【高校生のための政治・経済】金本位制・管理通貨制・インフレ・デフレ#4

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2020
  • Twitter  / miniiketeacher
    Instagram t.co/wYkN6w0cXX?amp=1
    経済分野4回目です。通貨制度とインフレ・デフレについて解説しています。
    0:21 金本位制
    1:25 ニクソン・ショック(ドル危機)
    1:55 管理通貨制度
    2:44 お金の回り方
    3:18 インフレーション
    4:50 クリーピングインフレ、ギャロッピング・インフレ、ハイパーインフレ
    5:40 お金の回り方②
    6:24 デフレーション
    7:48 スタグフレーション
    9:01 可処分所得・エンゲル係数
    9:25 消費者物価指数・資産効果

ความคิดเห็น • 98

  • @unnnnder3562
    @unnnnder3562 2 ปีที่แล้ว +63

    下痢なのに便秘くっそ分かりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • @user-hn5xr4zn2j
    @user-hn5xr4zn2j 3 ปีที่แล้ว +33

    この授業神かよ

  • @haborym1215
    @haborym1215 2 ปีที่แล้ว +9

    すごい詳しいですね。これを増税しか頭にない日本の政治家に見てもらいたい。

  • @user-gz4xh1hy9s
    @user-gz4xh1hy9s 3 ปีที่แล้ว +14

    今大学生ですが、先生の授業とても有意義で見させてもらっています。
    もう殆ど過去ならった分は抜けちゃってるので一から頑張ろうと思います!

  • @AL-yq6dj
    @AL-yq6dj 3 ปีที่แล้ว +41

    独学で経済を勉強しているので本当に助かります!!

    • @user-pf1pj6bm8j
      @user-pf1pj6bm8j 2 ปีที่แล้ว +3

      私も独学で勉強してます!頑張りましょう

  • @user-wy8qw2lc5e
    @user-wy8qw2lc5e 3 ปีที่แล้ว +15

    曖昧に理解していたところがすっきりしました!
    イラストとか分かりやすい!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございますー!

  • @user-tl6jv6qd5y
    @user-tl6jv6qd5y 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になってます。いつもわかりやすいです!!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว

      いやぁ、ほんとありがたいです!

  • @hasekazu0821
    @hasekazu0821 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい、ありがとうございます。

  • @user-ll4kw6ue3j
    @user-ll4kw6ue3j ปีที่แล้ว +1

    まじで分かりやすかったです。これでテスト頑張れます、ありがとうございます!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      頑張って下さいね!応援しています!

  • @user-ds3jg2jf8k
    @user-ds3jg2jf8k 2 ปีที่แล้ว

    miniいけ先生、お疲れ様です。もう何度も拝見している、この動画は今の日本経済のキーワードが全て説明されている素晴らしい動画ですね(^_^)
    インフレ、デフレ、スタグフレーション、コストプッシュインフレ等々。暑い日が続きますがお身体ご自愛ください。1年前に先生からご紹介いただいた本全て読ませていただきました。ありがとうございました!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ毎度ご視聴&コメント大変励みになっており感謝申し上げます!読破素晴らしいですし、なによりも学ぶ姿勢に尊敬します。これからもよろしくお願いします!

  • @mmmmmm-ec2gg
    @mmmmmm-ec2gg ปีที่แล้ว

    まじでこの人に公共の授業してほしい

  • @kuhukusenshi
    @kuhukusenshi 3 ปีที่แล้ว +1

    いやわかりやすすぎませんか!!テストの前に見たかった😭

  • @mohican8860
    @mohican8860 2 ปีที่แล้ว +4

    どんだけ分かりやすいんだ

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!

  • @user-dl8xk7vs6u
    @user-dl8xk7vs6u 2 ปีที่แล้ว +3

    下痢なのに便秘はまじでわらうwwwww
    くっそイメージしやすい

  • @user-zw5wy2tt5h
    @user-zw5wy2tt5h 2 ปีที่แล้ว +3

    インフレが何故ダメなのかがわかりました!(デフレは分かるけどずっと不思議でした)
    わかりやすいです✨

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございますー!少しでもスッキリしていただくと嬉しいです!

    • @user-xt7sb5ns3m
      @user-xt7sb5ns3m 2 ปีที่แล้ว

      それなーーー

    • @user-chiepn
      @user-chiepn ปีที่แล้ว

      いや、インフレ率2%程が本来は良いんだよ。

  • @miniikesensei
    @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +11

    【miniいけ先生の公民ブログ】金本位制と管理通貨制度についてブログで書きました→miniikesensei.com/4-2/
    【miniいけ先生の公民ブログ】インフレーションについて⇒miniikesensei.com/15/
    【miniいけ先生の公民ブログ】デフレーション・スタグフレーションについて⇒miniikesensei.com/16/
    0:21 金本位制
    1:25 ニクソン・ショック(ドル危機)
    1:55 管理通貨制度
    2:44 お金の回り方
    3:18 インフレーション
    4:50 クリーピングインフレ、ギャロッピング・インフレ、ハイパーインフレ
    5:40 お金の回り方②
    6:24 デフレーション
    7:48 スタグフレーション
    9:01 可処分所得・エンゲル係数
    9:25 消費者物価指数・資産効果

  • @DAIKYOKIN0502
    @DAIKYOKIN0502 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすすぎて…

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-tr1tt8vn2l
    @user-tr1tt8vn2l 3 หลายเดือนก่อน

    リストラ=企業再構築
    なるほど!

  • @user-lj2vn7jo7g
    @user-lj2vn7jo7g 9 หลายเดือนก่อน

    学校の公共の授業で先生が金本位制、管理通貨制について授業するときにこの動画を使って教えてくれました。あとこの動画に使われている後ろで流れている曲について曲名を教えてほしいです。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  9 หลายเดือนก่อน

      うれしい報告ありがとうございます!授業で使われているとは光栄です!笑
      後ろに流れている曲は、たしか水溜りボンドというTH-camrが使っているフリー素材の曲だと認識しています。私は、たっくーTVというTH-camチャンネルでこのBGMの存在を知りました。

  • @user-vm3ow3lb8k
    @user-vm3ow3lb8k 3 ปีที่แล้ว +3

    いつもありがとうございます!
    管理通貨制度のデメリットがインフレになりやすいとのことでしたが、インフレは良いイメージがあります。
    インフレ、デフレどっちが良いんでしょうか?
    それともどっちも良くないんでしょうか?だとしたら政府は何を目指してるんでしょうか?
    すみませんが教えていただきたいです。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +2

      ほどよいインフレは好景気をもたらすのでいい面もありますが、インフレし過ぎると貨幣の価値が下がり物価上昇によって年金生活や貯蓄が目減りするなどの影響もあります。デフレは景気が悪い状況なので、論外です。ほどよいインフレというのが現在の経済ではベターなのかもしれません。アメリカや日本は物価上昇率を2%を目標にしています。アメリカや欧州は達成感がありますが、日本はひどくデフレでそのマインドから抜け出せていません。なのに増税すると良くない方向に行くのは当然だと思います。

    • @user-vm3ow3lb8k
      @user-vm3ow3lb8k 3 ปีที่แล้ว +1

      では管理通貨制度のデメリットは、厳密にいうとインフレし過ぎる可能性が生まれてしまうということでしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      そういうことです!

    • @user-vm3ow3lb8k
      @user-vm3ow3lb8k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@miniikesensei ありがとうございます!

  • @ogaken8884
    @ogaken8884 3 ปีที่แล้ว +1

    好景気だと給料が増えるというのは労働市場で労働の価値が上がるから給料が上がるという理屈であり、好景気でもが会社によっては給料は上がらない事もあり得るという事で良いでしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      はい、そういうことでよろしいと思います!!

  • @rakkotoazarashi
    @rakkotoazarashi 3 ปีที่แล้ว +1

    先生質問です!
    日本でのデフレって、共通テスト・私大レベルだと2000年代前半だけ覚えておけばOKでしょうか?
    ・復金インフレ、
    ・第一次石油危機のスタグフレーション、
    ・第二次石油危機、
    ・バブル期
    はインフレ寄りですが、
    デフレのみで抑えておくところがわかりません…😵
    「1990年代後半以降、デフレ気味」という感覚で大丈夫ですかね?
    お忙しい中すみません!教えていただけたら嬉しいです😢

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。それでOKだと思います。デフレは2000年代が主です。
      頑張って下さい!!

    • @rakkotoazarashi
      @rakkotoazarashi 3 ปีที่แล้ว +1

      わかりました!ありがとうございます!☺️
      遂にあと数日に迫ってきました…!全力で、落ち着いて、頑張ってきます!!!🔥

  • @user-zg2yn1rm5k
    @user-zg2yn1rm5k 11 หลายเดือนก่อน +2

    下痢なのに便秘 好き笑笑

  • @user-gg2ny7ue1t
    @user-gg2ny7ue1t 5 หลายเดือนก่อน

    過去問してて分からないところがあるので質問させてください!
    ①政府による歳出の拡大などによって生じるインフレはディマンドプルインフレが答えでいいんですか?
    ②インフレが続くと債務の負担が減少するのはなぜなんですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  5 หลายเดือนก่อน

      ①ディマンドプルインフレとコストプッシュインフレの両方が考えられます。
      ②インフレは通貨の価値が下がるので、価値の下がったものを返す債務者の負担は軽くなるとされます。
      ②はニコニコチャンネルプラスの頻出経済分野でも解説しているので是非!

    • @user-gg2ny7ue1t
      @user-gg2ny7ue1t 5 หลายเดือนก่อน

      @@miniikesensei 回答ありがとうございます!

  • @user-zb7wy9rp1l
    @user-zb7wy9rp1l ปีที่แล้ว

    スタグフレーションの時、通貨供給量を上げれば、会社は儲かり、給料は上がり、それ故物価の上昇にも対応出来るんじゃないんですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +1

      スタグフレーションのときは不況だけれど、インフレなので通貨供給量を上げるとよりインフレが加速する懸念があります。給料が上昇してもそれ以上に物価が上昇すれば、景気が過熱しすぎて抑えることができなくなってしまいます。

  • @user-xx7mk2wu1r
    @user-xx7mk2wu1r 2 ปีที่แล้ว

    生産性格差インフレがよく理解できないので解説お願いしたいです

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      生産物1単位当たりの賃金コストに変化が現れ、生産性上昇率の低い部門では、賃金上昇を生産性上昇でカバーできなくなりコスト増加分を価格転嫁するようになることをいいます。

  • @user-uz6xs1fr7s
    @user-uz6xs1fr7s 2 ปีที่แล้ว +2

    下痢なのに便秘ばかおもろいwwww

  • @user-gt5kj2bx2x
    @user-gt5kj2bx2x 7 หลายเดือนก่อน

    わからない問題があるのですが「インフレーション下では貯蓄と消費を比べた場合、消費の方が有利である」はどうしてこのようになるのでしょうか?
    物価が高い時に消費したら勿体なくないですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  7 หลายเดือนก่อน +1

      インフレーション下では、物価が上昇してお金の価値が下がります。そのため、貯蓄をしていると、将来の物価上昇によって貯蓄の価値が減少してしまいます。これをインフレリスクといいます。一方で、消費をすると物価が上がる前にモノやサービスを手に入れることができます。また、消費が増えると、企業の売上や利益が増え、経済が活性化します。これらの理由から、インフレーション下では消費の方が貯蓄よりも有利であると言えます。

    • @user-gt5kj2bx2x
      @user-gt5kj2bx2x 7 หลายเดือนก่อน

      なるほど!
      わかりやすくありがとうございました!

  • @user-tc8om2zf9c
    @user-tc8om2zf9c 10 หลายเดือนก่อน +2

    「どうせまた間違ったスタグフレーションの認識なんだろ」と勝手に思って動画とコメント欄の返信を拝見しました。
    結論:miniいけ先生はちゃんと不況、スタグフレーションを正しく理解していてめちゃめちゃ優秀。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  10 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!笑

  • @user-kb7jy4nb9z
    @user-kb7jy4nb9z 2 ปีที่แล้ว

    ニクソン・ショックの後って変動為替相場制じゃないんですか??

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  2 ปีที่แล้ว

      しばらくは固定為替相場の維持です!経済史の動画もご覧下さい!
      th-cam.com/video/LcPImE2tOac/w-d-xo.html

  • @user-im2gj1bt6b
    @user-im2gj1bt6b ปีที่แล้ว

    スタグフレーションは、
    日本が自給している資源ではなく、海外に依存している資源の場合に限られますか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +1

      いいえ。スタグフレーションは不況と物価上昇が持続的に起きていることを指します。それが起きるのは資源を海外に依存していることが原因かもしれませんがそのときに「限られる」というと違いますね。他にもさまざまなケースがあるかと。円安での輸入コスト増とか、自然災害の発生による供給不足によるインフレとか。

    • @user-im2gj1bt6b
      @user-im2gj1bt6b ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei
      なるほど!
      その時代は理由が石油危機などであって、他の場合があるということですね!
      ありがとうございます!
      分かりやすいです♪

  • @shogomaeda3
    @shogomaeda3 5 หลายเดือนก่อน

    コストプッシュインフレとスタグフレーションって同じ意味でしょうか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  5 หลายเดือนก่อน

      あー全然違いますー。。。

  • @user-ox3ns4kg8b
    @user-ox3ns4kg8b 3 ปีที่แล้ว +4

    高校生じゃないけど役に立ってます(^^ゝ

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว

      ほんまですか!嬉しいです!

  • @user-dz1ej7cj4p
    @user-dz1ej7cj4p ปีที่แล้ว +2

    今ってスタグフレーションですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +1

      違いますね!一応スタグネイション(不況)ではないということです。コロナ後は好景気気味です。

  • @user-fc1nj2tp7o
    @user-fc1nj2tp7o 2 ปีที่แล้ว

    ハイパーインフレはコストプッシュインフレでしか起こりません

  • @user-ds3jg2jf8k
    @user-ds3jg2jf8k 3 ปีที่แล้ว

    miniいけ先生、今回も素晴らしい授業ありがとうございます。新しいminiいけ先生も拝見しました。時事問題の解説、楽しみにしてます。先生が動画の中でよく使用されている、「知識ゼロからの経済学入門」と「まんが日本憲法」を購入しました。もし他にも先生おすすめの本があれば教えていただくと嬉しいです。なるべく簡単で分かりやすいモノが良いです(^0^;)スミマセン。

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!!励みになります。オススメですが、日本政治史・日本経済史はどちらも蔭山先生の「やりなおす戦後史」「やりなおす経済史」は面白いです!!かなり参考にさせてもらっています。経済だと「せめて25歳で知りたかった投資の授業」「お金の大学」は良書でした。

    • @user-ds3jg2jf8k
      @user-ds3jg2jf8k 3 ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei ありがとうございます!ご丁寧な返信いただき感激です!早速書店に行きます!

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ds3jg2jf8k いえいえこちらこそ、いつもありがとうございます!!

  • @user-gb8bl1ce9t
    @user-gb8bl1ce9t 3 ปีที่แล้ว

    本位貨幣制度と金本位制は同じなのでしょうか

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 ปีที่แล้ว

      本位制度は通貨の価値を貴金属で保証するものですね。金本位制は代表的なもので、他にも銀本位制、金銀複本位制があります。

    • @user-gb8bl1ce9t
      @user-gb8bl1ce9t 3 ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei なるほど。

  • @user-cu9in7ow3t
    @user-cu9in7ow3t ปีที่แล้ว

    デフレによって負債金額が増えて借り手の損失になる理由を教えてください

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      デフレでは通貨の価値が上がります。負債が1000万円だったとしても、デフレ下ではマネーストックが少ないので通貨の価値が上がり、実質1000万円以上の負債があるといえます。

    • @user-cu9in7ow3t
      @user-cu9in7ow3t ปีที่แล้ว

      ありがとうございます

  • @user-tv6iz9hu5h
    @user-tv6iz9hu5h 2 ปีที่แล้ว

    4:16

  • @user-qd4nf5dr2y
    @user-qd4nf5dr2y 5 หลายเดือนก่อน

    通貨供給量ってなんですか??

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  5 หลายเดือนก่อน

      マネーストックといって市場に回っている通貨の量ですね。

  • @gb1wi
    @gb1wi ปีที่แล้ว

    今の日本ってスタグフレーションですか??

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +1

      景気後退の定義によりますね。欧米ではGDP(国内総生産)が前期比のマイナスが2四半期以上連続すると、一般的に景気後退とみなされます。日本はプラスです。景況感指数というはかりも3ヶ月連続で伸びているので、物価高のインフレだと思います。

    • @gb1wi
      @gb1wi ปีที่แล้ว

      @@miniikesensei 物価は上がるのに給料は上がらない!等の悲鳴をTwitterでよく見かけますが、そんな日本でもインフレということでしょうか??
      物価&給料が上がる状態がインフレだと思ってました。
      無知な高校生ですいません🙇‍♂️

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  11 หลายเดือนก่อน

      返信遅くなり申し訳ございません。
      日本の消費者物価指数は3%を超えてきているのでインフレといえますが、これが持続するかどうか次第です。インフレは「持続的に」物価が上昇することというのが定義なので。普通は物価が上がれば給料も上がるものなのですが、長らくデフレマインドの染みついた日本では中小企業を中心に給料がなかなか上がらないというのが現状ですね。

    • @gb1wi
      @gb1wi 11 หลายเดือนก่อน

      @@miniikesensei なるほどー!めちゃくちゃ詳しい説明ありがとうございます🙏
      またお世話になるかもなのでその時はよろしくお願いしますー🙇‍♂️

  • @user-wg5dg7ex5g
    @user-wg5dg7ex5g 3 หลายเดือนก่อน

    今の日本はスタグフレーションなのですかね、?😢

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  3 หลายเดือนก่อน

      2四半期連続マイナス成長を景気後退と定義するならば、スタグフレーション状態になります。ただ、日本ではそれが景気後退の定義ではないので、今のところは日本経済は「インフレ」と言えますね。

  • @OK-jg5cc
    @OK-jg5cc ปีที่แล้ว +1

    エンゲル係数が高いと貧しい社会となるのは何故ですか?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว +2

      食費は生命維持にかかわるため簡単に削ることができないとされ、収入が上がるほど消費支出に占める食費の割合は低くなります。ということは、収入が下がる、つまり貧しくなれば食費の割合が高くなり、エンゲル係数も高くなります。

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 3 ปีที่แล้ว

    自国通貨が信じられ失くなったら、終わりな状態とも言えます?、インフレもデフレも過ぎ足るはですね。この管理は難しいんだ、

  • @user-wb9fu1vj2g
    @user-wb9fu1vj2g 3 ปีที่แล้ว +2

    ドイツの話はやや違うけどね。それは学校で教えるレベルではそうだということです。まず日本の戦後がこの話を財務省がするんだけど、日本が当時インフレになったのは、放漫財政で紙幣を刷りすぎたからではない。空襲などで船舶やトラックがなくなって、供給不足が起きてインフレになったのが要因。しいたけとまつたけは同じキノコだが、マツタケのほうが値打ちがあるのは、マツタケのほうが希少価値が高いからだ。市場原理において、市場に供給する物資が不足すれば当然価格は上がるそういうことだ。
    次にドイツもこの指摘にはあたらない。当時ドイツはベルサイユで決めた賠償請求があるが、イギリスはきめはしたがあまり執拗な取り立てをすると、ヨーロッパが不安定化することをさけるため、それほど大がかりな取り立てはしなかった。ところがここにドイツの弱体化による隙を好機とみた国、それがフランスとベルギーである。フランスとベルギーはこの戦後賠償の請求をドイツにするが、ドイツはこの支払を拒否する。すると、ドイツにある銀行から金塊を強引に強奪したり、まだ発行手続きの終わっていない紙幣を市場に出回らせたりそうとう無茶な取り立てをしてしまった。これが要因です。それでも支払えないを拒否したため、フィンランド同様(ソ連への賠償)工業製品で賠償を支払わせようとするがドイツ労働者はこれらを拒否。ストライキで対抗するも挫折する。
    問題はこの背後にいる米国の金融会社がそれだ。この金融会社とはユダヤ人だ。つまりユダヤ人を根絶やしにしようとヒトラーは虐殺を行うのだ。

    • @user-tc8om2zf9c
      @user-tc8om2zf9c 10 หลายเดือนก่อน +1

      バカほど知識をひけらかし、賢い人は知らないふりをする

  • @user-ly7gq5zo7f
    @user-ly7gq5zo7f ปีที่แล้ว

    金本位制が管理通貨制に移り変わったのは世界恐慌のときでは?ニクソンショックとは別ものでは?

    • @miniikesensei
      @miniikesensei  ปีที่แล้ว

      戦前と戦後の2回ありますね。

  • @designad1120
    @designad1120 3 ปีที่แล้ว +4

    マネーストックとマネタリーベースを勘違いされているのではないでしょうか?(その場合でも動画の図式には当てはまりませんが…)マネーストックとは、企業や国民が借金をする(銀行が貸し出しを行う)と増えて、借金を返済する(銀行が貸し出したお金を回収する)と減るものです。つまりマネーストックとは民間の銀行等の金融機関が社会に供給している資金量のことで、日銀が供給しているお金の量ではありませんよ。

    • @takesai1273
      @takesai1273 3 ปีที่แล้ว +2

      凄く良い動画なんですが、確かにこの1点だけは、教科書どおりの説明が、現実を裏切っている事例として、補足すると、逆に更に良い動画になると思われます。実際、この通りで異次元の金融緩和を行った黒田バズーカがなぜマネーストックをさっぱり増やさなかったのか、を考える上で、良い材料を提供してくれていると思いますので。リアルにはこうだよ、と内緒話を加えていただければ幸いです。

    • @fd-gj1ge
      @fd-gj1ge 3 ปีที่แล้ว

      日銀がお金を供給して銀行が貸し出しやすくなり、その結果マネーストックが増える、ということじゃないですか?
      大学で勉強中なので、指摘していただければ幸いです。

    • @user-js6ze6ni9u
      @user-js6ze6ni9u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@fd-gj1ge 市中銀行は日銀当座預金を家計と企業に貸し出すことはできません。家計と企業に貸し出すのは銀行預金です。日銀ができることは金利を上げるか下げるかです。

    • @user-tc8om2zf9c
      @user-tc8om2zf9c 10 หลายเดือนก่อน +1

      バカほど知識をひけらかし、賢い人は知らないふりをする