上司がADHDの部下に絶対言ってはいけない言葉5選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ส.ค. 2022
  • ▼就職や転職のお悩みを相談したい方はコチラ▼
    www.connect-syurou.com/contact-y
    ※大阪、兵庫、京都・川崎で就労移行支援を運営しています!
    ▼一般就職は難しいけどお仕事がしたい方はコチラ▼
    connect-work.jp/contact/
    ※大阪の天王寺・枚方で就労継続支援B型を運営しています!
    ▼こねくと公式LINEの登録はコチラ▼
    lin.ee/7qChGLy
    ※就活必勝メソッドを無料プレゼント中!
    ※オンライン企業説明会の情報を随時ご案内!
    ▼本の購入はコチラ▼
    amzn.asia/d/gkz33S6
    ※つちの初出版 発達障害の人が「働きやすさ」を手に入れる本
    ▼こねくと採用情報はコチラ▼
    www.connect-syurou.com/recruit/
    ▼こねくとのTwitterはコチラ▼
    / connectsyurou
    ※普段の様子や役立つ情報を発信!
    ▼こねくとのInstagramはコチラ▼
    / connect_syurou
    ※発達障害に関する役立つ情報を発信!
    【こねくとチャンネルの概要】
    このチャンネルでは、発達障害の方の就職を支援する就労支援事業所CONNECTが、お仕事に悩む発達障害の方にイキイキと働いていただくための情報を、できるだけわかりやすく、できるだけ楽しくお届けします!
    【視聴者へのメッセージ】
    「仕事がツライ…」という感情、我慢していませんか?
    「イキイキと仕事をする」なんて、もうあきらめていませんか?
    そもそも仕事って何のためにしているのでしょうか?それは幸せに過ごすためです。
    「豊かな生活をするために仕事がしたい」
    「やりがいを感じて仕事がしたい」
    仕事に求める幸せの定義は人それぞれですが、いずれにしても「イキイキと仕事ができる」ことと「幸せ」は切り離しにくいのではないでしょうか?
    ハッキリ言います。発達障害だから我慢する必要なんてない!あきらめる必要なんてない!
    「イキイキと仕事をする」ことは障害に対する適切な対処と周りの配慮があれば十分可能です!このチャンネルでは、そのために役立つ情報をどんどん配信していきます!
    【演者の紹介】
    こねくと代表 つちの
    就労移行支援事業所CONNECT代表。23歳のとき大学受験専門の予備校を創設。その指導経験を活かし、受験で目標達成するためのノウハウを就職支援に応用。30歳でCONNECTを創設。発達障害・精神疾患の方の就職支援に自身も携わり、数多くの利用者の悩みを解決。現在は関西(大阪・兵庫・京都)に8拠点を構え、毎年多数の就職者を排出。就労定着率87%を達成。

ความคิดเห็น • 91

  • @user-qt8wg8ms5g
    @user-qt8wg8ms5g ปีที่แล้ว +145

    結局、周りが我慢して我慢して平行線のままな気がする

  • @user-xt8sp3fd9k
    @user-xt8sp3fd9k ปีที่แล้ว +88

    なんでこっちが我慢ばっかりしないといけないんですか?
    こっちのストレスも半端ないんですけど

    • @user-nr4he8kf8r
      @user-nr4he8kf8r หลายเดือนก่อน +4

      おっしゃる通りです。どれだけ我慢しても、治らないですからしょうがないですよね。我慢しなきゃいけない場面が多いと思います。私も「特性だから」って我慢してましたけど、とうとう鬱になってしまいました…😥

  • @miix_373
    @miix_373 ปีที่แล้ว +76

    我慢し続けて適応障害の診断受けたのはこっちです。
    何で周りの人が我慢し続けなければならないのですか??
    発達の人のために周りの人がいる訳では無いです。私達にも仕事があります。時間だって無限にあるわけではありません。
    たった一人のために、周りの人の時間=命が奪われているんです。
    それでも健常な人に負担を強いるのを当然だと言うのなら、こっちが退職します。付き合ってられません。

  • @user-ud4kv8rm8g
    @user-ud4kv8rm8g ปีที่แล้ว +58

    言ってる事はわかりますが、ただただ周りが疲弊しています。接客と事務メインの仕事ですが、ミスの尻拭いを1日中しています。
    正直疲れました...

  • @user-ei2tm9to1c
    @user-ei2tm9to1c ปีที่แล้ว +61

    おっしゃる通り、初めは言葉に気をつけて接していましたが、こっちが病んでしまうほど噛み合わず😢本人は寝たら忘れるようで、平気っぽいんです。周りが限界です。周りも自分を大事にしないといけません。

    • @user-mk1cb8ep6w
      @user-mk1cb8ep6w ปีที่แล้ว +11

      本当にその通りだと思います!

    • @user-jt5cr6uw7x
      @user-jt5cr6uw7x 11 หลายเดือนก่อน +3

      優しい人ほど損をしますね、人間関係も仕事もドライに行きましょう

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou ปีที่แล้ว +33

    うちにも最近中途で入ってきましたが、ADHDもしくはASDもしくは両方の疑いレベルで本人は診察は受けてないか会社側に報告されていない状況です。
    言い方も優しく言ったり事前に細かく説明したり色々試しましたが結局本人に自覚が無いとなにも始まらないという事だと思います。
    メモを取って欲しいと伝えても一切メモを取りませんし、作業方法を説明しても知ってる風に解答するわりに実際は出来ないし、説明しても間違いを指摘すると説明されてないと逆切れする。
    本人に自覚があれば直そうとか思いますが自覚がないので自分が正しいの一点張りです。しまいには上役に会社のダメ出しを切れ気味に説教する始末(でも何故か自発的に辞職しない)
    教育者を何人か変えましたが私を含めて全員が無理と根を上げてしまいました。
    こちらの動画は何種類か拝見しましたが確かに言っていることは理想でわかるのですが現実的には会社は学校では無く営利集団です。
    雇用問題で社員も直ぐには解雇には至りませんが当人目線ではなく周り目線からの説明とアドバイスも欲しいです。
    自覚させる方法や専門機関への受診させる方法なども情報として欲しい。普通の人に言う提案方法だと絶対逆切れすると思いますので、、、
    多様性は確かに認めますがあくまでもルールやモラルの上で成り立っており、多様側からの意見だけでは大多数の標準的な周りが総崩れになってしまいそうです。
    多様性も大事ですが標準的な部分を理解したうえで多様性側からも譲渡して欲しいのが一般論です。
    こっちも相手の理解は必要ですが相手側からこちらの理解もないと会話も嚙み合わないし難しい対応で終わってしまいます。
    お互い譲渡や譲り合いが持てればきっと今よりもよくなると思いますがその辺りの対応方法はないのでしょうか?

  • @hailmary828
    @hailmary828 ปีที่แล้ว +29

    周りが我慢するのも違う気がしますが、そもそも当事者が障害受容できていないのが根本的理由な気がします。就労移行に行くような方は、少なくとも自分の障害特性が周囲に迷惑をかけている自覚はあると思います。自分がADHDという自覚がない方は周りを疲弊させますね。

  • @Nene-um2uu
    @Nene-um2uu ปีที่แล้ว +61

    ADHDの人がストレス無く仕事をできる環境作りはもちろん大事だと思うが、それによってADHD以外の人がストレスを抱えすぎるのもナンセンス。個人の接し方だけではなく、組織全体できちんと考えなければいけないのではないか、と思います。

  • @user-nx1co5yf2z
    @user-nx1co5yf2z ปีที่แล้ว +62

    自分でも経験があるので、辛い気持ちも言われて傷つくのもよくわかるけど、会社も慈善事業ではないので言わずにはいられないのもわかる…
    平行線ですよね、、、

  • @erikosato3104
    @erikosato3104 7 หลายเดือนก่อน +9

    図を描いて説明したり、ずっと進捗を確認して仕事をみてきましたが。発達障害の指導はOJTと違って成長する訳でも、改善する訳でもない。退職するまでずっとこれをするのか?と思った途端に心が折れてしまい、私が鬱になってしまいました。社会として発達障害の人を弾き出す事はできないのだから。会社が発達障害の方の特性をしっかり把握して指導している社員の評価やフォローする体制をとって貰いたいですね。
    当事者だけに丸投げするには、本当にしんどいです。仕事のノルマを抱えながらの対応はホントにキツいですよ。

  • @user-qm3bf4bj6d
    @user-qm3bf4bj6d 11 หลายเดือนก่อน +25

    コメント欄は愚痴を言う場ではないのにほとんどの文面が対応している方々の辛い心情、行き先の無いストレスのたまり場となっている。
    しかも…特性だから治らない、配慮を続けるとかを聞く見るたびに言葉は悪いけど絶望しかないと思う。
    担当の方々さま…その人ための人生ではありません。ご自愛ください。

  • @mitsuemori324
    @mitsuemori324 ปีที่แล้ว +27

    ADHDの人に対して色々試した結果、全く何も変わりません。
    逆に自分の失敗を棚に上げて開き直られます。
    もう、こっちが疲れてしまいます。
    報連相も無く、自己判断で行動して、勘弁して欲しいです。

    • @kokoro1159
      @kokoro1159 5 หลายเดือนก่อน +4

      全く同じ状況です。1年が過ぎても今だに入社してすぐ出来る様な簡単な仕事すら出来ません。メモを取って復習してねと何百回言っても全くしません。
      自分の事を棚に上げて、ムスッとしたり開き直られたり…すぐに泣き、常に言い訳ばかりします。しかも、こちらが虐めてるかの様な事を周りに言います。
      何度優しく言ってみても、最初に教えたことすら「覚えていないので1から教えて下さい」と言う始末。
      接客なので、放置する訳にもいかず…上司は上司でこちらに丸投げ。
      もう本当に…こちらがおかしくなりそうです。翌日になると本人はケロっとしているので…腹立たしくなります…勘弁して欲しいです。

  • @user-mg2zp8bi8h
    @user-mg2zp8bi8h ปีที่แล้ว +20

    今まさに職場カサンドラ状態です
    後輩がASD疑惑です
    ルールは守らないしクレーム貰うけど、注意は優しくね、キツく言うとパワラハですよ
    勿論対策はしないし、自分のやり方でやって、またクレームもらうけど許してね
    こっちは配慮無く失礼な事を言うけど、あなた方は配慮無い事を言うのは傷つくからやめてね
    当日欠勤あるけど、許してね
    こんなの相手する必要ある?

  • @030page
    @030page ปีที่แล้ว +20

    発達障害の同僚が全く仕事ができない&上司に注意(言い方も優しいです)されたら反抗して変な言い訳を始めます。直す気がないのと開き直っていて困ります。雇い続けるなら周りの給料をめちゃくちゃあげるか、その人の給料を下げてほしいです…

  • @gatin5630
    @gatin5630 ปีที่แล้ว +32

    私は、ADHDだと思われる社員に対し、先生の仰るような、対策を講じています。
    スケジュール管理や、優先順位を考えてあげて、私の考えたスケジュールで、業務を「試しで良いから、1度やってみて。」と伝えています。
    だけど、「私には私の考えがあるから従えません」と、反発されます。
    本人自身が、ADHDでは?との、意識が無く、単なる、同僚からの「おせっかい」「いやがらせ」と、思われている感じです。
    会社は、組織で動いており、皆で目標を達成するために、皆が協力し合うものだと思います。
    こういった、共同作業に対して、上司の指示等に、反発する社員には、どのように向き合ったら良いですか?

    • @_Matcha913
      @_Matcha913 ปีที่แล้ว +9

      わかりすぎる(泣)

  • @freelyandfun6690
    @freelyandfun6690 ปีที่แล้ว +20

    気持ちはわかるけど、うちのグレーゾーンは話を切り取りしてその部分だけメモにのこしパワハラだと騒ぎ。仕事は本当に出来ないし好きなことしかやりたがらないし、合わせてもらって当たり前なのかな?
    仕事が増えただけで自分の都合よい解釈で騒ぎ立て被害者顔して嫌な気持ちしか残ってない。
    一緒に働くのは勘弁して欲しいです。

  • @wtjgadmwt
    @wtjgadmwt ปีที่แล้ว +18

    上司に指示受けてる最中にパン食べ始める
    カバン忘れて会社にくる
    指示と逆のことをやる
    一日中独り言を言ってる
    時間のズレが多い
    多動
    どれを指摘してもすみませんとは言わず全て言い訳が返ってくる
    本人が自覚してないのでこちらが何を言っても?状態

  • @colorfulflower6144
    @colorfulflower6144 10 หลายเดือนก่อน +5

    接客業の部下がたぶんASDです。
    お客様に笑顔ができない、申し訳なさそうに出来ない、
    同じ事何度も聞く、物事を予測出来ない、挨拶のタイミングが変、人に気を遣えない。
    いろいろ私も学んで実践してますが、こちらも努力してる分、裏切られると本当に腹が立ちおかしくなりそうです。

  • @user-pk3lz3br9h
    @user-pk3lz3br9h 8 หลายเดือนก่อน +7

    最近受診して、混合型だとわかりました。何故非難ばかりされてしまうのか、人の言葉が聴き取れないのかわかりました。自分自身が原因だったとわかり、今まで人に我慢ばかり強いてきたのかもと思い申し訳ない気持ちでいっぱいです。今の職場の方々には、私の不審な対応や、解ってない様子があったら、言って下さいと言ってます。自分自身が1番信じられないので。ご迷惑かけないようしたいので。

  • @user-uu5en7oq4j
    @user-uu5en7oq4j ปีที่แล้ว +20

    癖であれば注意したり、手助けして改善されるでしょうが、病気で寛解されないのであれば、職種自体変えないと無理なのではないですか。

  • @user-cd9lt7jt5i
    @user-cd9lt7jt5i ปีที่แล้ว +30

    もう疲れてしまいました…
    会社に発達障害ではないかと思われる人がいるのですが、動画を拝見して色々試してみてもダメでした。
    症状としてはADHDにぴったり当てはまります。
    手伝おうとしても「大丈夫です!」と言われてしまいます。
    それで納期が遅れて周囲に迷惑かけているのに…
    こういう時はなんて言えばいいですか?

    • @RYOx-el8ew
      @RYOx-el8ew ปีที่แล้ว +3

      私が当事者ですが、すぐやらせて終わるまで他のことをさせないか、やらせても記憶が上書き保存しないレベルの事をやらせてみるのがいいと思います。

    • @nightfish0101
      @nightfish0101 ปีที่แล้ว +6

      二週間ばかり仕事をさせて、トラブルの内容や損害をレポートにして上司に提出、検討してもらうのが一番いいかと。その人には「納期を完璧にしたいので、これからあなたには最初の準備をお願いします。」自分でやった方がいい場合は自分でやって、重要な部分は避けてあたりさわりのない下準備だけをさせればいいと思います。自衛をしないと道連れになりますよ。どうせ給料を払うのは会社ですし、あなたが壊れてしまっては本末転倒です。一番大事なのは自分自身です。

    • @m072053
      @m072053 ปีที่แล้ว +4

      私も被害を受けいます…。色々試した結論、大切な仕事は自分で行う!でした…。
      発達障害に対する会社側のサポート環境が整ってないと、ADHD本人、周りの人間互いに消耗するばかりですよね。

    • @user-ep5no6us8s
      @user-ep5no6us8s ปีที่แล้ว +2

      相手にせずに出来ることだけやらせましょう

    • @user-qm3bf4bj6d
      @user-qm3bf4bj6d 11 หลายเดือนก่อน +6

      介護施設である私の職場も20年選手が居ますが
      1年目より明らかに劣る人がいます。
      どうしているか…
      カバーはしませんでした。
      周りの職員にも彼のカバーにまわることはしなくてよい。と、伝えました。
      結果…たった1人しかいないのに30人近い職場がメチャクチャに破壊されました。
      生命に関わることはさせていなかったのにも関わらず…
      3ヶ月ほど経過してようやく会社が動き新しい職員を2人採用してくれました。
      ひたすらにカバーに回って疲弊し退職していった職員には本当に申し訳無かったと思います。

  • @yokoyama5811
    @yokoyama5811 10 หลายเดือนก่อน +10

    採用段階から弾かないとダメだと思います
    試用期間で見極める体制こそが必要だと感じます

  • @user-wg2sx7og8g
    @user-wg2sx7og8g ปีที่แล้ว +6

    作業に集中しているときに急に声をかけられると内容が入ってこない(人の話を聞いてないと言われる)
    途中に別の用事をを挟むと前の作業を忘れていることがある(道具片付け忘れ、書類記入忘れ等)
    今まで単独か少人数のところだったのでADHDなんて思ってもなかったんですが最近職場変わってそんなことばっかでマジ凹んでます・・・

  • @keiwan1007
    @keiwan1007 ปีที่แล้ว +12

    逆の場合(上司や自分より年長者がADHDの場合)についての解説をいただけるとありがたいです

  • @3michael870
    @3michael870 8 หลายเดือนก่อน +10

    なんで一緒にせなあかんねん
    その分給料払ってくれるんかて
    職場にいるけど
    1いってもわからないから1から10懇切丁寧に教えてもわからない
    大事な時間を取られて、何も改善しない。まじでやめてほしい。
    山で自給自足すればいいのに

  • @user-bk6hs3rk4l
    @user-bk6hs3rk4l ปีที่แล้ว +14

    「なんで」って不毛な言葉だけど、そう思わずにはいられないことをやらかすんだよ。
    できるようになってから就職して欲しい(›´ω`‹ )

    • @user-bk6hs3rk4l
      @user-bk6hs3rk4l ปีที่แล้ว +3

      5つとも基本的な社会スキルだと思うから、やっぱりできるようになってから就職した方がいい。
      会社の看護師さん全部言ってるしwでも通じてないし、マジ不毛(›´ω`‹ )

  • @user-ji2wy2nn1i
    @user-ji2wy2nn1i 9 หลายเดือนก่อน +2

    任せるからお願いって言われた時にはパニックや何処までなら許される❓って思ったまま障害特性バリバリ出ているのに助けて貰えなかった😭😭😭😭

  • @user-eb5ce3pm4d
    @user-eb5ce3pm4d ปีที่แล้ว +10

    会社の上司でADHDの方がいます。
    やりたくないことはやらないので、お願いしたこともしてくれず、結局私がその尻拭いをしています。
    ADHDだから仕方がないとは思いますが、謝ったりありがとうなどもありません。
    イライラが止まらず怒っても
    もちろん治りません。
    どう接したらよいでしょうか?

    • @khideki228
      @khideki228 ปีที่แล้ว +2

      往々にしてあります。私の所の上司もほぼ可能性があります(他にASDも?)上層部でも「少しでもいいので部下に感謝の言葉を伝えたら」と進言してもなにも言いません。私の場合、既に上司の言動(ADHDが関連しているかどうかは抜きとして)で体調崩したことがありました。その時会社の「コンプライアンス部門」に一報を入れその後担当部署と連絡を取り合って対処した経験あります。
      それとは別に危惧しているのは@user-eb5ce3pm4dさんが「カサンドラ症候群」にかからないか心配です。食事が満足に取れない・睡眠障害・過食等ありませんか?お体大切に・・・。

  • @yukarik4804
    @yukarik4804 ปีที่แล้ว +7

    こうやって言い換えてくれる仲間に出会えた人はラッキーですね!
    誰しも自分と他人はだいたい同じという前提で生きているので、そこまでの突出した特性を理解することがまず難しい。
    更に職場で仕事中に、個人の感情抜きでこんな伝え方ができる冷静で余裕のある人はごく一部の一流の人たちだけなんじゃないかなぁと思う。

  • @ufoyunyun
    @ufoyunyun ปีที่แล้ว +18

    解説にあったような言葉がけをしているのにうまくいきません。もう泣きそうです。

    • @user-hi8fl9gg7d
      @user-hi8fl9gg7d ปีที่แล้ว +2

      個人の経験で申し訳ないのですが、タスク管理ができない人の複数人はスケジュール帳を付ける習慣を持っていませんでした。つづく

    • @user-hi8fl9gg7d
      @user-hi8fl9gg7d ปีที่แล้ว +4

      エクセルで週間バーチカル(一列24時間、A4コピー用紙横1枚で7日間のもの)をエクセルで作って「今後忙しくなった時に必要になるからスケジュールを1ヶ月先まで記録していただきたい」と言って渡したら
      つづく

    • @user-hi8fl9gg7d
      @user-hi8fl9gg7d ปีที่แล้ว +3

      ちょっとましになりました。つづく

    • @user-hi8fl9gg7d
      @user-hi8fl9gg7d ปีที่แล้ว +3

      集中していないように見える人には集中が切れているように見える行動をしている時に「どうしたん?なにかあったん?」と声かけしています。本人が本当に作業のなにかに困って手を止めてしまっているとしたら自分ならどう声をかけるかなーと思い巡らせると「どうしたん?」が一番自然に感じたからです。つづく

    • @user-hi8fl9gg7d
      @user-hi8fl9gg7d ปีที่แล้ว +3

      声をかけても返事がない人には「○○さん、○○さん、今お声かけしてもいいですか?」と言ってからしか話しかけないと決めています。本人はまさか自分が声をかけられているとすら思わないこともあるので「そういう人なんだから声かけていいか本人に聞いてOKだったら話すしダメなら話さなきゃいいや」と割り切る方が楽です。つづく

  • @user-nu6hf8or2b
    @user-nu6hf8or2b ปีที่แล้ว +5

    内容に専門性を感じませんでした

  • @ruu0702
    @ruu0702 หลายเดือนก่อน +3

    ADHD持ちだけど、この動画のコメント欄が真実ですね。理解しようと思ってくれていても結局実害が多すぎて周りに迷惑かけなければ生きていけない。いいたいこともいえない周りはストレス溜めるし、いわれなくてもどう思われてるかは伝わってくる。結局分かち合うことはできないんだなと常日頃から思わされます

  • @user-mk1cb8ep6w
    @user-mk1cb8ep6w ปีที่แล้ว +6

    入社試験等で受験者に発達障害があるか見抜く方法を教えて欲しいです。見抜けず、適していない環境に配属され、本人も周りも要らぬ苦労をしてしまっています。

  • @user-bz1qw6dt3b
    @user-bz1qw6dt3b ปีที่แล้ว +18

    めんどくさい

  • @user-rk4yl2ls8t
    @user-rk4yl2ls8t 8 หลายเดือนก่อน +2

    発達障害と言っても、千差万別なので、わかった振りして視聴を集めているようで実際のことをわかっていない。

  • @user-oe5dg3mj1z
    @user-oe5dg3mj1z ปีที่แล้ว +8

    言われる前提で生きるしかない
    しょうがないと思うしかない

  • @user-kf2mn5br3q
    @user-kf2mn5br3q ปีที่แล้ว +7

    支援員さんに言われて傷ついた言葉です。
    「そんなの自分で考えて」
    「ごめんね、意味わかんないから無理」(この道具を使わせて欲しいとお願いした時)
    「スピードが遅すぎる。信じられない」「どうして出来ないの?」

    • @RYOx-el8ew
      @RYOx-el8ew ปีที่แล้ว +3

      支援員といってもプロではないからと言ってそこまで気の利いた、対応できないとか、言われる感じがありますね。

  • @A796
    @A796 ปีที่แล้ว +6

    複雑な作業をメモにしてもらったり見本を見せてもらう
    最初からミスが許されないと言うとできる人いないってブチ切れる人もいる

  • @---sb1oy
    @---sb1oy ปีที่แล้ว +2

    うん、こんな傾向が自分はありますと取説言っても渡してもそれ他の人にもあるから関係ないと大山(だいせん)乳業ではありますね。これ全部言ってダメなことを働いてる今の乳業ではあります。これだとミスが減らなくて自信失くすので自立して独立した方が経済的にも精神的にも豊かになれると思って計画的にダメな行動積み重ねて雇い止めになったら良いなと思ったら雇い止め言い渡されたので好都合でした。逆に頭良いところもこの症状にはあるかと思います。私は複合ですが、この会社はダメたと思ったら転職か独立がいいとおもいます。ネット環境が家にあれば別に通勤しなくても家で出来ることはあると思います。

  • @myamya728
    @myamya728 ปีที่แล้ว +1

    14:44

  • @user-ev1lu6bh3e
    @user-ev1lu6bh3e 7 หลายเดือนก่อน +3

    相手にしないが一番。
    出社して8時間イスに座っててくれればそれがこちらにとってのノーストレス。

    • @fwig0649
      @fwig0649 4 หลายเดือนก่อน

      現場仕事は通行の邪魔になる。

  • @user-kz8kd8mo4n
    @user-kz8kd8mo4n 3 หลายเดือนก่อน +2

    私も半年前に転職した先で、私の1か月後に入ってきた若い男の子が簡単な作業なのに何をやらせても満足に出来ず、何回も同じ事を教えてはこうすれば良いんじゃないかと3ヶ月も頑張ったけど、仕事で使う資料も何度も失って反省の色全く無しで、間違いを訂正させるとその用紙を雑巾かと思わせるように角を摘まんで人の顔の前に垂らすし、自分がやると言うので10分ほどの作業を頼んで休憩に行き戻ったらやってない(休憩後は忙しいのでその作業はなかなか進められない)から文句言ったら、逆切れして泣きながら言い訳にならない事をわめく。
    兎に角1日でも問題無い日は無く彼の尻拭いに追われ、しまいには私の知らないところでミスしたらしく、上司から先輩なんだから面倒みろって言われ、彼に注意すると言い方がキツすぎるって言われ、なんで私だけ?!ってなり、今はストレス性の体調不良で午前中は様々な症状が出て、出動出来ない日々が続いています。
    このチャンネル見る前から、彼はきっと発達障害(知り合いの旦那様が発達障害で色々話しを聞いていたので)だから、上司には彼の仕事は変えて欲しいとお願いしたけど、若い男の子だから自分の後継者に育てるつもりで雇ったのを変える気は無いようで、チーム助け合っていこう、彼がわからないならノートに書いて残しておこう、って結局私の負担は増えても減らないうえに給料も変わらない。
    発達障害は職場全体で理解して接していかないと、教育係に任せては絶対に駄目です。
    そして、仕事も皆と同じ事は無理だから、その場その場で皆のアシスタントとして雑用をやってもらうのが最善。
    1つの作業を任せては、お互いストレス溜まる。
    そして本人の自覚です。これ大事。自尊心だけはやたら巨大なので自分が発達障害だと自覚して自分でも対処してもらわないと上手くいかない。

  • @user-oj2ex6gk5k
    @user-oj2ex6gk5k ปีที่แล้ว +2

    他の職員と比べられ、嫌な思いをしています。

  • @noa7752
    @noa7752 ปีที่แล้ว +14

    普通はって言われるの結構きつい。あなたの主観だよねって思う。

  • @user-164uhjz
    @user-164uhjz ปีที่แล้ว +9

    ADHDだけに限らず、誰がミスをしてもリカバリーできるシステム作りが必要。
    誰がやってもできるよう、マニュアル作成も必須。
    できる人がマニュアルを作成し、できない人を導いてあげればできない人もできるようになっていくし、そういう誰でもできる仕組み作りが重要であると感じています。
    マニュアルに沿ってレクチャーし、やって見せてる。
    一度マニュアルの通りにやってもらう。
    一度だけのレクチャーなので分からないところがあるのは当たり前。
    どこが分からないかが明確なので、聞かれた部分の深掘りでレクチャーできる。
    そして最後までやってもらえれば、9割の人はできる。
    残りの1割の人もマニュアルに沿ってやっていくのでできない部分が減っていき、ゆくゆくはできるようになるので、実質できない人はゼロになります。
    なので、誰でもできるようにマニュアル化する事が最重要であると私は思います。
    仕事でも実践してマニュアルを作成していますが、私がレクチャーした人はみんなできています。
    マニュアルがあればどこが分からないかが明確になるので教える側もピンポイントで解決できます。
    ----
    ただ、ほとんどの教える側の人たちはめんどくさがってマニュアルを作ろうとはしません。
    努力や根性が足りないと精神論根性論で部下のせいにし、根本的問題を解決しようとしません。
    最初は手間ですが、長期的に見れば割り振れる仕事が増えるので、部下の成長にも繋がりますし、自身も新たな業務タスクをこなせます。
    私の会社では良い循環でみな仕事をしてくれています。

    • @_Marin.
      @_Marin. 6 หลายเดือนก่อน +2

      職場に明らかにADHDと思われる人がいますが……。
      マニュアルに書いてあっても、ついうっかり見落とす or やらなくて良いと勝手に決めつけてやらない。
      マニュアルに書いていないことを勝手にやる。
      彼らには、マニュアルも「正解」もない仕事(そんな仕事あるかな……)が向いているのではないかと思います。

    • @user-164uhjz
      @user-164uhjz 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@_Marin. 確かにそういうタイプの人もいますよね。
      「マニュアルに書いてあっても、ついうっかり見落とす or やらなくて良いと勝手に決めつけてやらない。」
      ミスしても良いから確認出しは必ずやってもらう事で致命的なミスは防げます。
      ここで「なんでそういう事をするのか?」という問いは相手を追い詰めるだけなので、何があったのか、どういうやり方をやったのかを事実確認するようにします。
      ここでは事実確認だけなので、その報告に対して怒ることはしないです。
      「マニュアルに書いていないことを勝手にやる。←こちらも同様ですね。
      私たちが意図しない行動をとってしまう原因はその人に問題があるのではなく、私たちが提供するマニュアルが細分化されきっていない状態である場合が多いです。
      どこが分からないのかを聞くと大体「ここが分からずに〇〇と思って(自己判断で)こうした」という意図が見えてきます。
      こちらとしても学びがあり、そこからマニュアル改善していけます。
      そういうタイプの人を見捨てる方向ではなく、お互いに成長できる場として一歩前進できる良いチャンスだと思っています。

    • @_Marin.
      @_Marin. 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-164uhjz丁寧にご返信いただき、ありがとうございます。
      マニュアルについてきちんと理解されているのですが、「忘れてた」「(衝動的に)こうすれば良いと思った」となってしまいます。
      マニュアルは膨大になりすぎると理解できなくなると思いますし、難しいところです。

    • @user-164uhjz
      @user-164uhjz 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@_Marin. その辺りは業務に取り掛かる前の案件振り分けや話し合いの段階で「業務に取り掛かってもらう前に何の業務を行い、どの納品物を完成させて提出すればゴールなのか」をチーム内で明確に話し合えていないのではと感じますね。
      どのように進めていくかを当事者に説明してもらい、問題なければその通りにすすめてもらう。
      問題あれば改善策を一緒に考える。
      やることが明確に分かっていないもしくは理解できていないから「忘れていた」or「(衝動的に)こうすればいいと思った」となってしまいミスが改善されないのではないかと推察します。
      何をやるかが明確な人であれば、業務に取り掛かってもらう前に1日のスケジュールを提出できたりするので、目標に対してどこまで進んだかの進捗報告はしてもらったほうが良いと感じました。
      おそらくですが、業務内容をきちんと把握できていない可能性が高いので、進捗報告も曖昧なものだったりしませんか?(いつまでに終わらせれば良いかが明記されておらず、ゴールからの逆算ができていないとよくあることです。)
      明らかにミスが改善されない場合は、本人の業務量がキャパオーバーしている可能性があるので、一度業務量を可視化したほうがよいですね。
      長々とすみません。
      少しでも改善できると良いですね。

  • @tsutsutsutsutsu
    @tsutsutsutsutsu 6 หลายเดือนก่อน +6

    なんで尻拭いさせられてる周りが我慢しないといけないのかがわからん。
    何もできないんだから上司に説教されててももっと怒られろとしか思わない。
    結局怒られてもすぐ忘れて開き直るし普段から人に強く当たられてても当然の結果だよなと思ってフォローしないわ。
    仕事に関わろうとしてくるだけで迷惑な存在だからただ椅子に座って給料泥棒してて欲しい。周りの人間のために。

  • @ks-el8cr
    @ks-el8cr 3 หลายเดือนก่อน +1

    税務署に「私はADHDなので期限守れませんでした」って言えば大丈夫ですかね?
    裁判勝てますか?

  • @chibi-777
    @chibi-777 หลายเดือนก่อน

    部下がADHDと境界知能です。
    エンジニア職種です。
    動画で言っていることが痛いくらいに良く分かる。良く分かるんだけど本当に面倒見続けるのが辛い日々です。

  • @prince-of-light
    @prince-of-light ปีที่แล้ว +8

    進捗状況確認すると「いちいち聞いてくるな!」と怒り出すんですけどどうしたらいいですか?

    • @user-ev2tg5ew8o
      @user-ev2tg5ew8o ปีที่แล้ว +7

      その人自身が、自身の障害やそれによって起こるさまざまな事象に対する認識が乏しいのかもしれないですね。

  • @lockon1028
    @lockon1028 ปีที่แล้ว +2

    そもそもADHD診断書を会社に提出しても
    「あなたはサボり癖があるから」とか
    「怠けてるから」という
    上の判断で
    たまたまできたファインプレーを
    「やればできるのに」
    と言ってくるので
    病気のことを理解してもらえてないんですよ。

  • @mm-mi7eb
    @mm-mi7eb 5 หลายเดือนก่อน +3

    ここは定型の方が辛さを吐き出すところではないと思いますが…😅
    辛いとは思いますが、悪いのはここでそれを書いているあなた方や発達障害者ではなく会社のシステムや環境の問題です。
    コメント欄の一部にいますが、ご自分の職場にいる個人の話を発達障害者全てに当てはめてあれこれ言うのは偏見ですし、ご自身の認知がズレています。
    差別やハラスメントまで発展してしまう前に改めた方が良いです。
    ただ、反省しないとか自身を省みるつもりもない発達障害者の場合は特性というより本人の人間性かもしれないので適度に距離を置いて下さいね。
    自分大事に、余裕あれば他人を。
    何かの問題は上司や会社に相談。
    対応してくれないならそれは上司や会社が酷いという話です。

  • @midorikurita4936
    @midorikurita4936 ปีที่แล้ว +9

    ASD+ADHDです
    最初の職場で最後に配属していた部署の上司からは、ダラダラと説教されたあげく、
    「次は気を付けて」と言われたから「何を?」て返した所「自分で考えれば、解る筈だ!!!!貴女は、税理士科目合格者で、頭いいんだから」と言われました
    それの繰り返しでした
    終いには「いつになっても直らないね?頑固者!!直す気ないよね〜」と言われ続けてました
    先日は、家庭内でも…
    「買って来た物を床に積み木みたく積んじゃって…片付けなんとかしろ!!片付けれないなら買ってくるな」と言われ、うなだれてます
    あげくに「みんな捨ててやる」て話になり
    「器物損壊罪で捕まるよ?」言ったら、無言で立ち去りました
    職場でも、家でも「返事」「片付け→ここはゴミ置き場か?」「挨拶」ずっと言われ続けていますが、変わりません
    それがアスペルガーと注意欠陥多動性障害みたいですネ

    • @drippy-il3pk
      @drippy-il3pk 7 หลายเดือนก่อน +8

      コメント文面にもあらわれているように、特性である被害者意識を持ってしまうことをほんの少しでも改善しようとしないと、周りとの距離が離れていく一方なんですよね。😵

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 หลายเดือนก่อน +2

    これらを言ってはいけない理由は、相手を思いやれとか、自分が我慢しろとかいうことではないと思いますよ。
    まずはビジネスのためです。あと言っても自分にとって意味がない。
    望む結果が帰ってこないからです。追い詰めてもこじれるだけです。
    だからやり方を考える必要があるというお話でしょう。
    それが結果的に双方の負担を減らすことにもなるということです

  • @user-iz7bb5qt3l
    @user-iz7bb5qt3l 3 หลายเดือนก่อน +2

    ADHDっぽい人と働いているが、もう容赦なくパワハラして辞めさせる方がマシなんじゃないかと思い始めた。

    • @km-sp3xl
      @km-sp3xl 12 วันที่ผ่านมา

      ミスを逐一してやりな、で対策練らせな(どうせそれも2.3回でやらなくなる)で、またそれ攻めな
      ダブルバインドってどっちを言っても違う!と心理学を使って攻めな。だんだん追い詰めることが楽しくなってミスするたびにワクワクするようになるで