【DIY】杉の一枚板をそのまま使って机作り!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ↓本日の米↓
ようやく編集が終わり、公式に皆さんにお伝えすることができました。遅れて申し訳ない。実はタイニーハウスも移設が完了しキャンプ場を作ろう計画が着々と進んでおります。お金はかかりますが、ローンしない程度にぼちぼち進めていこうかと思っております。
そして梅雨に入ってしまいましたが、晴れてると今回の増築された建物からの風景はよきものでございます。ぜひ遊びにきてくださいませ。
↓今回の場所はこちら
cafemare.jp/
↓使用機材
GH5s amzn.to/2BJzI07
GH5 amzn.to/2qUiFDh
レンズズーム amzn.to/2pWbd6z
レンズ単焦点 amzn.to/2qvsw1s
マイク大 amzn.to/2qyT53Q
マイク小 amzn.to/2rhB10L
GoPro7 amzn.to/2KDaP89
クイックシュー amzn.to/2qyRyL6
GC550 amzn.to/2qyRRFE
三脚旅用 amzn.to/2qUmW9U
三脚部屋用 amzn.to/2rtDe6s
DRONE amzn.to/2pYQNsN
◆カズさんのTwitter
/ kazuch0924
◆カズさんのインスタ
/ kazuch0924
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsou...
------------------------------------------------------------------------------
どれもボチボチ動画更新中!
◆カズチャンネル登録↓
bit.ly/kazuch-T
◆カズ飯チャンネル登録↓
bit.ly/kazumeshi-T
◆カズゲームズチャンネル登録↓
bit.ly/kazugames-T
【プロフィール】
福井在住のカズです。
小学校時代は遊ぶ友達があまりいなかったので
練り消し作り・一人学校探検で休み時間を過ごしてました。
えぇ、ごくごく普通の人です。
とりあえず一度きりの人生、後悔しないよう
いろんな事やってみてる所なう。
↓ファンレターの宛先はコチラ
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 37階
カズさん宛
↓お仕事のご依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/...
※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムをはじめ、各アフィリエイトを利用・参加しています。
カズさんの視聴者愛と地元愛が伝わってきました。カズさんのように机の継ぎ目を指でなぞるファンが多いことでしょう。
相変わらず映像が綺麗すぎる、、、
キャンプ場楽しみ🏕!
カズさんってほんとにTH-camrの鏡!!
誰かを傷つけるような動画が一つもなくて、最高だよね🥰
ドローンの映像やっぱりすごい。
素敵です。
いいよ
約一年前にMAREの店長さんにカズさん宛のお手紙お渡しした際には本当に優しく接して頂きました。
あの時のコーヒーとシフォンケーキの味は絶対に忘れません!
地域を盛り上げてくスタイルすこです。 仲良くしてくれる人の為に努力する事は誰も不幸にしない。
暖かくなってきたので、熱中症と事故や病気に気をつけて今後も頑張ってください。
注意一秒怪我一生、安全第一、つまらん事で損をしたら全てが台無しです。
ただただ、カズさんがやってる事、今からやろうとしてる事が凄いとしか言えない!!
キャンプ部で茶番やってるカズさんも勿論好きですが、真面目に作業してるカズさんも好きです!
結局、何やってもカズさんが好きですって事になりますね♪
ペンキの入れ方「へー!知らなかった」と思った瞬間ww
テヘペロあり、真剣な眼差しあり、やはりリアル建築は良いですね~。
カズさんの作ったテーブルでソフトクリームとティラミスが食べたいです!
夏休み行きまーす♬︎
この場所でこの動画を観て「こうやって造ったのか」と思いながら食事をするのも面白いですね。
さすがの仕事っぷりです。私は北海道なのでいつか夫と車中泊しながら遊びに行きたいです。
キャンプ場も頑張ってください、ぜひキャンプ場に耐熱レンガでピザ窯を作ってください!!
カズさんが作業している姿大好きです!絶対行きたいです!
0:44 マーレ増築工事中
1:18 増築工事 空撮
2:09 タイニーハウス増設宣言
2:54 天井張り
3:46 ナガミさん(店長)塩対応でも大丈夫!
4:49 塗料をこぼさないコツ・・・(もっとスナップを効かせて!)
5:21 ペンキ塗り塗りタイム
5:50 カウンター机、天板取り付け
8:01 ※木工用ボンドは、乾くとカッピカピになるので、
濡れた雑巾でしっかり拭き取るのが一般的ですが、
見えなくなる所は、表面だけぬぐい取る事もあります。
8:52 机の継ぎ目調整
9:35 完成~エリさん視察
木の香りが良さそうですね!
日よけシートの影が室内に入ってて、おしゃれです♪
相変わらず映像が綺麗ですねドローンから見た景色が綺麗すぎます
もはや、DIYを超えて職人技の域ですね!
カズさんって一番人生楽しんでる人だと思う
カズさんアクティブだから
見ていて楽しいなぁ〜
にしても、ここまでできると
尊敬するなぁホント
カズさんの動画見ると落ち着く👀
やっぱりDIYが趣味の夫いいなぁ。
作業着のカズさんイケメン…
カズさん!木工用ボンドは水性なので
濡らしたウエスで拭けばより綺麗に拭き取れますよ。
また、マーレに行った時の楽しみが増えました。
ありがとうございます!!!
この動画を見て、いかにマイクラが楽か、分かりました❗
爆笑
所々、素人感が出ててそれがまたイイ味を出してて良いなと思いました‼︎(上から目線ですいません)
DIYはやっぱりロマンがありますな!
最初にタイニーハウス作り始めた時は古民家もあるのに何してるんだろう…TH-camrの気まぐれですぐにやめるかと思ってたけどここまで本気でタイニーハウスに打ち込む姿みたらなんだか応援したくなってきました☺️
やっぱインパクトはマキタですね!
カズさんが握るとさらに光って見えます👍
マーレは行きたいと思ってました💕
タニーハウスが移動されたのは残念でしたが、新たに建設されてるとは思いませんでした。めっちゃ楽しみです😆🎶マキタの扱いやはりすごいですね👍
カズさんの作業着姿カッコいいですね!素敵なテーブルです
とびしのグッジョブかっこよすぎだな
席ごとにコンセントつけるともっと良きですね
取り方が超カッケーじゃねぇか!!
初めまして☆毎日動画観てます!
カズさん見てると、本当いつも尊敬してしまいます🍀
器用だし、アイデアマンだし、人間力と言うのか生命力と言うのか。
生きる力がほんと強い!
エリさんがずっと付いていこうって思うの、心から納得☆
工具を扱う姿はまたカッコいいですね☆
福井へドライブに行こうと思っているので、寄らせて頂こうかな♪
カズさん見てたらキャンプしたくなって来たー♪
いつも楽しい動画、ありがとう🍀
一枚板めっちゃ憧れます
カズさんの仕事姿カッコイイ〜!
お疲れさま。さすが、プロ。手際がいい。
かずさん板はきれいな建物工事上手
カズチャンネルはどの動画もためになるし、どの動画も楽しいし面白い。そして作業着きてDIYやってるカズさんは俺的にめちゃくちゃカッコいい!!
カズさんの仕事姿カッコイイ〜!!!!
壊すのが早い〜笑
けど将来的にみんなが泊まれるようにする?最高じゃねぇか!ありがとうございます!カズさん!
机の継ぎ目を削る時の音が好き
やっぱカズさんの作業服はこの服に黄色のヘルメットやな!
たしかに、ぼくが、さぎょうふくが、おにあいで、とても、かっこいい、です。
コメント王かけぞう そうですよね!
読点の配置がすごい〜(千◯ノブ風)
kazuさんファン2 ぼくが、きょうかん、してもらえて、うれしいです。
ぼくが、じょうずな、ものまねが、たのしい。
コメント王かけぞう モノマネ?
超いい景色。
7/13〜7/14と岡山から旅行に来ました。
あいにくの天気で、お客さんも多くカズスポットで食べられなかったですが、美味しいランチをいただきました😋
今度は晴れた日にリベンジしたいと思います
(いつ行けるかな〜)
素敵なところ
仕事?しているカズさんめちゃかっこいい!!
職人のようなてぎわの良さ⁉️
さすがっす
カズさん動画見てると福井県旅したくなってきた!
新潟の日本海も綺麗だけど→(新潟県民)、福井の日本海も綺麗だろうな!
でも今は入院中だから退院してしばらくしてからかな!足が真面に歩ける様になってからかな。
🎀増築おめでとうございます🎀
カズさん、もう人間観光資源ですよね。地元に還元してますね。
いつか泊まってみたい
作業服かっけえ
ローンしない程度にキャンプ場が作れるって……すごい
完成しましたら家族で遊びに行きたいので是非リーズナブルな価格でお願いします
久しぶりにカズさんのDIY動画だー
嬉しい👍
カズさんの DIY動画最高です
MAREでパンケーキみたいなやつたべた!
まじうめえ(去年)
久しぶりにカズさんのDIYが見れますね。😄😄😄😄😄😄😄😄😄
カズさん服装すきやわー
作業服のカズさんが1番好き!
昨日と今日とでは 若狭研修に行きました海が綺麗なんですね福井県っていうのは 福井の自然の家 に行ってきました鹿がいっぱいいました
カズさんのDIY好き
BGMのセンスめっちゃいい〜♪
キャンプ場が出来たら、タイニーハウスには入れるんですね。廃棄されるわけじゃないんだ良かった。杉のテーブルがっちり作り付けてますねえ。ニス塗ったりしてなさそうだから杉のいい香りがしそうでいいなあ。わがまま言わせていただければ、私、左片麻痺なので、2階へ上る階段、右側に手すりあるとありがたいです。特に下りにあると上がることも可能になるので。登りはなくても何とかなるのですが下りにないと危険なものでして。カズさん電気屋さんやってたんだからガチ袋くらい持ってそうな感じなのにちょっと意外。
袋ありますが忘れた。。。
@@kazuch0924 納得
カズさんのキャンプ場楽しみにしてます✨
カズさんは長々な机を作って下さったのですね!危ないところは丁寧に~ありがとうございます!またいつか日本海を眺めに伺います♡
永見店長さん☆MAREさんに台風の時にお邪魔しても笑顔で迎えて下さってありがたかったのです(´˘`*)福井の温かさを感じました♡
一斗缶をああいう風にやる理由は、
液と空気の交換作業をスムーズにする意味合いがある。
ペットボトルとかは、逆さにすると、
「ドボン(水)、ドッボン(空気)、ドボン(水)、ドッボン(空気)」となるように。
暑くなる前に仕上げたいですね!
いつか福井旅行行った時にぜひ寄ってみたいですねぇ〜笑😃
一斗缶(四角い缶)はカズさんがやった注ぎ方の方が確かに注ぎやすいです。穴を下にすると空気をかんでタポタポ出ますから周りに飛び散るんですわ
がんばってください!
工事の人かと思ったら
まさかのMAREの店長でびっくりしましたw
カズさんすごいww カズさん色々とできますね。
木工ボンドは濡れ雑巾とか濡らした歯ブラシで乾く前に拭き取れば綺麗になります^^
これはもう、DIYっていうレベルじゃねぇw
すごすぎてあっという間に終わってしまった
前こみちんかだれかが来てた時(もうタイニーハウスなかった時)より時間軸は前なのかな
やっぱカズさんの作業は丁寧でいいなあ
さすが第二種電気工事士(関係なさそうだけど…)
Googleマップで“タイニーハウス(跡地)”ってなってた理由はコレか!!!
キャンプ場楽しみ♪
キャンプ場が、出来たら長野県からキャンプに行きたいと思います BBQに海産物も食べたいです 近くの美味しい海産物が売っている場所の動画をお願いします。
タイニーハウスに泊まれるようになったらツーリングで行こうかなぁ
☂こんばんはかずさんおめでとう🏵新しいキャンプ場😈おめでとう
かっこいい、、、
めぐまれないカズさんに腰袋を贈ろう!
天井のボード目地パテ無しで塗装って斬新だなと思った
エア釘打機でバスバス打ち込んでいるのカズさん見たいなー。
GWの1週間後に初めて福井に行ってマーレにも行きました!タイニーハウス は跡地になったときで見られませんでしたが、キャンプ場できたらタイニーハウス見に行きます^ ^ カズコーナーも楽しみです!!
プラスター貼るときにビスがめり込まないようにビットに付けるお皿みたいの有りますよ❗
えりちゃん、肌めちゃ綺麗で可愛すぎです
Kazu gives me a dream
G.W.にツーリングで寄った際には既にタイニーハウスは無くなっていましたね。
職人さん、普通にかっこいい〜(o^^o)✨
てか、あんな木一本しかない高いところで堂々としてられるの、すごい!!!
( 'ω')先月、バイクで西日本1周の際にMAREに行きました!
事前情報でGmapのレビューにもう撤去されてると話があったので単純にMAREさんに来てみただけでしたが…クロワッサンサンドが美味しかったですよ〜
マイクラではカズ残しばっかりだけど、現実ではカズ残し全くなくて安心した笑
TH-camr界のTOKIO
10分1秒の動画はさすがにいやらしいな。
カズさん、BGMおしゃれじゃないですか……
もしかして、ビールジョッキパフェの時に言ってたあのマスクってこの時のですか?
本当にお疲れ様です
福井に行くことが多くなると思うので福井のおすすめ場所教えてください!敦賀の方がいいです!
もし将来家建てるならカズさんに建てて欲しい笑
えりちゃんの帽子どこのですか?
可愛いですね
よければ教えてください!
待ってましたDIY動画!
イケメンが奏でる作業音の心地よさに( ˘ω˘)スヤァしちゃいそうですw
一斗缶は逆さにして入れるとドッポンドッポンならないから逆さにするんですよ
語彙力なくてすんまへんw
継ぎ目削って調整までしたのに、天板の耳落としちゃったんですか?
ここは福井?すごく海が綺麗で素敵ですね
えりちゃん可愛いすぎ笑
カズさん素手⁉️スベスベな手を怪我しないでね。