昭和レトロ・ラジカセの最新鋭機

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 152

  • @トマトおばさん-e5l
    @トマトおばさん-e5l 2 ปีที่แล้ว +6

    面白い話に聞き入りました!ありがとうございました!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそありがとうございます

  • @流風来坊
    @流風来坊 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいです、コレ持ってました 小学6年の頃初めて買って貰ったヤツです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      いまではなつかしのラジカセですね

  • @masahikokobayashi1291
    @masahikokobayashi1291 ปีที่แล้ว +3

    最後の言葉がいいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます! そこです!・・・

  • @hhyouki2
    @hhyouki2 9 หลายเดือนก่อน +3

    また過去動画観てます。
    ご友人の方のお話し、また私の若いころやっていた頃と同じでした~~~
    私は、オープンリール、レコードからカセットへ落としてましたが、全く同じで笑ってしまいました。
    あと宮甚さんもお若いなと思ったら、奥様がお若いのですね。実は私も嫁さん10歳下で宮甚さんと環境が同じなので親しみを勝手に感じてしまいましたよ(笑)
    修理できなくて残念でしたが、その方には想い出が詰まった機種なんですよね。
    これでなきゃダメなんですよ。
    私も彼女や嫁さんの為に作ったカセット未だに残ってますよ(笑)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  9 หลายเดือนก่อน +2

      10歳違うと かなり話ずれますよね  カセットテープしらないし・・・

    • @hhyouki2
      @hhyouki2 9 หลายเดือนก่อน +2

      流行った唄も違いますwwww@@miyazin-shoten

  • @wildcat351
    @wildcat351 3 หลายเดือนก่อน +1

    サウンドスコープ時代のマランツのラジカセですね。
    スピーカーはマランツお得意のコアキシャルの同軸スピーカー搭載の機種だと思います。
    この頃の音響機器はすごくしっかり作られていたように思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  3 หลายเดือนก่อน

      マランツは カセットとCDデッキが一時強かったですね

  • @酒井太一-x9x
    @酒井太一-x9x 2 ปีที่แล้ว +5

    昔はビーチでラジカセ大音量ガンガンやってましたね~

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      たしかに 関東の三浦海岸にいくと 横須賀のヤンキー(本物)が 冬でもTシャツ着てガンガンでした! なつかしいです

  • @777z21
    @777z21 2 ปีที่แล้ว +9

    昭和は良かったな

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      ノスタルジックでいいですね  
       平成になってダサい四角なカセットラジオとおもっていましたが やっぱいいです

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      昭和=ウィークエンダー
      だよね。

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว

      あの
      イニシャルDは
      昭和でしたかな?

  • @HM-ox8kb
    @HM-ox8kb ปีที่แล้ว +1

    スーパースコープといえばマランツのラジカセブランドで、ダイエーがかなり手ごろな価格で取り扱っていました。

  • @QWD03004
    @QWD03004 2 ปีที่แล้ว +4

    思わずいただきたくなっちゃうメーターが付いてますね。最近、昔あこがれたNATIONAL RQ-448を彷彿とさせるラジカセ(SANSUI SCR-3)が売られているのを見てオッ!と思ったのですが、SWが省略されていて興ざめでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      そうなんです。メーター欲しさに修理不能で引き取ったりして(笑)
      たしかに SWは殆どないですね。昔の機能を再現なら USBやブルーなんとか通信より SWですね!

  • @birronamos5575
    @birronamos5575 19 วันที่ผ่านมา +1

    学生の頃NationalのDiscoMACを持ってました。手放してしまったのは失敗だった。。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  19 วันที่ผ่านมา +1

      懐かしいですね。あの頃はラジカセ全盛期でした。

  • @wildcat351
    @wildcat351 3 หลายเดือนก่อน +1

    サウンドスコープではなくスーパースコープでした、訂正いたします。

  • @enutea
    @enutea ปีที่แล้ว +1

    ラジカセへの思い入れは…。
    人それぞれですけど、 
    自分の掌の中に「自由に扱えるマシン」が有る。
    そこら辺も執着心を掻き立てるのかもしれません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      オールインワン ポータブルっていうのもいいですね まさに横須賀や沖縄あたりで米兵が肩からかついでビーチで聴いている感じです

    • @enutea
      @enutea ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten さん、実のところ
      私は、オールインワンと逆の方向を志向しておりました。
      例えば、ラジオはモノラルのソニーICF-5900にマルチプレックスモジュール基板を3.5mmプラグで繋いでFMステレオ放送はホワイトノイズが増えて悲しくなるなあと思ったり、
      ソニーのLL語学向けカセットコーダーTC-2610にワンポイントステレオマイク繋いで「生録って言っても、カセットはダイナミックレンジが狭いから悲しいなあ。」と嘆いたものです。
      TC-2610を使ってた頃は自宅に質屋で見つけたオープンリールテープデッキTC-6360Aを手に入れて居りましたから、カセットの限界を感じては居たんです。

  • @maaobuchi
    @maaobuchi 2 ปีที่แล้ว +8

    ラジカセ作っている工場にいたけどあれは大変なんですよ。デッキと違って小さなケースに全機能ありますから。昔のラジカセチューナー部なんかMW、
    SW1,SW2にFMもあるし、ダブルカセットもあるしパワーも出なきゃ売れない。単価安いので安く作って数作らないと利益が出ない。
    面白いのはチューナーのトラッキング調整でわざとトラッキングずらしてセットに組み込むんです。スピーカーの近くにチューナー基板を組むと、トラッキング
    がずれて、その時最適な状態になるようにする。その他めんどくさいダイヤル糸を張ったり、カセット蓋もグリスの量で蓋の開くスピードが変わるので、ダブル
    カセットで左右蓋の開くスピードが異なるとそれもアウト。なつかしいなあ。これ見たら欲しくなりました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +3

      貴重なお話ですね・・・ まさに私の外野に対する 内野みたいなもんで・・・
      あらかじめトラッキングをずらして経年変化を見込む・・・そういえば機械ものはイニシャルセッティングでそういう技術 よく聞きますね!
      まさに 当時のデバイスのてんこ盛りマシンですね!

    • @obahanosan3164
      @obahanosan3164 2 ปีที่แล้ว +4

      面白い話ですね。デジタル化でそういう職人技もなくなってるんでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      @@obahanosan3164 むしろ中国や東南アジアのほうがそうした技術は抜かされてしまったかもしれませんね。 実際私の会社の技術OBが 再雇用ではなく海外の会社に行って技術指導しています。 でもすこししたらポイされるのが悲しいいところですが・・・

    • @吉田重雄-w9g
      @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว +2

      maaobuchi .kurobiさん。
      バーアンテナ近傍に金属が来るので
      ズレるんですね。
      調整の時に使いましたよ。
      透磁率が高くなる物質と低くなる物質が
      棒の両端に付いているものを
      近付けてトラッキングが合っているか
      確認したりしてましたね。
      組み立て現場は将に職人技なのでしょうが
      私は設計だったので結構気楽に
      やっていました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      @@吉田重雄-w9g アンテナコイルのレイアウト ほんと難しいですね 特にケースに入ったFCZみたいのは楽ですが 並三コイルなど ちょっと位置が違うと周波数動きますね。
       
      先日鉄のケースに0-V-1をいれて ケースのトップに金属のフラップをつけてコイル交換できる蓋をつけたのですが この蓋の開閉で周波数がかわり 案外 いいスプレッドバリコン替わりになりました。

  • @さとうひさよ
    @さとうひさよ 2 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは
    ロマンチックな話ですね~ 私は家付き娘でdarlingしか知りません もっと知りたかったな~ 宿命だと諦めてました

  • @nori103nissi
    @nori103nissi 2 ปีที่แล้ว +5

    このメーカー、30年くらい前、溝の口の、ザ・プライスで売ってた気がする。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      マランツので ちょうど30年くらいまえのものですね!

  • @555senryou3
    @555senryou3 2 ปีที่แล้ว +4

    樹脂部品は、3D CADで3D プリンタで作り直し・・
    なんて事はやりませんよねぇ。
    アマチュアで時間と費用の関係が無い方がやっているとは聞いた事が有ります。
    私も四半世紀以上前のターンテーブルやレコードプレーヤーのメンテナンスをやってますが
    基本的にマニュアル機のみ手がけています。
    オート機は樹脂部品が使用限界を超えていますので
    メンテナンス後の責任が取れません。
    思い出は、思い出だから意味が有るのだと思います。
    それにしても、今の世の中で、ラジカセが結構多機種が販売されているのですね。
    驚きました!

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      そうですね! たとえ対症療法で治っても その後の稼働が保証できませんね。 それはやはりプロの発想ですね!
      思い出は思い出だから意味がある・・・いいですねえー

  • @waterspring9530
    @waterspring9530 2 ปีที่แล้ว +8

    最後は爆笑ですね。昨日の宮甚商店さんと立場が逆になってる。本人しか分からない拘りが誰にもあるということで、ご友人にとってこのラジカセは、宮甚商店さんの並三ラジオみたいなものですね。新型ラジカセなんて秋月のキットを組み込むようなものですよ。(汗)
    このラジカセはSUPERSCOPE CRS-4000で、当時の日本マランツが設計、製造と販売をしていました。1970年代後半の製品です。昭和の終わりだとCDが付き、丸みを帯びたデザインが主流です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +4

      いやー うまいことを言うなあ! まさに人それぞれのこだわり・・・その通りですね。
      むしろ 並三なんかにこだわるより ずと思い出に準拠していて ロマンチックですね。
       案外古いラジカセなんですね。そういえは友人も結婚前に買ったと言っていました。

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten
      ♪真夏の出来事
      懐かしい名曲だが
      平山みき は
      現役で デバ地下あたりで
      歌う。
      テケテケバージョンがあり。
      平山みきの真夏の出来事を
      連想します。
      ♪彼の車に乗って。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@野良の三毛猫-k8b デパ地下いきたい!

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten
      ある意味
      平山ミキ
      はシルバーのアイドル。
      相変わらず
      黄色い服で
      デパートの
      1階か地下で歌う。
      動画が見れます。
      ♪真夏の出来事
      あの声は現役です。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      別件ですが一応お伝えします。例のトランス巻き線のやり取りのコメント消えているようです。システム上、ブロックによって消滅するのかと思っていましたが、もう一つのほうが残っているので 自ら消去して消し忘れのようです。 いずれにしても最初のコメントを消すと付随してすべての人のコメントも消滅するようですね。

  • @林のくまくま
    @林のくまくま 4 หลายเดือนก่อน +2

    私はラジカセが流行る前の昭和45年前後の各社の3バンドトランジスタラジオ15000円~18000円を持っていますがそれぞれ設計のポリシー?があって興味深いです、まず東芝コンバットはAM受信は強弱切替装置は廉価版の機種にもありロッドアンテナは日立と同様硬くて変形しない、しかし乳幼児なら怪我をする可能性あり又右横の選局文字盤は通常縦7横3位の比率が6対4位で見た目洗練されてないがこのデザインでかなりの斜め横でも文字盤が見える松下ワールドボーイはNFB音響回路内臓のせいか音楽を聴くと時折はっとするほど音が良い各社の設計者色々と考え作っていたんですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  4 หลายเดือนก่อน

      そういえばわたしもスカイセンサーを昭和46年頃バイトしてやっと買いました

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489 2 ปีที่แล้ว +3

    レトロブームは、今が旬ですね。ZWS-700が爆発的にヒットしてますが、どことなく、RF-877に似てないですか。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      わたしもあまりラジカセは詳しくないのですが レトロ感はばっちり感じます

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      ラジカセは
      工業デザインとしては
      細長いステレオラジカセ
      赤い奴なぞ
      工業デザインとしては
      素晴らしい。

  • @ぽん-o2x2u
    @ぽん-o2x2u 2 ปีที่แล้ว +3

    平山みき「真夏の出来事」
    奥様がえっ?と思ったのは歌詞が切ないからかもしれませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど!…気づきませんでした たしかに・・  悲しい出来事がおこらないように・・・恋の終わりを知っていたですね・・・ イヤー気が付きませんでした。

  • @300bnori9
    @300bnori9 2 ปีที่แล้ว +3

    80年代のラジカセだから価値があるのですよ。当時は学生の憧れって感じで、各メーカーも志向を凝らしていましたね。
    昔のBCLラジオの様に多機能でカセットデッキ並みに本格的なものもありました。そのマランツのラジカセも直ると良いですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      その通りですね 友人もこれでなければ別のを買っても意味がないと言っていました。 本当は直してあげたいんですけど 私の力量では無理でした・・・

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      ラジカセ博物館があるが、
      彼でも直せないよぬ?

  • @mitifuji9343
    @mitifuji9343 ปีที่แล้ว +1

    このラジカセは良いラジカセですよ、グレードが1番上がラジカセでは珍しい3ヘッドとうさいなんです、それとマランツ独自の、マトリクスステレオって音が不思議なおとがします、今ネットに乗ってたのが3ヘッド搭載のグレードです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そうでしたか、本人も就職して かなり高いのを無理して買ったと言っていました

    • @mitifuji9343
      @mitifuji9343 ปีที่แล้ว

      @@miyazin-shoten Yahooで僕もマランツのラジカセ狙ったのですが、10万円超えたので買うのは無理でした、6年位前でしたけど、今でもかなりの値段行くと思います。

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 2 ปีที่แล้ว +4

    カセットですとメカ部分とDCモーターが弱いですね。逆にもっと古いACモーターを使ったテレコなんかは丈夫ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      DCモーターだめですか・・・  あとメカはギア関係になるとお手上げで・・・特に樹脂は厳しいですね

  • @tilt261
    @tilt261 3 หลายเดือนก่อน

    私もコレ使ってた
    クロスオーバーイレブンやBBC聴いてた
    見た目に反し結構 重かった印象が残ってる
    SuperScopeのエンブレムを付けているけど
    宮古オーディオのOEMだったって、随分後から知った
    テープヘッドが柔らかく、2度交換したわ

  • @sr595spl
    @sr595spl 8 หลายเดือนก่อน +1

    SUPERSCOPE まだ現役で、FM聞いています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  8 หลายเดือนก่อน

      思い出いっぱいでしょうね

  • @あーさん-h8q
    @あーさん-h8q 2 ปีที่แล้ว +2

    デザインはマランツのようですね

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      マランツ製なのでやはりデザイナーが近いのでしょうか

  • @Yukihuru
    @Yukihuru 2 ปีที่แล้ว +4

    ラジカセ世代では無いですがカセットテープ全盛期のオーディオには独特な魅力を感じます
    ハードとしての完成度は高いですし作りが良いです
    現行品のラジカセもいくつか見ていますが、全盛期の製品が載せていたようなドルビーノイズリダクションはまずありませんし
    低音ブーストやイコライザも無く音楽を聴く視点で作られてなど全く無いなと感じます
    Bluetooth装備品のとある製品では電子機器によるノイズが出ていて製品としてはちょっと・・・
    商品から当時の熱意が伝わるものは、なかなか無い様な気がします

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      たしかに昔のラジカセは 力がはっていましたね。 横須賀で米兵がガンガンラジカセ流しながら歩いていました。

  • @1613ppp
    @1613ppp 2 ปีที่แล้ว +2

    ほんとカセットと言えばドライブ。ダビングしたりして下心まるみえじゃないっすかあ~ うまくいってよかったですねえ。
    これは買えても思い出は買えない・・・ 今日は奥さんにお勧めしたい動画だと思うな。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      やめてください それだけは・・・ 多分興味ないんで見ないと思いますけど・・・
       まあドライブ前日の ウキウキ感はみんな共通ですね!

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      パイオニアの
      車の カセットテープ
      ♪ 松田聖子 一色。
      松本隆は偉大なり。
      神田沙也加

      悲しい。

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489 2 ปีที่แล้ว +2

    私も使っていたラジカセです。使ってた人には、これしかありえないでしょうね。
    東急ハンズ渋谷店1Bのデザインアンダーグランド渋谷ベースに相談すれば、治してくれるかもしれません。Superscaope CRS-4000を持って、ハンズにいってみてはどうでしょうか。なお修理担当者は、木金土曜日のみ勤務のようです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      そうですか・・・まあこれ私のじゃないので・・・ でも情報ありがとうございます 伝えてみます

  • @SHINICHIHAGIYA
    @SHINICHIHAGIYA ปีที่แล้ว +1

    ラジカセは便利で良いと思います。今は余り録音しないのかもしれないのですが、FM放送のエアチェックにカセットデッキが売れていた時代もあり、手軽に楽しめて良い機器だと思うのですが。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      オーディオとして十分な機能がありながら さらにポータブルというのが最高ですね

  • @吉田重雄-w9g
    @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว +2

    宮甚さん。
    > 製品としても面白いなんていうと
    > パテントに話が行ってしまいます。
     環境のなせる業ですね。
    私はパテントになりそうなアイディアがあっても
    一度も出した経験はありません。
    立場上下受けと言うか設計会社に在籍していて
    他社さんの設計に関与したり
    独立後も似た様な感じで仕事してましたから。
    ちょっとしたアイディアを盛り込むのは
    結構楽しいもので
    一般的に枯れた技術で出来ることを
    敢えて別のやり方でやってみたり
    なんてのがありましたね。
    以前にも書いたLEDを逆並列に接続して
    AC100Vからコンデンサ経由で
    点灯させたりと言うのもその一つでした。
    お客さんは中の回路まで細かくは見ないので
    色々とやらかしてましたね。
    ソフトウェア担当者の中にも似た様な奴がいて
    製品の中にこっそりゲームを仕込んだり
    なんてしていたみたいです。
    > たしかにボルト案は現実的ですけど
    > 類似技術で
    > 独創性がないですね。
    > 反省しています。
     独創性がなくても面白ければ
    いいんじゃないですか。
    趣味ですから。
    フロントパネルのつまみから
    トップの蓋が開け締め出来たら
    面白そうですが
    機構にかなり工夫が必要になりますね。
    板金を扱うのはお手の物みたいなので
    意外に簡単に実現してしまうかも・・・^^。
    楽しみにしています。
     と一応煽ってみる(爆)。
     ラジカセの中身が樹脂のギヤだったとは
    手が出ませんね。
    昔なら部品の取り寄せも出来たでしょうが
    今は7年位でしたよね交換部品の保存期間は。
    企業は利益追究団体ですから
    何年に一度みたいな修理に対応する為の
    経費なんてかけちゃいられませんからね。
    そう言う点では上杉アンプの永久保証って
    ミズホ通信の高田さん同様に
    商売のプロと言うよりは
    アマチュアの延長線上にいらした方たち
    なのでしょうね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      また 違うほうに餌撒かないでくださいよ!
      ミズホ通信、昔は子供だましな低レベルのキットを作っている会社と思って 目もくれませんでしたが、20年くらい前にラジオ系の商品を買ったら その作りに驚きました。
       以前コメントでお話したかもしれませんが、どう見ても採算の合わない作り(絶対に金型・型償却できないような) 明らかに昔 トリオで取引のあった下請けの親父たちが商売抜きで支えてくれているのだろうと思いました。まさにアマチュアの延長のような人だっと想像できます。
       おそらく下請けの親父たちだって商売ですから ミズホの仕事はしたくなかった部分もあるはずですが、それを承知でも商品化に協力した魅力がこの高田さんという人にあったんでしょうね。
       手書きの取説を書いたり、コストに合わないつくりをしたり 商売人としては最低でも ユーザーの心を鷲掴みにした最高のアマチュア精神の持ち主だったんでしょうね。
       そうそう!話もどりますが クルマも補修部品は7年と言われていましたが 現実的には機能部品はかなり持っていましたね。わたしのサニートラックなど 平成4年が最後ですが、まだ補修部品は ほとんど在庫がありますね。
       蓋の件はあまり煽らないでください。もう予定が23件くらい詰まっています ・・・

    • @吉田重雄-w9g
      @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shotenさん。
      コメントバックありがとうございます。
      やっぱ。
      楽しい方ですね。
      ご近所さんだったら
      入り浸ってしまいそう(笑)。
      違う餌を撒いても大丈夫な様に
      コメントを別立てにしました(爆)。
      日本人の職人さんたちは
      採算度外視で技術を競ったりしていた人は
      多かったかも知れませんね。
      お金第一主義の西欧文化に
      蝕まれる前の日本に戻りたいですね。
      車の部品は長期保存されているんですね。
      家電だと難しいかも知れませんねぇ〜。
      電子部品は一つひとつの単価が安いけれど
      倉庫代はかかりますから。
      蓋のスプレッドはやりたいことが
      なくなった時にチャレンジしてみては。
      Youtubeのネタ帳に書いておいて
      ネタ切れになった時の秘蔵っ子として(笑)。
      次はどんなネタか楽しみにしております。
      煽ってないですよ,
      蓋スプレッドをしろとは書いてないですから(爆)。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@吉田重雄-w9g 車の部品は一律ではないようです。無くても代用できる部品や、とりあえず無くてもクルマが走る部品、とくに外装のアクセサリー的なものはすぐなくなりますね。
       ただこれもメーカーの考え方、トップの考え方で変わるのでしょうね。ここも商魂が関係してきて 古くても需要のある車種など 30年前でも再生産して売るというケースもありますね。要は採算が取れればいいという・・・ 最近では昔200円くらいだったディストリビューターのローターが5000円近くに値上げされているケースがあります。(下請けからの仕入れは そのままで50円くらいでしょうけど) 要は儲かればいいという 割り切った考えですね。
       だから市場台数で売れなかった車種の補修部品はあっという間に製廃・・・

    • @吉田重雄-w9g
      @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shotenさん。
      コメントバックありがとうございます。
      採算が取れないとやっていけないですからね。
      皆が豊かになれば違ったパラダイムが
      広がるのでしょうが現時点では致し方ない面もあります。
      真空管でもオーディオなどで使われる
      300Bや2A3は未だに手に入りますけれど
      いわゆるテレビ球みたいなものは
      意外と入手困難だったり
      もっと顕著なのは半導体でしょう。
      これは音がいいトランジスタなんて
      紹介されているものは中古品が
      無茶苦茶な値段で取引されたりしますから。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@吉田重雄-w9gおはようございます。ずいぶん早起きコメントありがとうございます。
       トランジスタはあまり知識がなくてわからないのですが 新しいFETは秋月で10円くらいで買えても 2SK241などは200円くらいしますね!
       真空管はまさに その状態ですね。会社の同僚の中国人に頼んだら2万円で300Bと2A3を箱で買ってきてPPペアチューブ5~6セット買ってきてくれた一方、東芝42なんて中古でもう寿命のようなのが5000円くらいで売られていたり・・・
       最近極端に思うのは友人がスカイラインのレストアショップを熱海で経営していて、スカイランGT-R(昭和48年頃のケンメリというタイプ)、まあ200台弱とすくないこともありますが 最近1億円だそうです。 驚くのは20年前に会社の同僚が捨てるからというので貰った サニートラックが旧車ブームに便乗して 中古車屋で150万円~200万円。 いまでも乗っているので、先日友人にその話をしたら 返せ!と言っていました 笑)

  • @林のくまくま
    @林のくまくま 6 หลายเดือนก่อน +2

    宮甚さんのオチがいつ出るか期待していたのですが矢張り出ましたねこれからも洒落たコメントよろしくお願いします。(^^♪

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  6 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。

  • @legitan
    @legitan ปีที่แล้ว +1

    最近でも、カセットテープ、ラジカセ専門店も存在します。高いです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      秋葉原のカセット屋よく行っています

    • @legitan
      @legitan ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten 目黒にも専門店あります。

  • @yuzohattori4174
    @yuzohattori4174 2 ปีที่แล้ว +5

    ラジカセの新製品が、ヨドバシカメラで沢山並んでいて、しかも良く売れているとは…。
    しかし動画で写っていたやつは、どれもこれも、一見昭和っぽい雰囲気ですが、良く見ると安っぽくて、いかにも品質が悪そうにしか見えないですね。やはり昭和の本物は思い出の中にしまっておくということですかね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      その通りですね わたしも同じような感想でした。 まあ店内の様子も無断でとってしまったし あまりコメントの本心は言えませんでしたが・・・
       まあ でもこのメーカー、こういう企画で商品をつくるのは立派だし 実際 ある層には刺さっていますね!

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      なんか
      東南アジア製かな
      ベトナム製かな?
      いまさら ソニーは
      作らんがな。

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      あの テーマソングは不変だ、
      まあるい緑の山手線。

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 2 ปีที่แล้ว +4

    新品でも、側だけ80年代じゃ意味無かろうかと。性能が全て上がって機能ガン盛りなわけでないですし。
    (東芝はCDラジカセですけど、メタルテープ再生ができるものを出してますが果てさて)
    御友人の話は、レコードとかテープとかUSBだけでなく、物にも記録が刻まれるって事ですかねー。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      いいこと仰いますね  ものにも記録・・・  記録より記憶なんてプロ野球選手のつまらない言葉よりずっと重いですね

  • @central162
    @central162 2 ปีที่แล้ว +4

    ラジカセといえば音が貧弱だったという印象が強い。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      そこがまた青春のリグレット

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      あのう
      パッシブラジエーター
      考えた人は偉い。
      茶筒みたいな
      スピーカーに
      ついているが
      パッシブラジエーターは
      小型エンクロージャーの
      救世主かも知れない。

  • @小菅正文-j5y
    @小菅正文-j5y 2 ปีที่แล้ว +2

    僕もね古いラジカセあり珍品のもでるでね テープも聞けるんですよ、クラウンのアタシュケース型のラジカセです

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      クラウン・・なんか聞き覚えあります

    • @小菅正文-j5y
      @小菅正文-j5y 2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 ปีที่แล้ว +1

    ラジカセの復権

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      レコードもあるので アナログの復権というところでしょうね

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 2 ปีที่แล้ว +4

    横浜の修理名人にメールして送ると直って戻る。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      最近 そういうプロの方が多いようですね まさに人間国宝・・・

  • @ボン太-x4l
    @ボン太-x4l 2 ปีที่แล้ว +2

    ビクターの馬鹿デカイラジカセありますよ。スピーカーが左右25センチウーハーに5センチツイーターがついていますね。もちろんメタルテープ対応ですよ❗

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      25cmですか! まるでフロア型の大型SP並ですね

    • @ボン太-x4l
      @ボン太-x4l 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten返信 ありがとうございます。リサイクルショップで3500円でした。今はヤフオクで20万円してますね。びっくりしています。夏は外に出して、愛知県のFM局を受信して聴いていますよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@ボン太-x4l それは安かったですね! 下手な投資よりよっぽどいい

    • @heel2976
      @heel2976 2 ปีที่แล้ว +1

      RCーM90かな

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@heel2976 約11件の落札価格は平均181143円・・・って出ていました おどろきですね  ミニチュアも出ているという。まさに高級クラッシックカーと プラモデルの関係ですね

  • @モーターランド113
    @モーターランド113 2 ปีที่แล้ว +1

    60になっても思い入れのカセットデッキ?いいじゃないですか?プライスは関係ないでしょ?持ってるだけですごいネ。たいがいは分解してゴミになるとか?誰かに進呈したとかじゃないかな?彼女に関連させた思い出?永遠だよ?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      ジジイになっても 思い出と思い入れどちらも大切ですね

  • @さとうひさよ
    @さとうひさよ 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは
    いい動画見つけました 【Tora-san 21 - Stage-struck Tora-san (1978)】枠の中コピペで検索してください
    寅さん21作 ラジカセでピンクレディの歌が流れます 
    寅さん48作ボックス買いしてた ネットの中に在るとは 思いませんでした
    まぁ ネットで動画が見える前だったから 今だったら買わないで済んだのにね 孫が教えてくれました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      拝見しました いまでは音楽だけd鳴く こうした動画の古いのが見えるのはすごいですね

  • @野良の三毛猫-k8b
    @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +2

    一応 マランツ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      マランツ けっこういろいろ作っています  そういえばCDデッキも・・

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten
      ウーン アンプのイメージが強い。
      なんか 秋葉原の立派な
      オーディオ視聴室に
      ドンと鎮座している
      マランツだよね。
      あの時代。

    • @吉田重雄-w9g
      @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว

      @@野良の三毛猫-k8bさん。
      マランツはマッキントッシュなどと並んで
      有名でしたね。
      ただマランツの場合は名前だけ残って
      後発の製品は???って感じですね。
      製品よりもマランツ本人の生き様が
      興味深いですよ。

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว

      @@吉田重雄-w9g
      なるへそ
      まあ オーデイオマニアでは
      ないから。
      やはり吉田茂様かと?
      日本の首相かと?
      アマチュア無線3級だが?

    • @吉田重雄-w9g
      @吉田重雄-w9g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@野良の三毛猫-k8bさん。
      コメントバックありがとうございます。
      毎回面白いコメントですね(笑)。
      私の場合は父親が末っ子だったので
      父方の従兄弟が皆だいぶ歳上で
      その影響で電子工作に興味を持ったのが
      出発点。
      親父も器用な人でしたから
      自宅のラジオやテレビを直したり
      自転車を修理したりしていたのを
      身近で見ていました。
      最初はゲルマラジオ辺りからで
      当時は半田ごてもガスコンロで温めて
      なんてのでコテをペーストに付けた時の
      煙で一瞬目が見えなくなって
      うまく付けられませんでした。
      その後電気の半田ごてと糸半田を
      使う様になり
      友人の持っていた本の2球トランシーバーを
      製作したのが無線への第一歩。
      その後ラジオの製作・初歩のラジオなどで
      オーディオの世界を知り
      でもお金がないので深入りはせずに
      情報収拾した中の一つがマランツさんの
      逸話でした。
      確か製品を1番からナンバリングしていって
      10番目だったかなチューナーの開発で
      思った結果が出なくて断念して
      その後会社の売却になったんじゃなかったかな。
      昔読んだ話なので記憶が定かではありませんが。
      兎に角,拘わりの強い方で製品作りに
      妥協はしなかったみたいですね。
      宮甚さんが時々紹介されている
      上杉さんや佐久間さんも別の意味で
      拘わりをお持ちの方なので興味深い方たちです。

  • @アスパラトマト-p6u
    @アスパラトマト-p6u 2 ปีที่แล้ว +2

    うちに有ったラジカセやCDラジカセなどにさようなら!さようなら!さようならにしました。だから今で言えばスマートフォンで間に合っていますよ。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      わたしもスマホで間に合わせようと 真空管アンプで聞いていたらいつのまにかレコードに戻ってしまいました