アトレーワゴン タイロッドエンドブーツ交換/しゅんしゅんがれーじ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ย. 2024
  • アトレーワゴンのタイロッドエンドブーツ(ステアリングリンクシール)交換をしました。
    ボールジョイントの外し方も解説しています

ความคิดเห็น • 13

  • @oumedaca7430
    @oumedaca7430 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    私は素人で車やバイクの整備を自分でできるように
    いろいろな作業に挑戦しているものです。
    この動画と同じS321Gで年式も大体一緒のアトレーを所有しています。
    1年ぐらい前にこの動画を見かけて、タイロッドとロアアームのブーツ
    交換を自分でやってみようと思ったのですが、足回り系なので
    素人が手を出すのは危険ではないかと思い悩んでいましたが
    先日やっぱりやってみようと思い、動画にある同じメーカーのプーラー
    プライバー、ラスペネ、グリス、塩ビパイプ、純正部品を購入し
    同じ手順でやってみました。
    初めての作業だったので、要領がわからず苦労するところもあったのですが
    なんとか4箇所無事に終わりました。
    最初の準備から、かたずけまで全工程5時間程かかりましたが
    これで要領はわかったので、次回からは短時間でできるでしょう。
    規定トルクはネットでググりましたが、いろいろな数値が出ていて
    どれが正しいのかわからないので、とりあえずきつめに締めました。
    しゅんしゅんさんの動画は他と違い非常にわかりやすいなぁと感心しています。
    カメラを固定してできるだけアップで撮っていること、説明音声を別で入れて
    いるので聞き取りやすい事、変なBGMが流れていない、字幕がある、純正品番が
    わかるなど、見ている人の事を考えて撮っている動画です。
    このわかりやすいしゅんしゅんさんの動画がなければ、ゴム交換はしてなかったでしょう。
    今回は大変参考になりました。
    ありがとうございました。
    次回はディスクローターとブレーキパッドの交換に挑戦してみたいと思います。

  • @channel-rp6ci
    @channel-rp6ci 5 ปีที่แล้ว

    ハードルの高い作業かと思っていましたが、工具を揃えてやり方が分かっていれば出来そうですね!
    作業が丁寧で見ていて気持ちイイです!

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว +1

      間違った作業的な荒業をされる方がいらっしゃいますがちょっとしたコツが分かれば簡単です。
      大きなハンマーとプーラー、ワコーズラスペネは必需品です。
      国産車はブーツのみ交換ができますが輸入車はなぜかタイロッドエンドごと交換してしまいます。

  • @user-we5hy7oj1s
    @user-we5hy7oj1s 5 ปีที่แล้ว +1

    これタイロットプーラ無しで交換したよ。構造は同じミゼット 2 ですが。案外うまくやれたダイハツは意外に簡単だった。ついでにスタビライザーのブッシュも交換した。面白いほどあっさりと。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      比較的新しい車や固着の無い車は簡単に外れますが車種により様々です

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 5 ปีที่แล้ว

    ホンダのロアーボールジョイントを抜くのは非常に固くて難しい。タイロドエンドリフターが入り難くボルトに割りピン穴が十字に刳って有るので強度が弱くタイロッドリフターの力でジョイントのピッチ部分が曲がり再使用出来なくなる事が有る。膨大な時間と労力を要し、これで超ウルトラ低賃金なので実に整備士泣かせの車である。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      ボールジョイントのボルトの頭が潰れたら泣いちゃいますね。
      ボルトが潰れないギリギリの力でテンションを掛けたいものですがここは経験と勘の作業ですね

  • @ojapa30
    @ojapa30 2 ปีที่แล้ว

    塩ビパイプは何ミリの物を使えましたか?

  • @sondai2929
    @sondai2929 3 ปีที่แล้ว

    はじめまして!
    取り付けトルクはどれくらいですか?

  • @atom4747
    @atom4747 5 ปีที่แล้ว

    作業手順はおおむね間違い無いんだけど、ナックルアームに衝撃を与える場合、経験者ならおよその力加減がわかるからいいけど
    そうでない人の場合、思い切り叩くと軽自動車は簡単に曲がるので注意が必要ですね
    金属製のハンマーを使うよりも、ショックレスハンマーやプラスチックハンマーなどで衝撃を与える方がいいでしょう。
    ワコーズのラスペネは浸透力が他の製品よりもありますので、吹きかけてしばらく放置しておけば少しの衝撃で外れてくれるはずです。
    ロアアームよりはタイロッドエンドの方が固着は少ないので比較的簡単に外れるはずです。

    • @syunsyungarage
      @syunsyungarage  5 ปีที่แล้ว

      金槌のような小さなハンマーで何度も叩くより、ある程度の重さのハンマーで数回叩いて外した方が良いですね。
      現場作業では流行りの樹脂製ハンマーはほとんど出番がありません。
      動画では編集していますのでカットしてありますがラスペネは噴霧後20分程度放置してあります。