ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最初の人うますぎやろ
さすが色々とカオス満載の名鉄 編成組成もお見事ですね。
連結するところを見るとなんか幸せな気持ちになります!
ガチャンって音がいいですね笑
もう変態のレベルですなw
とにかくポイントが難所なんですけど、まぁ高架になる際どう片付けるか楽しみです。
ゲ-ムの電車でGO!の東北新幹線の盛岡駅での連結作業を思い出した!名鉄岐阜では日常的ですね(笑)😅
犬山も岐阜も、近くに検車区と検査場があるからよく変態編成や回送が見れますよね〜
岐阜や犬山などではよく終始ラッシュ時に連結作業が目立ちますね!
雨や雪の日、夜間は特に大変で危険な作業、係員の方、今日も無事故で❗
こうやっていても連結機、下のカバーを閉め忘れて岐南駅のポイント故障の事故を起こしてしまうこともあるですね。
西尾線では、西尾駅で朝に1回だけ、連結作業ではなくて切り離し作業が行われます。西尾線でも連結作業を見てみたいなぁ。
西尾駅の切り離しは一度見たことありましたねーあれって一度だけなんですね!
岐阜駅は頭端式のため、特急を6両から8両に増結するときは、茶所検車区からの出庫回送または、須ケ口(新川検車区の出庫含む)から普通として、先に岐阜駅に入線させる必要があるため、ダイヤ的にはめんどくさいかもです
盆休みたいな繁忙期だと稀に2000系が特急運用されて2000系+通常車両の超変態編成が運用される場合があったりします、一度名古屋駅で出会しましたがあれはたまげましたw
ぜひ見てみたいですねー👀
2000系はミュースカイ専用で 同形式としか併結しませんよ(6月下旬に9500系と併結して「一部指定席特急」(2200系の定期特急運用を2往復のみ上記編成で特別運転 なお指定席は満席 一般席も満員地獄(普段の利用客に指定席争奪に敗北した鉄ヲタが上乗せ ちなみにこの2往復以外の知多方面特急は平和な車内でしたわ)と化してました)になってましたが)
@@マグナスリオン-v1r 実は2000系+通勤型の接続運用がしれっと行われていた時期が短期間ですがあったんですよね、繁忙期による車両不足&テスト運用と云う目的があったと云うのもあると思われますが。まぁ、2000系新規車両が続々と運用に入って更に2200系の新造車も運用に入ってからは車両不足も解消されてわざわざ通勤型を接続して特急運用に2000系を回す必要がなくなったからか見なくなりましたが。
一部特別車特急編成の、1000系パノラマスーパーが、登場する以前は、全車特別車編成の1000系パノラマスーパー・7700系白帯車・7000系白帯車に、全車一般車編成の7000系パノラマカーを連結して、一部特別車特急を、名鉄は運行してました。車内を通り抜け出来ないため、一部特別車編成の、1000系パノラマスーパーが、誕生しました。
お疲れ様です。茶所から駅迄の大変な話ですね。あそこがある限り、高架昔から話出てましたけど、茶所の検車所をどこか持っていくか、そのまま高架それは名鉄無理だから、手前で降ろして無難になるかな。
名古屋本線の名鉄岐阜駅から国府宮駅間は、快速特急(特急)、快速急行(急行)は、停車駅が全く同じ。笠松、新木曽川、名鉄一宮、国府宮に停まります。 国府宮ー名鉄名古屋駅間は、快速特急(特急)はノンストップ。急行は、基本は新清洲、須ケ口、栄生に停車。 快速急行は、栄生は通過します。快速特急(特急)が、新木曽川と笠松に停車するのは、名鉄一宮ー名鉄岐阜間の急行列車が少ない為。以前は、両駅とも特急は通過駅でした。しかし、名鉄名古屋から名鉄岐阜までの急行はかつては1時間あたり4本でしたが、そのうち2本が名鉄一宮で折り返しになったので、新木曽川、笠松の利用者の乗車チャンスを確保する為に、特急停車駅に格上げしたのです。ただし、朝のラッシュ時には、千鳥停車措置で、笠松、新木曽川のどちらかを特別通過する列車があります。これは、両駅停車にすると、利用者があまりに多い為、積み残しが発生するから、やむおえない措置みたいです。
昔は須ヶ口駅でよく見た光景
南海の変態編成を昔から普通に当たり前のように見てきた私は変態かぁ😅笑
係員の方連結するまで線路に居て怖くないのですか?
毎日起きる通勤車と特急車の混結風景。原因は、もとはといえば2200系専用の増結車両を作らなかったことでしょうか。いや、2000系ミュースカイの足回りをすでに作っていたVVVF車の足回りに合わせてしまったことでしょうか。でも足回りの基本性能は地上用車のVVVF世代はすべてほぼ同じですもんね・・・・・
1800も、ミュージックホーン欲しいですねぇ。でも確か準備工事もなかったはずだから無理でした。夢ですねぇ。
時々思うけど、ついでに窓、掃除すればいいのにって.......。
前面窓はやっていたような…。
最初の人うますぎやろ
さすが色々とカオス満載の名鉄 編成組成もお見事ですね。
連結するところを見るとなんか
幸せな気持ちになります!
ガチャンって音がいいですね笑
もう変態のレベルですなw
とにかくポイントが難所なんですけど、まぁ高架になる際どう片付けるか楽しみです。
ゲ-ムの電車でGO!の東北新幹線の盛岡駅での連結作業を思い出した!名鉄岐阜では日常的ですね(笑)😅
犬山も岐阜も、近くに検車区と検査場があるからよく変態編成や回送が見れますよね〜
岐阜や犬山などではよく終始ラッシュ時に連結作業が目立ちますね!
雨や雪の日、夜間は特に大変で危険な作業、係員の方、今日も無事故で❗
こうやっていても連結機、下のカバーを閉め忘れて岐南駅のポイント故障の事故を起こしてしまうこともあるですね。
西尾線では、西尾駅で朝に1回だけ、
連結作業ではなくて切り離し作業が行われます。
西尾線でも連結作業を見てみたいなぁ。
西尾駅の切り離しは一度見たことありましたねーあれって一度だけなんですね!
岐阜駅は頭端式のため、特急を6両から8両に増結するときは、茶所検車区からの出庫回送または、須ケ口(新川検車区の出庫含む)から普通として、先に岐阜駅に入線させる必要があるため、ダイヤ的にはめんどくさいかもです
盆休みたいな繁忙期だと稀に2000系が特急運用されて2000系+通常車両の超変態編成が運用される場合があったりします、一度名古屋駅で出会しましたがあれはたまげましたw
ぜひ見てみたいですねー👀
2000系はミュースカイ専用で 同形式としか併結しませんよ(6月下旬に9500系と併結して「一部指定席特急」(2200系の定期特急運用を2往復のみ上記編成で特別運転 なお指定席は満席 一般席も満員地獄(普段の利用客に指定席争奪に敗北した鉄ヲタが上乗せ ちなみにこの2往復以外の知多方面特急は平和な車内でしたわ)と化してました)になってましたが)
@@マグナスリオン-v1r
実は2000系+通勤型の接続運用がしれっと行われていた時期が短期間ですがあったんですよね、繁忙期による車両不足&テスト運用と云う目的があったと云うのもあると思われますが。
まぁ、2000系新規車両が続々と運用に入って更に2200系の新造車も運用に入ってからは車両不足も解消されてわざわざ通勤型を接続して特急運用に2000系を回す必要がなくなったからか見なくなりましたが。
一部特別車特急編成の、1000系パノラマスーパーが、登場する以前は、
全車特別車編成の1000系パノラマスーパー・7700系白帯車・7000系白帯車に、
全車一般車編成の7000系パノラマカーを連結して、一部特別車特急を、
名鉄は運行してました。車内を通り抜け出来ないため、一部特別車編成の、
1000系パノラマスーパーが、誕生しました。
お疲れ様です。茶所から駅迄の大変な話ですね。あそこがある限り、高架昔から話出てましたけど、茶所の検車所をどこか持っていくか、そのまま高架それは名鉄無理だから、手前で降ろして無難になるかな。
名古屋本線の名鉄岐阜駅から国府宮駅間は、快速特急(特急)、快速急行(急行)は、停車駅が全く同じ。
笠松、新木曽川、名鉄一宮、国府宮に停まります。
国府宮ー名鉄名古屋駅間は、快速特急(特急)はノンストップ。
急行は、基本は新清洲、須ケ口、栄生に停車。
快速急行は、栄生は通過します。
快速特急(特急)が、新木曽川と笠松に停車するのは、名鉄一宮ー名鉄岐阜間の急行列車が少ない為。
以前は、両駅とも特急は通過駅でした。
しかし、名鉄名古屋から名鉄岐阜までの急行はかつては1時間あたり4本でしたが、そのうち2本が名鉄一宮で折り返しになったので、新木曽川、笠松の利用者の乗車チャンスを確保する為に、特急停車駅に格上げしたのです。
ただし、朝のラッシュ時には、千鳥停車措置で、笠松、新木曽川のどちらかを特別通過する列車があります。
これは、両駅停車にすると、利用者があまりに多い為、積み残しが発生するから、やむおえない措置みたいです。
昔は須ヶ口駅でよく見た光景
南海の変態編成を昔から普通に当たり前のように見てきた私は変態かぁ😅笑
係員の方連結するまで線路に居て怖くないのですか?
毎日起きる通勤車と特急車の混結風景。原因は、もとはといえば2200系専用の増結車両を作らなかったことでしょうか。いや、2000系ミュースカイの足回りをすでに作っていたVVVF車の足回りに合わせてしまったことでしょうか。でも足回りの基本性能は地上用車のVVVF世代はすべてほぼ同じですもんね・・・・・
1800も、ミュージックホーン欲しいですねぇ。でも確か準備工事もなかったはずだから無理でした。夢ですねぇ。
時々思うけど、ついでに窓、掃除すればいいのにって.......。
前面窓はやっていたような…。