MP5SD6 東京マルイ 次世代電動ガン エアガン レビュー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- MP5SD6 東京マルイ 次世代電動ガン エアガン レビューです。
0:00 イントロ
0:21 製品概要
4:07 各部詳細
5:05 ハンドガード取り外し
6:47 サイレンサー
9:52 ホップアップダイヤル
10:46 バッテリース装着
12:57 マガジン装弾数72発
13:27 初速・重量・全長・トリガープル測定
14:43 屋外射撃
16:46 A5との射撃音比較
18:18 30m/40m射撃精度
21:41 感想・総括
#エアガン #サバゲー #電動ガン
ロケ地:東京サバゲパーク
ハイパー道楽
www.hyperdourak...
モロ星さんの銃レビュー、熱くて好きです。特に次世代MP5シリーズは大好き。
12/24に購入しました!
バッテリー入れやすいですよね。マルイ製リポが発売に間に合わなかったので、ミニS使ってます。
確かに最初はストックの伸縮スムーズだったのに、何回か伸縮させてたら急にめちゃくちゃ動きが固くなって多分初期不良かな。サバゲーではまだ未使用買って三日でこれかよ。
追記、原因判明どうやらストック基部のピンが抜けやすい初期不良が起きてるらしいそれが抜けかかったりしてるとストックの伸縮がめちゃくちゃ固くなる。
押し込めば一旦は止まるが指で引っ張ればすぐ取れるレベル。
追記:東京マルイに修理依頼した時にマルイから回答があり、この現象はストックを強く引き出したりすると、ストックカバーが引っ張られて斜めになってしまうらしく、スムーズに動かない場合はストックカバーの上部を軽く手で叩くと治るそうです。
インプレションありがとうございます
今日買って来ます。
これだよ、これ。
次世代のクオリティで出してくれたらなってずっと思ってた機種がついに出たよ。
サードロットが出たら絶対に買うわ。
ホンマカイナ?
@@岩井良明-c5t これはマジのガチ。
ずっと次世代でリメイクしてくれないかな?って待ち望んでた。
MP5が好きで。その中でもMP5SD6が好きで、値段も高いので悩みましたけども、買いました!良いですね!最高ですよ!
そうそう。30オーバーです!
コンパクトでデザインは、最高ですね。後、ターゲット40mまでBB弾が届いてない感じがしました。30mまでの製品かな😅しかし、高価な製品ですね🎉
映画「ネイビー・シールズ」、昔のチャーリー・シーン版で
突入隊員がSD6使ってたのかっこよかった。
A5と発射音比較してたの良かったです。16:46
試射シーン見てるとバッテリー交換したさいにハンドガードきちんとロックかかってなくハンドガードたわんでるので実際はバッテリー交換癖あるかなーと思いますね、ただ買いましたがめちゃくちゃいいですね
it's the pinnacle of the AEG.
ハリウッド映画でマッチョとのセットに見慣れているせいか 持ってみると意外と大きく感じる銃Best5には入る
Nice review. Does it come with standard basic mosfet for switch protection?
「JAC」のSD6持ってます。チャーリー・シーンとマイケル・ビーンのネイビー・シールズ観て以来の30年以上ものですが、まだ動きますよ。ちなみにニッケンの7.6ℓエアタンクも持ってます。サイレンサーの消音効果は、ガスガンなので抜群ですね。電動版も欲しいけどなぁ~・・・まさしくハイパー道楽。今は家族の手前、我慢しとくか・・・。
実売5〜6万でこの外装クオリティと実射性能、ロマンギミックならむしろめっちゃ安いんよ…
固定ストックver出るまで待つつもりだったけど、普通に買ってしまいました😅
MP5K出してくださーい❗
今日フィールド行ったら自分以外にも4、5人は使ってた😂
初速はA5より大人しくなったので、箱だしでもインドアフィールドに持って行きやすいです
Is the FET updated ? Where we can found a spare FET?
特殊部隊のSMGと言えば、やっぱりこれ
when TM will make a gbb MP5?
ここのフィールドっていつも風が強いっていう印象がありますが、たまたまかな?
A5はスタンダードとHCを持ってるので次世代はこっちを買いました。
これ買ってOMEGA7の小松になりたいな~
古いのは古いけど普通に現役なんだよな。
スモークサイレンサー付けて
うってみてー
冬でも使えるし、文句の付け合いが無い。
次世代MP5のレビューは譲れないって感じでしょうかw
Don't try to be like this guy because he is the best I will show you his channel maybe you can learn from him here ready machsakai go there and that's for everyone else too
買ってるひと大体30オーバー説
流石に古いよね。APC9とか新しい機種を出して欲しかった。
@@suri4713 今の若い人達が、将来年を取って社会の中で決定権を手に入れて世の中を動かす世代になる頃にいいものが出ると思うよ。
この次世代MP5シリーズが正に、昔お金も力も無い若者だった我々おっさん世代がずっと待ち焦がれていたものだもん。
それにAPC9とかその辺の似たようなやつは海外メーカーがすでにいいもの出してるしね。
悲報19歳ワイ、30オーバーだった
40オーバーやで^_^
若い人はレール付いてないと拒絶反応起こしちゃいますもんね
Watch this guy here I'll show you mach
これもう弄れんな弄るとこねぇ〜😂
旧レシーバーで出して…
レビューしてる人codのラーチに似てるw
高すぎだけど、SD6はほんとに欲しい。
買わんけど
SD6
外装がやたら安っぽいな
シバターに似てると思ったの自分だけ?
さすがに似てないと思うw
高すぎるよ!ふざけんなよ、まともな金銭感覚ならオモチャに7万は高いわ追伸、欲しい〜。
ロマンにかけるぜ兄貴
海外ガンと比べたらこの質と性能なら安いかな😂、ガスブロ普通10マン超えの時代〜きびしぃ〜
私も玩具にこの価格は高いと思います😢
これが、7万円??
高すぎ〜💦。
416デルタを買うな。
どうせ次世代化するなら、
オリジナルで、ハンドガードにオプションで、20ミリレールを付けられるとか、折りたたみ式のストックに交換出来るとか、ひと工夫して欲しかった。
SD6はわかりませんが、A5の方は実物のマグプルハンドガードや各種ストックがポン付けできますよ。
値段はなんか高いですね、A5は去年の発売日なら実売43000円で買えました。
何でもかんでも20mmレールつけるのダサくね?
@@foxhound0035 スタンダードのSD6が発売された頃、特殊部隊⇔ライト装備が支流で、みんなあの手この手でライトを付けてた。
今はレールだけ売ってるけど、当時はなかった(泣)。
スコープマウントも、ハイマウントだけ別売り。
レール仕様のハンドガードやローマウントで、ロングレールのスコープマウント発売して欲しい。
実物規格だからVFCのハンドガードとかストックつけられるぞ
多分それやると
「架空はいらない」って買わない人多い
SD4以降のレシーバータイプに伸縮じゃなくて折りたたみストック付けて販売された例はない
コメ欄厳しくて草
チー牛おじさんしかいないから一生懸命逆張りしてんだよ