ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
可愛いなぁ。歩き方も可愛い。カラス達だって好きでカラスに生まれたわけじゃない。好きでゴミを荒らすわけじゃない。生きていく為に必死なんだと思います。
結局、野生の熊とかも同じで山奥で暮らしていた熊がキャンプした人が片付けずにそのまま放置したのをきっかけに人間の食べ物が美味しいことに気づいて山から下りて来ますよね。カラスも人間が出す生ゴミとか残り物を食べて味を覚えて荒らすわけですよね。熊もカラスも本当はただ必死に生きているだけなんだよね😅😭
さーちゃんを保護されたのがアニマルズさんで本当によかった…行政の指示で簡単に手放せるなら、最初から保護なんて出来ないですよ!全ての野鳥を助けるなんて出来ないけど、せめて目の前で頑張って生きている子の命は救ってあげられるチャンスが認められるようになって欲しいな…と思います。さーちゃん、頑張れ!あいるん、えーしさん、頑張れ‼︎
結局は害鳥として自治体もみなしている現状もあるだろうし、市や自治体の判断は仕方ないと思う。しかしながら、視聴者としてまた。動物に愛情を抱きちゃんと向き合いながらささみを見守るあにまるずの人達を俺たちはわかっているし、こうして映像であるとめちゃくちゃ癒されます😊自治体や市はしっかりあにまるずで愛情を注いで見守る姿勢を評価してほしい。
絶対に自分もそう思います!お役所さんは、頭の中を緩めて欲しい!
さーちゃんはどうしたのかな?と思ってて、合点がいきました。さーちゃんの最初の動画のサムネは「生きたい!」でした。病気かもしれないし、不自由かもしれないが、それでもさーちゃんは精一杯生きたいのだ。応援しております。
現状を考えてみても、さーちゃんを自然に返すのはあまりにも厳しいかと思います。さーちゃんは今を精一杯充実した生を送っていると思います。どうか、最後まで見届けてあげてください🙏✨
自治体から、さーちゃんがこれからもアニマルズみんなと暮らして行く事を許可してもらえる事を祈ってます!!自治体の方!お願いします!!
ささみの事は、大変気になってました😲元気な姿が見れて安心しましたよ✨命の大切さ、あにまるずの動画を見ると物凄く感じます😌
私も以前けがしたカラス保護した事有りますとても可愛いかった賢い
本当そうですよね。カラスのクッピも同じ命の大切さを感じます。ささみちゃん長生きしてください💓
行政の方の言い分も分かります。ですがあにまるずさんの献身的な姿はよくみてますのでお互いにとって1番いい結果になる事を心から願います。
さーちゃん元気そうで良かったです。必死に生きているさーちゃんの為にも自治体の皆さんどうか温かいご決断を宜しくお願い致します🙏
あにまるずさんのお世話には本当にいつも頭が下がります。カラスはくる病などで発育が難しかったりしますよね。遺伝性の可能性もありますが、足を使わなくなり飛ぶことに頼るようになり最終的に痙攣をともなう突然死の原因となるビタミンB1欠乏症や、幼少期の栄養が十分でないと「くる病」という発育不全の病気と一生付き合うことになります。羽の生え替わりに非常に時間がかかったり、羽・足の形成が不十分な状態で成鳥となります。普通の鳥用フードではどうしても必要な栄養素が賄いきれず、他のカラスの支援をされていらっしゃる方の動画で拝見している内容となりますが、ハムスターフードにカラスの必要な栄養素が含まれているものがあるそうです。拝見したところ、右足に特に顕著にくる病の影響が出ているように見受けられますし、換羽期もやはり首回りの生え替わりに時間がかかっているようですね。ケージを見た時に止まり木はないのかな、と気になりましたが、止まり木にも捕まれない状態なのですね。となるとやはり終生保護になるかと思われます。病院への通院ももしささみちゃんにストレスになるような頻度ですと逆効果なケースもありますので(鳥はストレスに非常に弱い)、様子を見ながら根気よく愛情を注いでさしあげて下さい…
頭がハゲ鷲みたいなカラスのサーちゃんこの姿が動画見てる人何人を癒して来たのだろうか。サーちゃんも沢山働いてるんだぞ~
お役所仕事してる人ってのは本当に人間なのかな?って思う様な事を平気で言いますよね。全員が全員とは言いませんが。さーちゃんがこれからも幸せである事を願っています。
カラスだって他の生き物となんら変わりません。今まではカラスって苦手だな。近づきたくない。って思ってたけどさーちゃん見ると犬や猫となにも変わりません😀動物は家族です😭絶対に手放したらダメです!!自治体の人たちにもなんとか理解してほしい。
特例を認める為の条件を満たさなければならない自治体の理解ではなく飼う側が法律に合わせるんだよ何の為に定めてるのかそっちを理解した方が良いよ許可は下りるとは思うけどねこの人達は最後まで責任取ると思うけど落ちていた命を拾って捨てる無責任な奴も居るからねそれ以外にも色々問題はあるんだけど動画とか関係無く視察って大事なんだよもし認められなかった場合はこの人達に非があることになる違法でも保護したら飼わなきゃしょうがないよねって状況が認められたらなんでも飼えてしまうからねどんな形であれ条件を満たしちゃんとした理由は必要よ
なんて優しい水浴びなんでしょう😍人間が少しでも長く生きることを求めるように、どんな生き物にも生きようとする権利があると感じます!
ささみちゃんの命のために自治体が許可してくれますように!野鳥でこんなに人に心許してるの、すごいなぁと思います!
生きようと頑張っているさーちゃんを見てると愛おしく感じました。動物と暮らしているいち個人として大事なことは何なのかこの子にとってよい選択ができるようもっと努力しないとと感じさせられる動画でした。自然のカラスを見る目がどんどんと変わってきているのがとてもうれしいです。いつも動画ありがとうございます。
あいるんさんの言葉をすべて理解してそう🥺カラスは本当に頭いいもんね
カラス大好きなんでささみちゃんとっても気になってました。良かった元気で。すごーく頭いいんですよ。カラス病院につれてってもらえてささみちゃん幸せです。
自治体によって違いがあるのは仕方ないにしても、命あるものだから臨機応変に対応して欲しいですね。頭ごなしに放鳥ではなく、飼育環境を見に来てくださるようでとりあえずホッとしましたただそこに行くまでにえーしさんあいるんさんがどれだけ尽力したかと思うと頭が下がりますどうか自治体の方々、このチャンネルをよく見てさーちゃんの命を守って頂きたいです
ささみちゃんの元気な姿が見れたのと、頑張って生きてる姿を見れて涙が出ました。頑張れささみちゃん😭
きっと施設や環境を見れば「この子はここに居るべき」と思ってくれるはず!最後のうんちに笑ってしまいました(笑)可愛いなぁ。
“精一杯生きている”グッと胸に刺さる言葉です🥲さーちゃん、がんばれぇ❕
ささみちゃん、こんなに可愛くて一生懸命🥰あいるんさんの愛情がきちんと伝わってる証拠ですね‼️
どうか、ささみちゃんが幸せに暮らしていけますように…自治体も規則とか条例とか言ってないで本当の動物愛護を考えてほしいですよね。
さーちゃんの動画が全然あがらないので心配していました。命を支える事にも曖昧なルールがあるとは..私も奇形のスズメのヒナを保護した経験があるので、さーちゃんにはいつも感情移入してしまいます。願わくはすてきな家族のもとで穏やかな日々を
市の人、あにまるずに来たらびっくりすると思うw
タンク「こんにちは!」ねぎま「僕は王子だぞ」姫「うぉりゃゃゃ」エコル「さーちゃん連れてかないでよね」
Thankyou for caring her, we treat all animals with respect and they deserve to live. Get healthy and long live little ones we love you.
人懐っこいささみちゃんいつもホッコリ見ています😊なんでこんなにカラスは悪者にされてるんだろ
さーちゃんが元気か心配だったのでさーちゃんを見れて本当に嬉しいです😭🦅ありがとうございますさーちゃんあにまるずで沢山愛情頂いて元気でいてね😢
さーちゃんが元気そうで良かった。
実はずーっとさーちゃんが気になってましたが、今日久々見れて良かったです😊さーちゃんの「あーん」控えめになってもやっぱりカワイイ♡
さぁちゃんの動画がしょっちゅう見れないのは残念ですが、物事をうまく運んでいくようにお祈りいたします
ささみの動画待っていました、ありがとうございます。どうか今の居住地の自治体が理解してくれるように願っています。
いつもさーちゃんの生きようとする健気な姿に感動しています。
こんばんは ささみちゃん元気で良かったですね。 ささみちゃんも 元気で生きて欲しいですよね。 せっかく あにまるずで回復して来てるのに あにまるずに居て欲しいですね。
私もさぁちゃんを自然界には戻さないで欲しい。同じ命を持つ者、命は大切。今自然界に戻すと生きていけないのだから。自治体のルールもわかります。でも今まで愛情を持ってお世話してきて「ハイ、さよなら」なんて事は絶対に出来ない。自治体のかた、どうかどうか認めてください。
さーちゃん、かわいいねとっても可愛いよ✨あにまるずさま、さーちゃんを保護してくださって本当にありがとうございます😊
さーちゃん、応援してます❗️
魅力的な子がたくさんいる中でも、一番気になるのがささみちゃんです。行政との間で何かあったのだろうと想像していたけど、またアップしてくださり、感謝してます。さーちゃん見てると、真の愛の力のすごさを見せてもらってる気がするんですよね。今後とも応援させてもらいます!
遺伝性とか色々あってとても大変な人生かもだけど、今のささみの表情は、この上なく幸せそう世界一幸せな人生を送ってると思います(^^)
可愛いささみちゃんで、カラスが可愛いと思えるようになりました。私の住んでる街は、カラス多くて嫌がられてますが、カラスも生きてくのに必死なんですよね。見かけたら、がんばれーといってます
カラス可愛すぎる、、幸せになってね
ささみちゃん!心配してました。がんばって 生きてね。自治体の方の心ある判断を望みます。
ありがとうございます!
みにくいアヒルの子っていう物語思い出しました。子止めの頃は回りのアヒルの子と違い、いじめられて…。しかし、大人になった時にはみんなと同じキレイな真っ白な白鳥になれた。サーちゃんも今は回りのカラスと違っても必ずみんなと同じカラスになれる。動物保護という法律の枠組みで色々大変でしょうが、頑張って成長を見届けてあげてください。応援してます。
ささみがあにまるずに保護されてよかった。。とても自然に戻せる体じゃないのに、見もせずに冷たい言葉を…とりあえず、前進したようでよかったデス。視聴者も元気な姿見れて嬉しいと思ってます😌署名が必要とか、もし手伝えることがあれば力になる人はたくさんいます!良い報告動画お待ちしております🥺
久しぶりのささみちゃん映像嬉しかったです😊カラスのシャワー映像なんて初めて見ました!相変わらずあいるんさんに懐いていて可愛いです♡
さーちゃん元気で良かったです😭相変わらず超可愛いです❤️❤️いっぱいご飯食べて、いっぱいママに甘えてね😃応援してます😄
ささみちゃんはあにまるずにずっといて欲しいです。独りでは生きていけないのに…どうかママとえーしさんと仲間と一緒に長生きして欲しいです🍀
さーちゃんがあにまるずで寿命を全うできますように🙏
さーちゃん 元気で良かった良かった‼️
サーちゃんに会わせてくれてありがとう😃古参の私たちはサーちゃんの事情を知ってるけど。引っ越ししてからの色々な事情があったんだね。ごめんね。でも、またサーちゃんに会わせてね😃あいるんのこと大好きなサーちゃんは健在だった。嬉しい🎵😍🎵片足あいるんの足の上に乗っけてるとこたまらん➰💕
カラスは害鳥扱いされることの多いですから被害の多い自治体なのかもしれませんね。ささみちゃんにとってここに居ることが幸せであることを認めてもらえることを祈ってます♪
さーちゃんの動画を見せてくださり本当にありがとうございます!元気な様子とても安心しました。どの動物たちにも等しく愛情を注ぐあいるんさんエーシさんを尊敬します。声がとても優しくて私まで癒されています。自治体の方々が来たら、さーちゃんの様子を見た上で安心して任せられると判断されると信じています。
大切な命です😌💓
野鳥の保護は難しい問題ですよね。特に怪我してる状態で野生で生活できない場合はどうしたらいいのでしょうね。
あにまるずさんの事を理解していただけるといいですね。ささみちゃんの現状も直接見て判断してほしい。。良い方向に向かうといいなぁ。。
あいるんにピトッてくっついてる、さーちゃんがとっても可愛い。そして幸せそう。いつまでも元気に長生きして、アニマルズのみんなと日々楽しく過ごせますように。
さーちゃんの元気な姿が見れてとても嬉しいです🥰 相変わらず可愛いですね🤍🤍自治体の方もそういった対応をしなければならない理由があるのでしょうが…🥲現在のさーちゃんの状態やあにまるずの設備環境などちゃんと見ていい決断をしてくれることを願ってます😌
さーちゃんにしばらく会えなかったので、すっごい心配してました😭でも、元気そうでよかったー🤗💕💕💕
ささみ元気そうで安心しました。うちにも同じよう奇形の文鳥がいますので他人事とは思えなくて心配しておりました。その文鳥はうちで生まれた子で、最初は長生きは難しいかもと思っていましたが、つい先日7歳の誕生日を迎えることができました。ささみも大丈夫!きっと優しい子に育つと思います。てゆうか随分大人になりましたね!動画ありがとうございます。
サーちゃん大好きだよ✨かわいいサーちゃん✨世界一のカラスさんだよ🎶❣️
ささみちゃん元気にしていて良かったです。
サーちゃんは懸命に生きてます。🥺それを支える👩あいるんママや👨A氏、人間の支えが無ければ生きることが難しい場合は保護OKにすればと思うのですが・・・頑張れ‼️あにまるず👍
さーちゃんの飛べないけど元気な姿、また見せて頂けて嬉しいです🙏お役人さんが来る前にひとつご案内します、環境省の案内を引用させて頂きますと、ーーーただし、傷ついたものなどで野生に返すことができないと判断された場合は、止むを得ず飼 育しなくてはならないことがあります。ーーーとありました。正に、健気なささみちゃんのケースがこれではないでしょうか。本来完全な成体なら翼で飛行が出来、自然界での生きる為の食を確保できる知恵を持って、初めて自活可能な成鳥とし、回復後に放鳥が可能の見込みに、それが現在は出来ない状態の為、最後まで保護し続ける旨をお伝えできればと思います。お口の中がピンク色、ひなパッキンが観られるうちは親から教わることがいっぱいな子供なので。おそらく職員さんたちは、ハシボソガラスの生態にまだ正しい知識を持っていらっしゃらないのではないかと感じます。本当のお母さんやお父さんはもう居ない、けど生きたい!の願いが見分けられた、あにまるずさんの元で精一杯生きるのが賢明だと思います。
うちは何年か前からカラス夫婦にエサをあげてます雛も連れてきたりで毎日来てくれてます野生だからとか関係なく野良猫にもご飯あげてるし全ての生物の命には変わらないと思ってますあにまるずさんの活動応援しています
自然界に生きるカラスなら飛べなくても放鳥するべきという自治体の話も分かるし、でも実際にさーちゃんを保護し治療を続けているあにまるずさんの気持ちも分かるし、とても難しい問題だと思います。いずれにせよさーちゃんがこれから幸せな一生を過ごされますよう祈り続けます。
あにまるずで一番気になってた さーちゃん動画が上がってよかった以前より体がシッカリと動きも良くなってたたまに外で動く さーちゃんをお願いします今後も運営を頑張って下さい 期待してます
さーちゃん元気そうで安心。一生懸命生きる姿に感動しました。
ささみちゃんかわいい✨元気な姿良かった💠鳴き声力ありますね😊
さーちゃんが大好きです。あいるん、えー氏の日々の活動や苦労は私には計り知れなく、感謝の気持ちしかありません。どうかさーちゃんが幸せに過ごせますように…☘️
役所てほんとマニュアルで進めること多いなと思う。さーちゃん生きてる、同じ命。いっぱいあいるんママに甘えて長生きして欲しいな。
ほんの少し飛べるようになっても自然界では生き延びる事はできないと思う、さーちゃんは幸せに生きてます!みんなで見守りましょう🙂
ささみちゃん元気で良かったです🥰あにまるずさんの元にずっといて欲しい、そんな気持ちです。
自治体で変わるかも知れないけど、人の優しさは変わらないと思いたい。簡単に命を捨てる様な事を言って欲しくない。犬や猫を捨てるな、カラスは捨てろ、じゃ本末転倒だよね。必死に生きてるさーちゃんと全力で愛情を込めて保護してるあいるんやえーしの事を真剣に考えて欲しい。書類上の事では無く、命の重さを考えて、しっかりと向き合って欲しい。あにまるず、がんばれ!
当初の全力のアーッが控えめのア〜になってて可愛さが増してる☺️さーちゃんいい方向に向かいますように
自治体によって対応がこんなにも違うから大変ですけどささみちゃんの生きようとしている姿を応援して保護活動するあにまるずの皆様本当にお疲れ様です。
ささみちゃんを撫でるあいるんさんの手の優しさが伝わって来るようでした。
さーちゃん元気そうでなによりです!人間が勝手に害鳥にしてるだけで、カラスにとっては、迷惑な話!人間って、身勝手な生き物ですねー人間は、色々な貴重な動物を絶滅してきた事、考えれば、怪我をした動物を保護するのは、決して悪い事では無いと思います。頑張って👍さーちゃん!
さーちゃん一生懸命生きようとしてるんだよね😊応援してるよ!
凄く心配してました😅自自体は冷たいですね😭このままずっとあにまるずの一員として、暮らしてほしいです😊大変なのは分かりますが、何とかそうなるように祈っています😭
どんな動物であっても、怪我をしていたり病気であれば保護をお願いしたい。 自治体もその位のゆとりのある気持ちが必要だと思います。ここをみているとみんな優しい、動物たちもとても可愛いです。心が和みます。
カラス社会で撫でられることなんてないのに、すごく撫でられるのがスキなのは何故なんでしょ?
変に理由つけて違法に飼育している人が居るから引越先の役所さんの判断も何となく分かる。。一々環境を見て判断できる程暇な訳でもないだろうし。でもやっぱり非情だと感じちゃうよなって。
さーちゃん元気やった〰️良かったよ。さーちゃんだって生まれた以上幸せになる筋合いあるんだよ。こんな体で見放す事できるわけないですよね。さーちゃん頑張って👍❤️❤️❤️❤️
さーちゃん大きくなりましたね♪あいるんママえーしおじさんのお陰です♫可愛いくて愛おしい動画ありがとうございます♪
応援してます!良い方向に向かうよう願ってます!
さーちゃんがアニマルズさんに保護されてるから大丈夫幸せつかんでますよ👍🦅😄
ささみちゃん可愛いなぁ☺️本当にカラスって他の鳥以上に懐くんですよねぇ😁(体験談)
ささみちゃん元気そうで良かったです😆これからも元気に成長してね☺️
さーちゃんの置きみやげwちゃんとお風呂場で流せるところでうんちするのは賢いですね😊✨カラスの生態などがわからないけど、こんなに懐いて可愛いカラスは他にいないです✨さーちゃん頑張って✨
あにまるずのユーチューブ見れば飼育環境や飼育設備とか一目瞭然ですよね
さーちゃんかわいいです。元気そうでよかったです!お世話ありがとうございます。お外に離せなんてわけがちがいますよね、さーちゃんは野生のカラスとは違って何倍も愛おしいです😂
さーちゃんの動画をここぞとばかりに待ってましたー!!!!嬉しい!
元気で良かったです^_^傷ついてる子は放っておけないですよね!絶対助けたいです。環境保護や野生動物保護の学校行ってましたが日本の場合これって本当に難しい問題なんですよね😭
こんにちわさーちゃん、とても一生懸命に生きてますね!野生のカラス。出会えて良かったですよね。さーちゃんの頑張りが、癒しをくれた今日の動画でした。あにまるずさん、ありがとう。
初めて見せて頂きました。とても懐いているカラスのささみちゃん、今後も保護の元で、少しでも長生きしてもらいたいです。チャンネル登録させて頂きました(^^)
待ってました~😭👍だいぶまともな羽になって来ましたね!野太い声も大人になった事なんでしょうか!😭相変わらずあいるんに懐く姿勢は可愛いですね👍頑張れサーちゃん!😭個人的には一番応援してます👍
だいぶ大きくなって鳴き声が控えめになりましたね✨満身創痍な身体の状態で精一杯生きてる姿が😉👍️✨
人間が勝手に作った法律で生き物の命が左右されるなんてあって欲しくないです。必死に生きているさーちゃん、それを精一杯支えるあにまるずの皆さんの想いが届きますように
可愛いなぁ。歩き方も可愛い。
カラス達だって好きでカラスに生まれたわけじゃない。
好きでゴミを荒らすわけじゃない。
生きていく為に必死なんだと思います。
結局、野生の熊とかも同じで山奥で暮らしていた熊がキャンプした人が片付けずにそのまま放置したのをきっかけに人間の食べ物が美味しいことに気づいて山から下りて来ますよね。
カラスも人間が出す生ゴミとか残り物を食べて味を覚えて荒らすわけですよね。
熊もカラスも本当はただ必死に生きているだけなんだよね😅😭
さーちゃんを保護されたのがアニマルズさんで本当によかった…行政の指示で簡単に手放せるなら、最初から保護なんて出来ないですよ!全ての野鳥を助けるなんて出来ないけど、せめて目の前で頑張って生きている子の命は救ってあげられるチャンスが認められるようになって欲しいな…と思います。さーちゃん、頑張れ!あいるん、えーしさん、頑張れ‼︎
結局は害鳥として自治体もみなしている現状もあるだろうし、市や自治体の判断は仕方ないと思う。
しかしながら、視聴者としてまた。
動物に愛情を抱きちゃんと向き合いながらささみを見守るあにまるずの人達を俺たちはわかっているし、こうして映像であるとめちゃくちゃ癒されます😊
自治体や市はしっかりあにまるずで愛情を注いで見守る姿勢を評価してほしい。
絶対に自分もそう思います!
お役所さんは、頭の中を緩めて欲しい!
さーちゃんはどうしたのかな?と思ってて、合点がいきました。さーちゃんの最初の動画のサムネは「生きたい!」でした。病気かもしれないし、不自由かもしれないが、それでもさーちゃんは精一杯生きたいのだ。応援しております。
現状を考えてみても、さーちゃんを自然に返すのはあまりにも厳しいかと思います。
さーちゃんは今を精一杯充実した生を送っていると思います。
どうか、最後まで見届けてあげてください🙏✨
自治体から、さーちゃんがこれからもアニマルズみんなと暮らして行く事を許可してもらえる事を祈ってます!!自治体の方!お願いします!!
ささみの事は、大変気になってました😲
元気な姿が見れて安心しましたよ✨
命の大切さ、あにまるずの動画を見ると物凄く感じます😌
私も以前けがしたカラス保護した事有りますとても可愛いかった賢い
本当そうですよね。カラスのクッピも同じ命の大切さを感じます。ささみちゃん長生きしてください💓
行政の方の言い分も分かります。ですがあにまるずさんの献身的な姿はよくみてますのでお互いにとって1番いい結果になる事を心から願います。
さーちゃん元気そうで良かったです。必死に生きているさーちゃんの為にも自治体の皆さんどうか温かいご決断を宜しくお願い致します🙏
あにまるずさんのお世話には本当にいつも頭が下がります。
カラスはくる病などで発育が難しかったりしますよね。遺伝性の可能性もありますが、
足を使わなくなり飛ぶことに頼るようになり最終的に痙攣をともなう突然死の原因となるビタミンB1欠乏症や、
幼少期の栄養が十分でないと「くる病」という発育不全の病気と一生付き合うことになります。
羽の生え替わりに非常に時間がかかったり、羽・足の形成が不十分な状態で成鳥となります。
普通の鳥用フードではどうしても必要な栄養素が賄いきれず、
他のカラスの支援をされていらっしゃる方の動画で拝見している内容となりますが、ハムスターフードにカラスの必要な栄養素が含まれているものがあるそうです。
拝見したところ、右足に特に顕著にくる病の影響が出ているように見受けられますし、換羽期もやはり首回りの生え替わりに時間がかかっているようですね。
ケージを見た時に止まり木はないのかな、と気になりましたが、止まり木にも捕まれない状態なのですね。となるとやはり終生保護になるかと思われます。
病院への通院ももしささみちゃんにストレスになるような頻度ですと逆効果なケースもありますので(鳥はストレスに非常に弱い)、様子を見ながら根気よく愛情を注いでさしあげて下さい…
頭がハゲ鷲みたいなカラスのサーちゃん
この姿が動画見てる人何人を癒して来たのだろうか。
サーちゃんも沢山働いてるんだぞ~
お役所仕事してる人ってのは本当に人間なのかな?って思う様な事を平気で言いますよね。
全員が全員とは言いませんが。
さーちゃんがこれからも幸せである事を願っています。
カラスだって他の生き物と
なんら変わりません。
今まではカラスって苦手だな。
近づきたくない。って
思ってたけどさーちゃん見ると
犬や猫となにも変わりません😀
動物は家族です😭
絶対に手放したらダメです!!
自治体の人たちにも
なんとか理解してほしい。
特例を認める為の条件を満たさなければならない
自治体の理解ではなく飼う側が法律に合わせるんだよ
何の為に定めてるのかそっちを理解した方が良いよ
許可は下りるとは思うけどね
この人達は最後まで責任取ると思うけど
落ちていた命を拾って捨てる無責任な奴も居るからね
それ以外にも色々問題はあるんだけど
動画とか関係無く視察って大事なんだよ
もし認められなかった場合はこの人達に非があることになる
違法でも保護したら飼わなきゃしょうがないよねって状況が認められたらなんでも飼えてしまうからね
どんな形であれ条件を満たしちゃんとした理由は必要よ
なんて優しい水浴びなんでしょう😍
人間が少しでも長く生きることを求めるように、どんな生き物にも生きようとする権利があると感じます!
ささみちゃんの命のために自治体が許可してくれますように!野鳥でこんなに人に心許してるの、すごいなぁと思います!
生きようと頑張っているさーちゃんを見てると愛おしく感じました。動物と暮らしているいち個人として
大事なことは何なのかこの子にとってよい選択ができるようもっと努力しないとと感じさせられる動画でした。
自然のカラスを見る目がどんどんと変わってきているのがとてもうれしいです。いつも動画ありがとうございます。
あいるんさんの言葉をすべて理解してそう🥺
カラスは本当に頭いいもんね
カラス大好きなんで
ささみちゃん
とっても気になってました。
良かった元気で。
すごーく頭いいんですよ。カラス
病院につれてってもらえて
ささみちゃん幸せです。
自治体によって違いがあるのは仕方ないにしても、命あるものだから臨機応変に対応して欲しいですね。
頭ごなしに放鳥ではなく、飼育環境を見に来てくださるようでとりあえずホッとしました
ただそこに行くまでにえーしさんあいるんさんがどれだけ尽力したかと思うと頭が下がります
どうか自治体の方々、このチャンネルをよく見てさーちゃんの命を守って頂きたいです
ささみちゃんの元気な姿が見れたのと、頑張って生きてる姿を見れて涙が出ました。頑張れささみちゃん😭
きっと施設や環境を見れば「この子はここに居るべき」と思ってくれるはず!
最後のうんちに笑ってしまいました(笑)可愛いなぁ。
“精一杯生きている”
グッと胸に刺さる言葉です🥲
さーちゃん、がんばれぇ❕
ささみちゃん、こんなに可愛くて一生懸命🥰あいるんさんの愛情がきちんと伝わってる証拠ですね‼️
どうか、ささみちゃんが幸せに暮らしていけますように…
自治体も規則とか条例とか言ってないで
本当の動物愛護を考えてほしいですよね。
さーちゃんの動画が全然あがらないので心配していました。
命を支える事にも曖昧なルールがあるとは..私も奇形のスズメのヒナを保護した経験が
あるので、さーちゃんにはいつも感情移入してしまいます。
願わくはすてきな家族のもとで穏やかな日々を
市の人、あにまるずに来たらびっくりすると思うw
タンク「こんにちは!」
ねぎま「僕は王子だぞ」
姫「うぉりゃゃゃ」
エコル「さーちゃん連れてかないでよね」
Thankyou for caring her, we treat all animals with respect and they deserve to live. Get healthy and long live little ones we love you.
人懐っこいささみちゃんいつもホッコリ見ています😊なんでこんなにカラスは悪者にされてるんだろ
さーちゃんが元気か心配だったので
さーちゃんを見れて本当に嬉しいです😭🦅
ありがとうございます
さーちゃんあにまるずで沢山愛情頂いて元気でいてね😢
さーちゃんが元気そうで良かった。
実はずーっとさーちゃんが気になってましたが、今日久々見れて良かったです😊さーちゃんの「あーん」控えめになってもやっぱりカワイイ♡
さぁちゃんの動画がしょっちゅう見れないのは残念ですが、物事をうまく運んでいくようにお祈りいたします
ささみの動画待っていました、ありがとうございます。どうか今の居住地の自治体が理解してくれるように願っています。
いつもさーちゃんの生きようとする健気な姿に感動しています。
こんばんは ささみちゃん
元気で良かったですね。
ささみちゃんも 元気で生きて欲しいですよね。 せっかく あにまるずで
回復して来てるのに あにまるずに
居て欲しいですね。
私もさぁちゃんを自然界には戻さないで欲しい。
同じ命を持つ者、命は大切。
今自然界に戻すと生きていけないのだから。
自治体のルールもわかります。
でも今まで愛情を持ってお世話してきて
「ハイ、さよなら」なんて事は絶対に出来ない。
自治体のかた、どうかどうか認めてください。
さーちゃん、かわいいね
とっても可愛いよ✨
あにまるずさま、さーちゃんを
保護してくださって本当にありがとうございます😊
さーちゃん、応援してます❗️
魅力的な子がたくさんいる中でも、一番気になるのがささみちゃんです。
行政との間で何かあったのだろうと想像していたけど、またアップしてくださり、感謝してます。
さーちゃん見てると、真の愛の力のすごさを見せてもらってる気がするんですよね。
今後とも応援させてもらいます!
遺伝性とか色々あってとても大変な人生かもだけど、
今のささみの表情は、この上なく幸せそう
世界一幸せな人生を送ってると思います(^^)
可愛いささみちゃんで、カラスが可愛いと思えるようになりました。
私の住んでる街は、カラス多くて嫌がられてますが、カラスも生きてくのに必死なんですよね。見かけたら、がんばれーといってます
カラス可愛すぎる、、幸せになってね
ささみちゃん!心配してました。
がんばって 生きてね。
自治体の方の心ある判断を望みます。
ありがとうございます!
みにくいアヒルの子っていう物語思い出しました。子止めの頃は回りのアヒルの子と違い、いじめられて…。しかし、大人になった時にはみんなと同じキレイな真っ白な白鳥になれた。サーちゃんも今は回りのカラスと違っても必ずみんなと同じカラスになれる。動物保護という法律の枠組みで色々大変でしょうが、頑張って成長を見届けてあげてください。応援してます。
ささみがあにまるずに保護されてよかった。。
とても自然に戻せる体じゃないのに、見もせずに冷たい言葉を…
とりあえず、前進したようでよかったデス。
視聴者も元気な姿見れて嬉しいと思ってます😌
署名が必要とか、もし手伝えることがあれば力になる人はたくさんいます!
良い報告動画お待ちしております🥺
久しぶりのささみちゃん映像嬉しかったです😊カラスのシャワー映像なんて初めて見ました!
相変わらずあいるんさんに懐いていて可愛いです♡
さーちゃん元気で良かったです😭相変わらず超可愛いです❤️❤️いっぱいご飯食べて、いっぱいママに甘えてね😃応援してます😄
ささみちゃんはあにまるずにずっといて欲しいです。独りでは生きていけないのに…どうかママとえーしさんと仲間と一緒に長生きして欲しいです🍀
さーちゃんがあにまるずで寿命を全うできますように🙏
さーちゃん 元気で良かった良かった‼️
サーちゃんに会わせてくれてありがとう😃古参の私たちはサーちゃんの事情を知ってるけど。引っ越ししてからの色々な事情があったんだね。ごめんね。でも、またサーちゃんに会わせてね😃あいるんのこと大好きなサーちゃんは健在だった。嬉しい🎵😍🎵片足あいるんの足の上に乗っけてるとこたまらん➰💕
カラスは害鳥扱いされることの多いですから被害の多い自治体なのかもしれませんね。ささみちゃんにとってここに居ることが幸せであることを認めてもらえることを祈ってます♪
さーちゃんの動画を見せてくださり本当にありがとうございます!元気な様子とても安心しました。
どの動物たちにも等しく愛情を注ぐあいるんさんエーシさんを尊敬します。声がとても優しくて私まで癒されています。
自治体の方々が来たら、さーちゃんの様子を見た上で安心して任せられると判断されると信じています。
大切な命です😌💓
野鳥の保護は難しい問題ですよね。特に怪我してる状態で野生で生活できない場合はどうしたらいいのでしょうね。
あにまるずさんの事を理解していただけるといいですね。
ささみちゃんの現状も直接見て判断してほしい。。
良い方向に向かうといいなぁ。。
あいるんにピトッてくっついてる、さーちゃんがとっても可愛い。そして幸せそう。
いつまでも元気に長生きして、アニマルズのみんなと日々楽しく過ごせますように。
さーちゃんの元気な姿が見れてとても嬉しいです🥰 相変わらず可愛いですね🤍🤍
自治体の方もそういった対応をしなければならない理由があるのでしょうが…🥲
現在のさーちゃんの状態やあにまるずの設備環境などちゃんと見ていい決断をしてくれることを願ってます😌
さーちゃんにしばらく会えなかったので、すっごい心配してました😭
でも、元気そうでよかったー🤗💕💕💕
ささみ元気そうで安心しました。うちにも同じよう奇形の文鳥がいますので他人事とは思えなくて心配しておりました。その文鳥はうちで生まれた子で、最初は長生きは難しいかもと思っていましたが、つい先日7歳の誕生日を迎えることができました。ささみも大丈夫!きっと優しい子に育つと思います。てゆうか随分大人になりましたね!動画ありがとうございます。
サーちゃん大好きだよ✨
かわいいサーちゃん✨
世界一のカラスさんだよ🎶❣️
ささみちゃん元気にしていて良かったです。
サーちゃんは懸命に生きてます。🥺
それを支える👩あいるんママや👨A氏、人間の支えが無ければ生きることが難しい場合は保護OKにすればと思うのですが・・・
頑張れ‼️あにまるず👍
さーちゃんの飛べないけど元気な姿、また見せて頂けて嬉しいです🙏
お役人さんが来る前にひとつご案内します、
環境省の案内を引用させて頂きますと、
ーーーただし、傷ついたものなどで野生に返すことができないと判断された場合は、
止むを得ず飼 育しなくてはならないことがあります。
ーーーとありました。
正に、健気なささみちゃんのケースがこれではないでしょうか。
本来完全な成体なら翼で飛行が出来、自然界での生きる為の
食を確保できる知恵を持って、初めて自活可能な成鳥とし、
回復後に放鳥が可能の見込みに、
それが現在は出来ない状態の為、最後まで
保護し続ける旨をお伝えできればと思います。
お口の中がピンク色、ひなパッキンが観られるうちは
親から教わることがいっぱいな子供なので。
おそらく職員さんたちは、ハシボソガラスの生態に
まだ正しい知識を持っていらっしゃらないのでは
ないかと感じます。
本当のお母さんやお父さんはもう居ない、けど生きたい!
の願いが見分けられた、あにまるずさんの元で
精一杯生きるのが賢明だと思います。
うちは何年か前からカラス夫婦にエサをあげてます
雛も連れてきたりで毎日来てくれてます
野生だからとか関係なく野良猫にもご飯あげてるし全ての生物の命には変わらないと思ってます
あにまるずさんの活動応援しています
自然界に生きるカラスなら飛べなくても放鳥するべきという自治体の話も分かるし、でも実際にさーちゃんを保護し治療を続けているあにまるずさんの気持ちも分かるし、とても難しい問題だと思います。
いずれにせよさーちゃんがこれから幸せな一生を過ごされますよう祈り続けます。
あにまるずで一番気になってた さーちゃん
動画が上がってよかった
以前より体がシッカリと動きも良くなってた
たまに外で動く さーちゃんをお願いします
今後も運営を頑張って下さい 期待してます
さーちゃん元気そうで安心。
一生懸命生きる姿に感動しました。
ささみちゃんかわいい✨元気な姿良かった💠鳴き声力ありますね😊
さーちゃんが大好きです。あいるん、えー氏の日々の活動や苦労は私には計り知れなく、感謝の気持ちしかありません。どうかさーちゃんが幸せに過ごせますように…☘️
役所てほんとマニュアルで進めること多いなと思う。さーちゃん生きてる、同じ命。いっぱいあいるんママに甘えて長生きして欲しいな。
ほんの少し飛べるようになっても自然界では生き延びる事はできないと思う、さーちゃんは幸せに生きてます!みんなで見守りましょう🙂
ささみちゃん元気で良かったです🥰
あにまるずさんの元にずっといて欲しい、
そんな気持ちです。
自治体で変わるかも知れないけど、人の優しさは変わらないと思いたい。
簡単に命を捨てる様な事を言って欲しくない。
犬や猫を捨てるな、カラスは捨てろ、じゃ本末転倒だよね。
必死に生きてるさーちゃんと全力で愛情を込めて保護してるあいるんやえーしの事を真剣に考えて欲しい。
書類上の事では無く、命の重さを考えて、しっかりと向き合って欲しい。
あにまるず、がんばれ!
当初の全力のアーッが控えめのア〜になってて可愛さが増してる☺️さーちゃんいい方向に向かいますように
自治体によって対応がこんなにも違うから大変ですけどささみちゃんの生きようとしている姿を応援して保護活動するあにまるずの皆様本当にお疲れ様です。
ささみちゃんを撫でるあいるんさんの手の優しさが伝わって来るようでした。
さーちゃん元気そうでなによりです!人間が勝手に害鳥にしてるだけで、カラスにとっては、迷惑な話!
人間って、身勝手な生き物ですねー
人間は、色々な貴重な動物を絶滅してきた事、考えれば、怪我をした動物を保護するのは、決して悪い事では無いと思います。
頑張って👍さーちゃん!
さーちゃん一生懸命生きようとしてるんだよね😊応援してるよ!
凄く心配してました😅自自体は冷たいですね😭このままずっとあにまるずの一員として、暮らしてほしいです😊大変なのは分かりますが、何とかそうなるように祈っています😭
どんな動物であっても、怪我をしていたり病気であれば保護をお願いしたい。 自治体もその位のゆとりのある気持ちが必要だと思います。
ここをみているとみんな優しい、動物たちもとても可愛いです。心が和みます。
カラス社会で撫でられることなんてないのに、すごく撫でられるのがスキなのは何故なんでしょ?
変に理由つけて違法に飼育している人が居るから引越先の役所さんの判断も何となく分かる。。一々環境を見て判断できる程暇な訳でもないだろうし。
でもやっぱり非情だと感じちゃうよなって。
さーちゃん元気やった〰️良かったよ。さーちゃんだって生まれた以上幸せになる筋合いあるんだよ。こんな体で見放す事できるわけないですよね。さーちゃん頑張って👍❤️❤️❤️❤️
さーちゃん大きくなりましたね♪
あいるんママえーしおじさんのお陰です♫
可愛いくて愛おしい動画ありがとうございます♪
応援してます!
良い方向に向かうよう願ってます!
さーちゃんがアニマルズさんに保護されてるから大丈夫幸せつかんでますよ👍🦅😄
ささみちゃん可愛いなぁ☺️
本当にカラスって他の鳥以上に懐くんですよねぇ😁(体験談)
ささみちゃん元気そうで良かったです😆これからも元気に成長してね☺️
さーちゃんの置きみやげwちゃんとお風呂場で流せるところでうんちするのは賢いですね😊✨
カラスの生態などがわからないけど、こんなに懐いて可愛いカラスは他にいないです✨
さーちゃん頑張って✨
あにまるずのユーチューブ見れば飼育環境や飼育設備とか一目瞭然ですよね
さーちゃんかわいいです。元気そうでよかったです!お世話ありがとうございます。お外に離せなんてわけがちがいますよね、さーちゃんは野生のカラスとは違って何倍も愛おしいです😂
さーちゃんの動画をここぞとばかりに待ってましたー!!!!嬉しい!
元気で良かったです^_^
傷ついてる子は放っておけないですよね!絶対助けたいです。環境保護や野生動物保護の学校行ってましたが日本の場合これって本当に難しい問題なんですよね😭
こんにちわ
さーちゃん、とても一生懸命に生きてますね!
野生のカラス。
出会えて良かったですよね。
さーちゃんの頑張りが、癒しをくれた今日の動画でした。
あにまるずさん、ありがとう。
初めて見せて頂きました。とても懐いているカラスのささみちゃん、今後も保護の元で、少しでも長生きしてもらいたいです。チャンネル登録させて頂きました(^^)
待ってました~😭👍だいぶまともな羽になって来ましたね!野太い声も大人になった事なんでしょうか!😭相変わらずあいるんに懐く姿勢は可愛いですね👍頑張れサーちゃん!😭個人的には一番応援してます👍
だいぶ大きくなって鳴き声が控えめになりましたね✨満身創痍な身体の状態で精一杯生きてる姿が😉👍️✨
人間が勝手に作った法律で生き物の命が左右されるなんてあって欲しくないです。必死に生きているさーちゃん、それを精一杯支えるあにまるずの皆さんの想いが届きますように