ガソリン1000円で何km走れる!?【94万円 アルト最廉価Aの総合コスパは!?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 税抜き85万8000円の最安アルトですが、ランニングコストが高くちゃしゃあないっすよね。というわけで一般道縛りで燃費テストしました
    ------------------------------------------
    ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
    ※現在、撮影車両の募集はしていません

ความคิดเห็น • 445

  • @松野ニセ松
    @松野ニセ松 ปีที่แล้ว +97

    クルマとしての大事なところにはお金かけるけどそれ以外はばっさりカット、っていうスズキさんの割り切り方がスゴい。
    確かに軽セダンのリアシートに何回人を乗せるか、その人が何回窓を開けるかって考えたらリアウインドウははめ殺しで十分だし。

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 ปีที่แล้ว +310

    ガソリン入れてどこまで走れるか企画、どれぐらい行けるのかというワクワク感があって好き。
    しかし、1000円でこれ程走れて100万円程で買える凄さ。改めてアルトの素晴らしさを知りました。

  • @deesun1372
    @deesun1372 ปีที่แล้ว +184

    こういうゴリゴリのTH-cam的企画も気持ちよく見れちゃうのが良いところよ

    • @7980石井
      @7980石井 ปีที่แล้ว +7

      みてて疲れないのもすごいよね

  • @ゆず胡椒-y7v
    @ゆず胡椒-y7v ปีที่แล้ว +19

    ベーシックグレードでの実走検証、大変参考になりました。
    初期のアルトは全てを削ぎ落しての47万円、このアルトは安全装備を備えての税込94万円。
    ハロゲンヘッドライトで十分、発熱で雪も溶けます、ドアミラー、軽自動車なのでそもそも格納する必要ないです。
    駐車スペースに止めてある様子は、アップされているミニも小さいと感じましたが、アルトはさらに小さい。
    実は最近、軽自動車が高齢の親の施設への送り迎えにちょうど良いと感じ始めています。
    人気のワゴン車やSUV、軽バンなどは、ステップがありシート位置が高めなので、高齢者にとっては乗車にかなり苦労することが見ていてわかりました。
    日常使いに特化すれば、申し分ないですね。

  • @mikahiroki2000
    @mikahiroki2000 ปีที่แล้ว +165

    最廉価グレードでカーテンエアバック!?これは凄い

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x 10 หลายเดือนก่อน +6

      リヤパワーウィンドウは無い。残念

    • @えま-r5c
      @えま-r5c 8 หลายเดือนก่อน +9

      @@やっさんチャンネル-f8x 水没した時ハンマー要らずでサイコー😂😂

  • @鈹乃鉄爾
    @鈹乃鉄爾 ปีที่แล้ว +272

    軽自動車が200万オーバーのこの時代に100万以下は優秀ですよね。ハロゲンランプ・手動ミラー・鉄チンホイールもいうほど弱点じゃないし。
    軽とはこうあるべき、と今の業界に一石を投じる、良いクルマだと思います。こういう選択肢もなければね。スズキにも高い軽は一杯あるし(笑)

    • @西ブクロ-h1c
      @西ブクロ-h1c ปีที่แล้ว +27

      加えて、😊下手するとコンパクトカーの方が安いこともある

    • @まろまろ-l2m
      @まろまろ-l2m ปีที่แล้ว +31

      普通車でも、こういうシンプルな装備、デザインの車があれば。

    • @蓮の葉-x7p
      @蓮の葉-x7p ปีที่แล้ว +47

      まさにこういうのでいいんだよこういうのでって車。本来軽自動車ってのは誰でも買える車ってのが発祥だしね。

    • @moubhe
      @moubhe ปีที่แล้ว

      ​@@まろまろ-l2mそれを求める人は
      アルトよりも燃費良くて値段も半額で買える アクアプリウスの中古を買うから 結局需要が無い

    • @user-zl1mc9ml9d
      @user-zl1mc9ml9d ปีที่แล้ว +37

      これでMTがあったら最高なのに・・・

  • @rokurokusan663
    @rokurokusan663 ปีที่แล้ว +471

    冷凍マグロチェックのやりすぎでついに首を痛めたか・・・

    • @user-em4vy6gt1o
      @user-em4vy6gt1o ปีที่แล้ว +107

      自身の首を犠牲に多種多様な車の座席の硬さをレビューするレビュアーの鑑

  • @稲葉やふみ
    @稲葉やふみ ปีที่แล้ว +40

    こういうTH-cam大好き。
    こういうTH-camrをもっと評価すべき!頑張って下さい

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 ปีที่แล้ว +79

    初代アルト誕生から見ていますが、現行型は当時だと空想レベルの装備がてんこ盛りですね。
    そしてスズキらしい割り切りが潔くて、むしろ貧乏臭くない気がします。欲しくなりました!

  • @みやび-e1l
    @みやび-e1l ปีที่แล้ว +156

    CO2削減目指すなら、こういう軽量だから道に優しく、部品数が少ないから
    のちのリサイクルにもお金が少なくて済み、燃費がいいからもちろん自然に優しい。
    絶対BEV車より環境に優しい車だと言えますね。
    アルトは地球を救う!

  • @kuromasa8029
    @kuromasa8029 ปีที่แล้ว +71

    初代アルトの時代にアイスが50円ぐらいで、今はアイスが120円以上する事を考えると、とんでもなくお買い得で企業努力の結晶みたいな車だよ。

    • @ぱぴお23
      @ぱぴお23 6 หลายเดือนก่อน +1

      ガソリン代も当時とは比較になりませんしね。ランニングコスト軽いのは金🥇

    • @user-BENKYOUSHIRO
      @user-BENKYOUSHIRO 4 หลายเดือนก่อน

      従業員たちの企業努力🤒

  • @tkozawa1919
    @tkozawa1919 ปีที่แล้ว +103

    最も安価なグレードで燃費テストは
    凄く気になってたし普通の動画ではやらないから流石で素晴らしい!
    出来れば対抗にミライースの最も安価なグレードで比較してほしいです

  • @bayusho1123
    @bayusho1123 ปีที่แล้ว +38

    走るだけの動画なのに全然見てて飽きないしむしろ楽しいです、動画作りうまいですよね!

  • @redfoxedo3420
    @redfoxedo3420 ปีที่แล้ว +71

    前のアルトは、初めは「変なデザイン!」と思ってたけど、機能美というのか、段々悪くないデザインに感じてきた。
    このアルトは初めからカッコいいから、ずっと見飽きなそう。

  • @aruno0
    @aruno0 ปีที่แล้ว +62

    新型アルト、まだ走ってるのあんまり見たことないけどこないだ駐車場に停まってるの見たとき横からの見た目がめちゃくちゃオシャレでかわいかったから、もう少し淡い色だったり派手な色追加してくれたら絶対もっと魅力的になると思った
    先代と比べられがちだけどこれはこれでめちゃ良いデザインなんよな

  • @yasushionodera6490
    @yasushionodera6490 ปีที่แล้ว +10

    もうすぐ10万㌔に届きそうな先代アルトのターボRSで、うな丼さん通った湯河原~熱海間のようなアップダウンのあるところ片道23㌔(熱海のもっと先)を通勤で走っています。
    今でもエアコンOFFなら23㌔/L切ることはほぼありません。現行アルトより軽量ボディ、トルクのあるR06Aターボエンジン、5AGSなど燃費に効く要素満載で走りも最高に楽しい!まだまだ手放せません。

  • @ALBON_BLACK
    @ALBON_BLACK ปีที่แล้ว +63

    スズキは、コストパフォーマンスがすごい

  • @user-rk9nd6lq7f
    @user-rk9nd6lq7f ปีที่แล้ว +8

    安くて燃費がいいだけでなく走りもまとも
    キビキビ動くし、ちゃんとしなやかさがある
    ドアの締り音がいいのがそもそも意外

  • @akatsukiseven
    @akatsukiseven ปีที่แล้ว +38

    車載の燃費計と満タン法で計算した燃費がほとんど同じってのがすごい。
    さすがスズキ。
    測定方法を誤ってカタログ燃費を実燃費より低く書いちゃうだけのことはある。笑

  • @defiman2608
    @defiman2608 ปีที่แล้ว +62

    最低限快適に走れる装備が付いてこの値段はマジでコスパの塊

  • @Hiro-tj1vl
    @Hiro-tj1vl ปีที่แล้ว +80

    昨夜アルトの燃費はすげぇいいなーと思って調べていたところ今日の動画がこれとは!なんてタイムリー!

  • @bsp3460
    @bsp3460 ปีที่แล้ว +7

    検証お疲れ様です、さすがのアルトの結果ですね、私エブリイ乗ってますエアコンオンなら9~10km/Lが精いっぱいですが
    個人的用途では泊りがけの出張、遊びのキャンプなどでの車内泊には十分広く、荷物もつめる、ターボで快適運転
    で年間50泊ほどxネカフェや激安ビジホで3~5千円=20万円前後は浮いているよな、と無理やり納得させるしか有りません笑

  • @hirosport33s
    @hirosport33s ปีที่แล้ว +26

    スズキのコストを必要なところに大きく振って、無くても何とかなる部分はバッサリ切るところが面白いですね!

  • @おこめたけのこ
    @おこめたけのこ ปีที่แล้ว +24

    94万円で自動ブレーキ着いてるのが神

  • @CIDER83
    @CIDER83 ปีที่แล้ว +23

    安かろう悪かろうでないのが、スズキ車の面白いところ。

  • @takson1034sogi
    @takson1034sogi ปีที่แล้ว +9

    つい最近アルトを購入したのでこの企画はとても嬉しい!

  • @納豆巻き-v6q
    @納豆巻き-v6q ปีที่แล้ว +11

    そうそうマンマパスタ意外と美味しいんですよね。
    ちょいちょい旅の情報入れてくれるの楽しい。

  • @yasushi-p8v
    @yasushi-p8v ปีที่แล้ว +2

    初めまして、アルトのマイルドハイブリッドのオーナーです。マイルドハイブリッドで同じ企画をお願いします。自分のアルトは昨日給油をしまして、市街地のみを542.8キロ走って給油量22.73リット。燃費は23.9でした。車載平均燃費は最高で25.2キロでしたが、自分は目一杯給油をするので若干悪い数値になりがちです。24キロを僅かに下回る燃費でした。燃料タンクの容量が27リットルで目盛の残りが2つ。これで500キロ走れるのだからアルトはお財布に優しい車だと思います。

  • @ホルモン-k3g
    @ホルモン-k3g ปีที่แล้ว +17

    去年、中古で走行距離10万キロのアルトエコを20万で買いました。
    アルトの中で装備より燃費を重視しているタイプなうえ、10万キロ走ってるので性能はそこまで期待していなかったのですが…
    妻が乗っているハイブリットのスペーシアより加速性能・高速域での安定性が良く、高速道路でも余裕を感じさせる走りで10万キロ走ったとは思えない元気なエンジンと車体でした。
    信号が無ければハイブリットでもないのに30km/L前後を出す燃費重視型の、しかも軽自動車でなぜこの加速を出せるのか…
    尖ったコンセプトとそれを実現させる技術。
    妥協しない変態っぷりは流石スズキ様ですね。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  ปีที่แล้ว +7

      確かにアルト、この燃費でこの走りを出せるのはすごいですよね。そうそう、ミライースも燃費いいのに走り良かったです。つまり究極は軽量が一番なんですね

  • @team7jp
    @team7jp ปีที่แล้ว +18

    最近のスズキ車ってめっちゃ魅力的ですよね😄この車もデザインもカッコいいし日常使いにはこれで十分と思わせる👍
    バイクが軒並み価格高くなった中🤔100万円でこんな車買えるなんて何て良心的なメーカーかなって思ってしまいます🙂
    もはや国民車って呼んでもいいくらい😉👍

  • @SX4-ss
    @SX4-ss ปีที่แล้ว +6

    スズキ車って、なんでこんなに燃費良いんでしょうね😅
    愛車のSX4セダンも通勤でリッター17前後、高速メインで大人しく走って20ちょい超えです。
    新型アルトのこのAグレード、マジで欲しいです😊

  • @sougochi1511
    @sougochi1511 ปีที่แล้ว +20

    オシャンなハイネック着ててイケおじやなあって思ってたら、ギプスだった😂 お大事にしてください!

  • @NY-rm5dw
    @NY-rm5dw ปีที่แล้ว +31

    以前、カタログ燃費の計測方法を厳しく設定していて、実際より低い数値に改ざんしていたと鈴木会長が謝罪していた。流石スズキの車は実燃費が素晴らしい!

  • @軽トラ野郎
    @軽トラ野郎 ปีที่แล้ว +43

    価格も燃費も良くてしかも装備が充実してるのがスゴイ!

  • @ryusen5630
    @ryusen5630 ปีที่แล้ว +11

    2310円払って2時間で着くなら電車でも良いと考える人もいるかもしれないけど、運転が好きなら6時間かけて半額以下の1000円で来れるのは魅力的かも!

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri ปีที่แล้ว +59

    営業車みたいな外見でも秘めてるポテンシャルは絶大ですね。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h ปีที่แล้ว +3

    ウナ丼さんどうもこんにちは❗️今回は現行スズキアルトでガソリン代1000円チャレンジいいですね。現行スズキアルトのデザインが大好きです。波瑠ちゃんがCMしてるだよね。スズキアルトはいいね。燃費もいいので。

  • @chuhchimama
    @chuhchimama ปีที่แล้ว +10

    Mk.1アルトの発売された1979年、タクシーの初乗りは380円だったそうです。
    本体価格と比較して大体同じくらいの値上がり率ですね、しかし現行モデルはリアシートが木の板だったりしないですから、すごいものです

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 ปีที่แล้ว +1

      リアシートに関していえば初代が貨物車規格だったのに対して、現行型では貨物規格のアルトバンが廃止されて今回テストで使用したAグレードも含めて全車乗用車規格になったのが大きいと思います。

  • @onioni1024
    @onioni1024 ปีที่แล้ว +19

    個人的にこんな実験しますと言う名目でドライブしながらコンビニ寄ってとか楽しそう
    あとさくらと比較しちゃうとやはりコスパが良すぎるわ…

  • @miho4339
    @miho4339 ปีที่แล้ว +3

    アルト燃費いいですよね♪アタシも社用車で毎日乗ってます~満タンで給油口付近までキッチリ給油すると最初のガソリンメーターが1ブロック消費されるまでが異常に長いんですよね新型アルト♪2ブロック目からは普通に早く減って最初乗った時にビックリしました~

  • @acehuntinglar
    @acehuntinglar ปีที่แล้ว +9

    とても面白い検証動画ですね!
    ¥1000でストップ&ゴーが多い環境でも127kmも走れたら凄く良いと思います
    ウナ丼さんのAppleWatch、MSXの背景になっていて私もMSX好きだったのでとても好感が持てました

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 ปีที่แล้ว +10

    スズキは尊敬しているメーカー。さすがだと思いました。

  • @fieldblue9854
    @fieldblue9854 ปีที่แล้ว +3

    アルトのAは最廉価グレードながら銀色、白の他にイメージカラーのダスクブルーも選べるのが何気に嬉しい点
    バンが無くなった現行型ではAはバン相当のグレードですが、リア嵌め殺しガラスは先代バンから継承し、ボディカラーの面では先代バンが白一択だったのを考えると、ホントに最廉価グレードとして丁度良い塩梅だなぁ、といつも思っています
    現行アトレーやスペーシアベースの様に、軽の4ナンバーにはメリットが充分有るので、アルトのバンにも未だに需要はあると思いますが、スズキとしてはそこを追求するのはアルトの役目ではない、という事なのでしょうかね……
    まぁその取捨選択の結果、このAグレードが生まれたのは素晴らしき事なのですが

  • @takotako7207
    @takotako7207 ปีที่แล้ว +4

    昨年SUVから中古の軽にダウンサイジングしたのですが、うちのは一世代前なので市内通勤で夏場の実燃費14㌔位かな。最新のアルトは素晴らしい燃費ですね。20台程車を乗り継いで初めての軽ですが、子供達も一緒に出掛けることも無くなり、クルマ道楽でカミさんに苦労を掛けた来たので「もう軽で充分」と思い代替えしましたがナビ、リモコンスターター、ドラレコ,LEDヘッドライト等付いていて満足しています。久しぶりの拝見ですが最初のうちウナ丼さんが首に巻いているのは何?

  • @福江広登-h4k
    @福江広登-h4k ปีที่แล้ว +42

    燃費20キロ超えたらいい方だと思う。少し前の軽自動車なんて、燃費14キロ程度だったので、それを考えると
    今の軽自動車燃費良くなってるよね。

  • @オラフ-b7p
    @オラフ-b7p ปีที่แล้ว +4

    最近更新ペースが落ちたなぁと思ったら首痛めちゃってたんですね…😫
    お大事になさって下さい😌💗🍀

  • @都筑まもる-i9x
    @都筑まもる-i9x ปีที่แล้ว +39

    エアコンはむしろマニュアルが使いやすい。
    オートで暖房から冷房にする時、何周回さないといかんのよってなる。

  • @俺んだ
    @俺んだ ปีที่แล้ว +3

    S持ってます。マイルドハイブリッドですがVWゴルフからの乗り換えで大満足です。

  • @a.zeruda2445
    @a.zeruda2445 ปีที่แล้ว +18

    ガソリンが高騰する時代に素晴らしい燃費ですね。昔の軽自動車は設備面がチープな印象でしたが、最近は最安値のアルトでも色々と便利装備が付いていますし、オプションもかなり豊富になった印象です。最強コスパの軽自動車を作れるメーカーさんに脱帽です。

  • @opaio.1
    @opaio.1 ปีที่แล้ว +14

    都心を通らなかったらカタログ燃費を超えそうだし装備も充実してるんでお買い得。唯一この動画を見て是非とも追加して欲しいと思ったのはリアドアのガラス開閉くらいです。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 ปีที่แล้ว +4

      先代モデルまでは貨物車規格のアルトバンがあったのでリアドアのガラスがはめ殺しでも何とか納得できましたが、今回はアルトバンが廃止されて全車乗用車規格になったので尚更気に障るポイントになってしまったのではないかと思います。
      個人的には、かつての国産車でいえばBセグメントの2代目マーチの初期型やホンダロゴなどで存在したフロントドアのみパワーウインドウで、リアドアは手動のレギュレータハンドル式にしても良かったのではないかと思いますね。

    • @やっさんチャンネル-f8x
      @やっさんチャンネル-f8x 10 หลายเดือนก่อน +2

      リヤパワーウィンドウ無い残念

  • @寿寿kazu
    @寿寿kazu 8 หลายเดือนก่อน +2

    大変興味がありました。廉価版車は足代わりに最高ですね。

  • @rurido528
    @rurido528 ปีที่แล้ว +21

    必要な機能はすべて揃っていて尚且つ燃費も良い…
    燃費が良い=維持費も安くなる。浮いたお金で色々できることを考えると馬鹿にできない。
    アルト、いい車ですね…

  • @siro1066
    @siro1066 ปีที่แล้ว +8

    アルトバンミッションに乗っていますが現在平均燃費27.2です。一度バンに乗ってほしいです。。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  ปีที่แล้ว +5

      先代のですか? えげつない燃費ですね……

    • @siro1066
      @siro1066 ปีที่แล้ว +2

      乗ってるのはha36vで、いまで6年目くらいで6万キロくらいです。最初26kmくらいでしたが少しずつ平均燃費が上がって今にいたります。今ガソリン価格が上がってるのでとても助かります😊

  • @紳太郎小瀧
    @紳太郎小瀧 ปีที่แล้ว +2

    新しいアルトいいですねぇ。ベッキーがコマーシャルしていた前の型のアルトも良かったです。特に燃費がリッター30km走りましたからね

  • @H180R
    @H180R ปีที่แล้ว +15

    いつも楽しく見ています。待ってましたこの企画!!最近の新車は余計な装備がついて金額も跳ね上がり、外車にウン百万も払うのがなんだか馬鹿馬鹿しく感じ、アルトAグレードがとても気になっています。次は高速道路使ってガソリン1000円で何km走れるか企画お願いします!またアルトAの高速道路の乗り心地もぜひレビューお願いします!

  • @めいる-s2c
    @めいる-s2c ปีที่แล้ว +34

    7:08
    鈴木会長が
    「安いクルマはいいけど、安っぽいクルマにするな!」辺りを現場に言ってそう

    • @python5700
      @python5700 ปีที่แล้ว +14

      お値段以上の車を創れ!っていうことか。100万円以下の車にも(もしかしたら100万円の車だからこそ)手を抜かない精神はとても尊敬できます。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 ปีที่แล้ว +1

      横から失礼します。
      伝説の経営者として有名な鈴木修さんは現在は会長を退任していますね。
      経営者としてあまりにも強烈な方なので今でも会長のイメージが強いですが。

  • @tom1100cb
    @tom1100cb 4 หลายเดือนก่อน +2

    8代目アルトF4WD 5AGS を乗り続けています。
    燃費の検証結果は、興味ありますが、、、GPSで実速度は +10~15 % で、実際の走行距離は -10~15% の現実を見逃さないで!!!

  • @yuu-m3499
    @yuu-m3499 ปีที่แล้ว +3

    昔の軽を知ってる人なら… コスパ最強なんですよね… 私も対抗馬のミライース 300L乗ってますが ミライースもコスパ 素晴らしくいいですね。遠距離通勤片道60キロ走ってますが かなり通勤費浮かせられます。

  • @amateur-tweets-a-car
    @amateur-tweets-a-car ปีที่แล้ว +15

    お見事です。👍
    だから軽自動車だけは無理にEV車にしなくてもガソリン車、HV車で十分なんですよ。

  • @zakkingram2655
    @zakkingram2655 ปีที่แล้ว +2

    アルトのこの企画待ってました。さぁ、最後まで見てみます。

  • @メガネおじさんの動画保管庫
    @メガネおじさんの動画保管庫 ปีที่แล้ว +26

    後席窓の窓が開かなかったり、後席のヘッドレストがなかったり、オートエアコンじゃなかったり。。。現行車ではちょっとあり得ないにしても、言うてそこまで困らないし、令和の時代にこういう車があったって良いじゃないか!って思える一台ですね。

  • @海坊主-j6k
    @海坊主-j6k ปีที่แล้ว +4

    昔、K11マ~チ 1300cc 3D 5mt で、何キロ走るかをやった事有るが、満タンで725kmで給油したら40L入りました!!!

  • @アーロンロジャースファン
    @アーロンロジャースファン ปีที่แล้ว +15

    1000円で熱海は凄いですね。さすがアルトですね。企画も面白いくて、しつかり旅してますね。しかし、アルトの凄さが分かりました。

  • @Usiya
    @Usiya ปีที่แล้ว +20

    リアドアガラス はめ殺しも3ドアと思えば気にならないよね。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 ปีที่แล้ว +32

    こないだ代車で最新のアルト借りたけど、これ意外といいかもって感じがあった。

    • @ぱぴお23
      @ぱぴお23 6 หลายเดือนก่อน +1

      CVTのクルマを所有者したことがないのですが、燃費の為にも効きそうです。エンジンストップは、使わないかなー、わたしは。

  • @norious109
    @norious109 ปีที่แล้ว +2

    車検の代車でアルト運転しましたが、最小回転半径が良かった印象です
    買い物や通勤用だと、力みのないデザイン、運動性能でオススメ出来るかと

  • @-pj6nj
    @-pj6nj 4 วันที่ผ่านมา

    すごいいい企画ですね。ありがとうございます。

  • @テキトウ三郎
    @テキトウ三郎 ปีที่แล้ว +4

    最近、ネオクラ車扱ってくれないですね〜!
    楽しみに待ってます♪

  • @成瀬へんぴん
    @成瀬へんぴん ปีที่แล้ว +36

    200万円する脱税ハイト系ばかり注目されるけど、安価で最低限の装備で燃費のいい生活に寄り添うこれぞ軽自動車というアルトはもっと評価されるべき

    • @python5700
      @python5700 ปีที่แล้ว +5

      @@dekodeko55 お前の言う通り。怖すぎる。

    • @いとちゃん-l7j
      @いとちゃん-l7j ปีที่แล้ว

      経費で買った時の話じゃね?

    • @いとちゃん-l7j
      @いとちゃん-l7j ปีที่แล้ว +1

      @@dekodeko55 高すぎるのを皮肉ったのかな?って思って

  • @taiyaki_819
    @taiyaki_819 ปีที่แล้ว +5

    高価格の中型バイクからミドルレンジの大型バイク(コスパモデル)並みの値段で4人乗れて屋根もついてて燃費は軽二輪並
    車検諸々考えても日常の足として1番コスパいいな〜

  • @aki4428
    @aki4428 ปีที่แล้ว +4

    最近の車は250ccのバイクに迫る燃費なんですよね。
    スズキは今脱マイルドハイブリッドに取り組んでいるみたいですから、ずっと先の次期アルトは燃費30Km/Lを狙って来るんではないでしょうか。
    時計にMSXの文字。私の知っているMSXは2がありターボがありました。

  • @一隆傳井
    @一隆傳井 ปีที่แล้ว +14

    今のご時世で一番ユーザー…
    いや、一般庶民に寄り添った車を造っているのがSUZUKIと言うメーカーなのかも

  • @cocoon6553
    @cocoon6553 ปีที่แล้ว +59

    こういう車で1日移動すると、ガソリン代よりも飲料・食事代の方が高くなりがち。

  • @木山政之
    @木山政之 ปีที่แล้ว +17

    私も最近アルトに乗る機会がありました
    無理して何百万円もする車買うくらいならこれでいいじゃんと思いました
    どうしても必要なら
    レンタカー借りたらいいし😅

  • @kaaoo_8402
    @kaaoo_8402 ปีที่แล้ว

    私の乗っている42型のスペカスターボもカタログ値26.8キロに対して遠出すると25.2キロで、カタログ値にとても近い数字が出ます。スズキさん、すごいですよね

  • @ひーちゃん-z9h
    @ひーちゃん-z9h หลายเดือนก่อน

    新型N-BOX冬タイヤで26km/L超えました。軽自動車は燃費いいですね〜!!
    燃費はNA、走りはターボでいいですね!

  • @kondouyou
    @kondouyou ปีที่แล้ว +4

    これのMTが欲しいです、、、
    MT燃費いいんすよ、、、
    R2のMT乗ってましたけどどんだけぶん回してもリッター18でした。
    アルトならリッター25も夢ではない⁉️

  • @cho-san
    @cho-san ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした~!
    セルフで1000円分入れたら…そもそもガソリンちょっと減らしておくと良かったですね。
    現代はトール系の車に人気集中ですが、背の低い車は重量も減って燃費も運動性能も最高!
    アルトはそもそもの車体価格が超お得なので、本当に最高なコスパ車ですね。
    もっと売れても良い車だと思います。

  • @frxsw292
    @frxsw292 ปีที่แล้ว +79

    これで4ナンバーだったらなんもいうことなかった… 零細企業にゃけっこう重要なのよね…

    • @H--uv3lz
      @H--uv3lz ปีที่แล้ว +3

      4ナンバーであればエブリイの出番ではないでしょうか!?

    • @FROGMANchannel
      @FROGMANchannel ปีที่แล้ว +16

      前世代のアルトバンをやたら見るんですよね〜4ナンバー欲しい。。

    • @コメント太郎-c8j
      @コメント太郎-c8j ปีที่แล้ว +22

      エブリイとアルトでは燃費が段違いですからね。
      人間1人とちょっとした荷物(ビジネスバッグ、書類)なんかの移動であればエブリイほどの荷室は要らないのでアルトバン恰好の出番と言えますね!
      その逆でエブリイは軽とは思えない積載性がウリなので使い分けはビジネスシーンによりけりですね!

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. ปีที่แล้ว +9

      ​@@コメント太郎-c8j 不動産や製薬会社の営業なんかは荷物少ないんで断然アルトです

    • @パンジャンドラム大暴走
      @パンジャンドラム大暴走 ปีที่แล้ว +2

      仕事で乗り回すんなら、これで
      充分快適かな。

  • @python5700
    @python5700 ปีที่แล้ว +14

    明日から1000円で何できる?って聞かれたらアルトに1000円分のガソリンを入れて約130 km走れる距離!って答えよう!

  • @tetora39423942
    @tetora39423942 10 หลายเดือนก่อน +1

    自分にとってAタイプの痛いところは後席窓のハメ殺しなんですよね~、もうETC普及して開閉の必要もなくなったし
    ハンドル式でいいので前も後ろも開閉できたらいいのにって思いました。

  • @FukuokaHiyoko
    @FukuokaHiyoko ปีที่แล้ว +9

    このアルトは驚異的なコスパの良さですね!
    装備がシンプルなので、とにかく動けばそれで良い人や少しずつ自分でカスタマイズしたい人、競技用のベースとしても(?)使えそうですね。

  • @omamu3004
    @omamu3004 ปีที่แล้ว +19

    エンジンをキーで回すのは、家のライフと同じです。15年選手です。
    違和感ありません!😂

  • @ふじさぶ-n9m
    @ふじさぶ-n9m ปีที่แล้ว

    カスタムZXに乗ってます。この間 郊外が主の500㎞を走ってきたが、丁寧なアクセルワークで走ったのは確かだけど、28.2㎞/Ⅼ伸びてたからエンジン自体よくできてるんだと思うね。マイルドハイブリッドはそれ程に効いてる感じはしないけど、普通に走るしこの燃費だから故障さえ無ければいい買い物だったと思ってる。

  • @やっさんチャンネル-f8x
    @やっさんチャンネル-f8x 10 หลายเดือนก่อน +1

    アソシエもリヤパワーウィンドウは手動です

  • @暇人社会人-k5j
    @暇人社会人-k5j ปีที่แล้ว +22

    実燃費は大体カタログ値の8掛けだからアルトとはすごく優秀だと思う

  • @guhjon
    @guhjon ปีที่แล้ว +2

    色々条件が違いますが参考として代車で借りたLA150型ムーブNAの4WDで平均速度60kmの燃費が21km/lでした。

  • @narutia2804
    @narutia2804 ปีที่แล้ว +9

    この時のレギュラーガソリンは160円…
    これで安いって錯覚させる今のガソリン価格異常だよ

    • @オハラ正助
      @オハラ正助 ปีที่แล้ว

      激しく同意‼️。(*´・ω・`)b
      今は170円越えてますから…。😅

  • @呑魔来造
    @呑魔来造 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい。私のC24セレナちゃん(QR25搭載)は計算して43キロでした。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  ปีที่แล้ว +2

      それでも1000円で40km以上走れるんだから、やっぱ乗用車って偉大ですよね

    • @natumenatuki7707
      @natumenatuki7707 ปีที่แล้ว +1

      私の、S13シルビア(SR20搭載)も、40キロです。( ノД`)シクシク…

  • @shobopin
    @shobopin หลายเดือนก่อน

    ほぼ同グレードLに乗ってます。通勤時往復10km弱で平均燃費16~17km/Lですが、10月の3連休で横浜~新潟(長岡)往復したときは実燃費で30km/L達成しました

  • @shunpeihiiragi4537
    @shunpeihiiragi4537 ปีที่แล้ว +5

    燃料計の目盛りって等割じゃないんですよね~(昔ラスト3目盛りがあっという間になくなってビビったことがw)

  • @Aよっしー
    @Aよっしー ปีที่แล้ว +9

    電気自動車やらハイブリッドやら世界では言うとりますが、贅沢言わずに、のんびりと移動するぶんには、こういう選択・・・
    あると(アルト)思います!w

  • @ぽん-l1m8t
    @ぽん-l1m8t ปีที่แล้ว +3

    むしろこういう車の方が装備がシンプルな分信頼性が高そう
    部品代も安そうだし

  • @haraop56
    @haraop56 ปีที่แล้ว +14

    MSXw アルトMT設定がなくなったのが残念や。

  • @Freestyle.1980
    @Freestyle.1980 ปีที่แล้ว +1

    Y33乗ってた頃あまりにも燃費が悪かったので
    サブカーとして昔死んだ爺さんからもろた
    足代わり用のHC11V(95年式)は
    最初AMラジオしか付いてなくて
    手動でくるくる回さないと窓開かないし
    後部座席は直角すぎて乗り心地最悪😱
    シートはたしか全席昭和の食卓にあった
    テーブルのシート(ビニール)みたいで
    パワステも付いてなかったから重すぎて
    常に両手でハンドル切らないといけなかった😂
    その頃に比べたら最新型の廉価版アルト
    めっちゃ装備充実しててコスパ良くなったなあ…🤩

  • @春木茂-i9g
    @春木茂-i9g ปีที่แล้ว

    いつも楽しく視聴しています!
    現行型ミライースオーナーです。
    アルトのライバル、ミライースの検証もお願いします!

  • @HiroshiYajima
    @HiroshiYajima 11 หลายเดือนก่อน

    ほんと、こういうのでいいんですよね。
    うちは里山の中だから雪がふると4WDでないとだめなのでフレアクロスオーバ(つまりハスラー)ですが、街に住んでたらこれで十分。
    大きい車は邪魔で不経済。
    ちなみにフレクロはカミさんの車で、私の車はオンボロ軽トラだけど。

  • @正一亀田
    @正一亀田 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく見てます。

  • @ratio5754
    @ratio5754 ปีที่แล้ว +4

    高速走行はどんな感じになるのでしょうか。燃費含め走行時の車内の状況とか知りたいです。昔、ミニカトッポという長靴みたいなノンターボで高速走った時に、ロードノイズや流れに乗れてない感もあって高速には不向きなんだなあ・・という悲しい記憶があるのですが、今の軽はいかがでしょうか?お時間あるときに挑戦いただけたら幸いです。

  • @26267
    @26267 ปีที่แล้ว +3

    自分のAZワゴン( ワゴンR MH21)の5MTも2007年モデルですが 、平均19㎞/l走りますよ~
    最高で21㎞/lは行きます。こんな16年も前の車なのに、最新型アルトとそんなに大きく変わらないのに驚きでした!😳 🎉