ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
分かりやすいご説明ありがとうございます。私も緑内障と診断される4年ほど前、コンタクトレンズ購入の際「緑内障の疑い」を指摘されました。しかし当時は、症状が無かったこと、緑内障がどういった病気か知らなかったこと、”疑い”程度だったこと、何より忙しかったこと、などから放置していました。今は主治医から「かなり進行した緑内障」と言われています。「なぜあの時、コンタクトセンターの医者は、緑内障の怖さを私に教えてくれなかったのか」「もっと早く受診しておけば良かった」など考えずにはいられません。ただ、後悔してもしかたないので、現在は主治医の指示通りしっかり治療を行い、少しでも進行を遅らせるよう努めています。
目をお大事になさって下さいませ
若い時緑内障と診断されたのと、高齢者が診断されたのとは進む速度が違うのかな?私は69才で診断されて5年間定期的に診てもらうだけ。最近片方は見え辛くなっているので、もし今気付いて病院に行っても何も治療してないので手遅れとは言えないんじゃないか、、。
私が眼科に通い始めたのは、本当にごくごく初期の緑内障だったため、ある一時期一週間くらい点眼忘れたことがあり、そしたら見えない部分が多少増えました。それ以来、危機感を持って点眼するようになりました。点眼は絶対に忘れてはいけないと思います。私は女性ですが、点眼してすぐに洗うようにしています。もう十年近くたちますが、今のところ、目の下に顕著な黒ずみなどはありません。ちなみに、恐らく十年近く点眼してますが、まつげマシマシ効果はほとんどないのでやめた方が絶対にいいですね。
3年前に緑内障になり、朝と夜に目薬をしています。種類は2本、朝が2本夜が1本。時間が多少ズレてしまうときもありますが、ほぼ同じ時間にさしてます。それがとても大事だと改めてわかりました。ありがとうございました。
恐る恐る動画を開いてみましたが、大丈夫で安心しました😅ちゃんと通ってることに自身を持って、不要な不安は払拭ですね。
5年間ほど毎日欠かさず点眼と定期検査していますが、これが重要であることを初めて知りました。ありがとうございます。
無茶苦茶わかりやすいです‼️🤗去年末、閉塞型緑内障になり、レーザー手術を受けました。これから、勉強していきたいので、先生宜しくお願いします🙏😃
ありがとうございます。
20代の娘が緑内障と診断され、今、いろいろ調べております。知識もなく、今後どうしたらよいか、親の私が動揺してます。先生の情報ありがたく拝見いたしました。
先生の以前に出した視野検査の説明、いろいろな医師が説明していますが、先生のが一番わかりやすく、かつきちんと情報が精査されていてとても納得できました。できればOCT検査の説明など希望できますか?大雑把な内容でよいので。ほとんど緑内障の患者は赤いところが多いというくらいで落ち込んでいる患者さんも多いので。
中日
突発性緑内障になると5年前くらいに診断され、最近はドライアイにより処方された点眼薬を使用しています。昨年緑内障予防法として、レーザーで眼球周りにいくつか穴を開けました。日本でもこの様な予防方法は施術されていますでしょうか?
もともと視力はよく、ずっと目に自信あったのですが、45歳くらいから眼精疲労、ぶどう膜炎を経て、緑内障で治療中です。眼精疲労のころから遠視で老眼なので、老眼鏡を薦められましたが、抵抗があり、最初はしていませんでした。今思えば、遠視で閉塞隅角ぎみ体質なので、早めに老眼鏡をかけていれば、もう少し緩やかな症状におさまったかもしれません。
(2022年2月27日投稿)サイレントで見ていますので、字幕を付けていただいて、大変ありがたく思います。本日、チャンネル登録させていただきました。緑内障治療中・病気との付き合いは長いです。手術も1回経験しました。継続治療中です。
ありがとうございますとても、参考になりました。
今56才ですが10年前に両目緑内障で手術しました!今目薬2個さしています!もっと若い頃から緑内障だったって眼科の先生に言われました
私は自覚症状があったので「これは青ソコヒ(緑内障)に違いない」と思って眼科に行ったらドンピシャでした。目薬と内服薬メコバラミンを処方され、治療しているうちに、睫毛が増えて、右目の老眼が治りました。
私の場合右目だけが緑内障。眼圧に関係なく視野の周辺から灰色の膜が中央へ向かって広がり腕を伸ばした手に持つ500円玉がやっと見えるくらいまで狭くなりました。今はある薬物で1万円札を横にしたくらいまで回復。眼圧を下げる薬は大量に机の中で眠っています。
30の時に緑内障の疑いありと言われましたが通院しませんで、40の頃から適当に通院を始め、45の頃に眼圧28になり視野の欠落が大きくなっていました。何とかここで留めようと真面目に目薬をさしていましたが一向に眼圧は下がらず、手術を勧められたもののその気にならず、眼科を変え目薬も変えてみたら2週間で眼圧21まで下がりました。母も姉も緑内障で姉などは手術までしており、手術から3年以上経った最近ようやく目の充血や涙目が収まってまいりました。緑内障は遺伝が大きいですが、スマホや夜更かしなどの生活習慣で進行する気がするので、失明しないためにも目の酷使はやめなきゃいけませんね。若い人には特にそう言いたいです。
詳しく説明してくださってありがとうございました。頑張って目薬をさします。
10年前くらいから緑内障で点眼治療しています。昨年から眼の充血、瞼の発赤で、困っています。原因を探っていましたが、緑内障の点眼薬の副作用を疑い、主治医の指示で1週間前位から現在点眼を止めています。こういう場合、どれくらいの期間止めていても大丈夫なものでしょうか?
点眼薬によるアレルギーでの一時的な中断は止むおえません。データが何もない状態ですので期間などはお伝えできませんが、主治医の指示通りにして頂ければ特に問題ないと思います。
私は目が異常に痒くなり白目まで真っ黒になりました。緑内障の薬を変えてから、痒みは収まりました。
先生の話解りやすく良く理解出来ます私も今治療中です目薬を毎日1回です約1年になります1日も欠かさずさしていますお陰で眼圧も10~12です今2カ月に1回病院に通っています
とても分かりやすい動画でしたが、私は7年ほど前にうつ病になり起き上がれなくなって緑内障の手術が出来なくなり、右目が手遅れで失明してしまい、左目は白内障で同時に手術しました。ずっと眼科に行ってるのですが、半年前に左目が黄斑変性症になっていつどうなるのかわからない状態で不安です。黄斑変性症になったらどれくらいで悪くなるのでしょうか?主治医には治す薬はないと言われています。最悪の場合は目に注射をすると聞いていますが、とても怖いです。眼圧は目薬を2種類毎日忘れずにさしています。どうすれば悪化を遅らすことが出来るのか教えて下さい。
ステロイドの大量投与で緑内障になってもう25年右の視野はかなり欠損しましたが左はほぼ普通に見えています。キサラタンという点眼薬で進行が止まりました。加齢で今後はどうなるかわかりませんが目薬のありがたさはしみじみ感じています。
わかりやすい解説ありがとうございました😊早速チャンネル登録しました
皆様方々ヘ 目をお大事になさって下さいませ 私の友達 7月で70歳 緑内障 15年に成りますけどね 全く症状変化無し 全く悪くなって居ません 当然目薬は全く変わって居ません 但し7年前に脳梗塞 ですが今現在後遺症全く無い 高血圧の薬を服用して居ます 緑内障と脳梗塞が関係有るのでしようかいづれにせよ 彼女は本当に恵まれて居ますよね 後遺症が全く無い事と緑内障も全く変わって居ませんからね 本人は全く気付けて居ないからね 困って居る人達が沢山おられるのにね 無頓着な友達です
詳しい説明、ありがとうございます。2年前に緑内障と診断され一月に一度眼圧の測定をしています。三ヶ月に一回は視野の検査をしていますが、今のところ眼圧が安定しているので目薬は六ヶ月点していませんが大丈夫でしょうか?
糖尿病なので毎年一回は眼底検査をしています。Σ(・ω・ノ)ノ元々、ど近眼なので失明防止の対策ですなぁ…。😅分かりやすい説明ありがとうございます。m(_ _)m
朝一本の目薬治療をほんとにはじめたばかりです。さしごこちが悪い薬なんであるんですね。大変だな
シェーグレンでドライアイ 点眼をしていますが これは生涯続けなくてはいけないのでしょうか? 副作用はないでしょうか?
程度が分からないのではっきりしたお答えできませんが一般的にはさし続けることが多いです。ドライアイの目薬が目に害がある事は殆ど無いと思ってください。
@@manabe.eye.clinic 早々の解答 感謝します(*^_^*)
今急性緑内障でステロイド剤を点眼しています。良くなってきたので薬は変えた方がいいのかもしれませんね。
(-o-)/分かりやすいアドバイスありがとうございます。定期的に、気になり6年ほどサプリ→「ルテイン」を服用マダ手術の勧めはございません‼️とても参考にありがとうございました。
動画拝見させてもらいました。質問なんですけど40代前半片目緑内障なんですけどコロナワクチン打つのをためらってます。打っても大丈夫なんでしょうか?よろしくお願いします
現時点での報告では緑内障に大きな影響を与える事はないと考えられています。
ありがとうございます!打ってきました。今のところ大丈夫そうです☺
参考になる動画ありがとうございました。 私は、10年以上前に、疑いたりと指摘され、それから定期的に受診し、数年前から、視野欠損が始まりました。それから、決められた目薬をかかさずさし、レーザー治療もおこないましたが、悪化は全くと言っていいほど止まりません。このような場合、できるだけ早く、品格的な手術を行ったほうが良いのでしょうか?ご意見いただけたらと思います。
真面目に治療されている方だと思いますので今回の動画は当てはまらないかもしれません。緑内障は治療によって停止することはあるのですが、基本は進行性の病気ですので中々止まらない方が多いのが実際です。単純に進んでいるからすぐに手術というわけではなく、視野の進行の仕方も判断する材料になります。
一生、目薬を、指すんですか?眼圧を、下げる、手術って、どんなんでしょうか?
ロキソニンやカロナールがダメだと聞いたことがありますが、 私は毎日3回ほどの服用を10年以上続けていますが、脳出血の後遺症の半身麻痺で腰痛や頭痛があり、内科で処方してもらっています。アレルギーの内服薬も毎日服用していますがいかがでしょうか⁉️
ロキソニン、カロナールは問題ないですよ。アレルギーの薬は何でしょうか?閉塞隅角でなければそもそも大丈夫です。
@@manabe.eye.clinic 早速ありがとうございます。アレルギーの薬は、オロパタジンという薬です
@@manabe.eye.clinic 開放型緑内障という説明されています
眼の網膜の欠陥に生涯が起きて→目の網膜に障害が起きて
先生いつも有益な情報ありがとうございます。毎回拝聴させています。59歳の緑内障患者です。治療前は25~30の眼圧でいろんな目薬を経過してリズモン朝1回プリモリジン朝晩2回の点眼で15~16の眼圧で推移してます。アリナミンEXゴールドを試していいでしょうか?
狭隅角浅前房で、予防で瞳レーザーしてます。3ヶ月に1度検診に言ってます。医師は、閉塞隅角緑内障になってないとのことで、ドライアイの薬つけているのみ。とても、不安です。おかしいですか?
私 長い事 緑内障と言われ 毎日夜に点眼 眼圧は両目9~10です。これからも定期検査します。
「降圧剤」が原因だと思うのですが?強制的に血圧を下げるので末端に血が回らなくなるので。どうなんでしょう?
降圧薬による視神経周囲の血液循環への影響は確かに言われてますが、エビデンスレベルから言うとまだはっきりしたものではありません。
ネオメドロールEE軟膏は、大丈夫かな。涙が出て、目尻が爛れたりするので眼科で貰ったけど。
軟膏でも上がることはありますが、リンデロンのような強いものと比べると頻度は少なめです。一時的に使用するのであれば問題はありませんが、継続使用するなら定期的な眼圧チェック必要です。
@@manabe.eye.clinic おはようございます先生、返信有難うございます。赤みとヒリヒリが出た時だけ、2、3日ほど使ってます。漫然とは使わないように、気を付けます。
@@manabe.eye.clinic そ
こんにちは。お疲れ様です。先生、眼圧は日夜、変動するものですよね。眼圧も血圧みたいに、患者自身が測定できると、よいですね⁉️
兄が、緑内障発症。私も乳頭陥凹で、予備軍。年に一回の定期検査は、絶対欠かせません。先生の指示で、瞳を開く検査は毎回はしていません。白内障予備軍でもあり、老人なので次々と出てきてる。
10:20
レーシックしましたが、関係ありますか?
レーシックは関係ないですよ。眼圧が低く測定されてしまうぐらいです。
返信ありがとうございます。
緑内障ってうつるって聞いたのですが感染しますか??
遺伝はしますが、感染はしないですよ。
緑内障を発症するのは減塩食の人でしょう。減塩は身体に悪いんじゃないですか?塩は身体に必須でたくさんとっても問題はない。人間は1日2リットル以上の汗をかく。18グラムの塩分が失われる。厚労省の指針塩1日8グラムは足りないですよね?必須ミネラルで塩が不足すると人間の身体は骨を溶かして調達する。骨粗しょう症1千万人の原因は厚労省の意味不明な減塩指針ですよね?
分かりやすいご説明ありがとうございます。私も緑内障と診断される4年ほど前、コンタクトレンズ購入の際「緑内障の疑い」を指摘されました。しかし当時は、症状が無かったこと、緑内障がどういった病気か知らなかったこと、”疑い”程度だったこと、何より忙しかったこと、などから放置していました。今は主治医から「かなり進行した緑内障」と言われています。「なぜあの時、コンタクトセンターの医者は、緑内障の怖さを私に教えてくれなかったのか」「もっと早く受診しておけば良かった」など考えずにはいられません。ただ、後悔してもしかたないので、現在は主治医の指示通りしっかり治療を行い、少しでも進行を遅らせるよう努めています。
目をお大事になさって下さいませ
若い時緑内障と診断されたのと、高齢者が診断されたのとは進む速度が違うのかな?私は69才で診断されて5年間定期的に診てもらうだけ。最近片方は見え辛くなっているので、もし今気付いて病院に行っても何も治療してないので手遅れとは言えないんじゃないか、、。
私が眼科に通い始めたのは、本当にごくごく初期の緑内障だったため、ある一時期一週間くらい点眼忘れたことがあり、そしたら見えない部分が多少増えました。それ以来、危機感を持って点眼するようになりました。点眼は絶対に忘れてはいけないと思います。私は女性ですが、点眼してすぐに洗うようにしています。もう十年近くたちますが、今のところ、目の下に顕著な黒ずみなどはありません。ちなみに、恐らく十年近く点眼してますが、まつげマシマシ効果はほとんどないのでやめた方が絶対にいいですね。
3年前に緑内障になり、朝と夜に目薬をしています。種類は2本、朝が2本夜が1本。
時間が多少ズレてしまうときもありますが、ほぼ同じ時間にさしてます。
それがとても大事だと改めてわかりました。
ありがとうございました。
恐る恐る動画を開いてみましたが、大丈夫で安心しました😅
ちゃんと通ってることに自身を持って、不要な不安は払拭ですね。
5年間ほど毎日欠かさず点眼と定期検査していますが、これが重要であることを初めて知りました。ありがとうございます。
無茶苦茶わかりやすいです‼️🤗去年末、閉塞型緑内障になり、レーザー手術を受けました。これから、勉強していきたいので、先生宜しくお願いします🙏😃
ありがとうございます。
20代の娘が緑内障と診断され、今、いろいろ調べております。知識もなく、今後どうしたらよいか、親の私が動揺してます。
先生の情報ありがたく拝見いたしました。
先生の以前に出した視野検査の説明、いろいろな医師が説明していますが、先生のが一番わかりやすく、かつきちんと情報が精査されていてとても納得できました。できればOCT検査の説明など希望できますか?大雑把な内容でよいので。ほとんど緑内障の患者は赤いところが多いというくらいで落ち込んでいる患者さんも多いので。
中日
突発性緑内障になると5年前くらいに診断され、最近はドライアイにより処方された点眼薬を使用しています。昨年緑内障予防法として、レーザーで眼球周りにいくつか穴を開けました。日本でもこの様な予防方法は施術されていますでしょうか?
もともと視力はよく、ずっと目に自信あったのですが、45歳くらいから眼精疲労、ぶどう膜炎を経て、緑内障で治療中です。眼精疲労のころから遠視で老眼なので、老眼鏡を薦められましたが、抵抗があり、最初はしていませんでした。今思えば、遠視で閉塞隅角ぎみ体質なので、早めに老眼鏡をかけていれば、もう少し緩やかな症状におさまったかもしれません。
(2022年2月27日投稿)
サイレントで見ていますので、字幕を付けていただいて、大変ありがたく思います。
本日、チャンネル登録させていただきました。
緑内障治療中・病気との付き合いは長いです。手術も1回経験しました。継続治療中です。
ありがとうございます
とても、参考になりました。
今56才ですが10年前に両目緑内障で手術しました!
今目薬2個さしています!
もっと若い頃から緑内障だったって眼科の先生に言われました
私は自覚症状があったので「これは青ソコヒ(緑内障)に違いない」と思って眼科に行ったらドンピシャでした。目薬と内服薬メコバラミンを処方され、治療しているうちに、睫毛が増えて、右目の老眼が治りました。
私の場合右目だけが緑内障。眼圧に関係なく視野の周辺から灰色の膜が中央へ向かって広がり腕を伸ばした手に持つ500円玉がやっと見えるくらいまで狭くなりました。今はある薬物で1万円札を横にしたくらいまで回復。眼圧を下げる薬は大量に机の中で眠っています。
30の時に緑内障の疑いありと言われましたが通院しませんで、40の頃から適当に通院を始め、45の頃に眼圧28になり視野の欠落が大きくなっていました。
何とかここで留めようと真面目に目薬をさしていましたが一向に眼圧は下がらず、手術を勧められたもののその気にならず、眼科を変え目薬も変えてみたら2週間で眼圧21まで下がりました。
母も姉も緑内障で姉などは手術までしており、手術から3年以上経った最近ようやく目の充血や涙目が収まってまいりました。
緑内障は遺伝が大きいですが、スマホや夜更かしなどの生活習慣で進行する気がするので、失明しないためにも目の酷使はやめなきゃいけませんね。若い人には特にそう言いたいです。
詳しく説明してくださってありがとうございました。頑張って目薬をさします。
10年前くらいから緑内障で点眼治療しています。
昨年から眼の充血、瞼の発赤で、困っています。
原因を探っていましたが、緑内障の点眼薬の副作用を
疑い、主治医の指示で1週間前位から現在点眼を止めています。
こういう場合、どれくらいの期間止めていても
大丈夫なものでしょうか?
点眼薬によるアレルギーでの一時的な中断は止むおえません。データが何もない状態ですので期間などはお伝えできませんが、主治医の指示通りにして頂ければ特に問題ないと思います。
私は目が異常に痒くなり白目まで真っ黒になりました。緑内障の薬を変えてから、痒みは収まりました。
先生の話解りやすく良く理解出来ます私も今治療中です目薬を毎日1回です約1年になります1日も欠かさずさしていますお陰で眼圧も10~12です今2カ月に1回病院に通っています
とても分かりやすい動画でしたが、私は7年ほど前にうつ病になり起き上がれなくなって緑内障の手術が出来なくなり、右目が手遅れで失明してしまい、左目は白内障で同時に手術しました。ずっと眼科に行ってるのですが、半年前に左目が黄斑変性症になっていつどうなるのかわからない状態で不安です。黄斑変性症になったらどれくらいで悪くなるのでしょうか?主治医には治す薬はないと言われています。最悪の場合は目に注射をすると聞いていますが、とても怖いです。眼圧は目薬を2種類毎日忘れずにさしています。どうすれば悪化を遅らすことが出来るのか教えて下さい。
ステロイドの大量投与で緑内障になってもう25年右の視野はかなり欠損しましたが左はほぼ普通に見えています。キサラタンという点眼薬で進行が止まりました。加齢で今後はどうなるかわかりませんが目薬のありがたさはしみじみ感じています。
わかりやすい解説ありがとうございました😊早速チャンネル登録しました
皆様方々ヘ 目をお大事になさって下さいませ 私の友達 7月で70歳 緑内障 15年に成りますけどね 全く症状変化無し 全く悪くなって居ません 当然目薬は全く変わって居ません 但し7年前に脳梗塞 ですが今現在後遺症全く無い 高血圧の薬を服用して居ます 緑内障と脳梗塞が関係有るのでしようかいづれにせよ 彼女は本当に恵まれて居ますよね 後遺症が全く無い事と緑内障も全く変わって居ませんからね 本人は全く気付けて居ないからね 困って居る人達が沢山おられるのにね 無頓着な友達です
詳しい説明、ありがとうございます。
2年前に緑内障と診断され一月に一度眼圧の測定をしています。
三ヶ月に一回は視野の検査をしていますが、今のところ眼圧が安定しているので目薬は六ヶ月点していませんが大丈夫でしょうか?
糖尿病なので毎年一回は眼底検査をしています。Σ(・ω・ノ)ノ
元々、ど近眼なので失明防止の対策ですなぁ…。😅
分かりやすい説明ありがとうございます。m(_ _)m
朝一本の目薬治療をほんとにはじめたばかりです。さしごこちが悪い薬なんであるんですね。大変だな
シェーグレンでドライアイ 点眼をしていますが これは生涯続けなくてはいけないのでしょうか? 副作用はないでしょうか?
程度が分からないのではっきりしたお答えできませんが一般的にはさし続けることが多いです。ドライアイの目薬が目に害がある事は殆ど無いと思ってください。
@@manabe.eye.clinic 早々の解答 感謝します(*^_^*)
今急性緑内障でステロイド剤を点眼しています。良くなってきたので薬は変えた方がいいのかもしれませんね。
(-o-)/分かりやすいアドバイスありがとうございます。定期的に、気になり6年ほどサプリ→「ルテイン」を服用マダ手術の勧めはございません‼️とても参考にありがとうございました。
動画拝見させてもらいました。
質問なんですけど40代前半片目緑内障なんですけどコロナワクチン打つのをためらってます。
打っても大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします
現時点での報告では緑内障に大きな影響を与える事はないと考えられています。
ありがとうございます!打ってきました。今のところ大丈夫そうです☺
参考になる動画ありがとうございました。
私は、10年以上前に、疑いたりと指摘され、それから定期的に受診し、数年前から、視野欠損が始まりました。それから、決められた目薬をかかさずさし、レーザー治療もおこないましたが、悪化は全くと言っていいほど止まりません。このような場合、できるだけ早く、品格的な手術を行ったほうが良いのでしょうか?ご意見いただけたらと思います。
真面目に治療されている方だと思いますので今回の動画は当てはまらないかもしれません。
緑内障は治療によって停止することはあるのですが、基本は進行性の病気ですので中々止まらない方が多いのが実際です。単純に進んでいるからすぐに手術というわけではなく、視野の進行の仕方も判断する材料になります。
一生、目薬を、指すんですか?眼圧を、下げる、手術って、どんなんでしょうか?
ロキソニンやカロナールがダメだと聞いたことがありますが、 私は毎日3回ほどの服用を10年以上続けていますが、脳出血の後遺症の半身麻痺で腰痛や頭痛があり、内科で処方してもらっています。
アレルギーの内服薬も毎日服用していますがいかがでしょうか⁉️
ロキソニン、カロナールは問題ないですよ。アレルギーの薬は何でしょうか?閉塞隅角でなければそもそも大丈夫です。
@@manabe.eye.clinic 早速ありがとうございます。
アレルギーの薬は、オロパタジンという薬です
@@manabe.eye.clinic 開放型緑内障という説明されています
眼の網膜の欠陥に生涯が起きて→目の網膜に障害が起きて
先生いつも有益な情報ありがとうございます。毎回拝聴させています。59歳の緑内障患者です。治療前は25~30の眼圧でいろんな目薬を経過してリズモン朝1回プリモリジン朝晩2回の点眼で15~16の眼圧で推移してます。アリナミンEXゴールドを試していいでしょうか?
狭隅角浅前房で、予防で瞳レーザーしてます。3ヶ月に1度検診に言ってます。医師は、閉塞隅角緑内障になってないとのことで、ドライアイの薬つけているのみ。とても、不安です。おかしいですか?
私 長い事 緑内障と言われ 毎日夜に点眼 眼圧は両目9~10です。
これからも定期検査します。
「降圧剤」が原因だと思うのですが?
強制的に血圧を下げるので末端に血が回らなくなるので。
どうなんでしょう?
降圧薬による視神経周囲の血液循環への影響は確かに言われてますが、エビデンスレベルから言うとまだはっきりしたものではありません。
ネオメドロールEE軟膏は、大丈夫かな。
涙が出て、目尻が爛れたりするので眼科で
貰ったけど。
軟膏でも上がることはありますが、リンデロンのような強いものと比べると頻度は少なめです。一時的に使用するのであれば問題はありませんが、継続使用するなら定期的な眼圧チェック必要です。
@@manabe.eye.clinic
おはようございます先生、返信有難うございます。
赤みとヒリヒリが出た時だけ、2、3日ほど使ってます。
漫然とは使わないように、気を付けます。
@@manabe.eye.clinic そ
こんにちは。お疲れ様です。先生、眼圧は日夜、変動するものですよね。眼圧も血圧みたいに、患者自身が測定できると、よいですね⁉️
兄が、緑内障発症。
私も乳頭陥凹で、予備軍。
年に一回の定期検査は、絶対欠かせません。
先生の指示で、瞳を開く検査は毎回はしていません。
白内障予備軍でもあり、老人なので次々と出てきてる。
10:20
レーシックしましたが、関係ありますか?
レーシックは関係ないですよ。眼圧が低く測定されてしまうぐらいです。
返信ありがとうございます。
緑内障ってうつるって聞いたのですが
感染しますか??
遺伝はしますが、感染はしないですよ。
緑内障を発症するのは減塩食の人でしょう。
減塩は身体に悪いんじゃないですか?
塩は身体に必須でたくさんとっても問題はない。
人間は1日2リットル以上の汗をかく。18グラムの塩分が失われる。
厚労省の指針塩1日8グラムは足りないですよね?
必須ミネラルで塩が不足すると人間の身体は骨を溶かして調達する。
骨粗しょう症1千万人の原因は厚労省の意味不明な減塩指針ですよね?