this song is just too good not to have an English translation! so here's a rough translation for the people who don't speak japnanses or are to lazy to go translate it themself. この曲は英訳がないのがもったいない!ということで、日本語を話せない人、自分で翻訳するのが面倒な人のために、ざっくりとした翻訳を。 lying helplessly A room at time and a melting clock in the dark, in a state of failure muddied and mired in stagnant dreams the place is coated in laziness with a view that is too pale only to sink to the bottom without fulfillment The whereabouts of that day that has been a long time Floating in a bubble Diver of the sea of sorrow blotched by the evening's light I can't find a way to do it When the lights go on, I'm so troubled I should think of you, but I see so little Stagnant, immersed, drowning, thinning out of life Voices cease to be heard, hidden in the clouds I still don't know where I'm going Falling into the abyss of obscurity The whereabouts of that day that will never return Mixed in a bubble Someday the blue incapacitating tears that moistened and exploded the dark past I become countless bubbles Diver of the sea of sorrow dyed by the evening's hints With lukewarm wind and silence I remember the city that was enveloped as if there was no end to it. Praying in circles In a stagnant room and a desolate apartment The fluorescent lights that never turn on Like an endless Praying round and round Until... Floating in bubbles Diver of the sea of sorrow blotched by the evening's light
霄 - Utakata / Mine Laru Romaji Yarukatanaku fushite Shikeru heya to tokeru tokei Kurenazumu mama fushubina mama de Yodomu yume ni hitari nigori Soko wa taida ni mamire Amarini mo sōzentaru keshiki de Mitasa rezu ni soko ni shizumu dake Hisashiku naru ano hi no yukue wa Awa ni natte ukanda Aiseki no umi no daibā Konseki no sashigumi de nijinda Yarukata wa mitsuke rarezu Hitomoshigoro kōjiru hodo Omoeru hazu ga mieru wa wazuka Yodomi hitari obore hakumei de Koe wa todae kumogakure de Yukusaki wa imada shiri ezu Bōbaku no naraku no soko ni ochiru Modoranu ano hi no yukue Awa ni natte majitta Itsushika no aoi namida Honogurai kako o uruoshi hazeta Musū no utakata ni naru boku wa Aiseki no umi no daibā Konseki no sashigumi de somatta Namanurui kaze to seijaku de Tsutsuma reta machi o shinonda Tomedo no nai yō ni Madokana inori o Todokōru heya to sabireta apāto ni Tsukanu keikōtō Tomedo no nai yō ni Madokana inori o Sasageru made . . . Awa ni natte ukanda Aiseki no umi no daibā Konseki no sashigumi de nijinda
“minecraft” “fortnite” “anime” “cute” “kawaii” “indie” “alt” “utau” “rap” “pride” “funny” “edgy” “emo” “goth” “sad” “deep” “joyful” “gaming” “vocaloid” “utau loid” “weeb” “beastars” “dream” “ninja” “tommyinnit” more people need this in their lives this song is so good!!! i love it ugh it’s perfect
どこかで会った音楽がなってる...
サビで急に、「あれ…?なんか知ってる…?」ってなる
他にも何人か言ってるけど、サビのこの既視感ならぬ既聴感は一体なんなんだ……?
初めて聞いたのに昔どこかで聞いたことあるような不思議な感覚になる。言葉で上手く言い表せないけどずっと聞いてたくなる。
最初普通に人が歌ってるのかと思った…
曲調がほんと物凄く好きです…なんか懐かしい感じ…
@あずりん それなです…
マジでカラオケで歌いたい
カラオケで歌いたい…、いつか導入されるのを待ってます…。
こんなに頭に残る曲も珍しい
定期的に聴きたくなる名曲!
水音ラルのこの優しさと鬱感?でできたみたいな調声好みすぎる
これはやべぇひと見つけちゃった感……
曲の雰囲気が鬱々としていて、エモくて、かっこよくて、最高すぎる。。
歌い手さんかと思ったらこれUTAU音源なのか、、調声すごひ…
サビのリズムがすこすぎてやばい
真夜中の都会で聴いていたい感じする
前奏、間奏が特に好き
好き。
イントロから沼すぎる
語彙力なくて申し訳ないんですけど、イントロのピアノと電子音が混じりあった感じ?がすごい好きです
懐かしいあの雰囲気よき
思ってることみんなが代弁してて嬉しい。
半音の使い方とかまじですき。
色んな人言ってるけど、ほんとに聞いたことがあるような懐かしい音があるんよ…なんなんだろこれ。小さい時か前世だと思うんだけどどう??
うほなつかしい、、
広告で流れて聴きに来たけど最高に好き 広告にはじめて感謝した
出会えて良かったと最高に思える曲
ボカロから離れ最近の曲についていけない上に中々好きな曲に出会えなかった最中、調教も素晴らしい、MVの獣人、サビでの雰囲気がガラリと変わるこの懐かしい聞いたことがありそうなメロディーライン。出会ってしまった。。。
言葉の海に飛び込んで海面を見上げているみたいな気持ちになった……大好きです……
この人の調教やばい...めちゃくちゃ好きだ...このVOCALOID聞いたことないけどこの歌で好きになったわ...これから推します
水音ラルはUTAUですよ…(小声)
ボカロちゃいますよ…(小声)
えっ?!あっそうなんですか?!
バカ恥ずかしいやん笑2人ともありがとうございます...(小声)
@@chell_sea いいえどういたしまして…いいUTAUライフを…(小声)
曲も雰囲気もすき
2:29
ここ
2:44
聞いたことあると思ったら…
さいこうです
調声凄すぎ、歌詞も凄すぎ、曲自体も凄すぎ、
僕もこんな凄い曲作れるようになりたいなぁ...
パスピエ感。すき。
これは流行るべき!
ここ数日激リピートしてる 最高過ぎる...
this song is just too good not to have an English translation! so here's a rough translation for the people who don't speak japnanses or are to lazy to go translate it themself. この曲は英訳がないのがもったいない!ということで、日本語を話せない人、自分で翻訳するのが面倒な人のために、ざっくりとした翻訳を。
lying helplessly
A room at time and a melting clock
in the dark, in a state of failure
muddied and mired in stagnant dreams
the place is coated in laziness
with a view that is too pale
only to sink to the bottom without fulfillment
The whereabouts of that day that has been a long time
Floating in a bubble
Diver of the sea of sorrow
blotched by the evening's light
I can't find a way to do it
When the lights go on, I'm so troubled
I should think of you, but I see so little
Stagnant, immersed, drowning, thinning out of life
Voices cease to be heard, hidden in the clouds
I still don't know where I'm going
Falling into the abyss of obscurity
The whereabouts of that day that will never return
Mixed in a bubble
Someday the blue incapacitating tears
that moistened and exploded the dark past
I become countless bubbles
Diver of the sea of sorrow
dyed by the evening's hints
With lukewarm wind and silence
I remember the city that was enveloped
as if there was no end to it.
Praying in circles
In a stagnant room and a desolate apartment
The fluorescent lights that never turn on
Like an endless
Praying round and round
Until...
Floating in bubbles
Diver of the sea of sorrow
blotched by the evening's light
うわぁ!!!すっっっごい大好きです…!!!
水音ラルの優しくてどこか寂しげな声がぴったりですっ!!神曲ですね!!
リピートしまくりますっ!!
このメロディ大好きです
かっこいいしテンション高めなのに、どこかなつかしさもあってしんみりきちゃって三分半ずっと聴き入ってた。。この感覚すごく新鮮だ、
最高です。
最近聴き始めたけどめちゃくちゃ好みです。
Came from Chougakusei's cover, the original doesn't disappoint neither, amazing melody, amazing tuning!
Same.
Same, both voices don't dissapoint
帰ってきてくれてありがとうございます…………
まって
超すきなんだが
曲も調教も最高すぎ
ありがとうございます(?)
歌い手から来ました、こんな素晴らしいメロディが初めて聞いた、大好き。
歌詞が美しいですね。綺麗な日本語の歌詞を書かれるのだと。それから歌声も美しいです。ボカロだと思えなくて、イケボのお兄さんですよね!!人の息づかいや体温を感じます。
1度聞きに戻ってみたが、やはりこの音使いは…………
美しさと儚さが伝わってくる良い曲ですね
なんか懐かしい音だけど、何故か新しい感じもするというか、、、
サビの音程が特に懐かしくて、うわーーー!!!ってなってます。
夢の中の音楽って感じでくっっそ好きです、
こんくらい一人の人間の語彙力を落とす曲(好)
中毒性ある。
また聞けて本当に嬉しい…
本当に素敵です
メロディの流れが変化球過ぎて最後まで呑み込まれる……!
うたかた
遣る方無く臥して
時化る部屋と融ける時計
暮れ泥む侭 不首尾な侭で
澱む夢に浸り濁り
其処は怠惰に塗れ
余りにも蒼然たる景色で
満たされずに底に沈むだけ
久しくなるあの日の行方は
泡になって浮かんだ
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで 滲んだ
遣る方は見つけられず
火点し頃 困じる程
想える筈が 見えるは僅か
澱み 浸り 溺れ 薄明で
声は途絶え 雲隠れで
行先は未だ知り得ず
茫漠の奈落の底に堕ちる
戻らぬあの日の行方
泡になって混じった
いつしかの蒼い泪
仄暗い過去を潤し爆ぜた
無数の泡沫になる僕は
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで 染まった
生温い風と 静寂で
包まれた街を偲んだ
止め処の無い様に
円かな祈りを
滞る部屋と 寂れたアパートに
付かぬ蛍光灯
止め処の無い様に
円かな祈りを
捧げる迄⋯
泡になって浮かんだ
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで 滲んだ
Thanks for the lyrics
...Even though Google Translate will mess them up...
歌詞ありがとうございます、ローマ字が作れます
#translate
この方の調教神すぎませんか…???
この感覚、、、、知ってるゾ、、、、、
音といい声といい聞いていてとても気持ちいい。
久しぶりに初見で好き!!!!ってなった曲に出会った…
もっと有名になってほしいけど、独り占めしたい気持ちも湧いてくるほど好き
マジでわかる
この曲ですべてを悟った
やっぱりこの曲がー番すき
omg this is amazing! came from cho-kun's cover, glad I found this!!! great music!!!
Immediate chills, and strong memories. Like Deja Vu.
メロディーが自分の何かにクリティカルヒットしました…!
歌詞も刺さりまくりでヤバイです。出血多量待ったなし
Oh my!! This tuning is LOVE. Such an amazing work ❤💜
つい先程おすすめで知ったのだがめっっちゃ好き過ぎる…
前奏から好きです
息継ぎのタイミングとか滅茶苦茶自然で調声も凄い……
thank you !!! you realy good man i love your music
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙素敵だ
なんかエモいとゆうか切ないとゆうか綺麗ですめちゃ好きです
when i first listened i thought a real person was singing .. this sounds amazing!!
This is so beautiful
ここ 1:13 好きです
寂しくて心地よくて言葉に上手く出来ないな ただこれだけは言える 好きです
It’s so good!
使われている音がとても綺麗で一聴惚れしました...最高です!
好きですリピります
SoundCloudでたまたま見て聴いたら、めちゃくちゃハマりました!
this is so good! you're amazing!
なんかこのリズムを他で聞いたことがある……気がするこの感じ
歌と曲が驚くべきほど好きです!! おぼろげな感じが本当に美しいですね。
久しぶり?いや、初めまして。
この記憶と相違なき。
調声すごい
霄 - Utakata / Mine Laru Romaji
Yarukatanaku fushite
Shikeru heya to tokeru tokei
Kurenazumu mama fushubina mama de
Yodomu yume ni hitari nigori
Soko wa taida ni mamire
Amarini mo sōzentaru keshiki de
Mitasa rezu ni soko ni shizumu dake
Hisashiku naru ano hi no yukue wa
Awa ni natte ukanda
Aiseki no umi no daibā
Konseki no sashigumi de nijinda
Yarukata wa mitsuke rarezu
Hitomoshigoro kōjiru hodo
Omoeru hazu ga mieru wa wazuka
Yodomi hitari obore hakumei de
Koe wa todae kumogakure de
Yukusaki wa imada shiri ezu
Bōbaku no naraku no soko ni ochiru
Modoranu ano hi no yukue
Awa ni natte majitta
Itsushika no aoi namida
Honogurai kako o uruoshi hazeta
Musū no utakata ni naru boku wa
Aiseki no umi no daibā
Konseki no sashigumi de somatta
Namanurui kaze to seijaku de
Tsutsuma reta machi o shinonda
Tomedo no nai yō ni
Madokana inori o
Todokōru heya to sabireta apāto ni
Tsukanu keikōtō
Tomedo no nai yō ni
Madokana inori o
Sasageru made . . .
Awa ni natte ukanda
Aiseki no umi no daibā
Konseki no sashigumi de nijinda
めっちゃすきです!!
The modulation at 0:36 is just awesome, I didn't even believe my ears the first time I listened! This one goes right into my favorites!
oh hey i remember you
@@crow4277 Oh from where? Long time I didn't show up with that username lol
@@shlubshlubbweh3515 i think i found you from a subeana composition about a year ago iirc :D
雰囲気好き好き!
美しい言葉遣いに中毒性の凄まじい音(特にサビ)が最高です!
2:49 のブレスはどこからきたか?狼音アロのものじゃないか?
好きです…
初コメです。
伝えたいことがありすぎて文章に起こしきれないので、一言でまとめさせていただきます。
すき……
好きです
帰ってきた
キラキラ華麗な、ディスコクラブのような、魅力的に幻惑するダンスソングです。
私は翻訳を使用していますがすみません
UTAU:ラル
イラスト:アロ
それぞれ違うキャラクターなのは何故ですか?
イラストは二次創作ではなく独自に創作したオリジナルキャラクターです。
@@mz0re
誤解してすみません
BRUH!!!??? This is Fire
音響脅威かな。ありがとうm(_ _)m
もしかしてこれ電子音(ボカロ的な)じゃないよね?流石に人間よね?
UTAUって言うボーカロイドに似た電子音です。
水音ラルは人間みたいに歌ったり感情を出して歌うのが得意な事で有名なんですよね
“minecraft” “fortnite” “anime” “cute” “kawaii” “indie” “alt” “utau” “rap” “pride” “funny” “edgy” “emo” “goth” “sad” “deep” “joyful” “gaming” “vocaloid” “utau loid” “weeb” “beastars” “dream” “ninja” “tommyinnit”
more people need this in their lives
this song is so good!!! i love it ugh it’s perfect
今、初めて聞いたけど本当この曲いいですね( ´∀`)b
なんかxx兄貴を感じた
歌詞です
うたかた
唄 : 水音ラル
曲/映 : 霄(@mz0re)
絵 : kimi1(@kimiichi030)
遣る方無く臥して
時化る部屋と融ける時計
暮れ泥む侭 不首尾な侭で
澱む夢に浸り濁り
其処は怠惰に塗れ
余りにも蒼然たる景色で
満たされずに底に沈むだけ
久しくなるあの日の行方は
泡になって浮かんだ
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで滲んだ
遣る方は見つけられず
灯点し頃 困じる程
想える筈が 見えるは僅か
澱み 浸り 溺れ 薄命で
声は途絶え雲隠れで
行く先は未だ知り得ず
茫漠の奈落の底に堕ちる
戻らぬあの日の行方
泡になって混じった
いつしかの蒼い泪
仄暗い過去を潤し爆ぜた
無数の泡沫になる僕は
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで染まった
生温い風と 静寂で
包まれた街を偲んだ
止め処の無い様に
円かな祈りを
滞る部屋と 寂れたアパートに
付かぬ蛍光灯
止め処の無い様に
円かな祈りを
捧げる迄…
泡になって浮かんだ
哀惜の海のダイバー
今夕の差し含みで滲んだ