さらし風手事(宮城道雄)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ค. 2018
  • 宮城道雄作曲 さらし風手事 です。
    難しいです。妥協というよりあきらめに近いものが有ります。
    人と人の合奏はいいですね。もう一人の自分が思うように弾いてくれません。(笑)
    と言うわけでいい加減な演奏ですみません。
  • เพลง

ความคิดเห็น • 86

  • @user-px6kx3ky1g
    @user-px6kx3ky1g 4 ปีที่แล้ว +8

    この方の琴の音は、上手くかけないんですけど、病院で寝ていた時にも、今も、心の奥に響きます。琴はハープでもなくピアノでもなく、金属楽器ではなく、糸はテグスや金属ではありません。
    音は弾き手の方の感性と技量と技術と才能と練習、練度が楽器とともに、その方の性格をも映し出すのでは、と思います。楽器の本来持つ余韻や良さを弾かれること、ありがとうございます。涙が出ます。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
      ちなみに親から、性格は悪いとよく言われていましたよ。

  • @user-nq4uf6jw2b
    @user-nq4uf6jw2b 5 ปีที่แล้ว +24

    さらし風手事…!
    安定に上手でした😆👍

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。そう言っていただいてほっとしました。

  • @user-kl3zs6so5m
    @user-kl3zs6so5m 17 วันที่ผ่านมา

    みわ様のお琴の音色は心に沁みいりますこの曲を聞かせて頂くと鈍な私心が弾み舞い踊りますいつもありがとうございます❤m(_ _)m❤

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  17 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます。うれしいです。

  • @MM-ny4td
    @MM-ny4td 5 ปีที่แล้ว +14

    高校の部活でやっています!
    今度の文化祭でこの曲を弾きます
    素晴らしい演奏、
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。
      文化祭うまく弾けることを祈っています。

  • @tokikobopp5668
    @tokikobopp5668 5 ปีที่แล้ว +8

    いつも素敵な演奏をされますね、素晴らしいです。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @user-qm7nl2me8k
    @user-qm7nl2me8k 5 ปีที่แล้ว +8

    演奏を聞き、ビックリしました。一人二役で演奏するさらし風手事をはじめて聞きました。
    スゴいです!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。

  • @ts-yu6bo
    @ts-yu6bo 5 ปีที่แล้ว +14

    素晴らしいです。いつもお手本にさせてもらっていますので動画、楽しみです。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。私は都合の良いように指使いなど変えたりしてますので、先生がいらっしゃるなら、まずは先生のお手本を大事になさってくださいね。

  • @user-yz1xt2io8h
    @user-yz1xt2io8h หลายเดือนก่อน

    ステキでした。
    半世紀以上昔、習っていた頃の大好きな曲です。
    難しくてどれ程練習したことか…。
    聴き惚れました。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  หลายเดือนก่อน

      ご視聴、うれしいコメントありがとうございます。
      m(_ _)m

  • @yh-wv7qh
    @yh-wv7qh 5 ปีที่แล้ว +5

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
    勉強になります。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      他の方にも書いていますが、私のはけっこう出来ないときには逃げ道の指使いになってたりします。先生がいらっしゃるなら、まずは先生の言われることでトライしてみて下さいね。

  • @lexusl849
    @lexusl849 3 ปีที่แล้ว +4

    Beautiful music. Great skills.

  • @sharelyfukuoka
    @sharelyfukuoka 5 ปีที่แล้ว +4

    大好きな曲です。アップ嬉しいです❗
    いつも素晴らしい演奏ありがとうございます❗
    幻を追うても好きな一曲。是非アップお願いします❗

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。
      幻を追うては筑紫さんですよね?尺八ってありましたよね。それを考えるとちょっとアップしにくいかもしれません。
      すみません。

  • @user-xz2ds2pg7q
    @user-xz2ds2pg7q ปีที่แล้ว

    為が続くテレテレテンテンズンチャッチャッチャッのところが難しいのにあれ音出せるの尊敬しかないです

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      返事が遅く、すみません。
      テレテレ~、多分指定の他に人差し指を使った部分、かな?運指に慣れたら楽になるかも知れません。違うところだったらご免なさい。

  • @user-gk7vq2nh2e
    @user-gk7vq2nh2e 3 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしいです。お手本になりました。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      個人的事情で返信が遅くなり申し訳ありません。

  • @user-sd2lq6re2j
    @user-sd2lq6re2j 3 ปีที่แล้ว +7

    何年かかってもいいからいつか弾けるようになりたい一曲です…
    この音止まれ!から琴に興味を持つようになりました。動画を見て技術面のみならず構えや表現など多く勉強させていただいています。
    作中楽曲になりますが天泣や流星群も聴いてみたいです…!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます。
      一部は自己流が含まれるので、先生がおみえでしたらまずは先生のご指導を第一にしてくださいね。
      熱意は良い結果をもたらすと思います。きっと弾けるようになるので頑張ってください。

  • @user-ws5rw1ef1j
    @user-ws5rw1ef1j 4 ปีที่แล้ว +5

    難曲お見事でした。私もこの曲大好きで是非弾いてみたくて猛特訓して、両方弾けるようになりました。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      立花昌幸さんもいろんな人や自分の録音とか、沢山のパターンで楽しんでください。

  • @koto_yumi530
    @koto_yumi530 2 หลายเดือนก่อน +1

    かっこよすぎる!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。

  • @ramonalmeidapereira6438
    @ramonalmeidapereira6438 4 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい❤️

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @user-lq8jo2ku8e
    @user-lq8jo2ku8e 5 ปีที่แล้ว +14

    いつも素晴らしい演奏で尊敬しています!!私はまだお箏を始めてから半年程度のまだまだ未熟者ですがいつか投稿主さんのような素晴らしい演奏ができるように頑張ります。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴いただきありがとうございます。先生について見えるなら、よく観察し、アドバイスを聞いてください。
      独学なら、いろいろな人の演奏を見聞きして研究してみてくださいね。

  • @mm-yx4yp
    @mm-yx4yp 3 ปีที่แล้ว +2

    この音止まれという漫画から来て観させて頂いたのですが、心に響きました。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      大変うれしいお言葉です。

  • @autumneastman2210
    @autumneastman2210 4 ปีที่แล้ว +1

    Exactly what I was looking for.

  • @user-im2yz2sv5i
    @user-im2yz2sv5i 4 ปีที่แล้ว +1

    いつ拝見しても、お見事としか言い様がありません‼️ 本当に素晴らしいですね❗ 演奏者の方のとても歯切れの良い音色が心地良く個人的に大変好きです。(他の投稿されている動画も含めて) 私はお琴は残念ながら触ったこともありませんが長唄の三味線はお遊び程度で弾きますが、昔、オープンリールのステレオデッキで道成寺の合方を右のトラックで本手を先に録音して左のトラックで上調子を録音して遊んだ事がありましたが、何度やっても微妙に相わなかった事がありました。こんなに長い難曲を一人二役で動画に撮られるとは驚異的な事だと感心いたしました。やはり先に高音のパート演奏を撮られてから、その音と映像をご覧になられながら低音のパートと相わせられたのでしょうか? お答えいただければ幸いです。🙏

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว +1

      沢山御視聴いただきありがとうございます。
      この曲はどちらのパートでも合奏可能な(8分音符主体)第3のパートを作り、その録画にあわせて各パートを弾いています。そうして録画した2パートをパソコンの中で合わせています。
      やはり人間同士の合奏では無いので、演奏中、演奏直後の達成感やその時々の掛け合い等の面白味は無いですね。
      マエスミユキマサさんが昔された、どちらかを先に録り、その後、残りのパートを演奏する方法も確か春の姿、宴の華等でした記憶が有ります。
      二重奏以上のおそらく7,8割は第3パートを作って合わせています。
      デジタルなので出来ることで、回転ムラなどという言葉が普通に通用した時代にはおいそれとは出来ないことですね。

    • @user-im2yz2sv5i
      @user-im2yz2sv5i 4 ปีที่แล้ว +1

      @@T.MIWA-KOTO 様
      ご返答、ありがとうございました。やっぱりすごい事ですね❗

  • @user-px6kx3ky1g
    @user-px6kx3ky1g 4 ปีที่แล้ว +6

    琴と筝は違いました。書き間違いでした。
    筝の良さの余韻のある音を奏でるT.MIWAさんの演奏に癒やされております。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      私は違いが有るのは聞いていましたが、あまり気にはしてません。
      大丈夫です。お気になさらず。

  • @user-wh5cj7tm4b
    @user-wh5cj7tm4b 2 ปีที่แล้ว +1

    私はこの曲が好きすぎて、高音暗譜しました。
    リズムカルで、のりがよく
    孫にも是非聞かせてやりたい曲です。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  2 ปีที่แล้ว +1

      いい曲ですよね。私は時々この曲を聞くと時代劇のチャンバラシーンをイメージしてしまいます。

  • @user-fp4qv5nm7e
    @user-fp4qv5nm7e 6 หลายเดือนก่อน

    動画を見て、弾きたいなと思ったため、
    この冬からの課題曲にしました。
    動画をリピート視聴しながら、お稽古頑張ります!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます。
      宮城先生の傑作の一つですよね。
      お役に立つと良いのですが。

  • @user-od8ly5kg2k
    @user-od8ly5kg2k 4 ปีที่แล้ว +6

    すごいです!しか言えないですよ!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      m(_ _)m

    • @user-od8ly5kg2k
      @user-od8ly5kg2k 4 ปีที่แล้ว

      @@T.MIWA-KOTO 何琴ですか?

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      何琴?
      何についてのご質問でしょうか?
      弦の数なら、13弦です。標準の箏です。
      流派なら四角い爪が示す、生田流です。
      楽器の流派ならば、現代ではほぼ山田流で使う楽器と生田流で使う楽器は一緒と言って良いと思います。
      答えは有りましたか?

    • @user-od8ly5kg2k
      @user-od8ly5kg2k 4 ปีที่แล้ว

      @@T.MIWA-KOTO はい!バッチリです!分かりにくい質問で、すみません…。わざわざ分かりやすいご回答ありがとうございます!

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      どういたしまして。

  • @user-os7bv2ts5u
    @user-os7bv2ts5u 4 ปีที่แล้ว +2

    すばらしいです。今練習中なので参考にさせていただきます。
    良ければ「乱れ」を弾いていただけないでしょうか。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      ちょっと指使い、独特なところが有ったかも知れません。先生がみえるなら、気をつけてくださいね。
      古曲は当分はやらない方針なので、ごめんなさい。
      いろんなやらない曲が多くてすみません。m(_ _)m

    • @user-os7bv2ts5u
      @user-os7bv2ts5u 4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。
      また新曲たのしみにしてます。

  • @user-ty9ym2zj8f
    @user-ty9ym2zj8f 3 ปีที่แล้ว +2

    2つの個性聞いてみたいです!!🥺

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  3 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます。
      したいんですよ。
      でも、方法が思い浮かばない。
      箏やピアノ、何パターンか人間同士ではしてますが、顔出しはしたくないですし…。

  • @user-uf2yh9gh8n
    @user-uf2yh9gh8n 2 ปีที่แล้ว

    さらし風手事 高音と低音で合わせるのが難しい
    中2の時 これを弾き終わったら 先生が これから三味の練習もしなくちゃ 師範になれないとの事…
    その気が無いし 今から三味線なんてとんでもないと
    辞めることになりました
    ヒステリックに練習して嫌になっていたのですね
    楽しい思い出は無かったから 練習嫌いだったから
    でも 練習しないと先生の前に行けない
    私は 程々弾ければ良い位の気持ちだったのに
    週2の稽古日 辛かったです
    でも 聴くと懐かしい
    琴の音色ですね

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      色々有ったのですね。
      私もピアノ、フルート、クラリネット、ファゴット、ギター、バイオリン、ハープ、トロンボーン、ベース、パーカッションなどなど、いろんな人との出会いが無ければ続けられていたかわかりません。
      複雑な思いも懐かしく思える、、
      私は過去と現在、両方合わせてこんなものかなと思います。

  • @tukutukuuuuuuuuya
    @tukutukuuuuuuuuya 5 ปีที่แล้ว +2

    またまたすみません!
    いつもありがとうございます!
    自分で弾く時にこういう音を出したいな、と思って弾いても録音を聴くと全然思うような音が鳴らせていません。
    自分の思った通りの音を出せるようにするにはどうしたらいいでしょうか…?

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว

      録音機は悪くないものを使ってみえるとして考えてみます。
      まず、糸の種類、ナイロンとかテトロンとか絹、太さ、材質、張り具合い、等が糸で考え易いですよね。私は手が弱いので常磐のテトロン16.5です。
      次は、爪の厚み、大きさ、指の先から弾く爪の先までの離れ、尖り具合い等ありますよね。私は厚めで角は尖って無いのが好きで、指の先からはあまり離れは気にしていません。
      それから、爪を弦にどう当てるかも大きいですよね。中学の数学みたいですが、、弦が爪の面に含まれるような関係と弦に当てる爪の角、その角の二等分線が弦に垂直になるべく近いように意識しています。
      また、龍角からどれくらい離れるかも。
      色々有りますよね。
      なので、たくさん試すしか無いと思います。
      でも、良い音を出していても録音機が悪いと駄目ですので、ある程度の物は必要と思います。更には録音レベル、設置状況、部屋の響き、
      キリがありませんね。
      いっぱい試してください。
      成功を祈ります。

    • @tukutukuuuuuuuuya
      @tukutukuuuuuuuuya 5 ปีที่แล้ว

      T. MIWA 返信遅くなってしまいすみません。
      ありがとうございます。
      色々、試してみます。
      またまた申し訳ないのですか、
      タッチの仕方が悪いのか、一個一個の音のみで聞こえて、メロディが繋がっているように聞こえません。
      どんなことに気をつけて弾いてらっしゃいますか?

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว

      メロディーのつながり、ってことなら私の場合はビブラートです。その次は歌った時の強弱、かな。
      メロディーのタイプでも違ってくるのでそれ以上は一概に言えないと思いますが、その二つはいつも意識しています。
      これも沢山試行錯誤してください。

    • @tukutukuuuuuuuuya
      @tukutukuuuuuuuuya 5 ปีที่แล้ว

      T. MIWA ありがとうございます。
      また色々試してみます!

  • @user-rc3pu2qb7v
    @user-rc3pu2qb7v 4 ปีที่แล้ว +5

    とても素晴らしいです!!
    もし良かったら、いつか高音と低音別々に投稿して欲しいです( > < )

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว +3

      ご視聴ありがとうございます。
      作曲者の立場を思うと、合奏の曲をばらばらにして人前に出すと言うことは本意で無いでしょうから、あまり公開したいと考えていません。しかし、合奏したいという考えもわかるので、間をとって合奏用の片側パートは1~2月程度の公開としていたことはありました。
      そして、おそらく合奏をされるのかと思いますが、単独で弾いたものとは弾きにくいはずです。パートごとに緩みたいところや速く行きたいところ等は微妙に違うので、単独のものでなく、合奏用のにしないと不自然になります。私は投稿から1週間位すると、投稿した動画以外は消去するので既に持っていません。ということは合奏用のペースを整えるパートを再度作り、それに合わせて各パートを演奏せねばならないので、ご勘弁ください。m(_ _)m
      ごめんなさい。

  • @user-rx6le6ep7k
    @user-rx6le6ep7k 5 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい、私も昔習いました

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。宮城先生の代表曲の一つですからとてもたくさんの人が演奏されているようですね。

  • @seiichikuwata7365
    @seiichikuwata7365 4 ปีที่แล้ว +2

    入る音。人に入る音。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  4 ปีที่แล้ว +1

      恐れ入ります。

  • @aleksandr_kst4094
    @aleksandr_kst4094 3 ปีที่แล้ว +1

    Мне кажетса нехватает немного чистоты в от дельных моментах. Хоть я сам играть не умею.

  • @aiekoto0313
    @aiekoto0313 5 ปีที่แล้ว +1

    いつも、素晴らしい演奏をありがとうございます。
    リクエストがあります。
    人気アニメの「サザエさん」をやってもらえないでしょうか?
    時間かかっても構いませんのでよろしければお願いします。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  5 ปีที่แล้ว

      いつも聞いていただきありがとうございます。
      魚を奪ったネコの曲なんでしょうか?もう多分30年以上見ていないので…。今すぐにはイメージ湧かないですけど気にはとめておきます。いつかアイデアが浮かんだら、ということでお願いします。

  • @_mima
    @_mima ปีที่แล้ว

    この曲の低音だけの音源をyoutubeにアップしていただけないでしょうか。
    お箏を触るのは20年以上ぶりなのですが先日母が病に倒れてしまい、もう一度大好きなこの曲を演奏して聴かせてあげたいんです。
    本当は瀬音の17弦もお願いしたかったのですが、瀬音は演奏されないとのことでしたので本当に勝手なお願いで申し訳ございませんがどうかよろしくお願い致します。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      低音のみ、高音のみのデータは消去してしまっています。私自身は今は腕の開き具合、関節の痛み等で低音も高音も弾けませんでした。次の投稿はそれらをクリア出来る楽曲です。自分でもやってみないとわからない部分が多く、そんな状態なので、ご勘弁ください。
      すみません。

    • @_mima
      @_mima ปีที่แล้ว

      @@T.MIWA-KOTO 様
      とんでもないです。
      録音機器は持ってないのですが、iphoneなどで何とか自分で録音してやってみようと思います。
      無理なお願いをしてしまってすみません。
      ありがとうございました。

  • @user-qc7uj1ds6g
    @user-qc7uj1ds6g 4 หลายเดือนก่อน

    0:27

  • @mona8924
    @mona8924 2 ปีที่แล้ว

    とても好きな曲です。
    「瀬音」を十七絃との二重奏で聴きたいです。

    • @T.MIWA-KOTO
      @T.MIWA-KOTO  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      残念ながら、私の手首や親指は十七弦を弾くとすぐにギックリになる程度の強度しか有りません。そんな訳で、瀬音は無理なのです。
      ごめんなさい。

    • @mona8924
      @mona8924 2 ปีที่แล้ว

      @@T.MIWA-KOTO
      お返事ありがとうございました✨
      また他の曲を楽しみにしています🥰

    • @user-rx6le6ep7k
      @user-rx6le6ep7k 5 หลายเดือนก่อน

      @@T.MIWA-KOTO 4:00