者さんは、過去動画見まくってるので
なんみんさんの状況や、思い伝わってますよ👍
質問に真摯に答えてくれる、なんみんさん
優しいです😆
5万人まで、もう少しですね😊
このチャンネルが、毎日の励みになっています😊
私の考えなのですが、
息子ちゃんの成長も、すごく楽しみで癒されるので、いつもの動画、プラス、息子ちゃんの遊び方やetcが多い動画も良いのではないかと思います
(いつも、ちょい息子ちゃん映ってますが)
もっと見たいなぁ…なんて感じてます😊
成長記録的な感じで💕
いじわるな質問がなければいいけど…😣
なんみんサン、頑張って!
もうすぐ登録者数5万人ですネ👏
すごい!
家族も健康で綺麗な奥さんで
ある意味で幸せやん!
お忙しいのに動画を更新してくださってありがとうございます
どうか首の痛みがよくなりますように
カメラアングル、ドキュメンタリーや映画の雰囲気があって大好きです。
まだまだ大変な日々と思いますが難民さんの笑顔が増えるように祈りながら動画視聴と👍頑張ります(笑)
見習い終わるまで頑張れ!!
いつも面白い配信、ありがとうございます。
ニュージーランドに移住を考えています、
今後も楽しい配信、楽しみにしています😊
質問回答、お疲れ様でした。
改めてなんみんサンは聡明✨知的な人だな、と思いました。
動画製作への強いこだわり!👍✨
素晴らしいです!
こんなに時間をかけて製作してくれてる🎥、何だかとても嬉しいです。有り難うございます。
これからも、なんみんサンのこだわり🎥を楽しみ&応援しています!
でも、くれぐれも無理はせずに!☺️
海外難民さんきちんと理路整然と話していらしゃって、とても偏差値30には思えません。
頑張ってくださいね。親 のような気持ちで応援しています!
ただ体だけは気をつけてくださいね。。。。
若い頃の苦労はその後生きて来ますよ。
偏差値てホントに当てにならない…この人に30を付ける偏差値のほうが間違ってるわ💢
アメリカだと職場であっさり首切られやすいと聞きましたが年齢による仕事の間口の制限は日本よりは少ないのですね。
アメリカの内情を知ることで逆に日本の良い部分も分かってきました。いつも勉強になります!
スターリングラードに拘ったヒットラー。バフムトに固執するプーチン。プロパガンダ重視で、戦略的重要性度外視。
冒頭の「硬め」→「片目」で笑ってしまいました😂
自分も海外在住です。
いつも応援しています。
カメラアングル素晴らしいです😃見やすいです。こだわりがある撮影ですね✌
東南アジアに住んで35年です。現地妻、子供13歳です。
年収150万円くらいですが幸せにやっています。
確かに日本は「チャンスをあげない国」ですよね。
海外難民さんも海外に活路を見出して、本当によかったと思いますし、難民さんの用に努力される方なら日本でも成功したと思いますが、奥さまとご実家の交流だけでも米国に来たかいがあったと思います。
終わり方が良かったです😂
アメリカで国内分裂しそうなほどの今のアメリカ人同士の対立状況を知りたいです。貴重な情報ありがとう。
画角・アングルの設定、前後の時間、手間の苦労理解してます。映画の一種ですし。お疲れ様。ありがとうございます
たまたま見つけてそこからずっと見てます!声入れ?してるのより新鮮でよかったです!!
たまに出る笑顔?がほっこりしました
いつもの動画の話し方より力強い声ですね。🎉🎉🎉
こういう動画もいいね、難ちゃんの人柄の良さが伝わってきます。
今回のように時々ある、難民さんがナレーションではなく生でしゃべっているときの声に、なんかほっとします。
アメリカにはない習慣でしょうけど、ぬるいお風呂にゆっくり浸かるのも、身体の疲れを取るいい方法ですよー。血流も良くなったりね。首の痛いのも、少しは良くなるかもしれないですね。いつもお疲れ様です
普段の動画もいいけど、こういう海外難民さんがカメラに向かって、いろんな質問やテーマについて話してくれるの好きです。 多分、海外難民さんの声、しゃべる感じが優しいからかね。
そう言って頂けると嬉しいです。
これだけ理路整然と回答する主の能力を見誤ってアレしないのかコレしないのかと上から目線の質問する視聴者ホント愚か笑。
いつものコンテンツも回答も面白かったです。日本の片田舎きら体に無理されないようにと応援しとります。
海外難民さんと同じ海岸側に住んでいます。今回の動画で普通に話されているのを初めて観ました😄ナレーションの感じが普通になっていたので、新鮮でした。
お仕事に副業にいつもお疲れ様です。私もアメリカ人を配偶者に持っていて、色々似ている所があるなと思っていつも動画を見ています。私は、二月は歩き過ぎからの足の甲を疲労骨折しpodiatristに通い、先週からは座ると真っ直ぐ立てなくなり今日はphysical therapistに行ってきました。幸い健康保険でカバーされ手出しはありませんでした。ホントアメリカに住むのには健康保険大事ですよね。私もクーポンを使ったり節約しますが、物価が高いからアメリカ生活は本当に大変ですよね。
今週末はイースターですが、お嫁さんのご実家に行かれるご予定ですか。これからも動画見させていただきます。首や体の痛みがあると思いますが、physical therapist 行けたら行ってくださいね。
私もオーストラリアに一年住んでいました。ニュージーランドにも2回いったことがあるので、海外難民さんにさらに親近感を感じました。ちなみに、お肌がとても綺麗です。何かおはだにつけていますか?
昼夜働いて、TH-camですから無理をなさらない様に…視聴者は移ろいやすいですから、TH-camだけで生活なんて…あくまでも本業で頑張って下さい。しっかりと動画は見さして頂きますから👍!!
大工さんや鍵ガラスとかそういう実際に人間が働いて成立する技術系専門職は、AIに取って代われることは無いので将来的に安定感があると思いました。ご家族を大事にされて早起きされて真面目にコツコツ頑張られてる生き方は清々しくて素晴らしいと思います。真面目で勤勉な清々しい生き方はアメリカの建国の元となったピューリタンの方々の精神に通じるような気がしています(全然詳しくないので適当な感想ですが💦)
いつも本当に良いコメントありがとうございます。毎回読ませて頂く度に勇気を頂いています。感謝しています。
難民さんこんばんは🌙
日本から出た事のない私にとっては
お金の価値・救急車の話し・面接の
話しなどなどとてもアメリカを🌙近く感じられて知れて楽しいです😊
また楽しみにしてます。
日本とアメリカの違う所また色々
教えて下さい。😊
動画や機械の専門的な話ししてるなんちゃんカッコイイ😎😎😎
生きて行くために英語の勉強。立派な名言です🎉🎉🎉🎉🎉
良いですね。
リアルな現地情報が売りの難民さんなので、視聴者からの質問というピンポイントなものは合っている気がします。
既に以前の動画で語られているものに対する質問もありましたが、今回は解答がメインなのでより詳しくお話しいただけたのでより正確に理解できたと思います。
「そこもうちょっと詳しく聞きたい」というのは難民さんの視聴者でしたら恐らく誰もが思ったことがあるでしょうから。
いつも見ています、辛い?状況の中でも色々考え実行されているのがとても偉いと思います。頑張って💛
ありがとうございます。
日曜仕事だし、月曜は、リアルタイムで見れないと思いますので。
いつもありがとうございます。嬉しいです🥹
いつも楽しみに視聴しております🎵
たまには楽しそうなご家族でのレジャーの様子や、いつも可愛い地獄猫にスポットを当てた動画を見てみたいです
引き続き頑張って下さいね✨
私も動画アングルはとても大事と思います。難民さんはすごく動画編集のセンスがあると思います。応援してます!
いい企画だった👍✨
アメリカにいるメリットって、本当、日本にいるより色々なことが出来るチャンスがあることと、年齢に関係なく何でもやれること、あと、まわりを気にしないで自分の好きなように生きられることですね。それから女だからといって、あからさまに差別されることがないのも良いです。私はアメリカに住んでる方が好きです。
質問コーナーも良いですね!
アメリカは月250万稼いでも家賃で140万持ってかれると聞いたことあります。。
今日、初めてそちらの動画を拝見しました。私は20代で英語圏某国に移住。いろいろあって、今は第3世界の低物価国で隠居しています。アメリカの一番良いところ。それは、年齢差別がない事と見えます。私の旧居住国では、日本同様にそれがかなり強くありました。求職者に、年を訊くことも行われていました。その為、人口の多数を占める白人でも35過ぎて失業すると再就職が極めて困難であるなど。私自身も、30代後半で長期失業。そこでの再就職が無理と見えたので、日本で派遣社員として就労。その後、今の国に移住。現在に至っています。アメリカの良い点が、「日本よりチャンスがある」と言われた投稿者様。その言葉が、何より印象的でした。やはり、Land of the opportunityと言う点は健在なのですね。今でも、Guts&Challengと言う言葉がよく似合う国と思えました。お体にお気をつけて、頑張ってください。今後のご成功とご多幸を、願っています。
そのチャンスを活かせていませんね、何故なら直ぐにクビを切られて大して稼げない大工にしがみつくは理由は一体なんですかね? より稼げる他の職業につく考えないみたいですね。
いつも配信ありがとう御座いますご自愛くださいね
チャンネル登録者数10万人達成おめでとうございます!㊗️🎊
ありがとうございます。
なんちゃんこんにちは。カメラ壊れちゃったけどたまにはこーゆーのもいいね。😊😊😊
なんみんさ~ん!いつものナレーションとは違う普通の速さのおしゃべり楽しかったです!ライブ普通にできそうじゃないですか!気長にまってますよ!
ライブは編集できないですからね..
いつも有難うございます。楽しみにしています。
めちゃ肌綺麗!
人生色々、人も色々。家族を守るために苦労されているようですね。心と身体の健康に気をつけて、頑張って下さい
私もニュージーランド、ワーホリで行ってました😊 また戻るつもりでいたほど 好きな国です❤
このバージョンの動画好きだったりします😆もちろんいつもの難民スタイルの動画も楽しんでいます😉質問にまじめにきちんと答えられる、普段からの難民さんの誠実なお人柄が感じられましたよ~🥰NVもだんだんと暖かくなってきました。NYもそろそろ夏が感じられてきているのでは?第二弾楽しみにしています🤩
米国の庶民生活と日常がとても参考になります。
終わってしまった・・。いつも動画もありがとうございます。
カッコイイよ!
応援してます🎉
こんなハキハキ話すなんちゃんにびっくり‼️😊
Grinding all day everyday!
最後「あああ…」で切れちゃいましたね😅
いつものナレーションが演出でしょうけどネガティブなイントネーションなので、今回初めてスラスラお話くださっている難民さんが頼もしく見えましたw
今回はアメリカのいい面(職は年齢に関係なくチャレンジできるなど)もお話くださって、とても勉強になりました。
とは言っても、私は英語まったく×なので、アメリカに行くことはないでしょうが💦
第二弾お待ちしてます。
初めまして。龍笛演奏家の工藤と申します。たいへん興味深く視聴させて頂いてます。陰ながら応援してますよ。
こんにちは。工藤さん。
ありがとうございます。
海外難民さん、いつも動画を観させていただいてます😌大変なことが沢山あるかと思いますが、お体にご自愛くださいね。
余談ですが、カメラがG7X MarkIIと僕が使っているものと同じで嬉しくなりました♪
提案なのですが、奥様もご一緒に、通訳しながら、ご参加されてはいかがですか?
お子様もいらっしゃるので、短い時間でよいので、リアルな声が聞けると、難民家さんのファンが増えると思います。
奥様とお子さんの為に、日々、頑張っている姿を見させて頂き、応援しています。
私も夫とカリフォルニアに移住した10年前は、オットの収入から家賃を引いたら、殆ど残らない生活でした。。その時の経験から、随分色々学びました。
カリフォルニアには、カリフォルニアカバー(オバマケア)があり、健康保険は、収入によって政府の援助が出ます。低所得者には、かなり安く健康保険に入れます。
ニューヨーク州にも、政府の援助で入れる安い保険で、かつ良い保険があると思うのですが、どうでしょうか?
オバマケアって、医者を選べないじゃないですか。
カリフォルニアカバーは、医師を選べます。
医療の内容も撰べ増すか?
前から思ってたけど、難民さんのメガネってオシャレですよね(o^^o)