ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
還暦間近のおばちゃんですが、とても判りやすくてダウンロードから始めて半日かかりましたが無事にりんごができました!楽しいです!老後の趣味が増えました。ありがとうございます!
教える天才ですね。超初心者で全く分からない段階で聞いてるから、わかりにくい言い方されたりするとすぐ挫折してしまうんですけど初心者の目線で学ぶ要点をまとめてあって、すごく優しい声だしなんか肯定されてる感じがして楽しんで作成できました。
天才だなんてそんなそんな……!でも嬉しいです!ありがとうございます🥳✨これからも楽しんで作ってもらえるようなチュートリアル作り頑張りますね!
自分も全く同じだと思いました。
同感です。初めて最後までできました。ありがとう
【よくある質問】・テンキーがない場合の視点操作→画面右上のXYZの球をクリックすると、視点操作をすることができます。例)-Yだと正面から見た図になる(テンキーの1と同じ)マウスカーソルを持っていくとXYZがどのテンキーと対応しているのかの説明が表示されるので、詳しくはそちらを参考にしてください・テンキーがない場合のカメラのビューへの切り替え方→XYZの球の下にカメラマークがあるので、そちらをクリックするとカメラのビューに切り替わります・レンダーデバイスの欄が出ない→macOSデバイスはblender3.0でGPUレンダリング非対応のため、そもそも欄が出ないみたいです。チェックを入れなくてもCPUレンダリングは可能なので、多少処理速度は落ちますが問題なく動くので安心してください・りんごが上手く透明にならない→レンダーエンジンがEeveeになっている可能性があります。画面右のカメラマークのレンダーエンジンを【Cycles】に変更しましょう・blenderファイルを再起動、またはレンダリングするとヘタが消えてしまう→ベジェカーブのオブジェクトデータプロパティのジオメトリの中のベベルの深度の右側に◆マークがついていませんか?その場合は◆マークをクリックして消すとヘタがレンダリングされるはずです・レンダープレビューだと明るいのにレンダリングすると暗くなる→ライトのオブジェクトデータプロパティのパワーの右側に◆マークがついていませんか?その場合は◆マークをクリックして消すと明るくレンダリングされるはずです・明るいライティングが難しい→ライトのオブジェクトデータプロパティのパワーを1500Wくらいまで上げたり、ライトをりんごに近付けたり、ワールドプロパティのカラーを白くすると全体的に明るく綺麗にライティングしやすくなります・背景の平面にベベルをかけるときに滑らかにならない→ベベルをかけたときに出てくる左下のウィンドウのシェイプが0になっている場合は、【シェイプを0.5】に変更すると動画のように滑らかになります。ウィンドウが消えてしまった場合は、【F9キー】を押すと再表示されます。そもそも表示されない場合は、左上のビューの中の【最後の操作を調整】にチェックを入れると表示されるはずです・カメラを移動させるときに、アイテムのトランスフォームが出てこない→画面右側のXYZの球の横にある【
固定すると良いと思います!😊
パソコンにテンキーが無く、CUDAも表示されなかったのでこの補足説明非常に助かります…!!ありがとうございます!
昨日Blender始めたばかりの初心者です。私にもとっても可愛いリンゴ作成ができました!とっても優しく教えて頂いてありがとうございました!
昨日始めたばかりなんですか!さっそく作ってもらえて嬉しいです🍎🍏こちらこそご視聴ありがとうございました✨
おらもこれでいいりんごできただ
1年ほど前に拝見して作成に挑戦してみました。全くの3DCG初心者でも見本通りの物が作れて感動しました。おかげで今でも楽しくBlenderの勉強を続けられています。少額ですが感謝の気持ちを送ります。
わー!ありがとうございます!!1年も続けられてるのすごいです!おめでとうございます!これからもぜひ3DCG楽しんでくださいね☃️✨✨
サムネのりんごがすごく可愛かったので、惹かれて動画を見ながら制作しました!3Dをやってみたく手始めにBlenderの初心者向け動画を探していましたが、他ではあまりチュートリアルの制作物で可愛いものがなく、モチベーションが上がりませんでした。Yukiさんのりんごは可愛いだけでなく、解説もとてもわかり易く楽しく制作できました!本当にありがとうございます♡
うわーーーーん!作れましたーー!blenderは何年も前にインストールしたものの、「で?何をしたものか…」となってほったらかしていたけど、こちらの説明動画を見つけてやっとさわれました!大海原にぽつねんとしていたのが、やっと漕ぎ出せた感じです。こうやって作るんだぁと感動。出力まで通しで行けました。ありがとうございました!!!
動画を見て、インストールしました。動画を見ながら、止めたり、戻ったりして、時間は掛かりましたが、ステキに作れました。ありがとうございます😭
神様…!同じ手順でも端折らずに説明を丁寧にして下さってわかりやすかったです。流石に理屈を理解するには知識が乏しいレベルですが、何周もして感覚掴みます!
本当にありがとうございました!!!!たった今りんご完成して保存したところです。今までいろんなチャンネルを巡ったけど、どれもわかりづらくて、、、諦めようかなと思った矢先にこのチャンネルに出会えました!本当に楽しく作ることができました!!!本当にありがとうございました!!!
本当に初心者で移動くらいしか出来なかった自分でも、動画の手順通りにやったら1時間くらいで出来上がりました!教え方に無駄がなく初見でも分かりやすかったです、他のblender動画も見てもっと練習します!ありがとうございました!
すごく分かりやすく、リンゴを5個に複製までは作成できました。今、Ver4.02を使用しているため、次のリンゴのマテリアルからテクスチャの設定がメニューがかなり違い戸惑っています。Ver.4.02対応のマテリアルに関しての説明があるととても助かります。
とても分かりやすくて助かりました!私の周りにも初心者が居たら真っ先にこれ教えたいレベルに良い動画です!!良い動画を作って下さりありがとうございます!!
同じ操作でも何度でも繰り返し口頭説明が入ったので覚えが悪い自分でもテンポ良く出来ました。ありがとうございます。またテンキーがないのでテンキー又は〜があるとよりありがたいです。
非常にわかりやすい説明で5つのりんごが作れました!!まさにBlender入門編にピッタリのチュートリアル、ありがとうございます!!パソコンにテンキーが無い!CycleレンダーデバイスのCUDAが無い!トラックパッドでマウス使ってない!というアクシデントにも遭遇しましたが、コメ欄を見たら全て主様がよくある質問としてわかりやすくまとめて下さっていたのがとても助かりました…!一度Blenderを挫折している身だったのですが、この一通りの基本を覚えられたことで、また始めてみようかな、という気持ちになれました。やる気の火に薪をくべてくれてありがとうございます🍎
Yukiさんありがとうございます。この手のチュートリアルで最後まで悩まずに完成できたのは初めてです。動画を編集しようと思ってたどり着いたのが「Blender」だったのですが、一つも使い方がわからなかったのであきらめかけていました。そんな時にこちらのかわいいリンゴのサムネに惹かれのぞいてみたらこのソフトのすごさも知ることができ、そして使い方をもっと勉強したいと思えるようになりました。残念ながらパソコンがあまりついていかないのですができそうな範囲で引き続きYukiさんの動画で勉強をして動画の編集にも使用できるようになりたいと思います。
とても分かりやすく丁寧な解説をありがとうございます!!!blender3は初めてでしたが、5種の様々なマテリアルを使ったすごく可愛いリンゴちゃんができました!他にも作品を作ってみたくなる最高の動画でした!
3時間ぐらいかけて、オリジナルリンゴが作れました!ショートカットキーで迷っても右下に見えるマウスのアイコンに助かりました…。これからもりんご量産していこうと思います。
この動画を見て初めてBlenderを使用してみました。解説している動画がすごくわかりやすくて助かりました。ありがとうございます!
先生!!無事りんごが作れました!!終始丁寧で分かりやすい解説のおかげで楽しんで制作できました!ずっと使ってみたいと思ってたblenderの垣根を取り払ってくれてありがとうございます!!これを機に色々挑戦していこうと思います!本当にありがとうございます!!
わー!りんご完成おめでとうございます🍎ぜひこれからもblender楽しんでくださいね!!
前々からBlenderが気になっていて、あまりにもお綺麗だったので挑戦してみたらちゃんとできて感動しました…!!本当にすっごくわかりやすかったです、ありがとうございます✨✨これからもっと頑張ってみようと思えました…!!!!!!
そうなんですね!始めるきっかけになれたなら嬉しいです😌こちらこそありがとうございます!✨慣れるともっと楽しくなると思うので、ぜひこれからも続けてみてくださいね🥳🥳
機能が多すぎて何をすればいいのか途方にくれてた所、この動画に巡り会いました。とても丁寧な解説してありすごく参考になります。有り難うございました
いえいえ!blenderは多機能すぎてどこをどうすればいいのか分かりにくいですよね……😭参考になったなら嬉しいです!✨
初めて作成してみたのですが、解説がとても丁寧で見本通り作成することができました!ありがとうございます🥰
別のチュートリアル動画からblenderを始めたのですが設定などの説明がなかったので、出力ってなんでこんなに時間掛かるんだろう・・とか思ってたのですが、数値変えたらあっという間に終わってびっくりしました!初心者でも簡単に作れて楽しかったです!ありがとうございますー!
皆様おっしゃるようにほんとに素晴らしい説明で楽しくレンダリングできました。独学で強引に使っていたこともあぁコレそうすればよかったのか!との気づきもあり 大変参考になりました! 何度も挫折する私のような人間には神チュートリアルですね。
作業途中で惑うこともなく無事に作り切れました!色んなマテリアルを紹介してもらえたのでこれからの作業の幅が広がりそうです!!ありがとうございます!
昨日からblender始めましたのにかわいいリンゴが出来ました!ありがとうございます!少しずつ他の動画もクリアしていきます!
マテリアルの機能は理解できないけど、動画のまま作ったらめちゃ可愛いりんご出来た。しばらくデスクトップ背景にします。
すごすぎる。できたものを見てプロの気分をちょっとだけ味わえました。
blenderやってみたい!でも何もわからん!状態でしたがめちゃくちゃわかりやすくてちゃんとりんご作れて楽しかったです!本当にありがとうございます!!!
ずっと気になってたチュートリアル無事できました!!わかりやすかったです!
今までいろんな超初心者向けblender講座をやっては失敗したり途中で分からなくなったりを繰り返してすぐポイーと諦めていたのですが、ゆきさんのおかげで初めて見本と全く同じものを作ることが出来ました・・・!ショートカットキーなども毎回口頭で教えてくださったり、ゆったりとした口調でとても聞きやすかったり、すごくわかりやすかったです😊😊全blender初心者の方のもとへ届いてほしい動画ですりんご以外にも、キャンディとみたらし団子も作らせていただきましたがとってもわかりやすくてどちらも無事に作り終えられました✨素敵な動画をありがとうございました!!
わー!嬉しいお言葉沢山ありがとうございます😳😳blenderを始めたいけど難しそうと手を出せずにいる方に、なんとか完成まで楽しんで作ってもらえたらなあという気持ちで撮影したのでそう言ってもらえると嬉しいです🥳✨キャンディとみたらし団子まで!この動画よりかなりステップアップした要素もあるのにすごいです!作ってくれてありがとうございます✨
blenderの機能の多さに辟易として触らずに1年近く経っていたのですが、この動画のおかげで創作活動の一歩を踏み出せそうです!本当にありがとうございます!!
Blender初挑戦で2時間にらめっこしたらできました~!めちゃくちゃわかりやすかったですありがとうございます~!
初挑戦なんですね!一番最初の作品に選んでくれてありがとうございます🍎✨参考になったなら嬉しいです😌
わかりやすい動画をありがとうございます!3DCG知識ゼロ、全くの初心者でもりんごを作れました🍎。すごい。心から感動してます。わかりやすい言葉使いと速すぎないテンポの解説、本当に助かりました。チャンネル登録させて頂きました。他のYukiさんの動画にもチャレンジしてみようと思います。
全くの初心者さんだったんですね!blenderデビューおめでとうございます!🎉✨これからも見てもらえるような動画作り頑張りますね!
ブレンダーは初めてでしたが出来ました!!応用して、桃とレモンと器を作りました。
Blenderは少し触ったことがあるくらいの初心者ですが、キレイなリンゴが作れました♪ユキさんありがとうございます
なぜかお勧めで出てきたんですが、TH-cam様Yuki様ありがとうございます。恥ずかしながらBlenderが何かすらわかっていませんでしたが、俄然やる気が湧いてきました!このりんご作りたいです!挑戦してみます!ありがとうございます!!
とても分かり易くて初めてでも完成させることが出来ました!これからほかの動画の作品にも挑戦してみます!
最近blender始めたばかりの初心者です!以前、りんごの作成挑戦して挫折した経験があり、心が折れかけていたのですが、ゆきさんの動画を見ながらやったら上手く出来ました🙌🙌分かりやすくて丁寧な解説動画ありがとうございます🙏これからもたくさん勉強させてもらいます🙏
先日blenderを初め、1番初めにこの動画を見てblender入学させて頂きました!!とても聞き取りやすく分かりやすく丁寧なので時間を忘れ楽しく作れてワクワクしました!今後色んなものを作っていきたいのでその他の動画も参考にさせていただきます!!素敵な動画をありがとうございます!!!😃
どのように操作をしているか、画像を見ながらなので、とても良く判ります。そして、その操作がどのような意味や目的があるのか語られないので、何もわかりません。自分で試行錯誤しながら、操作して学ぶのが唯一の方法だということがよく判りました。ある程度、自分で操作できるようになってから見ると、学ぶことが多いのでしょう。
以前2.8インストールだけして放置してましたが、本日3.0にして動画みながらリンゴ作ることができました。とても分かりやすい解説ありがとうございます。他の動画も参考に今度こそはblender使えるようにがんばります!
3D未経験ですが、丁寧に説明していただけたのでできました!楽しかったです〜
難しい!けどこの動画のおかげでなんとか出来ましたこの動画を見ずに自力で始めることを考えると、、、
初心者視点で、丁寧かつゆっくりでわかりやすかったです!これから色々作っていけるようにがんばります!
勇気を出して初めて見ました! 最初の一歩踏み出せました。 成功したので次の一歩踏み出せます、ありがとうございます。
blenderに初めて触れた日に動画を見てやってみました!めっちゃ綺麗なりんご達が私でも作れて、凄く嬉しかったです!壁紙にしてます!動画ありがとうございます〜🙏
本日初めてブレンダーに触ってみました。頭の回転不足のせいでショートカットの説明時には何度も止めて巻き戻してやりました。結果メタルのヘタと葉っぱが2つとも金色になってしまいましたがそのほかは何とか出来ました。最初の部分を忘れないように何度もやり直して頭に叩き込もうと思います。とても親切丁寧な説明動画ありがとうございました。
最近パソコン慣れしたいなと思い興味本意でblenderを初めてみて、この動画を見ながらやってみたところ分かりやすく🍎を作ることが出来ました。自分でも作れるんだなぁと感心しました。もう少しblenderに挑戦してみます!
りんごの完成おめでとうございます🍎ぜひぜひ!長く楽しめるソフトなのでこれからもblenderと仲良くしてあげてください😊
この動画の解説のとおりに自分で挑戦してみたら初心者ながらとてもスムーズ完成させることができました!ノートPCで出来る範囲で他にも挑戦してみます!とても分かりやすいな解説で、ありがとうございます!
同じ操作を反復して教えてくれるから分かりやすくて躓かずにりんご作れました!ありがとうございます!!
昨日Blenderデビューしました。わかりやすく楽しく勉強させてもらいました。
世界一有用な動画として最大級の感謝を捧げたい!
歯の向きが逆になったり色々ありましたが、最後まで出来ました。分かりやすかったです。
葉
超分かりやすい上に超楽しかった!!!!vrチャットのアバターを作りたいと思い、始めたのですが挫折しそうだったのが、これで続けられそうです!!!!!
わー!よかったです!!雪もアバター作り始めたので一緒にがんばりましょう✨
blenderを始めて2日目、可愛いリンゴを作ることができました🍎ありがとうございました!
完成しました!!!光るりんごとか、水っぽいやつとかは特に真似してやっても個性が出ますね!1日1作品ずつ作っていこうと思います!
Blender、改めてちゃんと覚えようと思いました。丁寧で親切な動画をありがとうございます。過去にMayaを扱っていた事があり、ほかに趣味で一般向けのLightWaveやShadeなど色んな3DCGソフトに手を出してきました。Blenderはこれらのソフトと操作性が結構異なり、UIや動作の癖が馴染めずに軽く触れただけで断念した過去があったので、良いキッカケになりました。
ショートカットキーが一般的なものと違うだけで手を出しにくくなりますよね😭きっかけになれて光栄です!✨
動画を観ながら作ったら、自分で作ったとは思えない出来になり、凄く感動しました!!他動画でも学ばせていただきたいと思います!!
わー!よかったです✨ぜひまたblender楽しんでくださいね😊
今始めたんですが、なんだこれ…わかりやすすぎる…🥹一つ一つ丁寧に教えてくれてめちゃくちゃ楽しかった😆😆
サッカーボールもそうだけど色んなテクスチャをやってくれるのが嬉しいです😭🙏🙏
ご視聴ありがとうございます!😊✨これからもっとデフォルメのシンプルな題材も作りたいと思うので、1つのオブジェクトに複数マテリアル設定して楽しむ動画作ってみたいと思います!🎨
ダウンロードから丁寧に教えてくださってありがとうございました🥰おかげさまで初めてblenderに触った初日から、とってもとっても可愛いりんごを作れました🍎次はドールハウス参考にさせていただきます☺!
色々なチュートリアルがある中で一番わかりやすかったです!ありがとうございます!
Twitterで流れてきた動画でしたが、見れてよかったです!おかげさまで最高の新年を迎えることができました、ありがとうございます!!
おお!!最高の新年に貢献できたなんて嬉しいです😆✨その言葉だけで雪にとっても最高の新年を迎えられます!ありがとうございます🥳🥳
わかりやすい!何も知らない状態で始めてできました!🎉
優しさが沁みました ありがとうございます先生のおかげで僕にもかわいいりんごちゃんたちができました!
初見です!僕がよく見ていた他のBlender解説の人が動画投稿しなくなって、何すればいいかわからなくなって一時期blenderやめたのですが、雪さんの動画を見てみるとすごく分かりやすくて、それに加えておしゃれなので感謝です!これからも見ます。
再開するきっかけになれて嬉しいです✨また作りたくなるようなチュートリアル作り頑張ります😌😌
初心者にわかりやすく最後まで楽しくやれました。ありがとうございます!!
いえいえ!!楽しんでいただけて何よりです🥳🥳
ありがとうございます。大変勉強になりました。Adobe製品に慣れ親しんでいたので、xyzの「縦がz」でつまづいたり、変形させたい時ついドラッグしたくなりました。少しずつ基本操作に習熟していこうとおもいます。初めてのチュートリアルがこちらの動画で本当に良かったです。重ねてありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがとうございます🥳✨ソフトによって基本操作が違って慣れるまでは難しいですよね……また見てもらえるような動画作り頑張ります!☺
チュートリアルありがとうございました。できるだけキーを覚えて次は3Dモデリングにチャレンジしてみます。
自分用 45:19すごく見やすくて助かってます😭ありがとうございます。
時間かかりましたが、blender初チャレンジでかわいく作れました♡ありがとうございます、他の作品もやってみます♪
いつも拝見させていただいてます〜!どの動画からも新しく学ぶことが多く非常に助かってます!動画の投稿ありがとうございます〜!!!!!
今日初めて触ってみてりんご作ることができて感動です!とてもわかりやすい動画をありがとうございました。
動画見ながら自分でやってみて、簡単にかわいいりんごが作れてびっくりしました!これをきっかけにblenderをやっていきたいと思います!
完成おめでとうございます!きっかけになれたの嬉しいです✨もっと色んなものが作れて楽しいので、よかったら続けてみてくださいね😊😊
blender始めようと思ってりんご作りました!綺麗にできてすっごくよかったです。めちゃくちゃ参考になりました!!
ありがとうございます!blender始める手助けになれたのならとっても嬉しいです🎉✨
初心者本かってEで辺引き伸ばすのがどうにもできず放り出してましたがこの動画でやっと解決しました😂
プロポーショナル編集をオンにしたた新規メッシュを作ると移動が思ったように出来なくて焦りました!ちょっとした操作ミスが思いがけない挙動するんですねー勉強になります!
で、できた!!感動です。ありがとうございました。こんな大変とは😂xに載せさせていただきます❤
カメラの設定の際にトランスフォームパネルがアイテムを押しても出なくて左側の選択アイコン?で手動で操作する方法でやることになってしまいましたが終始楽しく5種のりんごを作ることができました!未知の世界に足を踏み込んで成功した達成感を頂けてとても嬉しいです!まさかできると思っていなかった…ありがとうございます。
完成おめでとうございます🍎✨トランスフォームが出てこないのは初めて聞いた状況なのでちょっと調べてまますね!初めてのことができると達成感ありますよね!慣れるともっと楽しくなるので、よかったら続けてみてくださいね😊😊
お返事ありがとうございます✨次は固定のミニルームに挑戦してみます!
りんご作れましたー嬉しい。丁寧でわかりやすい解説動画ありがとうございました。Blender超初心者でまだわからない事だらけですが、解説動画チャレンジしてみます。
完成おめでとうございます!🍎✨blenderは慣れるとどんどん楽しくなってくるのでよかったら続けてみてくださいね😌
blender初心者です、無事画像を完成させるところまでできました!ありがとうございますー!ミニルームも挑戦してみますっ
完成おめでとうございます!✨ミニルームは長い動画なので無理せず頑張ってくださいね!😊
背景のカーブが出来ない…
ほんっっっとうにありがとうございました!!!可愛く出来ました!!!
まさに今からBlenderを触っていこうとしているのですが、チュートリアルの通りに設定していったらすんなりできました!今後もいろいろなもの創っていきたいと思っています。ありがとうござました!!
とても分かりやすい解説、ありがとうございました。敷居が高く感じていたblenderでしたが、チュートリアル通り進めることで俺でも綺麗なリンゴを作ることが出来ました!
いえいえ!無事に完成したならよかったです✨お役に立てて雪も嬉しいです😊
まったくの未知から触ってみようと思っていたのですごく参考になりました!
初めてblender触ってこのとおりにやって見ました!ラップトップだったのでレンダリングが時間かかりましたが非常に楽しかったです!ありがとうございました!
楽しんでもらえて嬉しいです!✨こちらこそご視聴ありがとうございました!🥳
とても分かりやすい解説をしていただき、ありがとうございます🙂。今日からはじめてBlenderに触れて、まだ右も左もわかりませんが、大変参考になります。当方ではWindows10のPCにてBlender 3.3.0を使用していますが、「視点の操作を覚えよう!」のところで、マウスホイールをクリックしながら視点を変更するところがうまくできませんでした。そこで、以下の設定を追加すると、Altキーを押しながらドラッグすることで同様の操作ができるようになりました。プリファレンス → 入力 → マウス → 「3ボタンマウスを再現」にチェックを入れる。どなたかのご参考になりましたら幸いです。
「この動画を見た後は何を作ればいいの……?」という方向けに、『超初心者向け』のミニルームを作るチュートリアルを作りました✨りんご作りではあまりしなかったモデリング操作を繰り返しじっくり解説しているので、まだ次のステップで何しようか迷っている方はぜひ!🥳🥳⏩th-cam.com/video/ZJi2Pg7JYWU/w-d-xo.html
24:21 のCyclesレンダーデバイスの部分ですが、macOSの場合そもそもGPUレンダリングに対応していないという情報を聞いたので、もしかしたらmacをお使いの方は欄自体が表示されない可能性があります💦雪は手元にmacOSのデバイスがないので確認できませんが、もし表示されない場合はスルーしていただいてOKです!多少処理速度は落ちますが、CPUレンダリングでも問題なく動かすことができます!
とても良いチュートリアルで、しかもとても役に立ちます
めちゃくちゃ分かりやすかったです!!りんごが無事完成しました!!
わー!本当ですか!嬉しいです✨りんご完成おめでとうございます🎉🎉🎉
とても参考になりました。来年4月から専門学校でCGを学ぶのですが、何からすればいいかよく分からなかったので、この動画の内容をとにかく覚えようと思います。
見てくれてありがとうございます🎉独学の趣味でやっているので専門学校レベルの知識は提供できませんが、楽しんでもらえると嬉しいです🥳✨
初心者ですが、本当に簡単に作れました!!!ありがとうございます!!!他のも作ってみます!
最後まで分かりやすく楽しく完成させることができました!
Thank you for this awesome tutorial! Can't wait to watch all of your other videos. ありがとうございます!
Blender、何か仕事で使えそうだなと思ったのですが、こういった動画を見るとハードルが下がり、とてもありがたいです。一点、M1 macbookでも軽快に動いたのですが、テンキーによる視点の切り替えはver.3.0.0ですと「編集」-「プリファレンス」-「入力」タブ-「キーボード」の中の「テンキーの模倣」チェックONで数字キーで視点の切り替えができるようになります。
参考になれば幸いです😌そういった設定もあるんですね!教えてくれてありがとうございます✨
日本語は流暢ではありませんけど、ゆきさんのチュートリアルに従うのはほんまに簡単でした!カナダからこんにちは!
初めてblenderに触りましたが無事に作れました!ずっと憧れだったのでとても嬉しいです😆丁寧な解説でとてもわかりやすかったです!ありがとうございました✨
おー!初めてだったんですね!blenderデビューおめでとうございます🎉✨嬉しいお言葉ありがとうございます🥳🥳
還暦間近のおばちゃんですが、とても判りやすくて
ダウンロードから始めて半日かかりましたが無事にりんごができました!
楽しいです!
老後の趣味が増えました。ありがとうございます!
教える天才ですね。
超初心者で全く分からない段階で聞いてるから、わかりにくい言い方されたりするとすぐ挫折してしまうんですけど
初心者の目線で学ぶ要点をまとめてあって、すごく優しい声だしなんか肯定されてる感じがして楽しんで作成できました。
天才だなんてそんなそんな……!でも嬉しいです!ありがとうございます🥳✨
これからも楽しんで作ってもらえるようなチュートリアル作り頑張りますね!
自分も全く同じだと思いました。
同感です。初めて最後までできました。ありがとう
【よくある質問】
・テンキーがない場合の視点操作
→画面右上のXYZの球をクリックすると、視点操作をすることができます。例)-Yだと正面から見た図になる(テンキーの1と同じ)マウスカーソルを持っていくとXYZがどのテンキーと対応しているのかの説明が表示されるので、詳しくはそちらを参考にしてください
・テンキーがない場合のカメラのビューへの切り替え方
→XYZの球の下にカメラマークがあるので、そちらをクリックするとカメラのビューに切り替わります
・レンダーデバイスの欄が出ない
→macOSデバイスはblender3.0でGPUレンダリング非対応のため、そもそも欄が出ないみたいです。チェックを入れなくてもCPUレンダリングは可能なので、多少処理速度は落ちますが問題なく動くので安心してください
・りんごが上手く透明にならない
→レンダーエンジンがEeveeになっている可能性があります。画面右のカメラマークのレンダーエンジンを【Cycles】に変更しましょう
・blenderファイルを再起動、またはレンダリングするとヘタが消えてしまう
→ベジェカーブのオブジェクトデータプロパティのジオメトリの中のベベルの深度の右側に◆マークがついていませんか?その場合は◆マークをクリックして消すとヘタがレンダリングされるはずです
・レンダープレビューだと明るいのにレンダリングすると暗くなる
→ライトのオブジェクトデータプロパティのパワーの右側に◆マークがついていませんか?その場合は◆マークをクリックして消すと明るくレンダリングされるはずです
・明るいライティングが難しい
→ライトのオブジェクトデータプロパティのパワーを1500Wくらいまで上げたり、ライトをりんごに近付けたり、ワールドプロパティのカラーを白くすると全体的に明るく綺麗にライティングしやすくなります
・背景の平面にベベルをかけるときに滑らかにならない
→ベベルをかけたときに出てくる左下のウィンドウのシェイプが0になっている場合は、【シェイプを0.5】に変更すると動画のように滑らかになります。ウィンドウが消えてしまった場合は、【F9キー】を押すと再表示されます。そもそも表示されない場合は、左上のビューの中の【最後の操作を調整】にチェックを入れると表示されるはずです
・カメラを移動させるときに、アイテムのトランスフォームが出てこない
→画面右側のXYZの球の横にある【
固定すると良いと思います!😊
パソコンにテンキーが無く、CUDAも表示されなかったのでこの補足説明非常に助かります…!!ありがとうございます!
昨日Blender始めたばかりの初心者です。私にもとっても可愛いリンゴ作成ができました!とっても優しく教えて頂いてありがとうございました!
昨日始めたばかりなんですか!さっそく作ってもらえて嬉しいです🍎🍏
こちらこそご視聴ありがとうございました✨
おらもこれでいいりんごできただ
1年ほど前に拝見して作成に挑戦してみました。全くの3DCG初心者でも見本通りの物が作れて感動しました。おかげで今でも楽しくBlenderの勉強を続けられています。少額ですが感謝の気持ちを送ります。
わー!ありがとうございます!!
1年も続けられてるのすごいです!おめでとうございます!これからもぜひ3DCG楽しんでくださいね☃️✨✨
サムネのりんごがすごく可愛かったので、惹かれて動画を見ながら制作しました!
3Dをやってみたく手始めにBlenderの初心者向け動画を探していましたが、他ではあまりチュートリアルの制作物で可愛いものがなく、モチベーションが上がりませんでした。Yukiさんのりんごは可愛いだけでなく、解説もとてもわかり易く楽しく制作できました!本当にありがとうございます♡
うわーーーーん!作れましたーー!blenderは何年も前にインストールしたものの、「で?何をしたものか…」となってほったらかしていたけど、こちらの説明動画を見つけてやっとさわれました!
大海原にぽつねんとしていたのが、やっと漕ぎ出せた感じです。こうやって作るんだぁと感動。出力まで通しで行けました。ありがとうございました!!!
動画を見て、インストールしました。
動画を見ながら、止めたり、戻ったりして、時間は掛かりましたが、ステキに作れました。
ありがとうございます😭
神様…!
同じ手順でも端折らずに説明を丁寧にして下さってわかりやすかったです。
流石に理屈を理解するには知識が乏しいレベルですが、何周もして感覚掴みます!
本当にありがとうございました!!!!たった今りんご完成して保存したところです。今までいろんなチャンネルを巡ったけど、どれもわかりづらくて、、、諦めようかなと思った矢先にこのチャンネルに出会えました!本当に楽しく作ることができました!!!本当にありがとうございました!!!
本当に初心者で移動くらいしか出来なかった自分でも、動画の手順通りにやったら1時間くらいで出来上がりました!
教え方に無駄がなく初見でも分かりやすかったです、他のblender動画も見てもっと練習します!
ありがとうございました!
すごく分かりやすく、リンゴを5個に複製までは作成できました。
今、Ver4.02を使用しているため、次のリンゴのマテリアルからテクスチャの設定がメニューがかなり違い戸惑っています。
Ver.4.02対応のマテリアルに関しての説明があるととても助かります。
とても分かりやすくて助かりました!私の周りにも初心者が居たら真っ先にこれ教えたいレベルに良い動画です!!良い動画を作って下さりありがとうございます!!
同じ操作でも何度でも繰り返し口頭説明が入ったので覚えが悪い自分でもテンポ良く出来ました。ありがとうございます。
またテンキーがないのでテンキー又は〜があるとよりありがたいです。
非常にわかりやすい説明で5つのりんごが作れました!!まさにBlender入門編にピッタリのチュートリアル、ありがとうございます!!
パソコンにテンキーが無い!CycleレンダーデバイスのCUDAが無い!トラックパッドでマウス使ってない!というアクシデントにも遭遇しましたが、コメ欄を見たら全て主様がよくある質問としてわかりやすくまとめて下さっていたのがとても助かりました…!
一度Blenderを挫折している身だったのですが、この一通りの基本を覚えられたことで、また始めてみようかな、という気持ちになれました。
やる気の火に薪をくべてくれてありがとうございます🍎
Yukiさんありがとうございます。この手のチュートリアルで最後まで悩まずに完成できたのは初めてです。
動画を編集しようと思ってたどり着いたのが「Blender」だったのですが、一つも使い方がわからなかったのであきらめかけていました。そんな時にこちらのかわいいリンゴのサムネに惹かれのぞいてみたらこのソフトのすごさも知ることができ、そして使い方をもっと勉強したいと思えるようになりました。
残念ながらパソコンがあまりついていかないのですができそうな範囲で引き続きYukiさんの動画で勉強をして動画の編集にも使用できるようになりたいと思います。
とても分かりやすく丁寧な解説をありがとうございます!!!
blender3は初めてでしたが、5種の様々なマテリアルを使ったすごく可愛いリンゴちゃんができました!
他にも作品を作ってみたくなる最高の動画でした!
3時間ぐらいかけて、オリジナルリンゴが作れました!
ショートカットキーで迷っても右下に見えるマウスのアイコンに助かりました…。
これからもりんご量産していこうと思います。
この動画を見て初めてBlenderを使用してみました。
解説している動画がすごくわかりやすくて助かりました。
ありがとうございます!
先生!!無事りんごが作れました!!
終始丁寧で分かりやすい解説のおかげで楽しんで制作できました!
ずっと使ってみたいと思ってたblenderの垣根を取り払ってくれてありがとうございます!!
これを機に色々挑戦していこうと思います!本当にありがとうございます!!
わー!りんご完成おめでとうございます🍎
ぜひこれからもblender楽しんでくださいね!!
前々からBlenderが気になっていて、あまりにもお綺麗だったので挑戦してみたらちゃんとできて感動しました…!!
本当にすっごくわかりやすかったです、ありがとうございます✨✨
これからもっと頑張ってみようと思えました…!!!!!!
そうなんですね!始めるきっかけになれたなら嬉しいです😌こちらこそありがとうございます!✨
慣れるともっと楽しくなると思うので、ぜひこれからも続けてみてくださいね🥳🥳
機能が多すぎて何をすればいいのか途方にくれてた所、この動画に巡り会いました。とても丁寧な解説してありすごく参考になります。有り難うございました
いえいえ!blenderは多機能すぎてどこをどうすればいいのか分かりにくいですよね……😭
参考になったなら嬉しいです!✨
初めて作成してみたのですが、解説がとても丁寧で見本通り作成することができました!ありがとうございます🥰
別のチュートリアル動画からblenderを始めたのですが設定などの説明がなかったので、出力ってなんでこんなに時間掛かるんだろう・・とか思ってたのですが、数値変えたらあっという間に終わってびっくりしました!初心者でも簡単に作れて楽しかったです!
ありがとうございますー!
皆様おっしゃるようにほんとに素晴らしい説明で楽しくレンダリングできました。独学で強引に使っていたことも
あぁコレそうすればよかったのか!との気づきもあり 大変参考になりました! 何度も挫折する私のような
人間には神チュートリアルですね。
作業途中で惑うこともなく無事に作り切れました!
色んなマテリアルを紹介してもらえたのでこれからの作業の幅が広がりそうです!!ありがとうございます!
昨日からblender始めましたのにかわいいリンゴが出来ました!ありがとうございます!少しずつ他の動画もクリアしていきます!
マテリアルの機能は理解できないけど、動画のまま作ったらめちゃ可愛いりんご出来た。
しばらくデスクトップ背景にします。
すごすぎる。できたものを見てプロの気分をちょっとだけ味わえました。
blenderやってみたい!でも何もわからん!状態でしたがめちゃくちゃわかりやすくてちゃんとりんご作れて楽しかったです!本当にありがとうございます!!!
ずっと気になってたチュートリアル無事できました!!
わかりやすかったです!
今までいろんな超初心者向けblender講座をやっては失敗したり途中で分からなくなったりを繰り返してすぐポイーと諦めていたのですが、ゆきさんのおかげで初めて見本と全く同じものを作ることが出来ました・・・!
ショートカットキーなども毎回口頭で教えてくださったり、ゆったりとした口調でとても聞きやすかったり、すごくわかりやすかったです😊😊
全blender初心者の方のもとへ届いてほしい動画です
りんご以外にも、キャンディとみたらし団子も作らせていただきましたがとってもわかりやすくてどちらも無事に作り終えられました✨
素敵な動画をありがとうございました!!
わー!嬉しいお言葉沢山ありがとうございます😳😳
blenderを始めたいけど難しそうと手を出せずにいる方に、なんとか完成まで楽しんで作ってもらえたらなあという気持ちで撮影したのでそう言ってもらえると嬉しいです🥳✨
キャンディとみたらし団子まで!
この動画よりかなりステップアップした要素もあるのにすごいです!作ってくれてありがとうございます✨
blenderの機能の多さに辟易として触らずに1年近く経っていたのですが、この動画のおかげで創作活動の一歩を踏み出せそうです!本当にありがとうございます!!
Blender初挑戦で2時間にらめっこしたらできました~!
めちゃくちゃわかりやすかったですありがとうございます~!
初挑戦なんですね!一番最初の作品に選んでくれてありがとうございます🍎✨
参考になったなら嬉しいです😌
わかりやすい動画をありがとうございます!3DCG知識ゼロ、全くの初心者でもりんごを作れました🍎。すごい。心から感動してます。わかりやすい言葉使いと速すぎないテンポの解説、本当に助かりました。チャンネル登録させて頂きました。他のYukiさんの動画にもチャレンジしてみようと思います。
全くの初心者さんだったんですね!blenderデビューおめでとうございます!🎉✨
これからも見てもらえるような動画作り頑張りますね!
ブレンダーは初めてでしたが出来ました!!応用して、桃とレモンと器を作りました。
Blenderは少し触ったことがあるくらいの初心者ですが、キレイなリンゴが作れました♪ユキさんありがとうございます
なぜかお勧めで出てきたんですが、TH-cam様Yuki様ありがとうございます。恥ずかしながらBlenderが何かすらわかっていませんでしたが、俄然やる気が湧いてきました!このりんご作りたいです!挑戦してみます!ありがとうございます!!
とても分かり易くて初めてでも完成させることが出来ました!
これからほかの動画の作品にも挑戦してみます!
最近blender始めたばかりの初心者です!以前、りんごの作成挑戦して挫折した経験があり、心が折れかけていたのですが、ゆきさんの動画を見ながらやったら上手く出来ました🙌🙌
分かりやすくて丁寧な解説動画ありがとうございます🙏
これからもたくさん勉強させてもらいます🙏
先日blenderを初め、1番初めにこの動画を見てblender入学させて頂きました!!
とても聞き取りやすく分かりやすく丁寧なので時間を忘れ楽しく作れてワクワクしました!
今後色んなものを作っていきたいのでその他の動画も参考にさせていただきます!!素敵な動画をありがとうございます!!!😃
どのように操作をしているか、画像を見ながらなので、とても良く判ります。そして、その操作がどのような意味や目的があるのか語られないので、何もわかりません。自分で試行錯誤しながら、操作して学ぶのが唯一の方法だということがよく判りました。ある程度、自分で操作できるようになってから見ると、学ぶことが多いのでしょう。
以前2.8インストールだけして放置してましたが、本日3.0にして動画みながらリンゴ作ることができました。
とても分かりやすい解説ありがとうございます。他の動画も参考に今度こそはblender使えるようにがんばります!
3D未経験ですが、丁寧に説明していただけたのでできました!楽しかったです〜
難しい!
けどこの動画のおかげでなんとか出来ました
この動画を見ずに自力で始めることを考えると、、、
初心者視点で、丁寧かつゆっくりでわかりやすかったです!
これから色々作っていけるようにがんばります!
勇気を出して初めて見ました! 最初の一歩踏み出せました。 成功したので次の一歩踏み出せます、ありがとうございます。
blenderに初めて触れた日に動画を見てやってみました!めっちゃ綺麗なりんご達が私でも作れて、凄く嬉しかったです!壁紙にしてます!動画ありがとうございます〜🙏
本日初めてブレンダーに触ってみました。頭の回転不足のせいでショートカットの説明時には何度も止めて巻き戻してやりました。
結果メタルのヘタと葉っぱが2つとも金色になってしまいましたがそのほかは何とか出来ました。
最初の部分を忘れないように何度もやり直して頭に叩き込もうと思います。
とても親切丁寧な説明動画ありがとうございました。
最近パソコン慣れしたいなと思い興味本意でblenderを初めてみて、この動画を見ながらやってみたところ分かりやすく🍎を作ることが出来ました。自分でも作れるんだなぁと感心しました。もう少しblenderに挑戦してみます!
りんごの完成おめでとうございます🍎
ぜひぜひ!長く楽しめるソフトなのでこれからもblenderと仲良くしてあげてください😊
この動画の解説のとおりに自分で挑戦してみたら初心者ながらとてもスムーズ完成させることができました!
ノートPCで出来る範囲で他にも挑戦してみます!とても分かりやすいな解説で、ありがとうございます!
同じ操作を反復して教えてくれるから分かりやすくて躓かずにりんご作れました!ありがとうございます!!
昨日Blenderデビューしました。わかりやすく楽しく勉強させてもらいました。
世界一有用な動画として最大級の感謝を捧げたい!
歯の向きが逆になったり色々ありましたが、最後まで出来ました。分かりやすかったです。
葉
超分かりやすい上に超楽しかった!!!!
vrチャットのアバターを作りたいと思い、始めたのですが挫折しそうだったのが、これで続けられそうです!!!!!
わー!よかったです!!
雪もアバター作り始めたので一緒にがんばりましょう✨
blenderを始めて2日目、可愛いリンゴを作ることができました🍎ありがとうございました!
完成しました!!!光るりんごとか、水っぽいやつとかは特に真似してやっても個性が出ますね!
1日1作品ずつ作っていこうと思います!
Blender、改めてちゃんと覚えようと思いました。丁寧で親切な動画をありがとうございます。
過去にMayaを扱っていた事があり、ほかに趣味で一般向けのLightWaveやShadeなど色んな3DCGソフトに手を出してきました。
Blenderはこれらのソフトと操作性が結構異なり、UIや動作の癖が馴染めずに軽く触れただけで断念した過去があったので、良いキッカケになりました。
ショートカットキーが一般的なものと違うだけで手を出しにくくなりますよね😭
きっかけになれて光栄です!✨
動画を観ながら作ったら、自分で作ったとは思えない出来になり、凄く感動しました!!
他動画でも学ばせていただきたいと思います!!
わー!よかったです✨
ぜひまたblender楽しんでくださいね😊
今始めたんですが、なんだこれ…わかりやすすぎる…🥹
一つ一つ丁寧に教えてくれてめちゃくちゃ楽しかった😆😆
サッカーボールもそうだけど色んなテクスチャをやってくれるのが嬉しいです😭🙏🙏
ご視聴ありがとうございます!😊✨
これからもっとデフォルメのシンプルな題材も作りたいと思うので、1つのオブジェクトに複数マテリアル設定して楽しむ動画作ってみたいと思います!🎨
ダウンロードから丁寧に教えてくださってありがとうございました🥰
おかげさまで初めてblenderに触った初日から、とってもとっても可愛いりんごを作れました🍎
次はドールハウス参考にさせていただきます☺!
色々なチュートリアルがある中で一番わかりやすかったです!ありがとうございます!
Twitterで流れてきた動画でしたが、見れてよかったです!おかげさまで最高の新年を迎えることができました、ありがとうございます!!
おお!!最高の新年に貢献できたなんて嬉しいです😆✨
その言葉だけで雪にとっても最高の新年を迎えられます!ありがとうございます🥳🥳
わかりやすい!何も知らない状態で始めてできました!🎉
優しさが沁みました ありがとうございます先生のおかげで僕にもかわいいりんごちゃんたちができました!
初見です!
僕がよく見ていた他のBlender解説の人が動画投稿しなくなって、何すればいいかわからなくなって一時期blenderやめたのですが、雪さんの動画を見てみるとすごく分かりやすくて、それに加えておしゃれなので感謝です!これからも見ます。
再開するきっかけになれて嬉しいです✨
また作りたくなるようなチュートリアル作り頑張ります😌😌
初心者にわかりやすく最後まで楽しくやれました。ありがとうございます!!
いえいえ!!楽しんでいただけて何よりです🥳🥳
ありがとうございます。大変勉強になりました。
Adobe製品に慣れ親しんでいたので、xyzの「縦がz」でつまづいたり、変形させたい時ついドラッグしたくなりました。
少しずつ基本操作に習熟していこうとおもいます。
初めてのチュートリアルがこちらの動画で本当に良かったです。
重ねてありがとうございました。
嬉しいお言葉ありがとうございます🥳✨
ソフトによって基本操作が違って慣れるまでは難しいですよね……
また見てもらえるような動画作り頑張ります!☺
チュートリアルありがとうございました。できるだけキーを覚えて次は3Dモデリングにチャレンジしてみます。
自分用 45:19
すごく見やすくて助かってます😭ありがとうございます。
時間かかりましたが、blender初チャレンジでかわいく作れました♡ありがとうございます、他の作品もやってみます♪
いつも拝見させていただいてます〜!どの動画からも新しく学ぶことが多く非常に助かってます!動画の投稿ありがとうございます〜!!!!!
今日初めて触ってみてりんご作ることができて感動です!とてもわかりやすい動画をありがとうございました。
動画見ながら自分でやってみて、簡単にかわいいりんごが作れてびっくりしました!
これをきっかけにblenderをやっていきたいと思います!
完成おめでとうございます!きっかけになれたの嬉しいです✨
もっと色んなものが作れて楽しいので、よかったら続けてみてくださいね😊😊
blender始めようと思ってりんご作りました!綺麗にできてすっごくよかったです。
めちゃくちゃ参考になりました!!
ありがとうございます!blender始める手助けになれたのならとっても嬉しいです🎉✨
初心者本かってEで辺引き伸ばすのがどうにもできず放り出してましたがこの動画でやっと解決しました😂
プロポーショナル編集をオンにしたた新規メッシュを作ると移動が思ったように出来なくて焦りました!
ちょっとした操作ミスが思いがけない挙動するんですねー勉強になります!
で、できた!!感動です。ありがとうございました。
こんな大変とは😂
xに載せさせていただきます❤
カメラの設定の際にトランスフォームパネルがアイテムを押しても出なくて
左側の選択アイコン?で手動で操作する方法でやることになってしまいましたが
終始楽しく5種のりんごを作ることができました!
未知の世界に足を踏み込んで成功した達成感を頂けてとても嬉しいです!
まさかできると思っていなかった…ありがとうございます。
完成おめでとうございます🍎✨
トランスフォームが出てこないのは初めて聞いた状況なのでちょっと調べてまますね!
初めてのことができると達成感ありますよね!慣れるともっと楽しくなるので、よかったら続けてみてくださいね😊😊
お返事ありがとうございます✨
次は固定のミニルームに挑戦してみます!
りんご作れましたー嬉しい。
丁寧でわかりやすい解説動画ありがとうございました。
Blender超初心者でまだわからない事だらけですが、
解説動画チャレンジしてみます。
完成おめでとうございます!🍎✨
blenderは慣れるとどんどん楽しくなってくるのでよかったら続けてみてくださいね😌
blender初心者です、無事画像を完成させるところまでできました!
ありがとうございますー!
ミニルームも挑戦してみますっ
完成おめでとうございます!✨
ミニルームは長い動画なので無理せず頑張ってくださいね!😊
背景のカーブが出来ない…
ほんっっっとうにありがとうございました!!!可愛く出来ました!!!
まさに今からBlenderを触っていこうとしているのですが、チュートリアルの通りに設定していったらすんなりできました!今後もいろいろなもの創っていきたいと思っています。ありがとうござました!!
とても分かりやすい解説、ありがとうございました。敷居が高く感じていたblenderでしたが、チュートリアル通り進めることで俺でも綺麗なリンゴを作ることが出来ました!
いえいえ!無事に完成したならよかったです✨
お役に立てて雪も嬉しいです😊
まったくの未知から触ってみようと思っていたのですごく参考になりました!
初めてblender触ってこのとおりにやって見ました!
ラップトップだったのでレンダリングが時間かかりましたが非常に楽しかったです!
ありがとうございました!
楽しんでもらえて嬉しいです!✨
こちらこそご視聴ありがとうございました!🥳
とても分かりやすい解説をしていただき、ありがとうございます🙂。
今日からはじめてBlenderに触れて、まだ右も左もわかりませんが、大変参考になります。
当方ではWindows10のPCにてBlender 3.3.0を使用していますが、「視点の操作を覚えよう!」のところで、マウスホイールをクリックしながら視点を変更するところがうまくできませんでした。
そこで、以下の設定を追加すると、Altキーを押しながらドラッグすることで同様の操作ができるようになりました。
プリファレンス → 入力 → マウス → 「3ボタンマウスを再現」にチェックを入れる。
どなたかのご参考になりましたら幸いです。
「この動画を見た後は何を作ればいいの……?」という方向けに、『超初心者向け』のミニルームを作るチュートリアルを作りました✨
りんご作りではあまりしなかったモデリング操作を繰り返しじっくり解説しているので、まだ次のステップで何しようか迷っている方はぜひ!🥳🥳
⏩th-cam.com/video/ZJi2Pg7JYWU/w-d-xo.html
24:21 のCyclesレンダーデバイスの部分ですが、macOSの場合そもそもGPUレンダリングに対応していないという情報を聞いたので、もしかしたらmacをお使いの方は欄自体が表示されない可能性があります💦
雪は手元にmacOSのデバイスがないので確認できませんが、もし表示されない場合はスルーしていただいてOKです!多少処理速度は落ちますが、CPUレンダリングでも問題なく動かすことができます!
とても良いチュートリアルで、しかもとても役に立ちます
めちゃくちゃ分かりやすかったです!!りんごが無事完成しました!!
わー!本当ですか!嬉しいです✨
りんご完成おめでとうございます🎉🎉🎉
とても参考になりました。
来年4月から専門学校でCGを学ぶのですが、何からすればいいかよく分からなかったので、この動画の内容をとにかく覚えようと思います。
見てくれてありがとうございます🎉
独学の趣味でやっているので専門学校レベルの知識は提供できませんが、楽しんでもらえると嬉しいです🥳✨
初心者ですが、本当に簡単に作れました!!!ありがとうございます!!!他のも作ってみます!
最後まで分かりやすく楽しく完成させることができました!
Thank you for this awesome tutorial! Can't wait to watch all of your other videos. ありがとうございます!
Blender、何か仕事で使えそうだなと思ったのですが、こういった動画を見るとハードルが下がり、とてもありがたいです。一点、M1 macbookでも軽快に動いたのですが、テンキーによる視点の切り替えはver.3.0.0ですと「編集」-「プリファレンス」-「入力」タブ-「キーボード」の中の「テンキーの模倣」チェックONで数字キーで視点の切り替えができるようになります。
参考になれば幸いです😌
そういった設定もあるんですね!教えてくれてありがとうございます✨
日本語は流暢ではありませんけど、ゆきさんのチュートリアルに従うのはほんまに簡単でした!
カナダからこんにちは!
初めてblenderに触りましたが無事に作れました!ずっと憧れだったのでとても嬉しいです😆
丁寧な解説でとてもわかりやすかったです!ありがとうございました✨
おー!初めてだったんですね!blenderデビューおめでとうございます🎉✨
嬉しいお言葉ありがとうございます🥳🥳